2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ、ジオング支給されといてなんでガンダム倒せないの??シャア君ザコ過ぎんか?? [812874503]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:39:38.28 ID:ASbO17pxd●.net ?2BP(2234)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/db40ea194d06d9f2de2aa179f86a7f485994e8d3

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:29:45.59 ID:XcK5WfoU0.net
劇場版3作目冒頭のアムロは正直怖い。

淡々と艦隊を沈めてくとこ化け物。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:30:45.37 ID:4MHWVAWdr.net
>>359
最初の頃(10月ぐらいまで?)だけ
そもそも天パがガンダムに乗ってた期間は
9月18日〜12月末までの三ヶ月未満の間

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:30:54.76 ID:OnuLMBNd0.net
オリジンはどのキャラも魅力無くなってるな
ドズルなんて最悪だ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:31:32.12 ID:gEVXkv6ya.net
ハヤトはともかくカイはエースパイロットになったよ
シャアには勝てんかもしれんが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:01.11 ID:IK4X3P1P0.net
サンダーボルトでプロトタイプジオングも出てたじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:16.21 ID:6uwWon7za.net
最近出たジオングのプラモの出来が凄まじくいいよな
あれガンプラ史上最高だろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:27.07 ID:iq+no6lOa.net
>>354
クーでの戦いにグラナダ艦隊と本国艦隊を投入してれば勝ててるし、公王の和平工作が成功してれば勝てないまでも敗けはしなかった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:49.18 ID:2urmCeLUF.net
>>37
そんな事出来るならザク開発する前に戦艦量産してる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:34:24.81 ID:g120bmlQa.net
>>119
ガンダムハンマーで余裕じゃん
バルカンでもザク落とせるし、バズーカ2本持ちとライフル&サーベル、シールド投げでも半数以上は倒せるぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:36:19.56 ID:g120bmlQa.net
>>391
なんか違う二次創作そのものだからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:37:26.92 ID:FLtARGaMd.net
まずジオングのコックピットが頭にもついてから生き残れただけで
あのギミックなかったら普通に負けてる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:44:15.55 ID:g120bmlQa.net
でもあの戦場では最強の駒だったんじゃないの?
他にましなパイロットも居ないだろうし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:45:24.45 ID:Oer++ceqM.net
アニメだと

シャア出てくる→負ける→部下はほぼすべての死亡

の繰り返しだからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:45:43.15 ID:Ugp3tzUK0.net
>>11
始末書とか書いてそう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:04.38 ID:qNVPZ+KG0.net
>>401
死神シャンダース

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:48.75 ID:WgR1vLhpd.net
>>66
当時のシャアにビッド使いこなせるの?有線式のジオングと違って無理じゃない?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:02:49.73 ID:CY2KU9400.net
あんときのシャアの失敗はガンダムを見失ったことだからな。延々引きつけてればなんとかなったかもしれない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:06:23.32 ID:Dp4QbRKQ0.net
>>146
あれシャアがただのサイコパスだもんな
身体能力が超人的すぎるし
シャアなんて素人のアムロ相手にヘルメットがなければ即死しちゃう程度だしあそこまで他人の命なんてどうとも思ってない人間でもないのに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:19:53.40 ID:HGnphIOR0.net
ファーストはアムロたちが見た目子供の殺人マシーンなのに対して
ジオンの兵士は基本的に中身その辺のおっさんとかあんちゃんたちだから
ガンダム乗ってないタイミングで始末するチャンスあっても躊躇しちゃってるんだよな
作劇上の主人公補正といえば主人公補正なんだが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:45:21.20 ID:zB/ul6Fbd.net
>>121
それな、最終防衛ラインのア・バオア・クーに籠城後詰も仲の悪いグラナダのキシリアの主力とか詰んでるよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:05:24.68 ID:uEIk9B29M.net
エヴァQとか見たときも思ったけどみんな個性的な服着てるけどどこで買ってんだろうな
ガンダムもみんな個性的な服着てるよな
ふつうのおれらみたいな生活してるとこにロボットや仮面ライダーやらそういうのならおれらみたいな服屋あるんだろうなぁって想像できるけど
年中なにかと戦ってて服屋とかあるのかよみたいな世界なのにみんなそれぞれ個性的な服着てるよな
不思議だわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:10:08.27 ID:EVLh8dED0.net
ガンダムのほうが小回り効きそう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:19:35.81 ID:UCQ2O45A0.net
ワイルロイ・ギリアム高みの見物

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:42:47.60 ID:vtWuhAlK0.net
>>25
なんでサンダーボルトってパラレルとかいう変な逃げ道作ってんの?
こんだけ外伝いっぱいあるんだから変な遠慮しなくていいだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:46:10.46 ID:GnxNuPRv0.net
初期のガンダムってビームライフルがエネルギー制で10発ぐらい撃ったら撃てなくなったはずなんだが
その設定どこいったんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:57:26.12 ID:n4zLV27s0.net
あの向かい合ったシーンで腹のビームうてばよかったんや
腕のオールレンジ攻撃にこだわるから

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:59:17.03 ID:eKY/4WaL0.net
アムロがいないと

v作戦がそもそも遅れまくる

ガンダムからの移植データがアムロ由来ではなく腕のいい程度のオールドタイプ

黒い三連星などが来るので多分途中で死にまくる
更にガンダムは壊れるのでv作戦は遅れる
それがGMに乗せるので戦力は大幅低下

ジオンパイロット練度が上がりジオン側の戦力は上がる
ゲルググに学徒を載せなくて済む

ジオンNT部隊は誰も倒せない
シャアがずっと天狗になりララァが頼ってくる


こんな感じか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:04:21.03 ID:0iaGWvdyM.net
>>29
才能の無駄遣い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:07:18.79 ID:acGGvhsNa.net
>>415
オデッサ作戦が起きたら水爆防げないでレビル死亡

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:14:42.85 ID:zcNC30kp0.net
>>6
アナベル・ガトー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:15:15.12 ID:zcNC30kp0.net
>>418
??「アナベル?なんだ男か」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:15:43.55 ID:LEI3TAD00.net
シャア「足があったら勝てた」

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:20:15.96 ID:a/qQWs9R0.net
連邦ってビット兵器発明されてから二十年くらいずっとオールレンジ攻撃にいいようにやられてるよね
対策とかしないのかな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:12.40 ID:Hjwko9A50.net
ブラウブロ+エルメス+パーフェクトジオング
これなら勝てたかもね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:38.51 ID:5VzH34Sc0.net
マモノbeアイコンがジオングにみえてきた

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:54:02.75 ID:QQMF1VA00.net
愚連隊みたいなランバラルをWB討伐に派遣→正解 
三連星をガンダムに当てる→失敗
左遷されたシャアにジャブロー攻撃命じる→正解
シャリアブルとララァをわざわざガンダム居る空域に投入→大失敗

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:03:53.23 ID:bgLB5rUk0.net
いきなりジオング

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:07:06.54 ID:7gdVpui30.net
>>424
ララァ「せっかくエルメス乗ってるんでビットフル活用の遠距離攻撃でええんちゃうの」
シャー「あかんて。まだ慣れてへんからあかんて。近接攻撃でいけや」
ララァ「えー? ならせめて一人で行かせてや。そのほうがやりやすいし」
シャー「お前は俺が守ったるから(チラッチラッ」
ララァ「大佐邪魔です!」エルメス串刺し爆散

シャー「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
     そのララァを殺したお前に言えたことか!」
アムロ「いやお前が殺したようなもんやろ実質」

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:09:26.61 ID:RxIfYd1P0.net
ギレンの野望でもニュータイプ乗せたエース機は物資切れ狙わないと落とせないから
先に母艦や補給ライン断たないとなアムロ無視すりゃなんとかなったはず

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:24:06.13 ID:p75kyFuQd.net
アムロ居なかったらヤザン辺りがガンダムに乗りそう

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:31:30.59 ID:52aG0Q19a.net
>>54
アムロ用にチューニングされてピーキーだったししゃーない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:35:24.84 ID:B8zgMKu10.net
倒したろ?相打ちだけど

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:37:52.69 ID:G75hvgr60.net
>>50
ガンダムとかゲルググ並み
ニワカがわかってない現実な

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:40:45.21 ID:G75hvgr60.net
>>48
ボールVSザク2で相打ちみたいなもん

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:08:11.40 ID:Osqo9IYB0.net
>>170
本来テストパイロットって品質の担保がないマシンをトラブル発生前提で動かすんだから、人並み以上の操縦技量が求められるはずなんだよな
GPやF90とか、なんでガンダムでは若手に任せようとするのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:01.70 ID:gEVXkv6ya.net
>>433
ベテランは怪しい機体に乗りたがらず、
信頼できる慣れた機体に乗りたがる。

ってのもアバオアクーで最新鋭のゲルググに学兵が乗ってた理由の一つだったな。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:21:40.77 ID:4MHWVAWdr.net
>>421
ムラサメ研究所

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:23:35.71 ID:AGGWft3/0.net
アムロ>シャア>ヤザン>ガトーくらいだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:34.94 ID:dzfZjCAeM.net
シャアといえば私の少年時代の淡い思い出の中では永遠の悪役カリスマ?やったのに
なんかイラつくねん
毎回天下の嫌儲さんでけちょんけちょんにあれされてるの読んでるとね😭
あほ飲む飲んでるわあほ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:28:14.81 ID:ZXR8gjks0.net
>>54
なんかの作品か設定資料でクリスはテストパイロットじゃなくシューフィッターだったって見た気がするんだよな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:47.45 ID:jmxqSJ/UM.net
NT能力的には完全に負けてたけどジオングとかいうデカブツにぶっつけ本番してアムロの強化ガンダムと相討ちはそれはそれで凄いと思う
それにいくら火力があるとは言っても当たれば終わりのビームの撃ち合いであの巨体はガンダムの定石としてもむしろ不利な気もするし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:15.10 ID:yaDWLhTb0.net
>>415
アムロが居なかったらジーンにガンダム鹵獲されて
ホワイトベースもシャアに撃墜されてたな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:31:37.85 ID:3f2YTP95F.net
>>146
罪のないシャア・アズナブルさんを謀殺するの普通に外道だよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:13.76 ID:amspynIc0.net
ゆうてもあのアムロと何度戦って生還出来るやつなんてシャア以外にいるか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:44:17.14 ID:gEVXkv6ya.net
>>441
そんなこと言ったらガルマだってただのおぼっちゃまだぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:46:12.49 ID:TDolvb/Ua.net
サンダーボルト世界ではジオンの残党にガンダム
連邦軍は時オングだからな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:05.62 ID:MOOzBt9R0.net
>>434
それは実戦配備されてからの話だろ
開発中のテストパイロットは教導部隊とかから選抜されてくるエリート中のエリートだよ
好みの問題じゃない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:10.11 ID:7gdVpui30.net
>>444
実質ザクvsジオングじゃん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:45.62 ID:tBNsWLq5r.net
>>71
ソロモンの艦隊を壊滅されてるんですが…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:50:08.85 ID:0P6YOG7VM.net
>>436
アムロ>ヤザン>>シャー>ガトー
だろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:50:36.66 ID:CJA5QB+l0.net
>>442

それな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:52:01.37 ID:MdGnkkgur.net
専用機いっぱい貰っといてひとつも勝てなかった


だが世間の知名度は圧倒的に上
商業的には勝者

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:52:10.67 ID:gEVXkv6ya.net
>>448
シャーって書くのは何アピールなの?w

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:52:39.51 ID:gEVXkv6ya.net
>>450
商業?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:53:04.77 ID:0P6YOG7VM.net
ヤザン

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:53:36.44 ID:amspynIc0.net
>>337
横からだけど
後付けの戦艦とか無しなら
やっぱり突破口開いたガンダムが逃げてお終いだわ
加速性能がガンダム>ザクUだから逃げたガンダムをザクはとらえきれない
ガンダム・ザク共に推力が切れても慣性法則で追いつけない
最悪ガンダムは大気圏内に逃げれる

地上の場合も同様、足が速いのはガンダム
仮にザクが見失わずにガンダム追えたとしても
ガンダムはコアファイターでさらに遠くへ逃げることが可能(この場合一応ガンダムは潰したことになるのか)

結論、潰せず逃げ切られる可能性大
地上なら地形次第で薄ーい可能性で潰せるかも、ただしアムロをキルするのはほぼ無理

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:55:38.73 ID:MdGnkkgur.net
>>452
なんでも赤くしてシャア専用コラボが良い例
後は外伝的物語とか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:56:14.22 ID:43gYLH1cd.net
>>50
ガンダムはジムと大して性能かわらんよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:57:03.51 ID:MfvSV2qm0.net
いきなり!ジオングだからな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:58:35.27 ID:SVq03VLO0.net
口からビームとか子供ながらに引いた
合体ロボアニメとは一線を画してたと思ってたのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:58:36.15 ID:gEVXkv6ya.net
>>455
シャアはそんなの知らんだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:59:07.20 ID:gEVXkv6ya.net
>>458
F91

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:00:20.49 ID:0P6YOG7VM.net
別にシャア専用エルメスとかでよかったんじゃないの?
ビームサーベル振るうわけでもないし足無いからシャアキック出来ないし
有線よりビットのほうがいいじゃん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:02:08.30 ID:lYhWg6dR0.net
アムロはνガンダムおじさんの時よりもジオングと決闘した時の方が強いんだよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:02:09.14 ID:nhcsOa+Ad.net
>>458
コアファイター&Gアーマー「せやな」

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:03:41.47 ID:1C8LI8NZ0.net
シャアが雑魚なんじゃなくてアムロがキチガイレベルの戦闘能力だった
見る前にビーム避けるし追尾レベルで的確に偏差射撃してくるし
常にバーニア噴射した状態で変態レベルの機動でまったく当たらない上に
そもそもジオン側の通常兵器がガンダムの装甲に通用しないし
シャアは天才だけどアムロはチート

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:45.07 ID:0P6YOG7VM.net
ハンデでシャアが磁気治療後のガンダムでアムロがジオングならどうなったん?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:46.26 ID:L1WNhBRuM.net
エルメスのビットが庇わなければ
シャアは死んでたという事実に恐れをなしたね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:47.67 ID:jmxqSJ/UM.net
>>442
色々言われるけど普通にアムロと互角かなんなら総合力ではそれ以上のやべぇ奴なんだよな
最近は流石にちょっと右にならえで原作の内容共々色々軽視しすぎな気もする…

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:10:56.06 ID:idwH3nAT0.net
シャリア・ブルがブラウ・ブロで挑んで
ララァがエルメスで挑んで
シャアがジオングで挑む

戦力の逐次投入そのものではないかい?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:11:02.84 ID:1C8LI8NZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lpbS-hvcnlo

こんな感じでただのクソゲーだから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:14:54.65 ID:AAKG9erl0.net
シャアは政治家としての手腕はあるが、ニュータイプ系パイロットとしては二流だろ(´・ω・`)

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:17:04.77 ID:Iwa9tUZJ0.net
>>409
アムロは制服以外は1話で着てたGジャンGパンを
中盤の脱走の時も着てるから
たぶんほんとに着の身着のままホワイトベースに乗り込んで最終決戦までいったんちゃうかな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:17:55.32 ID:CJA5QB+l0.net
シャアはイケメンカリスマでNTに代えがたい存在な訳だが

それが本人には分かってないという

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:24.76 ID:TViMuuDXr.net
>>277
その無敵の超学習型ロボがアムロの操縦について行けなくてオーバーヒートしちゃうからマグネットコーティングしたんだぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:21:17.22 ID:5Rrmsdmw0.net
シャアは一世紀後も同じ話題で叩かれてそうだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:26:31.62 ID:CJA5QB+l0.net
そのコンピューターも後半は全く反応が無い所からの攻撃回避してて

わけわかめだっただろうけどな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:11.12 ID:JHSYYlIF0.net
・相手が逃げる方向めがけて撃ってくる
・一発目わざと外して避ける方向を誘導する
・相手が撃つ前に避けている よしんば当たったとしても装甲が固すぎてマシンガンでは傷一つつかない
・オールレンジ攻撃を初見でスイスイ避ける 
・包囲してきた複数のビットを確実に破壊
・被弾してコンピューター失って問題無し「たかがメインカメラがやられただけ」発言

こんなの相手にする学徒出陣のパイロットが気の毒すぎる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:43:52.29 ID:TViMuuDXr.net
>>273
あのシーンってアムロが撃墜数数えてなかったっけ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:48:37.29 ID:yaDWLhTb0.net
アムロが居なくても連邦が勝ってる厨ってなんなんだろうな
アムロ無しで勝てたほど戦力に差があったなら、一年戦争の重要な場面で毎回重大な戦果を上げてるアムロがいて
なぜ講和せざるを得なかったのか

>>477
数えてる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:55:47.21 ID:jVuiUewu0.net
>>462
大人になって自制してる
一年戦争の頃は安全装置の外れた戦闘兵器状態

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:56:35.66 ID:jVuiUewu0.net
>>471
天パの一年戦争伝記は三ヶ月未満のお話

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:58:22.77 ID:w59n66VD0.net
なんかジオングって小回り効かなさそうな感じあるじゃん?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:04:48.81 ID:gEVXkv6ya.net
>>462
ニュータイプ能力は下がったけど、
戦闘マシーンとしては一年戦争アムロより強いんじゃないか?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:06:02.60 ID:Jm3Xc0Ln0.net
つうかアレ未完成品だろ?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:06:29.91 ID:gEVXkv6ya.net
>>468
ニュータイプの戦力なんてこの頃は眉唾だったからしゃーない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:07:25.59 ID:gEVXkv6ya.net
>>476
ヨハネスブルクコピペみたいで草w

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:08:55.68 ID:gEVXkv6ya.net
>>478
どんな戦争だって最後は講和するだろ
どうやって戦争終わらすんだよ
皆殺しか?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:29:01.21 ID:s4SbDO5S0.net
ガンダムエースかなんかに載ってたジオングつくった人主人公の小説が面白かった記憶

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:21.47 ID:qJoxXvjz0.net
ジオングって、もしシャアじゃなければ一体誰を乗せることを想定してあそこまで作ってたんだろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:05.56 ID:gdvplOfh0.net
>>488
ゴラだってずっと言ってるしwikiにも書いてあるのに誰も耳を貸さない
悔しい

総レス数 722
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200