2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ、ジオング支給されといてなんでガンダム倒せないの??シャア君ザコ過ぎんか?? [812874503]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:39:38.28 ID:ASbO17pxd●.net ?2BP(2234)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/db40ea194d06d9f2de2aa179f86a7f485994e8d3

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:14:06.12 ID:XE/Ui5jpp.net
>>4
そしたら横からガンダムに狙われてそれ察知して結局戦いになる
ニュータイプ同士は戦闘不可避なのよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:15:31.34 ID:whGeRAIH0.net
シャア、連コ伝説

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:15:52.83 ID:XE/Ui5jpp.net
>>320
セイラとヤッてるしマチルダさんともセックルしたがってたしね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:16:47.91 ID:kAkS0+KjM.net
>>322
訓練された正規兵っていっても実戦経験なしの一般兵クラスにはさすがにシャアはやられんだろ
モビルスーツの性能差以上にシャアの操縦能力は異常だから倒せなくてもやられることはない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:17:00.87 ID:whGeRAIH0.net
でもまぁ、ガンダムの中の人を殺せばええやん?としたシャアは賢いだろう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:17:29.91 ID:oP9KRytlM.net
>>331
そうだけど?
ザク100機で押し潰せるんじゃね?ってのが話の始まりで
それ以外は特に設定とかは無いよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:18:02.52 ID:Ed+Z6Zxa0.net
初期にいくらでもガンダムとアムロを叩けるチャンスあったのにシャアは舐めプしてたよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:18:24.51 ID:ZhNr3mB+0.net
話が終わっちゃうから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:19:13.26 ID:9Xf6QjOT0.net
そもそもララァ+オールレンジ攻撃でアムロを墜とせなかった時点で何に乗ろうがシャアに勝ち目はあるめぇよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:21:54.77 ID:x1rbWsz20.net
>>330

NT組とビグ・ザムが強力過ぎるのと
特にララァの射程がでかすぎる
あの時代のミノ粉下の戦争において
索敵から一方的な殺戮をロングレンジで行えるわけで
戦艦をガンガン落とされたら話にならない

ジオングをガンダムで封じての7割殲滅なわけで
ガンダムが居なきゃジオングがまず止められないし
ブラウ・ブロやビグ・ザ厶が大暴れしてたら
ゲルググ部隊だっているわけだし
いきなりララァとその補給部隊を叩けるわけがない
というよりララァが無事なら戦法も変わるしな

アムロが存在しない世界軸なら
ザビ家勢揃いで士気も全く違うし
普通にワンサイドになって全くおかしくないわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:21:58.83 ID:jbebvOLT0.net
何でエルメスを開戦に参加させる話になってるんだよ?
あれは拠点に停泊中の艦船の襲撃に使うものだろ
作中でもやってたし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:22:09.80 ID:2R5tXDK70.net
要塞ソロモンに時限爆弾仕掛けてドズル退却して
ア・バオア・クーに合流すればジオンは勝ってた

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:23:07.62 ID:NFygREhw0.net
ジオング1機よりジム砂20機のほうが強い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:23:50.71 ID:whGeRAIH0.net
再会、母よの回であのジオン兵がアムロを始末していれば…
いや、ラル隊が酒場で問答無用に撃ち殺せば…

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:24:16.01 ID:gEVXkv6ya.net
>>341
ビグザムって20分しか持たないって書いてあるでしょ


347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:24:46.22 ID:kAkS0+KjM.net
シャアって戦艦落としまくって名を売ったっていうけどビームライフルもないザクで戦艦落とすってよく考えたらやばいよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:26:06.60 ID:9Xf6QjOT0.net
>>345
ラルの男気が仇になったな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:26:06.69 ID:res4JkYo0.net
>>338
大元はザビ家への復讐だからアムロ利用して目的は果たしてる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:27:06.94 ID:kAkS0+KjM.net
>>345
ガンダムのパイロットってわかってるならともかくいくら連邦軍っていってもただの少年だからな
ランバラルのキャラで「こいつ連邦だぜ!撃ち殺しちまえ!」ってのはありえん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:27:55.74 ID:/eiuZf5xM.net
>>268
現実と違って戦艦を落とせる程の攻撃力もある狙撃手だからヤバいんじゃないの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:28:14.98 ID:kAkS0+KjM.net
>>348
そもそも泳がせたのは男気じゃなくてホワイトベースの位置を探るための作戦だぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:29:22.68 ID:OnuLMBNd0.net
倒してるじゃん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:29:35.18 ID:IJ3LcYiu0.net
ないないw
国力30倍ぐらい差があるんだよ?
仮にアムロがジオン所属パイロットでも連邦が勝ってるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:30:29.23 ID:rdC0D6maa.net
頭だけのジオングで勝ったとは言えないよね
圧倒的な性能を持ってしてようやく引き分け

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:31:14.06 ID:IJ3LcYiu0.net
安価入れ忘れた
>>341

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:31:59.26 ID:9Xf6QjOT0.net
>>352
そういやそうだったなw
なんにしても失策だったが

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:33:29.84 ID:taTZ0K72M.net
>>337
なら連邦の他モビルスーツがいないのも設定としておかしい
単に宇宙のどこかでザク100機がアムロガンダムを襲うくらいの
シンプルな話かと思ってたよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:38:06.47 ID:MVX3JRgaa.net
ガンダムの世界では
ガンダムが機体性能的には
全ての機体より上なの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:38:51.96 ID:gEVXkv6ya.net
レビルを逃した時点で既にジオンの負けは決まってた。
ジオンに兵無し、の演説がなければ連邦も厭戦ムードが蔓延してジオン有利の講和になってたろうが、
ジオンは既に疲弊していることがバレて一転連邦は粘れば勝てるって確信してしまった。

結果としては1年戦争だったけど、連邦は10年でも20年でも継続できた。
ジオンは国力がないから短期勝負で勝てなかったらもう負けしかない。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:39:44.09 ID:gEVXkv6ya.net
>>359
学兵が乗ってたゲルググにすらガンダムはスペックで負けてる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:39:56.46 ID:vgdhHAEr0.net
ルロイ・ギリアムがいないから悪い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:40:24.67 ID:oP9KRytlM.net
>>358
?おかしいというか…
設定なんて無いよと言ってるんだが
ザク100機でガンダム押し潰せるんじゃね?ってレスを発端に始まった話だ
実際シンプルな話だと思うからレスの流れを追ってちょうだい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:43:37.87 ID:Vx0D1ucx0.net
ガンダムを戦闘不能にして被害拡大は防いだ
最低限の役目は果たしてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:43:51.28 ID:Sbd2j7tm0.net
ジオングが強いという自分を疑え

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:45:59.44 ID:TNFcgvYka.net
ゾルダンが言ってたろ
結局、金持ち父さんと貧乏父さんの取っ組み合いだから
遅かれ速かれ貧乏父さんの勝ちはないって

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:47:51.77 ID:2R5tXDK70.net
捕虜にしたレビルをキシリアが性的拷問を加え撮影して地球連邦に動画を送ればジオンが勝ってた

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:48:26.87 ID:fCWdHJcX0.net
ララァが乗ってたら最強だよな?ジオング

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:51:03.34 ID:YaQ+DkRZ0.net
ア・バオア・クー決戦なんて太平洋戦争の沖縄戦みたいなもんだからな
既に負け確よ

てのはまあ置いておいて
最終決戦前で漸くジオングのサイコミュを使えるレベルになったシャア
それまではレベル不足だった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:51:52.21 ID:gEVXkv6ya.net
>>368
メンタル弱そうだから無理じゃね
シャアのためだけってだけで戦争続けられるかね。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:52:00.42 ID:hgA9Q1oX0.net
あんだけ宇宙戦闘艦とMS沈めてれば十分過ぎるだろ、アパオアクー戦でのジオング

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:52:44.54 ID:taTZ0K72M.net
>>363
『あの話の続き』ってのが設定では?
85は何の前提もないのよ
ライフル残弾も何も前提ないよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:54:29.04 ID:jDqrEjEH0.net
しゃーが邪魔しなけりゃララァがアムロ倒せてた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:54:55.57 ID:wDYqjgJ+0.net
百式でジオとキュベレイ相手にできたんだから足がないジオングが不完全だった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:55:42.66 ID:X+nh/h2X0.net
シャアがジオング乗り込む時既に大阪城の陣の大阪方みたいな感じで、負け戦で最後にひと花的なノリだったろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:58:50.65 ID:G5B6JnAz0.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://ledsyi.taiwansemicon.org/diLq/749426160.html

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:00:13.60 ID:oP9KRytlM.net
>>372
すまんが君が何を言いたがってるのかよう分からん
一応wiki調べによるとガンダムのビームライフルは装弾数15発とのことだけど
そういう話がしたいの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:05:32.23 ID:kVworXc4a.net
アムロいなくても勝てたっていうけど核ミサイル撃墜できないから宇宙出る前にレビル死んでるよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:05:46.00 ID:JzTHyq1E0.net
アムロが住んでるサイド7地球に落としてればジオン楽勝で大勝利だったろうに

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:09:29.59 ID:IKi5PICa0.net
>>377
85は前提なしなのに
途中で『青葉区の件』になったので
なぜなん?と思った次第
青葉区のアムロの目的は陣地落としでザク退治じゃないし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:12:15.07 ID:gEVXkv6ya.net
>>379
その前にG3ガスで死ぬじゃん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:15:25.75 ID:oP9KRytlM.net
>>380
ああ、そういう事か
他所の会話と混同しちゃったのね
会話の流れをちゃんと追ってもらえば分かるけど
ザク100機話の流れの中ではア・バオア・クーの話は一つも出てきてないよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:16:06.69 ID:whGeRAIH0.net
こいつ… 動かないぞ…!

終了

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:19:27.37 ID:gYqrxtwe0.net
>>383
起動せんしwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:20:54.98 ID:rfbG9Hq+a.net
>>85
ガンダムに載ってすぐの頃なら勝てたかも

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:23:52.26 ID:whGeRAIH0.net
>>384
これはいいものだ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:25:11.44 ID:g120bmlQa.net
>>50
カイやハヤトが乗ってたらすぐ落とされてるよw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:28:36.86 ID:g120bmlQa.net
>>146
オリジンはすべてが気持ち悪い
あの口元の描き方とか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:29:45.59 ID:XcK5WfoU0.net
劇場版3作目冒頭のアムロは正直怖い。

淡々と艦隊を沈めてくとこ化け物。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:30:45.37 ID:4MHWVAWdr.net
>>359
最初の頃(10月ぐらいまで?)だけ
そもそも天パがガンダムに乗ってた期間は
9月18日〜12月末までの三ヶ月未満の間

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:30:54.76 ID:OnuLMBNd0.net
オリジンはどのキャラも魅力無くなってるな
ドズルなんて最悪だ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:31:32.12 ID:gEVXkv6ya.net
ハヤトはともかくカイはエースパイロットになったよ
シャアには勝てんかもしれんが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:01.11 ID:IK4X3P1P0.net
サンダーボルトでプロトタイプジオングも出てたじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:16.21 ID:6uwWon7za.net
最近出たジオングのプラモの出来が凄まじくいいよな
あれガンプラ史上最高だろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:27.07 ID:iq+no6lOa.net
>>354
クーでの戦いにグラナダ艦隊と本国艦隊を投入してれば勝ててるし、公王の和平工作が成功してれば勝てないまでも敗けはしなかった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:49.18 ID:2urmCeLUF.net
>>37
そんな事出来るならザク開発する前に戦艦量産してる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:34:24.81 ID:g120bmlQa.net
>>119
ガンダムハンマーで余裕じゃん
バルカンでもザク落とせるし、バズーカ2本持ちとライフル&サーベル、シールド投げでも半数以上は倒せるぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:36:19.56 ID:g120bmlQa.net
>>391
なんか違う二次創作そのものだからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:37:26.92 ID:FLtARGaMd.net
まずジオングのコックピットが頭にもついてから生き残れただけで
あのギミックなかったら普通に負けてる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:44:15.55 ID:g120bmlQa.net
でもあの戦場では最強の駒だったんじゃないの?
他にましなパイロットも居ないだろうし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:45:24.45 ID:Oer++ceqM.net
アニメだと

シャア出てくる→負ける→部下はほぼすべての死亡

の繰り返しだからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:45:43.15 ID:Ugp3tzUK0.net
>>11
始末書とか書いてそう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:04.38 ID:qNVPZ+KG0.net
>>401
死神シャンダース

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:48.75 ID:WgR1vLhpd.net
>>66
当時のシャアにビッド使いこなせるの?有線式のジオングと違って無理じゃない?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:02:49.73 ID:CY2KU9400.net
あんときのシャアの失敗はガンダムを見失ったことだからな。延々引きつけてればなんとかなったかもしれない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:06:23.32 ID:Dp4QbRKQ0.net
>>146
あれシャアがただのサイコパスだもんな
身体能力が超人的すぎるし
シャアなんて素人のアムロ相手にヘルメットがなければ即死しちゃう程度だしあそこまで他人の命なんてどうとも思ってない人間でもないのに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:19:53.40 ID:HGnphIOR0.net
ファーストはアムロたちが見た目子供の殺人マシーンなのに対して
ジオンの兵士は基本的に中身その辺のおっさんとかあんちゃんたちだから
ガンダム乗ってないタイミングで始末するチャンスあっても躊躇しちゃってるんだよな
作劇上の主人公補正といえば主人公補正なんだが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:45:21.20 ID:zB/ul6Fbd.net
>>121
それな、最終防衛ラインのア・バオア・クーに籠城後詰も仲の悪いグラナダのキシリアの主力とか詰んでるよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:05:24.68 ID:uEIk9B29M.net
エヴァQとか見たときも思ったけどみんな個性的な服着てるけどどこで買ってんだろうな
ガンダムもみんな個性的な服着てるよな
ふつうのおれらみたいな生活してるとこにロボットや仮面ライダーやらそういうのならおれらみたいな服屋あるんだろうなぁって想像できるけど
年中なにかと戦ってて服屋とかあるのかよみたいな世界なのにみんなそれぞれ個性的な服着てるよな
不思議だわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:10:08.27 ID:EVLh8dED0.net
ガンダムのほうが小回り効きそう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:19:35.81 ID:UCQ2O45A0.net
ワイルロイ・ギリアム高みの見物

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:42:47.60 ID:vtWuhAlK0.net
>>25
なんでサンダーボルトってパラレルとかいう変な逃げ道作ってんの?
こんだけ外伝いっぱいあるんだから変な遠慮しなくていいだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:46:10.46 ID:GnxNuPRv0.net
初期のガンダムってビームライフルがエネルギー制で10発ぐらい撃ったら撃てなくなったはずなんだが
その設定どこいったんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:57:26.12 ID:n4zLV27s0.net
あの向かい合ったシーンで腹のビームうてばよかったんや
腕のオールレンジ攻撃にこだわるから

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:59:17.03 ID:eKY/4WaL0.net
アムロがいないと

v作戦がそもそも遅れまくる

ガンダムからの移植データがアムロ由来ではなく腕のいい程度のオールドタイプ

黒い三連星などが来るので多分途中で死にまくる
更にガンダムは壊れるのでv作戦は遅れる
それがGMに乗せるので戦力は大幅低下

ジオンパイロット練度が上がりジオン側の戦力は上がる
ゲルググに学徒を載せなくて済む

ジオンNT部隊は誰も倒せない
シャアがずっと天狗になりララァが頼ってくる


こんな感じか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:04:21.03 ID:0iaGWvdyM.net
>>29
才能の無駄遣い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:07:18.79 ID:acGGvhsNa.net
>>415
オデッサ作戦が起きたら水爆防げないでレビル死亡

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:14:42.85 ID:zcNC30kp0.net
>>6
アナベル・ガトー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:15:15.12 ID:zcNC30kp0.net
>>418
??「アナベル?なんだ男か」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:15:43.55 ID:LEI3TAD00.net
シャア「足があったら勝てた」

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:20:15.96 ID:a/qQWs9R0.net
連邦ってビット兵器発明されてから二十年くらいずっとオールレンジ攻撃にいいようにやられてるよね
対策とかしないのかな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:12.40 ID:Hjwko9A50.net
ブラウブロ+エルメス+パーフェクトジオング
これなら勝てたかもね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:38.51 ID:5VzH34Sc0.net
マモノbeアイコンがジオングにみえてきた

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:54:02.75 ID:QQMF1VA00.net
愚連隊みたいなランバラルをWB討伐に派遣→正解 
三連星をガンダムに当てる→失敗
左遷されたシャアにジャブロー攻撃命じる→正解
シャリアブルとララァをわざわざガンダム居る空域に投入→大失敗

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:03:53.23 ID:bgLB5rUk0.net
いきなりジオング

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:07:06.54 ID:7gdVpui30.net
>>424
ララァ「せっかくエルメス乗ってるんでビットフル活用の遠距離攻撃でええんちゃうの」
シャー「あかんて。まだ慣れてへんからあかんて。近接攻撃でいけや」
ララァ「えー? ならせめて一人で行かせてや。そのほうがやりやすいし」
シャー「お前は俺が守ったるから(チラッチラッ」
ララァ「大佐邪魔です!」エルメス串刺し爆散

シャー「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
     そのララァを殺したお前に言えたことか!」
アムロ「いやお前が殺したようなもんやろ実質」

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:09:26.61 ID:RxIfYd1P0.net
ギレンの野望でもニュータイプ乗せたエース機は物資切れ狙わないと落とせないから
先に母艦や補給ライン断たないとなアムロ無視すりゃなんとかなったはず

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:24:06.13 ID:p75kyFuQd.net
アムロ居なかったらヤザン辺りがガンダムに乗りそう

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:31:30.59 ID:52aG0Q19a.net
>>54
アムロ用にチューニングされてピーキーだったししゃーない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:35:24.84 ID:B8zgMKu10.net
倒したろ?相打ちだけど

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:37:52.69 ID:G75hvgr60.net
>>50
ガンダムとかゲルググ並み
ニワカがわかってない現実な

総レス数 722
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200