2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ゴッドイーター』がオワコンになったのは誰のせいなの? モンハンに迫る勢いだったろ [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:12:26.43 ID:sK7Q1L980.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
『ゴッドイーター』がPSPで発売された日。アニメ化もしたハイスピードな狩りが楽しめるマルチプレイアクション【今日は何の日?】
by ウワーマン ライター
2021.02.04 08:00

アラガミを食らう捕喰攻撃がユニークだった

 いまから11年前の2010年(平成22年)2月4日は、プレイステーション・ポータブル用ソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』が発売された日。

https://www.famitsu.com/images/000/213/859/y_601a4ef5d4bbe.jpg

 『ゴッドイーター』は、バンダイナムコゲームス(当時)から発売されたアクションゲームのシリーズ第1作。ゲームだけでなく小説やコミック、アニメ、ひいてはパチスロなど、さまざまなメディアで展開され、注目を集めたのでファンという人も多いだろう。

 『モンスターハンターポータブル』シリーズのヒットによるマルチプレイブームの流れの中で生まれた作品のひとつとも言えるが、独自路線を追求して『モンハン』とはひと味違う楽しさや魅力を作り出すことに成功したタイトルだ。発売の前に体験版が配信されて話題を呼んだが、そのフィードバックを受けて製品版で事細かく修正された点でもかなりユーザーから評価されていた記憶がある。
https://www.famitsu.com/news/202102/04213859.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:12:47.82 ID:sK7Q1L980.net
https://www.famitsu.com/images/000/213/859/y_601a4ef5e6c68.jpg

 ゲームの舞台は、突如地表に姿を現した未知の生命体“アラガミ”によって人類が滅亡寸前まで追い詰められた2071年の世界。プレイヤーは対抗組織“フェンリル”の一員となり、アラガミ討伐に従事していくことになる。何と言っても惹きつけられるのは、この終末世界で人類の命運を背負って戦う熱いストーリー。細部に渡って作り込まれた突き抜けた世界設定のおかげなのか、思春期特有の病的な気恥ずかしさを感じさせないところも筆者は気に入っていた。

https://www.famitsu.com/images/000/213/859/y_601a4ef5dace8.jpg

 バトルは全体的にテンポがよく、“ハイスピードハンティング”の名に恥じないスピード感。近接攻撃と遠距離攻撃を自由に切り替えることも可能で、状況に応じて戦闘スタイルを変化させるのもおもしろかった。特徴的なのは、アラガミの細胞を組み込んだ生体兵器“神機”を操って“捕喰攻撃”を行える点。アラガミを捕喰するとバースト状態となってキャラクターがパワーアップ。特殊な弾薬アラガミバレットでの強力な攻撃もできるようになるなど、さまざまな利点があるのもユニークなポイントだった。当然ながら本作のタイトルはアラガミを捕喰する、神を喰らうというところから『ゴッドイーター』になったと思われる。

https://www.famitsu.com/images/000/213/859/y_601a4ef5d1585.jpg

 登場キャラクターたちも非常に個性的で、アリサやサクヤといった女性キャラクターたちはとくに人気だった。オープニングアニメーションのデキも秀逸で、ゲーム本編より以前のエピソードをアニメ化して公開したのもなかなか画期的な試みだった。当時は筆者も相当エキサイトしながら視聴した覚えがある。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:12:54.88 ID:re+WYZt/0.net
ヌルゲーだから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:13:59.74 ID:uqqou47Pd.net
日本海は仏教だしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:14:06.45 ID:eADOZNVia.net
狩りゲーモンハン以外全滅したろ。コーエーのとかもあったのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:14:32.74 ID:re+WYZt/0.net
>>5
ソルサクか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:14:58.96 ID:daLmaMwl0.net
pspoがオワコンになったのが悲しい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:15:09.30 ID:TzrKoF+S0.net
2で転けた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:15:19.77 ID:4p3suEyTa.net
2で自爆した

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:15:33.88 ID:7HICtoxS0.net
スロットでも負けた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:15:47.66 ID:wYbMRykgM.net
OPだけだから
作りは脳死ジャップゲー
製作もその後勘違いしまくる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:16:12.57 ID:QWZyCSpE0.net
バレットエディットだけは本当に好きなんだけどな
ワートリのゲームだしてくれないかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:16:41.12 ID:g0A94JM6a.net
最初から終わってた印象しか無いが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:16:45.67 ID:ABkipUhvr.net
討鬼伝面白かったのに2で終わってしまった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:17:06.20 ID:9ydhkM620.net
開発のシフトは割と頑張ってた印象だけど2ぐらいからバンナムがしゃしゃり出てきてゴミになっていった印象
レイジバーストとかリザレクションとか3とかな

>>6
それはSONY
コエテクのは討鬼伝

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:27.10 ID:UJ1XrWauM.net
神魔血破弾

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:03.28 ID:xkh7oi2A0.net
>>12
やりてえ
ハウンド最強になりそうだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:29.38 ID:CVSm++kWd.net
2がほんとクソゲーだったんよ、まず重過ぎてPSP版はまともにプレイ出来なかったしシステムも悪い方に改変されてさ、バーストのリメイク版のリザレクションが1番良かったと思うよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:32.22 ID:Ml8Cm/Mp0.net
そもそもモンハンもオワコンな件

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:53.49 ID:+OEl45Cx0.net
本物のモンハンがPSに出て2000万本も売れたら消えるしかないだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:02.55 ID:um++EujDd.net
>>12
あれハマる人はハマるんだろうけど大半の人は上手な人のコピペするだけだからな
しかもそれでバランス壊れるとか煩いやつもいるからどうしょうもない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:02.73 ID:5JFE+YJF0.net
生きることから逃げるな!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:54.20 ID:yYxdkaN4r.net
バンナムの限界

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:24.24 ID:yYxdkaN4r.net
>>19
ライズでまた盛り上がりそうだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:33.10 ID:w9kE4RvO0.net
あのモンハン代替の中では頑張った方だろ
討鬼伝も鎖鎌とか楽しかったよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:47.80 ID:bwZeo+aU0.net
3がなぁ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:46.30 ID:ITadWFNP0.net
オタクに好かれるようなものって「狭い」のよ
パッと人気は出ても広く普遍的に愛される事はない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:04.62 ID:iasChbAM0.net
シエルとか見ていると所詮キャラゲーの域を出ないしなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:17.31 ID:OIHb9a5q0.net
抜ける同人がない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:48.50 ID:1b+EPWiz0.net
GEBがちょうどモンハンP2G飽きたそうに刺さり
超絶マゾゲーをうまく調整してソロでも楽しめるモンハンみたいな感じがあったから
2以降はなにもかも使いまわしと乱戦連発でファンを皆殺しにした

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:28:19.31 ID:JmRaOr5V0.net
モンハンとファンタシースターに客持って行かれてた印象

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:52.06 ID:twXjy6mIa.net
3はマジでヤバイ
GOD EATERの良いとこ全て潰した駄作中の駄作

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:42.94 ID:WdR5EsHL0.net
3が評判悪すぎたからだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:00.46 ID:7JvOjykz0.net
geb出たときとか2が発表されてgebに1.60のアプデきたときはすごく楽しかった記憶

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:17.69 ID:wYbMRykgM.net
>>32
おでんパン(笑)(笑)(笑)(笑)
ここでバンナムの糞センスが出てる
次のコード便意でも
シリアルシーンで吸血鬼設定のキャラが🍙食い出すし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:46.44 ID:Ml8Cm/Mp0.net
>>24
どうだろうね
体験版やったけどファンタシースターみたいな感じになってて悲しかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:48.18 ID:gKw/itjX0.net
討鬼伝面白いよな
3を早くしてほしい
一人で遊べるのも得点高い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:50.28 ID:yr210gKw0.net
いやモンハンの二番煎じでしかなかったろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:41.93 ID:bu7StP9l0.net
なんかスピードだけで操作が多くて切る回避だけでいいんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:12.65 ID:0d67nx1j0.net
〜ライクは総じて本家超えがない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:32.95 ID:Xa4D08QO0.net
バレットエディットとかいうのがクソめんどくて無理だった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:00.48 ID:/45/ghNT0.net
アニメが物凄いこけてた記憶がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:37.27 ID:vhHpewq30.net
フリーダムウォーズのリマスター版出せよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:58.02 ID:3721lKSl0.net
GEBは良かったけど2からはなんかそうじゃないんだよなあって方向に舵切っちゃったからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:39:43.52 ID:DKsr+pQua.net
リンドゥさん生還と最後の主人公叫ばせるのは良かった
2でまた同じことしてたけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:08.38 ID:ju1/GiOb0.net
無印バーストは攻撃と回避が滑らかに移行するんだけど、2は断絶した動きを素早く出してるだけな感じ
開発側があの操作感覚を理解して無かったんだと思う
分かっていたら剣→銃切り替え攻撃廃止とかするわけないし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:35.26 ID:6KA+NZDc0.net
レイジバーストはめっちゃはまったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:43:03.04 ID:qT46MBos0.net
プロデューサーあたりが芸能人気取りでサイン会とかやりだした時点でもうダメだなと思った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:30.69 ID:oS0MCpBE0.net
売れてるモンハンをパクって作ってるから楽しく遊べなかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:46.03 ID:vXBuRhIP0.net
放射のオラクルが安くなるから結局はメディックゲーだったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:46.05 ID:0W95Uj6Br.net
アニメ放映直前に秋葉原のイベ行ったぞ
始まる前から万策尽きて先行上映中止は衝撃でしたよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:53.49 ID:EuNYeBD00.net
あまりにも厨二過ぎてハマれなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:11.02 ID:Rvw6Arxg0.net
のうてんはかいだん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:49:19.19 ID:vXBuRhIP0.net
裏世界ピクニックを見るたびにピクニックを思い出す

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:48.01 ID:6gGAnGewa.net
オタクくさい自由度がない動きが軽い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:21.47 ID:K5AEcovv0.net
2RBの大雑把なバランス正直好き

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:32.08 ID:qT46MBos0.net
好み別れるだろうけどバレットエディットにエネルギーを注いで欲しかったな
モンハンと差別化するならこっち方面を伸ばすしか無かったと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:23.89 ID:V/p1TnUC0.net
初代の体験版しかやってないけど、なんか弾丸のカスタマイズみたいのあったよね
あれ好きな人には人気あったんじゃないか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:16.43 ID:DoBbsNJzp.net
重さが感じられない軽い挙動
走ってるのに脚と地面の動きが合わなくてホバーに見える
魅力が無くて種類の少ない敵
アリサァ最高

これでどうやって人気を維持しろと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:11:13.10 ID:XH0Eqt3rM.net
モンハンライズがPS3板P3(psp)HDリマスターを元に造られている様な気がして仕方ない今日この頃

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:11:56.04 ID:M17RCyad0.net
11年前かあ、vitaに行ったのが悪かったんかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:17:57.35 ID:wlMi4RsS0.net
世界観も恥ずかしいし、アクションも軽いっていう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:21:42.05 ID:LovM01M+0.net
アラガミバースト!
役物グイーン、ビカビカビカ〜!のイメージ
一度も打ったことなかったけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:23:28.55 ID:B+KzJFvg0.net
内臓破壊弾ゲー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:23:42.46 ID:R1B73oR30.net
作り込みが甘いというか飽きるのが早い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:25:15.35 ID:WdR5EsHL0.net
1だか2は面白かったのにな
よく友人とPSP持ち寄って4人でやってたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:25:45.54 ID:QwVDkdlL0.net
2で初代のマップをアホほど使い回したせい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:27:13.80 ID:SE/nOnim0.net
バラバラになったー
ハゲーでもー誰かを想う♪

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:27:35.28 ID:N/Lv+/+O0.net
好きだったけどな
音楽もすげーかっこよかった
モンハンの音楽もいいけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:30.84 ID:/rp+bdjU0.net
>>58
ゲーム性が崩壊してしまうような馬鹿げた威力の弾丸を作れてしまう
製作者側としては不本意だったのかもしれないが俺はその無茶苦茶さが結構好きだった
まあそれ抜きにしても大味なゲームだったな
その後シリーズが下火になったのは必然なのかもしれない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:36.31 ID:N/Lv+/+O0.net
>>45
それが2じゃなかったっけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:54.43 ID:SE/nOnim0.net
>>69
おから♪おから♪

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:29:38.74 ID:oq//DR/90.net
         ,;'':;,       ,;'':;,
       ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,
      ,:'           `:、
     ,:'                  ',
     ,'   \    /      ;'
   ,.,,.,.;  ●      ●      ;'   おっ
  ;:  ';,   (__人__)       ;' 
   ;:  `:、            .,;:''
   "';:,.  ';           '':;,
     '"'';              ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ',    x          ';,:''
       :;,.,.,.,.,.,...,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
               "''''''''''"
         ,;'':;,       ,;'':;,
       ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,
      ,:'           `:、
     ,:'                  ',
     ,'   \    /       ;'
     ;  ●      ●      ;'   ぱい
     ';,   (__人__)        ;' 
     `:、.           .,;:''
 (((   ;''´ 、,.,.,         '':;,
     ;;     '';           ';,  ,;`;,
      ゙:、.,.,.,.,.,;::'          ':,;' ;'
       :;    x          ';,:''
       :;,.,.,.,.,.,...,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
               "''''''''''"

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:31:16.89 ID:CNGbkJxX0.net
尖ってた初期のGEは面白かった
続編はストレスが減ってカタルシスもなくなった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:32:25.16 ID:8Nk0acuE0.net
ポケモンに対するメダロット的な立場が精いっぱいでしかなく
とてもテリワンのようなところにまでは上り詰めてない微妙な二匹目のドジョウゲー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:33:06.59 ID:OBsxazKQ0.net
そもそもモンハンシリーズのパクり
カプコンは天才の巣窟
勝てるわけがない
センス無いから詰んだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:34:28.90 ID:jWFKNP7E0.net
ゲーム内容作り込むよりファン向けのグッズ作ってるほうが楽に稼げると気づいてしまったスタッフのせい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:56:06.11 ID:dFfpsczj0.net
2であちゃーとなって
3で完全に自死した

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:56:24.05 ID:lIUHtPzs0.net
コンセプトはモンハンと差別化出来てて良かった
剣と銃両方持っていきたいよな、狩りなんだし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:09.44 ID:bHOfEEDPM.net
特番でおれは悪くないって言い訳に終始してたあの糞アニメか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:02:09.00 ID:PlfYVChE0.net
2以降使い回し焼き直しで自爆しただけだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:04:50.81 ID:0yzGSP3p0.net
2が酷すぎたわ
使いまわしだらけだし、ストーリーも焼き直し
そんで2BとR出てきたけど相変わらず新規モンスターいねぇ
システム周りやアクションは進化してるというかRがよく出来てて楽しいんだが
新規モンスターが絶望的に少ないのが致命的だった、そんで3のモッサリ戦闘だし
まぁ3は新規モンスターバンバン出てきて結構楽しめたけどな
ストーリーは1B以外は全部うんこだし、1のハードな世界観は2でぶっ壊れてるし3なんて1の焼き直しだからもう期待はしてない
とにかく狩りゲーなのにモンスターを増やさなかったのが致命的だった、キャラとかシステムより新規モンスターがユーザーが望んでたもんだろうに
音楽に関してはシリーズ通して良く出来てるし、ポストアポカリプス世界観も好きだから新作出たら欲しいけどさ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:23:19.48 ID:5++Yqx680.net
モンハンはストーリー薄いからそこを濃くすれば良かったんじゃないのかな
やっとこ無いけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:25:11.03 ID:paomuVXL0.net
>>14
中川翔子をメインに入れたんだからそりゃ死んでもしょうがない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:27:08.15 ID:R1B73oR30.net
>>83
ストーリー系狩ゲーはソウルサクリファイスデルタが完成度高すぎたからなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:27:48.31 ID:5UWLYyyo0.net
モンハンは合わなかったけどGEは楽しめた思い出

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:29:59.52 ID:TF6z+xMI0.net
神食いなんてタイトルは海外じゃヤバイだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:30:29.89 ID:OkTjifBPM.net
>>7
酒井国王が作ったモンハンモドキが何だって?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:31:11.57 ID:wUaZoASda.net
>>36
そもそもPSOのパクリでモンハンが出来たからそりゃな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:32:17.96 ID:jgQeY/K20.net
GE3プレイしたのに褐色ロリを救う!みたいなことしか覚えてない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:33:39.43 ID:wUaZoASda.net
>>60
そりゃライズのディレクターがP3、X担当したから
それらの色を濃く受け継いでる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:35:26.65 ID:Xu73qX4V0.net
去年2000円くらいで買ったGE3今やってるけど話とかキャラ設定とか気にしなければパッチ当たりまくってるからまぁまぁ遊べるぞ
キャラクリとかいまいち自由度がないしバレット関連も弱体化されてるけどな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:36:03.97 ID:MoUgpDEI0.net
ゲームとしてシンプルに糞だっただろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:36:14.34 ID:MoUi5vyU0.net
奇跡的にバーストが面白かったのと女キャラがHなだけで元々凡ゲー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:36:49.63 ID:wjn4XmxI0.net
2はよかったろ、RBで死者復活とかわけの分からん事して
3でうんこになった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:19.93 ID:wjn4XmxI0.net
とりあえず、オンラインの仕様が糞だった
部屋立てた後の途中参加ができない、誰か落ちたら立て直し
討鬼伝とかそこら辺上手くやってて回線落ちしたら中身がプレイヤーからAIに切り替わる設計だった
はっきり言ってうんこ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:20.24 ID:Zs44r5D30.net
無印のスロットは結構打ったなぁ
モンハン座れないときとか仕方なくだけど
3Dなのにアニメ臭くて苦手だった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:44:07.52 ID:v+O6aT/Md.net
リザレクションでクイック捕喰が追加されたときは画期的だったけどそれ以外はあんまり代わり映えしなかったからな

討鬼伝もだけどNPC連れて行けてソロでも遊びやすくしてくれてるのはありがたかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:44:39.37 ID:wbt+zGzu0.net
しかしアリサで精通したキッズは数しれず

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:45:11.63 ID:0yzGSP3p0.net
1Bで音楽評価されて何故か勘違いして2で歌で世界を救うとかやりだして
1の時点でレーションに文句言ったり、食料配給やらで暴動起こってるような世界なのに2で幼女経営のラウンジ作ったり
とにかく2で世界観もストーリーもクソみたいな出来になってた
そこまでは別にいいとして前作から比較して新規骨格モンスターが2で3体とかでゲーム面もクソだった
そのくせキャラスタジオとかグッズとかにばっか力入れてたし、ユーザーが怒るのもしゃーない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:46:33.62 ID:uGH6Kjto0.net
下乳しか覚えてない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:47:18.81 ID:8AEsQefG0.net
😂

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:49:20.10 ID:txAfrJyx0.net
コードヴェインがPSPレベルのゲームデザインで酷過ぎた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:50:23.70 ID:paomuVXL0.net
武器のバランスも悪かったんだよな敵の出現バランスが最悪だから墓石だかの無属性物理で殴っていたほうがいいって刺突とかも死んでいたし
敵の設定で目が良くて耳が悪いはずなのに逆になっていたり全てにおいて大味だったな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:01:04.80 ID:0yzGSP3p0.net
あと乱戦とかも意味不明だったわ
アホみたいにシリーズ伝統みたいな感じでずっとやってたけど何が楽しいんだアレ?
こっちは紙装甲で敵の攻撃数発で死ぬのに敵のパターン読む覚えゲーなのに2体も同時にきて対応できるわけ無いじゃん
相手同士が詰まって戦えないとか、敵が攻撃モーション中に別の敵が攻撃するとキャンセルになるとかメリットありゃまだ良かったが
全然関係無しだからな、突進攻撃とか敵貫通で来るし
ユーザーにとってストレスでしか無いもんをシリーズ特色みたいに続ける時点でまともにゲームを改善するつもりが無い
せめて複数だったら敵同士が干渉して攻撃の手数が減るならメリットあったのに、技術力的に出来なかったんだろうかね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:26:26.73 ID:aBAF6Vns0.net
無印のコンゴウ4体出てくるやつだけ覚えてる
それからずっと下り坂

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:35:01.95 ID:DKsr+pQua.net
>>67
1の頃からアラガミのモデリング使い回しで主人公のキャラメイクに気合いいれてたな
制服とか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:35:27.35 ID:DKsr+pQua.net
>>71
ゴッドイーターバースト

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:46:13.82 ID:4WcnUFQM0.net
今さらモンハンやれないし一緒にやる人もいない俺にうってつけのゲームだった
GEBのババア司令官とセックスしたかった
3出てたんだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:53:47.34 ID:CPnQaCSR0.net
アクション性が強過ぎたからライト勢がついてこれなかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:59:35.07 ID:AGQJgtCu0.net
ユーザーの声を聞きすぎてどっちつかずの内容になった印象
2の歌姫とかRBで居なかったレベルにされるし酷すぎた
1とバーストが奇跡だった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:02:15.61 ID:uT6NiDpm0.net
初打ちで4千枚出たけどそっから触ってない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:03:22.82 ID:mXxU28q/0.net
ストーリーひどくね?
馬鹿にしすぎやろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:05:22.62 ID:G44w92P20.net
主人公が喋ったとこがピーク
続編はなんか引き込まれなかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:05:29.02 ID:6DhQCYho0.net
アニメのストーリーよかったよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:07:09.44 ID:pAfyiWbD0.net
敵の動き早すぎるから大剣とかほぼ死にでダガーくらいしか使いみちがない
銃もチャージできる砲があるので下手にアラガミ撃つより2倍チャージくらいの回復砲で
味方全員行一気に回復してるほうがトータルでは稼げる
一長一短が少ないから結局攻略の幅を狭めてる
惜しい作品

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:08:52.31 ID:Z1LBQrCO0.net
>>80
あれバンナムが平尾隆之監督に無茶な要求しまくってたらしいよ

いずれにせよバンナムに新規オリジナルゲームを育てる力はない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:25:49.13 ID:1hXsHJm00.net
アニメはクオリティ高かったけど1話から万策尽きて、3回も総集編やって最終回来季とあだったから酷かったな
内容とかバトルシーンは良かったけどさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:36:54.23 ID:hsVfyPPwM.net
鬼滅と同じアニメ会社なのに…アニメガチャw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:39:41.60 ID:NTyQTSH90.net
クローン元のゲームははキャラがバタ臭くてゲームシステム秀逸、クローンはキャラが可愛らしいけどシステムは微妙
この法則あるよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:57:59.04 ID:bnq4EFib0.net
>>43
分かりみしかない
絶対来ないだろうけどずっと待ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:02:01.38 ID:bnq4EFib0.net
3の発売前OPのBiSHの曲が延々叩かれてたの思い出した
実際酷かったと俺も思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:08:03.07 ID:eKW8VOji0.net
2のキャラとストーリーが駄目だったな
あれ以降やらなくなった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:12:56.17 ID:SG+qCgI30.net
アラガミって色々喰って良い所取り込んで進化するって設定だったよな
あの馬みたいな奴ってあの重量を4本足で支えるって進化はおかしいと思うんだが
機械も取り込んでるから馬になる必要ないような

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:13:18.83 ID:BucQWgzW0.net
バンダイじゃないの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:13:56.43 ID:gf82Gx1O0.net
最初からノリが寒かった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:15:41.45 ID:iOn4zRfW0.net
アニメが途中で放送延期みたいになってた記憶がある

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:15:47.65 ID:94g42K1Z0.net
リザレクションは捕食アクションの爽快感がすごくよかったから遊べるハード持ってるなら是非体験版をやってほしい
製品版はいろいろ不満点あるから買わなくていいぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:10:05.91 ID:mBOn2mg70.net
名前忘れたけどダクソ寄りのゲームだしてたよな吸血鬼ぽいの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:37:20.19 ID:6m2Oii/v0.net
なんかのテーマ曲が軽いブロステップみたいなワブルベース入ってて、当時まだメジャーシーンでedm調の曲もあんまなかったから感心した記憶

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:52:43.31 ID:XNk70FLR0.net
>>129
コードヴェイン
GEシリーズやったことないけど微妙に世界が関係してるらしいよね
気になって関連スレをつい覗いてしまう…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:00:16.34 ID:lM0cb4NZK.net
パチスロの2作目がゴミだったから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:53:43.27 ID:wIpgnN6i0.net
ストーリーがいいゲームだったのにストーリーがゴミになってからモンハンの劣化版に成り下がった
でもフィムの3dモデルはクソ可愛い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:59:33.07 ID:ZRcb3PMq0.net
2のストーリーがクソすぎた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:00:58.33 ID:ZRcb3PMq0.net
>>42
10話からはめちゃくちゃ面白んだけどな
それまでは苦行

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:10:15.48 ID:ZRcb3PMq0.net
>>131
ゴッドイーターの世界から隔離された世界みたい
外で1のキャラ殺したキャラが出てくる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:16:10.33 ID:/0JCpeT80.net
二番手ってのは一番手の勢いがあるうちは波にのれるが
すぐ消えるものなのよ
一番手はほそぼそでも長く残るが

ぷよぷよ
SNK
BASARA
FF

ほらな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:20:19.42 ID:dRRlL1B80.net
スロットしか知らんけど
1は緑のお姉さんがエッチで
2は猫耳の女の子がエッチだった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:22:01.08 ID:U63VBcesa.net
コードヴェインが実質4だろ?クソゲーだったが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:28:51.42 ID:PNqu330O0.net
ソウルサクリファイス結構面白かったのにな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:38:27.59 ID:zmHdwW7o0.net
ソシャゲでも出てたけどいつの間にかサ終してたんだな
ソシャゲのキャラ結構よかったのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:48:45.62 ID:V3QoYHA60.net
3買おうと思ってんだけど不評だからやめた方がいいのかな
訳あって家にこもらなきゃいかんから長く遊べるならやりたくてな
ちなみにアイボーはやり込んで飽きてしまった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:57:12.50 ID:GfBbnz5A0.net
ハイスピードなかりげーどんなもんかなぁって思ったが
冒頭のノリが合わずクエ始まる前にギブ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:58:17.16 ID:t8dOXg8J0.net
パチンコ好きだったよ
出玉早くて良かったが流行らなかったな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:09:09.62 ID:5E/BcvW40.net
討鬼伝が死んだのも勿体なかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:50:52.10 ID:Mns2AHbe0.net
GEBのころはバンナム最後の良心と呼ばれていたのにな
終いにはスタッフサイン会とかやり始めるし勘違いしすぎ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:10:36.71 ID:r/zZPnwAd.net
バレットエディットに関しては開発スタッフより一部の極まったユーザーのほうがシステムを理解していたと思う
開発側としてはゲームバランス破壊するような弾を作ることは想定してなかったんだろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:31:29.10 ID:yWrZVALE0.net
ハスキーボイスの女キャラでやってたから
生きる事から逃げるな、だけはカッコよくて満足した
基本クソゲー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:32:14.54 ID:Ibc0hxvh0.net
敵が高速突進ばっかでクソだった覚えしかない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:41:59.06 ID:Hnw8R2pf0.net
キッズが成長して飽きるゲーム枠だから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:44:51.37 ID:TOyxF1tXr.net
メダロットだってポケモンに迫る勢いだっただろ!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:01:37.92 ID:h3lZQS3YH.net
モンハンのキャラデザをもっとコミカルにしたようなやつないの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:05:44.43 ID:fqq1wz9u0.net
GE3が起死回生のチャンスだったけどクソグラクソ操作ホモストーリーで終わった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:06:41.62 ID:vGRo1hZy0.net
1の頃にのじゃボイスあったのに2ではなくなってしもうたから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:45:49.54 ID:quUxigxna.net
ガチの真のモンハンであるモンハンがワールドとかいう最高傑作出して復活したからな
モンハンが低迷したままならまだもうちょっと需要あった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:12:24.80 ID:iOn4zRfW0.net
>>83
モンハンライダーズ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:40:42.63 ID:/42Rt1PL0.net
懐かしい😭
中学生の頃友達と遊びまくってた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:49:02.47 ID:vsZPAaIa0.net
ジャンプの挙動とかずっと不自然なままなんだよな
武器もダンボールで出来てるみたいに軽い感じで、重い武器を当ててる感がないしモーションも変
モンハンってずっと色々言われてるけど、なんだかんだでちゃんと作ってるんだなって思った

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:03:48.71 ID:yFlKvmCE0.net
>>14
体験版しかやってないけどあのオープンワールドでやる気なくなった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:06:19.51 ID:1XD7QrMB0.net
エロ同人が抜けるくらい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:07:14.55 ID:LRX5bClsM.net
>>144
速度のためにボーダーがかなり犠牲になってたしなあ
その後仕置人とか両立した台出て尚更

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:08:28.48 ID:yd+F9hGp0.net
もっとシコに特化すべきだった
かわいいのがアリサしかいない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:12:59.10 ID:RKvpwIp70.net
台場カノンとかかわいかっただろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:18:05.58 ID:4VwT/Gv9d.net
ギャレンが居た

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:15:46.58 ID:N7E24F9V0.net
アリサのフィギュア集めたけど、パンスト履いてるせいかなんかエロく感じられなかった。
短パンのライザのアトリエのが圧倒的にエロかった。

総レス数 165
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200