2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉と千葉、どっちが都会?全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない [185539498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:42:15.50 ID:EXYWamYd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

あなたの街の情報サイトタウンネット埼玉県
https://j-town.net/saitama/research/results/310028.html?p=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:46:26.88 ID:T/FHMPOQa.net
でも埼玉にはスーパーアリーナがあるから…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:47:57.51 ID:EXYWamYd0.net
秩父もあるしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:49:02.02 ID:r7eqf2wC0.net
でも秩父と銚子なら秩父の方が都会だと思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:49:40.46 ID:mjssrqH20.net
まじかよ、これが箱物の威力か。埼玉箱物は鉄層博物館くらいしかでかいの無いもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:50:04.44 ID:MMrzINK8M.net
住みやすさは?
都会は東京があるからさ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:50:12.78 ID:20wYXhLP0.net
>>4
その2つを比べることに意味はあるんかね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:50:27.98 ID:EXYWamYd0.net
熊谷とか端っこの方も館山とかよりずっと都会だよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:51:26.30 ID:w7SsdOmp0.net
埼玉は浦和大宮川口あたりを除くと群馬のイメージ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:52:14.12 ID:RxVOcXt+0.net
台風被害受けた房総半島の南側とか東側とか全国的には千葉とみなされてないよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:53:20.32 ID:K0sENboq0.net
一極集中指数では千葉県が45位で埼玉が44位だったような
あんまり変わらないよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:53:25.51 ID:yl65TOVpd.net
海ないしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:54:32.99 ID:kpMROwxO0.net
海が弱点

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:54:57.35 ID:uzIp0yBI0.net
千葉にはディズニーがあるから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:04:06.89 ID:dPMC2AZWK.net
埼玉は都会とか田舎じゃなく住宅街のイメージしかねえわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:05:22.83 ID:fvwyP4320.net
千葉は部分的には勝ってるけど全体では埼玉じゃないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:06:06.73 ID:uoThp7mxr.net
幕張より先にいけ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:06:50.54 ID:jTg0vbMKM.net
関西人からすると埼玉って浦和レッズと秩父以外イメージが沸かない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:07:16.39 ID:uoThp7mxr.net
>>9
群馬は赤城超えるまではそんなに田舎ではないんだよ。
訛りもないし、道路網は地方にしてはかなり整備されてるし。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:07:47.85 ID:b1dozRdm0.net
千葉の千葉って千葉市周辺だけだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:07:49.59 ID:0oAExbdTM.net
千葉には誰でも知ってる施設があるけど埼玉には無いもんな
でも人口と人口密度では埼玉の方が上なのでいい勝負になってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:09:14.42 ID:uoThp7mxr.net
>>18
大阪市を小さくした大阪府な感じ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:09:22.73 ID:k1ggyZIJ0.net
千葉はど田舎が面積の大多数だけど、埼玉はそこまで田舎は少ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:10:12.51 ID:f/0yPrPF0.net
現実と逆の結果って印象操作は恐ろしいな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:11:46.74 ID:DfZYZNlJ0.net
人口あたりの医者の数も病床の数も全国最下位
このコロナ禍では盲腸でも死にかねない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:12:10.25 ID:bj3NtMN50.net
埼玉はゴミ土人精神ガイジだらけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:13:36.29 ID:bj3NtMN50.net
嫌儲のコテ連中で埼玉だけキチガイだらけだしな
千葉はだるまのように精神的に耐えられなくなって自殺するが
埼玉土人はそれ以上のゴミなのに自殺しないので本当に有害極まりない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:14:22.98 ID:R0/O0Tpf0.net
2倍差以上で埼玉のイメージだが地方民は千葉のほうが栄えてるイメージなの?
飛んで埼玉のせい?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:15:26.91 ID:EXYWamYd0.net
だるまが千葉市都町ってのはなあ
勝ち組じゃねえかって思うけど
あれは周囲が小綺麗な商業地と住宅地に囲まれてぽつんと貧相な貸家だったからで
あれが銚子の寂れた貸家だったら
さほどコンプレックス抱かなかったのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:16:28.25 ID:EXYWamYd0.net
>>28
驚くべきことに埼玉県民自身が千葉のほうが都会と答えている

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:17:26.05 ID:7afdDwiBa.net
千葉南部舐めんな
まじ秘境

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:17:51.36 ID:NC6iTIB10.net
両方住んでたけど埼玉じゃねえかな
南部なんて東京と境目わからんし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:17:52.96 ID:BYSbx7/OM.net
ダサイタマって東北や九州みたいな僻地のカッペにすら馬鹿にされて可哀想

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:18:30.06 ID:rnI0Wrb50.net
千葉は災害に弱すぎる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:19:27.68 ID:QoQTcwQU0.net
埼玉ってただのベッドタウンってイメージだもんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:21:03.56 ID:BTY6K1Hep.net
田舎にいるとイメージは千葉の圧勝だが実際東京周辺に住むと埼玉選ぶわな
都内鉄道網は横移動クソ面倒臭い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:21:14.40 ID:oElvcu49a.net
浦和の甥の十歳ですら
「田舎だし埼玉だし」
と卑屈になってるんたがどうなってんだよ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:22:39.46 ID:K0sENboq0.net
千葉は国際空港がある
埼玉は新幹線の駅がある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:23:28.99 ID:bk7CJlPv0.net
>>36
埼玉はあくまで東京に近いというイメージで
埼玉自身が都会というイメージはないんだよ
都民も埼玉県民自身も含めて

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:23:51.72 ID:R0/O0Tpf0.net
都内から千葉通学たまに埼玉方面に行く程度だったけど
明らかに千葉のほうが田舎感あったけどな
常磐線エリアはよくわからん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:24:24.40 ID:xA3UtX6W0.net
千葉市のど真ん中に住んでるけどちょっと歩くだけで田舎

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:26:19.71 ID:HLe6HGmA0.net
地下鉄の区間だけ葛飾江戸川区レベルの東京感あるけど実際には埼玉のが街はゴミゴミしてるし房総は関東屈指のいなか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:27:34.48 ID:K0sENboq0.net
昼間人口比率では千葉>埼玉>神奈川みたいだ
千葉→東京の通勤は少ない
農業都市だからか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:27:37.32 ID:fMhHYvNk0.net
海はないけど河川面積は日本一なんだよ 埼玉は
海と川どちらも水じゃねーか
海が無いことを悲観する必要はまったくない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:28:38.17 ID:pQJmQ7sOp.net
>>19
総理大臣何人も輩出してるからね
県境を群馬側に渡った瞬間
道路が広く舗装されてて笑うわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:30:08.80 ID:GfBbnz5A0.net
マッドシティ民的に見て住みやすさは埼玉の方が上かなぁって思う

・・・が
なんか東京隣接エリアは全然緑がない印象なんで俺は住みたくない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:30:19.64 ID:Pd0vo+fM0.net
舞浜のイメージだけだろ?
ディズニー行ったことない奴はいないだろうし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:30:25.23 ID:X+nh/h2X0.net
千葉こそ山ばっかでなんもないだろ
関東平野なのか怪しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:30:45.29 ID:K0sENboq0.net
>>19
車社会の割りに都会だから驚く
群馬くらい車社会だと普通は発展しないのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:31:41.72 ID:yOW67QPn0.net
そもそも、関東民じゃないやつが、千葉と埼玉どっちが都会かなんて、そもそも判断がつかないと思うが。
大阪府民の俺としても、両県とも「どっちも田舎扱いされてる東京周辺の県」という認識で、どっちが上とか下とかない。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:31:55.41 ID:m0rUPpMQ0.net
ディズニーランドは浦和より上にあるのさ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:33:00.68 ID:vfDrC1P80.net
千葉と埼玉の好きなところに住めって言われたら船橋かな
結局都心に近い方がいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:33:56.90 ID:uoThp7mxr.net
>>45
17号は露骨だよね。
ハラダの工場あたりから一気に変わる。

>>49
元々栄えてたんだよ。
江戸時代は「お江戸行かずも高崎田町」って言葉もあったし、明治〜大正は養蚕バブル&新潟が日本最多人口だったときの窓口の役割もしてたし。
戦後は中曽根、福田、角栄の恩恵を直で受けてる。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:35:00.48 ID:K0sENboq0.net
千葉と埼玉は賛否両論あるけど神奈川を持ち上げる人は見なくなったな
特に相模原の事件以降

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:37:12.26 ID:jZOCaLDqM.net
サッカー好きはほぼ全員埼玉の方が格上だと思ってるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:37:34.00 ID:uoThp7mxr.net
>>54
横浜川崎は実質東京の付属品だからね。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:38:04.08 ID:cCda8QL70.net
1都3県で言ったら
千葉と神奈川は地理的にも経済的にも繋がりが多いけど、埼玉は孤立してるのよな
東京邸の納屋感がすごい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:40:16.48 ID:dnghg7cM0.net
ベッドタウン+山かベッドタウン+海って違いしかないよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:41:14.22 ID:/rj+T5bMM.net
>>57
いうほど地理的にも経済的にも繋がってないだろ。
実質アクセスは総武線、京葉線、京成線だろ?
アクセシビリティでいったら埼玉の圧勝だよ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:41:43.18 ID:Xq65DrhOM.net
東京の下僕が争う姿って醜いよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:42:48.03 ID:N9CIZmwR0.net
どうみても千葉のほうが田舎だけどな。
北西部だけで比べても埼玉より下

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:43:04.76 ID:K0sENboq0.net
>>56
横浜川崎あたりをよく言う人もあんまり見なくなった
横須賀は最初からイメージが駄目だったし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:43:48.94 ID:DbjUJl5X0.net
千葉には京葉工業地域やディズニーランドのイメージがあるからかね
あと、埼玉は「ださいたま」の蔑称が強烈すぎるんだわ
あれを考えだしたやつを訴えてもいいくらいw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:43:49.93 ID:uB81pS0ur.net
掘り返すなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:44:47.63 ID:R0/O0Tpf0.net
つべで車窓ちょっと確認してみたけど千葉総武線沿線やっぱ瓦屋根の古い家多いわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:44:48.11 ID:YqsSP58Ea.net
埼玉も千葉も東京に隣接してる地域以外何もないやろ

全く話聞かないし砂漠でも広がってるきっと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:44:55.56 ID:uoThp7mxr.net
>>62
みなとみらいだけは別かな。
あそこだけは都心三区並に高いし。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:45:21.75 ID:uB81pS0ur.net
>>65
あいつら金持ちだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:46:12.02 ID:qROOVMVd0.net
駅から離れても埼玉は民家が密集してる
千葉だと畑だらけになる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:47:35.74 ID:6MnUOvSf0.net
北関東の最南端、それが千葉

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:47:50.75 ID:K0sENboq0.net
どの指数を見ても殆ど一緒なんだよな
農業人口指数も最低賃金も出生率も平均収入も大学進学率も
海外旅行に行きやすいか東北に行きやすいかの違いくらいか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:48:35.39 ID:BYSbx7/OM.net
>>63
ダサイタマ言い出したのが埼玉以上に僻地で福岡出身のタモリってのはお笑いだわなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:48:43.78 ID:tnwNMdEqr.net
さいたま市vs千葉市
川口市vs船橋市
川越市vs柏市
所沢市vs松戸市

レッズvsレイソル
アルディージャvsジェフ
ライオンズvsマリーンズ

こう見ると埼玉県の方が強そう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:48:54.72 ID:3rxz6zQy0.net
やっぱり海無し県は格下に見られるよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:49:18.93 ID:K0sENboq0.net
海外旅行いけない今は埼玉の勝ちか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:49:48.55 ID:1wRvOVliM.net
埼玉にとってこれは負け=勝ちだから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:50:11.57 ID:jq1Qh8r70.net
あたりめぇだろ坂戸来ても同じこと言えっか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:50:21.91 ID:N9CIZmwR0.net
千葉ってそもそも農業とか漁業とかの一次産業の地域だからな。
都会人ではないよ。
駅前で比べても千葉駅と大宮駅では雲泥の差がある
千葉駅とか北口でると県庁所在地とは思えないしょぼさだよ
舞浜駅の反対側はガチでなんもなくてビビる
柏駅が一番まともかな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:51:25.90 ID:sDwd54Qk0.net
<SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00010003-norimono-bus_all
https://news.mynavi.jp/article/20200303-987251/
https://i.imgur.com/dG3woxL.jpg

1位:横浜
2位:恵比寿
3位:吉祥寺
4位:大宮
5位:目黒
6位:品川
7位:新宿
8位:池袋
9位:中目黒
10位:浦和

11位:渋谷
12位:東京
13位:鎌倉
14位:中野
15位:表参道
16位:自由が丘
17位:赤羽
18位:二子玉川
19位:さいたま新都心
20位:武蔵小杉 

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:51:27.14 ID:qzkkTQRD0.net
埼玉ですらw
流石埼玉県民、わきまえてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:51:40.17 ID:EE3vEG7Wd.net
>>48

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:52:20.25 ID:gEVXkv6y0.net
>>34
災害に弱いのは災害が少ないから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:53:33.04 ID:jq1Qh8r70.net
埼玉は他県アクセスの良さしかねーよ
圏央道の存在はデカイ

鉄道は神奈川東京方面が強いが
横がダメダメ
圏央道に沿ってなんか鉄道作ってほしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:53:36.49 ID:sDwd54Qk0.net
5年連続で千葉県から埼玉県に人が流出
千葉県から埼玉県への転出超過数
平成25年 710人
平成26年 151人
平成27年 516人
平成28年 887人
平成29年 646人
直近5年で約3000人弱
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/nenpou/2017/index.html#kengai
平成30年 740人←【NEW!】

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:54:21.51 ID:qzkkTQRD0.net
>>79
住みたい駅?!w
ホームレスへのアンケートかな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:55:32.66 ID:sDwd54Qk0.net
https://www.sanko-e.co.jp/data
賃料(坪単価) 対前月変動比率  空室率

千葉は安い、前月より更に価格下落、空室率高い の三重苦

東京神奈川埼玉の3強は
15000円以上の坪単価
価格上昇
空室率1%前後 と格の違いを見せつけてます

全国主要都市 比較表
https://www.sanko-e.co.jp/data

基準日:2020年05月31日

エリア 賃料(坪単価) 対前月変動比率 空室率 対前月比(ポイント=pts)
関東 東京23区 28,681円 -0.03% 0.73% +0.04pts
東京都心5区 32,134円 -0.06% 0.53% +0.05pts
横浜市 16,777円 +1.67% 1.73% +0.68pts
川崎市 17,411円 +0.33% 1.40% +0.06pts
さいたま 20,287円 +2.63% 0.52% +0.10pts

千葉・船橋 10,690円 0.00% 8.04% +0.24pts

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:55:34.86 ID:qzkkTQRD0.net
>>82
テキトー抜かすな、北関東西部のほうがはるかに災害少ないわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:56:46.09 ID:sDwd54Qk0.net
東京 神奈川 埼玉 の特徴
・新幹線有
・100万都市有
・旧武蔵
・京浜東北線、新宿ライン、上野東京ラインといったJRの大動脈が縦断
・日本の国土軸で他県との繋がりが濃い
・地価が京阪神と同等かそれ以上
・311での被害が割と軽微であった


千葉茨城は地価で大きく水を空けられている。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:56:50.75 ID:BI5PEVYz0.net
住みやすいのは埼玉だろうな
東京のほうが都会で都会的なものは東京行けばいいから埼玉でよくね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:57:08.28 ID:gEVXkv6y0.net
>>87
浅間山噴火するじゃん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:57:35.41 ID:fwXbwcdZ0.net
>>83
鉄道は千葉も似たようなもんだよ
柏や松戸辺りの北西部から千葉市へ出ようとするとアクセスが悪い
京葉線のお陰で若干マシになったけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:57:47.81 ID:qzkkTQRD0.net
>>90
それでなんか降ってきた?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:57:49.25 ID:dF2f4CTBM.net
千葉ってコストコとかららぽーととかサイゼリヤとかIKEAとか日本初出店多いけど埼玉って何かあるっけ?山田うどんくらい?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:57:52.91 ID:gsnKdP+GM.net
埼玉県民含めて全一致なら話す事ねーだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:58:19.05 ID:HFHp/4EA0.net
>>9
まあ比較する千葉も南のほうはほんとすごいだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:58:37.10 ID:dEwVaFM80.net
埼玉はムーミン谷があるレベルだからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:59:44.05 ID:sDwd54Qk0.net
千葉にいたら家族の安全は守りにくいね

平成28年1月1日から12月31日までの間に発生した
自然災害による都道府県別被害金額状況(平成29年4月1日現在)

千葉県 5,014,993千円
埼玉県  150,194千円
神流川   96,293千円
東京都   65,324千円
https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/h29/data/2137.html


平成29年1月1日から12月31日までの間に発生した
自然災害による都道府県別被害金額状況(平成30年4月1日現在)

千葉県 11,517,438千円
神奈川  2,153,140千円
埼玉県  1,025,600千円
東京都   52,504千円
https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/h30/data/38211.html

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:00:25.95 ID:uQIsrWL8d.net
やっぱりディズニーと空港と海が大きいか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:00:26.53 ID:dEwVaFM80.net
田舎だからほんともう人来ないで
埼玉の道路はもう限界です

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:00:26.82 ID:/MDSDHODM.net
千葉は幕張に注力した都会だから他との格差がエグい
埼玉は平均的に田舎

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:02:46.84 ID:sDwd54Qk0.net
リクルート発行 suumoより

東京、神奈川、埼玉、千葉の
購入物件比較

千葉の購入物件平均 
4018万でダントツの最下位w
神奈川が5024万、埼玉が4638万

千葉の価格帯分布
5000万以上は僅か10%w
5000万未満が何と90%w
5000万未満の比率、神奈川が54%、埼玉が65%

千葉のファミリー世帯年収
768万円w
神奈川が852万円、埼玉が835万円

千葉の駐車場代 9657円w
神奈川が13646円、埼玉が12751円

https://i.imgur.com/F62CqiE.jpg
https://i.imgur.com/46KvEA0.jpg
https://i.imgur.com/4rd6yGG.jpg
https://i.imgur.com/3puczfm.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:03:16.29 ID:Nbgbb3Eod.net
千葉ってぶっちゃけ東京のイベント用代替え地だよな
東京の土地が物理的に無いから千葉で作る的な
ちなみに埼玉は東京の寝床

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:03:43.11 ID:sDwd54Qk0.net
主要三大副都心までの所要時間

新宿〜横浜 30分
新宿〜大宮 31分
新宿〜千葉 52分(御茶ノ水と錦糸町で乗換)

渋谷〜横浜 24分
渋谷〜大宮 38分
渋谷〜千葉 64分(新宿、御茶ノ水、錦糸町で乗換)

池袋〜横浜 39分
池袋〜大宮 26分
池袋〜千葉 66分(東京駅で乗換)

(参考)
東京〜横浜 26分
東京〜大宮 33分
東京〜千葉 41分(地下深く)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:04:51.21 ID:sDwd54Qk0.net
千葉は高所得者の眼中にない


首都圏の年収1,000万円以上の人が首都圏で住みたい街 上位20位
1 吉祥寺(東京都) 1,996
2 横浜(神奈川県) 1,858
3 恵比寿(東京都) 1,193
4 自由が丘(東京都) 972
5 品川(東京都) 867
6 二子玉川(東京都) 772
7 中目黒(東京都) 742
8 鎌倉(神奈川県) 695
9 浦和(埼玉県) 675
10 新宿(東京都) 652
11 武蔵小杉(神奈川県) 583
12 大宮(埼玉県) 564
13 目黒(東京都) 560
14 渋谷(東京都) 541
15 東京(東京都) 537
16 中野(東京都) 478
17 池袋(東京都) 476
17 麻布十番(東京都) 476
19 三鷹(東京都) 436
20 広尾(東京都) 386
https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_shutoken_income_max/

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:06:39.07 ID:ZDDtBDrx0.net
JR単体で駅の乗降者数/1日
埼玉
大宮の25万は全国ベスト10クラスだけど他に10万クラスが浦和しかない
千葉
多くても10万クラスだけど主要都市7つくらいが10万

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:07:28.15 ID:gEVXkv6y0.net
>>97
罹災者数は埼玉がぶっちぎりじゃん
千葉の被害額はほとんど農地だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:10:12.91 ID:6AmZSEnNd.net
鉄道網死んでるやん千葉
鉄道死んでたら都会じゃないぞ😡

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:10:39.24 ID:H3djCiG00.net
千葉は九十九里浜側が壊滅的な田舎だろ
海からすぐ山で平地がないから開発できる余地もない

成田空港ですら10km離れるとど田舎な雰囲気になる

そんなクソ田舎の土地を親父が100坪持ってるけどどーすんだよ、せめてカジノ法案で成田がカジノ特区になればワンチャンだったんだが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:10:52.04 ID:sDwd54Qk0.net
対象年収が下がると千葉がランクイン
してくるようだ。
(上位は普遍的人気があるようで
大きな変動無いが)

首都圏の年収400万円以上600万円未満の人が首都圏で住みたい街 上位20位

1 横浜(神奈川県) 3417
2 吉祥寺(東京都) 2604
3 大宮(埼玉県) 1383
4 恵比寿(東京都) 1038
5 浦和(埼玉県) 1012
6 新宿(東京都) 942
7 鎌倉(神奈川県) 937
8 品川(東京都) 909
9 池袋(東京都) 881
10 自由が丘(東京都) 775
11 東京(東京都) 761
12 武蔵小杉(神奈川県) 753
13 中目黒(東京都) 739
14 北千住(東京都) 702
15 中野(東京都) 675
16 渋谷(東京都) 651
17 川崎(神奈川県) 638
18 船橋(千葉県) 590 wwwwwwwwww
19 赤羽(東京都) 577
20 二子玉川(東京都) 563

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:11:24.81 ID:YAGlsZ5C0.net
某遊園地や国際空港があるからそう思うんだろうな
って埼玉県ですら千葉県と思っているのか
なかなか面白い結果である

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:15:16.67 ID:vSosVM8F0.net
>>41
千葉市のどまんなかっていうと、平和公園のあたりか?俺は四街道に近い方だが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:15:55.32 ID:vrsByjmur.net
>>105
それからくりがある。
京浜東北、埼京線は駅多すぎ。
湘南新宿上野東京ラインがある。

あと、東武野田線で大宮は+10万人。
和光、朝霞台、志木、川越、所沢なんかの10万超えの私鉄駅ある。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:16:56.15 ID:oSTSSqqs0.net
埼玉も千葉も変わんねーよ
東京に隣接してる地域以外は
たいてい田舎なんだからよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:18:17.18 ID:vrsByjmur.net
>>110
行かねーからな。
俺は八幡生まれだけど、津田沼より先はは流刑地みたいなもんだと思ってる。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:19:01.66 ID:0dYrAEg9x.net
千葉って埼玉みたいに東西南北で相容れないヒエラルキーみたいなのあるの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:19:59.22 ID:ejmcDRxqa.net
千葉市vs埼玉県か
そりゃ負けるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:20:01.85 ID:vZvUWuaAM.net
埼玉は“玉”の文字で力が抜けるんや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:22:47.99 ID:H2oDWkt40.net
船橋までが千葉なので

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:23:35.68 ID:gBNk+qKld.net
>>1
映画が原因だろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:23:46.99 ID:vrsByjmur.net
>>115
本八幡だけ特殊。
隣接する葛飾、江戸川、足立より所得と教育水準が高いのと、菅野っていう江戸時代からのプチ高級住宅街がある。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:25:48.79 ID:Fp423F/YM.net
>>104
新浦安って人気落ちたんだな。
やっぱ震災の時ウンコ流れなかったからか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:27:49.14 ID:rfMDLprWr.net
同じ田舎でも海のある田舎の方がいい
よって千葉の勝ち
埼玉は下手したら山梨に負ける

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:28:45.80 ID:A8pNK5Gv0.net
浦和とかに住んでる奴が鼻高々なのがよくわからん
数回いったがあんなところ何もないだろ
たいした街でもなんでもないのにな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:28:49.14 ID:brlkwHf10.net
幕張のベイタウンかっこいいよなあ
千葉市で唯一認めるところ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:29:08.70 ID:upG45YnQd.net
どっちにも住んだことある俺の肌感で言えば
千葉の方が田舎
人間的にも千葉の方が田舎者っぽい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:30:47.96 ID:3RhcWdCR0.net
>>75
海外旅行も成田空港より羽田空港のほうが多そうだけどな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:31:06.17 ID:11N0V+oa0.net
ダサイタマとかクサイタマとか言われているからどんなものかと思っていたが、田舎民から見たら結構大きい都市
結局、東京か否かの差でしかない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:29.66 ID:4d19QVOMd.net
千葉県民だけどどっちでもええわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:32.36 ID:xXVo68aj0.net
千葉県民だけど千葉県のが田舎だぞ
それ故に千葉県のが良いんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:47.38 ID:vrsByjmur.net
>>121
教育、交通が弱い&高すぎ。
下手したら杉並、世田谷より高い。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:32:52.60 ID:i+Q2KrjTM.net
チーバくんの口元だけだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:35:01.47 ID:upG45YnQd.net
>>129
そう思う
のんびりしてるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:35:02.41 ID:8AE5WzSB0.net
千葉はなんでもあるけど、埼玉と比べて都会と言えるのは東京に隣接してるあたりだけだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:36:05.64 ID:8AE5WzSB0.net
海、空港、デズニ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:36:49.90 ID:gEVXkv6y0.net
>>129
埼玉民は都会かどうかだけこだわるけど千葉県民は田舎も好きだしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:37:53.90 ID:ptRUvTIxp.net
浦和、川越、宇都宮、大宮がある埼玉の方が都会っぽいが
千葉なんてネズミしかおらんやん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:38:28.68 ID:PxjQAuHH0.net
質問が変だろ
千葉と神奈川、どっちが都会?だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:38:40.90 ID:vSosVM8F0.net
ネオサイタマはあるけどネオチバはないからなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:38:50.54 ID:vrsByjmur.net
>>136
宇都宮?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:39:23.61 ID:MVKW658CM.net
こんなのもはや勝負にならないだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:39:41.48 ID:e0STU3kYM.net
勝浦の裏のあたりとか既に日本でもない雰囲気なのにな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:40:40.31 ID:Z9yocVo8M.net
千葉は北西部の一部だけが埼玉より都会度(+収入学歴)で勝ってるけど
その他地域はジャングルなんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:42:14.93 ID:PxjQAuHH0.net
昭和の頃は埼玉と競ってたよな
あの頃が懐かしいな
漫画のネタにもなってた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:42:37.98 ID:MVKW658CM.net
ってえええ?ナンデ?千葉ナンデ??
埼玉のほうが人口流入率高いのに
https://uub.jp/rnk/p_l.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:43:04.42 ID:rxy/IY7/0.net
千葉県民だが埼玉の方が東京寄りの地域からずーっと面で街が広がってる印象 
千葉の東京寄り北西部は人口は多いのかもしれないが駅周辺が点で栄えていて駅間は田畑も多いな
埼玉の方が東京のベッドタウンとして都市計画がきちんと為されているように思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:45:49.39 ID:vrsByjmur.net
千葉民だけどこれ。
https://i.imgur.com/sgyOq7O.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:46:23.30 ID:Z9yocVo8M.net
こう
浦安とか幕張とかは栄えてるけどそれ以外との格差がクソデカ
埼玉は均されてる

https://i.imgur.com/4DvaEri.gif

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:47:27.56 ID:gEVXkv6y0.net
>>146
むしろ16号の外側が千葉

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:47:53.34 ID:jQrCA3j/M.net
さいたまは案外栄えてる場所多いけど、千葉は北西部だけだからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:25.44 ID:uB81pS0ur.net
千葉北西部>>>>埼玉>千葉北西部以外

こんな感じか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:23.82 ID:aD7xfKZDa.net
大宮駅に勝てる駅は千葉には無い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:39.69 ID:PxjQAuHH0.net
まぁ次は神奈川だけどコイツは強敵だわ
ブランド力がある。カジノもできるしなかなか勝つのは困難だな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:18.45 ID:q867xrX/0.net
何故埼玉の山間部は誰も語らないアフィクリックしろなのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:55:57.46 ID:DfZYZNlJ0.net
成田空港なんて年に1回も行かないしな
新幹線駅のほうが価値があるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:09.20 ID:oOPbaaOQ0.net
カッペは現実が見えてねえんだなあ・・・
哀れというほかない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:05:34.76 ID:gLES7rBvd.net
ディズニーランドにぶつけるカードがむさしの村しか無いんだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:06:27.24 ID:vdK0P5hIM.net
羽田は関東の玄関口だけど、成田を使う機会は無いな、昔は違ったんだろうね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:08:41.65 ID:6kHJwbQId.net
>>59
いや、千葉〜神奈川間の話
アクアラインとか航路の定期便とか
銀行も千葉と横浜が資本提携したり

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:10:40.83 ID:fwXbwcdZ0.net
>>156
西武園があるだろ
と思って調べたら休園中でした

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:11:14.04 ID:m7lEcO2Xd.net
埼玉も千葉もカッペ地域はヤバい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:11:55.50 ID:gLES7rBvd.net
>>159
二つぶつけても勝てないと思うの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:12:04.03 ID:QoVsKVama.net
それでいいんだよ
上京民はオシャレで都会な千葉に行ってくれ
埼玉の人口がこれ以上増えてもなんもいいことないからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:13:35.11 ID:qXnutihC0.net
埼玉のイメージ

・田舎
・臭い
・ダサい
・ダイオキシン

千葉のイメージ
・落花生
・TDR

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:14:00.79 ID:QoVsKVama.net
千葉は東京ディズニーランドと幕張メッセだけの一発屋

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:14:57.19 ID:/J4qm9mY0.net
どっちも住んでるけど
都会云々ならどう考えても埼玉優勢だろ…
とりあえず房総一周してみなさいよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:15:08.47 ID:K0sENboq0.net
埼玉県の場合、大宮方面でなくても東上線や西武線沿いや武蔵野線沿いもそれなりに住みやすいのが強みか
所沢は何故か悪くいわれがちだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:15:26.26 ID:WfVTCIbf0.net
猿の御霊

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:15:30.61 ID:LGtfisl80.net
千葉はディズニーとか空港とか幕張メッセとかの一流施設が色々思い浮かぶけど、埼玉って埼玉ドームくらいしかないやろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:16:52.80 ID:gYqrxtwe0.net
>>1
千葉は南と東が絶望的に死んでる一方で西と北はは東京神奈川に近く
神奈川に住むなら木更津のがいいわって考えて移住する人もいるくらい
TDRや幕張なんかもそっちになるわけよ

埼玉は下ブレを考えると千葉より都会
上ブレを考えると千葉より田舎になる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:16:58.40 ID:vdK0P5hIM.net
千葉は交通が不便だし、結果として人口も少ないし、田舎でしょぼくれた人生を送ってる人はその辺り何も知らないもんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:17:44.50 ID:caEB75M90.net
大正義ディズニーランド

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:18:03.77 ID:LGtfisl80.net
千葉県松戸市

173 :福岡市が日本第2の都会 :2021/02/05(金) 13:18:21.96 ID:dFGtP083d.net
チーバくんの耳の地域来てみろよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:21:34.00 ID:0BUi+HLp0.net
>>36
埼玉、東京、神奈川は一体化してる感じだから、埼玉の方が上な感じ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:22:39.55 ID:uB81pS0ur.net
チーバくんの顔=都会
それ以外=ど田舎
埼玉=全体的にベッドタウン

こんな感じか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:23:12.04 ID:jqJ+CYB90.net
大宮、川越、所沢、和光市、川口あたりしかないしな
和光市が大きく成長しないと無理

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:23:59.36 ID:90d9n46CM.net
埼玉はずっとイメージ悪いままでいて欲しい
変に評価高いと住みにくくなる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:24:18.18 ID:P6SpeVqZa.net
新浦安にいたことあるけど海風強いし、西行くのに東京埼玉の都市部を経由しないといけないので時間が掛かってまいった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:26:31.86 ID:YkJGo+V1r.net
>>174
神奈川と東京が一体化してる感じしないけど
通勤のこと言ったら千葉にも当てはまるし

休日わざわざ東京に遊びに行くの埼玉県民くらいじゃね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:26:34.90 ID:K0sENboq0.net
千葉や埼玉もいいが茨城の南西部も住みやすいとおもうぜ
千葉、埼玉、茨城3つの県境ってどうなんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:29:22.13 ID:yOXPoGV1d.net
後背地が無いから千葉のほうが不利やろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:31:22.43 ID:ZZdRPCd1M.net
埼玉のライバルは群馬だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:31:44.62 ID:/jn9wloN0.net
千葉の田舎のほうは本当にやばいけど
人いないせいでみんな実態を知らない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:31:45.14 ID:OfichBNE0.net
>>156>>159
東武動物公園という切り札があるじゃないか勝っただろこれもう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:32:08.66 ID:aD7xfKZDa.net
>>180
その辺りは陸の孤島

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:32:18.32 ID:D5l3NUHl0.net
千葉も埼玉も知ってるが
全体では埼玉の方が都会だし
人間的にも埼玉の方が都会育ち

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:32:51.25 ID:D5l3NUHl0.net
>>183
わかる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:33:02.97 ID:vrsByjmur.net
>>180
つくばとか?
利根川超えると一気に訛りがでるぞ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:33:06.07 ID:K0sENboq0.net
>>185
そうなのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:35:32.40 ID:bzgXaeX20.net
埼玉は住むところ
何もないところがいいところなんだぜ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:35:50.43 ID:9u23ggJ1a.net
>>180
茨城でもTX沿線や土浦あたりまでならまぁ住みやすいか
筑波山を超えると一気に納豆臭くなって日本語通じなくなるけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:36:04.25 ID:+FjSUNalM.net
>>180>>185
中村喜四郎のせいで圏央道がぐにっと曲がってるのを見るたびに醜いなぁと思う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:36:54.59 ID:ubjA58rK0.net
埼玉は冬寒すぎて夏暑すぎるから人は住めない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:36:57.59 ID:uHmL6FoeM.net
夜中に関越道抜けていくと埼玉のほうが真っ暗
群馬県のほうが家がある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:36:59.30 ID:uEdbHt/K0.net
埼玉な何も無いのがウリ
近年の埼玉推しには嫌気さすわ

ダ埼玉でいいから話題に出すなよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:40:43.02 ID:EOGJ0EtA0.net
>>10
ホントこれ
棄民地ぶりは
東日本大震災の比じゃなかったんじゃないかな

千葉以西民はこれを受け止めるべきなんだろうけど
そういう連中はちょっとしたことで埼玉なり神奈川に逃げるしなあ
(銚子民は茨城だけどw)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:41:55.05 ID:YPKKcCMi0.net
>>8
同じ端でも館山とか海に囲まれた島みたいなもんだし比べるのもどうかと思う
まあ千葉市から南に熊谷レベルの都市がないのは事実だけども

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:43:40.77 ID:EOGJ0EtA0.net
>>156
あそこ京成三井浦安アメリカクロネズミ園だけどな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:43:53.88 ID:uB81pS0ur.net
そもそも房総の方とか都会さを求めてないだろうに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:44:43.84 ID:K0sENboq0.net
埼玉といえばサクラタウンっていうのができたんだっけ?
マンホールがSAOとかリゼロのイラストになってたりする
どの辺だっけ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:50:23.56 ID:UuNJBY2T0.net
両方知ってるなら圧倒的に埼玉のほうが都会だと考えるはず
幕張とディズニーリゾートのイメージが強すぎる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:52:13.23 ID:jQpovoHdr.net
千葉は東京湾沿岸以外はチバラギだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:52:20.39 ID:UuNJBY2T0.net
>>156
ムーミンパークがあるのだが?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:55:33.04 ID:O9xsSHqO0.net
埼玉は碌な大学ないし碌な高校すらない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:55:39.73 ID:IvxLB6wf0.net
おれ船橋出身だけど川口のが住みやすそうだと思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:58:22.43 ID:k3t0AqwFd.net
>>201
逆だろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:00:54.52 ID:vrsByjmur.net
>>206
市川市民だけど、埼玉のほうが都会だと思うわ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:00:57.66 ID:4pkRQR8r0.net
感染者数各上位3市で利便性考えりゃいいだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:01:21.69 ID:T0GJnJHiM.net
北関東から見るとイメージ真逆だよな
千葉はここより田舎のイメージ
埼玉は東京の始まり

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:02:22.89 ID:egf88s9a0.net
さいたまってもう響きが間抜けだもんな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:03:10.16 ID:75a8bP5x0.net
目くそ鼻くその世界

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:05:43.11 ID:ZNfvDNCza.net
>>22
んなわけねーだろ
高槻枚方レベルやわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:06:09.44 ID:qaNCg8s00.net
うまい、うますぎるのまんじゅうがあるじゃんって思ったけど埼玉の友達も食べた事ないって言ってたな🥺

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:07:11.00 ID:DfZYZNlJ0.net
>>204
浦和、大宮、慶應志木、早稲田本庄

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:09:32.45 ID:8Nx3JOv90.net
田舎同士でビルの数えっ子かい?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:09:37.46 ID:ZNfvDNCza.net
関西で言うと
千葉=堺
つくば=けいはんな
浦和=高槻
どこも大阪のベッドタウンもしくは田舎

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:11:42.28 ID:lWZEZW4W0.net
さいたまって響きがもう致命的なんだよな 「さいたま」だぜ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:11:53.74 ID:O9xsSHqO0.net
>>216
関西で例えられてもわかんねーんだわ関西はんにはわりーけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:11:54.81 ID:bDKDUNs00.net
>>214
慶應志木、早稲田本庄は東京本部で埼玉の学校とは言えない
東大柏キャンパスがあるから東大は千葉の大学といってるのと同じ
あとは束になっても渋谷幕張一校に勝てない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:12:25.17 ID:abwY5xcW0.net
知らんからディズニーランドとかのイメージでこうなるんだろうな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:16:33.74 ID:jQpovoHdr.net
埼玉はさいたま市とレイクタウンって地名がダサい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:16:44.44 ID:L68U2Qyp0.net
埼玉って高層ビルの高さ規制してるのアホ過ぎる、もう15年も110m以上建ってないし8年も100m以上建ってないんだから
仙台も同じやらかししてるけど今後約150mや130mの建設計画あるというのに
高層ビルなんて田舎者の考え方だ、なんて言ってる間に代わりに再開発しやすい他所が発展する訳だわな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:17:34.11 ID:QoVsKVama.net
>>219
渋谷幕張高校も渋谷なんだか幕張なんだかよく分かんねーな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:17:52.83 ID:ZNfvDNCza.net
>>218
大宮以外全部目くそ鼻くそやわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:18:09.76 ID:0yP7MOfU0.net
埼玉の奴らも千葉って言ってるのかよ少しはプライド持てよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:18:17.37 ID:vrsByjmur.net
>>219
>東京本部で埼玉の学校とは言えない
>渋谷幕張には勝てない

渋谷・幕張って書いて、矛盾に気づかないのか?!?!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:19:24.33 ID:OfichBNE0.net
>>225
だよな、埼玉にはなんと水族館もあるし!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:19:26.40 ID:vrsByjmur.net
>>223
渋谷だよ。俺、渋渋出だけど、渋谷教育学園だったもん。。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:21:10.32 ID:v5WZnZk+0.net
ベッドタウンが広がってるだけでは都会とは思われないってことだね

まぁ真をついてる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:22:06.15 ID:ZNfvDNCza.net
大宮駅東口にオフィス誘致できないと詰む
大宮より北の地価が上がらないから
大宮を東の品川にしたいらしく、神戸市を参考にして、東口〜氷川神社まで綺麗に整備するらしいから
これがうまくいけば千葉なんて目じゃない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:25:58.36 ID:mM3cazMlM.net
埼玉くるな。
ホント人増えてウザい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:31:40.71 ID:nwVeFC/b0.net
成田空港がある千葉県の方が都会だろ
それどころか横田空域がある分東京より首都って感じがするんだが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:37:46.85 ID:vrsByjmur.net
>>232
もう成田なんて格安lccと貨物ぐらいだろ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:39:46.97 ID:Z8TgknTId.net
それなら埼玉来ないで欲しいマジで爆増してて住みにくい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:41:04.91 ID:NpE8VQLR0.net
結構大学力で決まる気がする
埼玉大がしょぼすぎる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:41:27.47 ID:Fp+Dh2sa0.net
千葉は半分茨城で埼玉は半分群馬のイメージあるのでこれは実質茨城対群馬の戦い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:43:28.18 ID:D5l3NUHl0.net
>>200
所沢市
角川が所沢に本社と製版所とテーマパークとホテルを合体させた施設を作った

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:44:12.69 ID:v5WZnZk+0.net
浦安市川船橋はもちろんだが柏流山もあるし、幕張の遅れた再開発がここんとこどんどん進んでるのもあるのかもね

千葉駅ももっと開発すればいいのに。行かないけど(笑)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:45:28.10 ID:v5WZnZk+0.net
あと地味に松戸も再開発してんのかね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:45:53.38 ID:D5l3NUHl0.net
>>232
成田空域あるから東京埼玉神奈川は
都会でも静かな暮らしが出来てるんだぞ
羽田の飛行機が数分おきに低空飛行されたら発狂するだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:46:11.69 ID:D5l3NUHl0.net
>>240
すまん横田空域ね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:49:10.96 ID:2JSIgb+ra.net
千葉は漁業でGDP水増しして内陸県のサイタマと同程度ってのが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:49:22.66 ID:zRvtqd7U0.net
両方住んでたことがあるが、どっちも東京に近い部分以外は糞田舎なんでどっちが上とかないような

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:49:36.82 ID:Fp+Dh2sa0.net
>>232
成田空港こそ田舎の象徴のような😓
まあありがたい事だとは思うけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:50:01.26 ID:8HkAP7xE0.net
埼玉出身だけど浦安の方行くと確かに都会っぽさを感じる
ああいうだだっ広い所に高層ビル並ぶ場所は埼玉にはないからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:51:25.96 ID:zRvtqd7U0.net
そもそも埼玉の人も千葉の人も自分のところが都会だとかあっちより上だとかまったく思っていないという
関東ってお互いに対抗意識ねえぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:51:35.78 ID:fwXbwcdZ0.net
>>238
流山を混ぜるくらいなら松戸を入れとくれよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:51:53.58 ID:UOp4Iczh0.net
地図も見られない馬鹿に聞いたらこうなるわな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:53:02.73 ID:TfnyREs60.net
>>18
西武ライオンズ(すぐ先は武蔵村山

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:57:29.93 ID:D5l3NUHl0.net
プリキュア声優出身地
東京>>埼玉>>神奈川>千葉
https://imgur.com/f1xYNd9.jpg

ラブライブ声優出身地
埼玉>東京>>>千葉>>>その他
https://imgur.com/dgWJsaI.jpg


埼玉ってわりと声優の宝庫
文化的にも東京都同レベルだから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:59:00.39 ID:du6E0rJsM.net
>>93
それはお前のイケメン自慢なのか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:02:16.59 ID:v5WZnZk+0.net
>>247
ごめりんこ。松戸結構好きだよ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:03:15.25 ID:D5l3NUHl0.net
東京と埼玉の間は山とかの壁が無い、荒川くらいで、昔は武蔵国で一緒だった
東京と神奈川の大部分の間には丘陵地帯の山がある、多摩川もある
昔は武蔵国、相模国で文化も違った
あと千葉は下総上総安房国だっただった
https://imgur.com/JvfNvvl.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:06:39.55 ID:OEmhYEkPM.net
まじかー😾

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:10:06.62 ID:m2w9qUz2d.net
>>250
めっちゃ早口で言ってそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:10:12.36 ID:OEmhYEkPM.net
>>52
意味が分からねえ

船橋の何処が都心に近いんだ

普通に埼玉からのがアクセスええやろ🙀

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:11:26.26 ID:oHgV1fAd0.net
>>4
秩父となら館山を比べるべきでは?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:14:55.88 ID:Fp+Dh2sa0.net
>>257
たし蟹

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:17:05.85 ID:UUlw4Pq2x.net
圧勝だろうと思ったら負けてるやんけ

ちな川口市民

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:19:43.07 ID:iM3Cnv3d0.net
台風の時はお世話になったんだから埼玉兄貴に感謝しとけよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:29.79 ID:ljzYsTkk0.net
羽生市より田舎な場所が存在するのかよ千葉に
みっともないというか恥ずかしいからこういうの止めてもらいたい
せめて都市部だけで勝手に争ってくれや

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:44.82 ID:mpU7et/sa.net
>>153
秩父原人だけど、山間部はほぼ群馬だからな。県庁に出張するにも浦和行くより前橋のほうが時間かからないんだぜ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:36:37.18 ID:YPcEB3wfH.net
千葉県民だけど千葉市以西以外はだいたい田舎
都市部においてもさいたま市と千葉市では人口密度も人口も下回ってるから埼玉相手に都会度では張り合えないと思ってる
千葉のいいところは都心からそれほど離れてないのに田舎があることだと思うんだがな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:09:51.48 ID:K0sENboq0.net
千葉は田舎だけど大学進学率は微妙に埼玉より高かったりするからそういうのを見てんだろうな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:13:03.09 ID:qIl2h+mB0.net
田舎もんはディズニーランドしか知らんだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:13:37.25 ID:Z9yocVo8M.net
>>247
流山とかド田舎のはずが
最近ニョキニョキタワマンとかシネコンとか紀伊國屋とか鼎泰豊とかできてバブリーなんよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:25:45.34 ID:luGSXH3Qd.net
所沢モメンだけど
隣の芝生は青いってのか、千葉の方が栄えてる印象があるなぁ
千葉のほうがランドマークが多いしね(都会かどうかとは別問題だが)
一部の栄えてる地域から外れたら一気に田舎っぽくなるところは埼玉も千葉も同じだと思う

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:38.59 ID:TXahyRHL0.net
これは圧倒的に神奈川
横浜に来てみろ、可愛い女の子しかいない
ブスがどこにもいないぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:28:10.62 ID:IGwBE80c0.net
え、そうなの
千葉のものだが埼玉の方が都会のイメージあったわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:30:46.06 ID:B13JeG1s0.net
幕張とか船橋とか栄えている感じがあるもんな
埼玉は大宮しか栄えているところないし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:31:38.69 ID:3bqLZ7Ga0.net
千葉これ以上人増えてほしく無い
埼玉に行け埼玉最高

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:34:38.17 ID:H3djCiG00.net
>>222
埼玉って高層ビル建てるほど土地不足してる?
規制緩和されても高層ビル建てる価値あるのか?ってならんかい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:37:08.30 ID:jQpovoHdr.net
トンボ佐藤みたいなイキリ陰キャがゴロゴロしてるのが埼玉だからな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:38:28.17 ID:JEjQmndJa.net
>>233
しかもコロナで開店休業状態

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:38:50.35 ID:bGru4s7Op.net
埼玉優勢なのかと思った

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:40:21.26 ID:eKjeNlLB0.net
千葉って東京に近い西側の一部が栄えてるだけで東側は本気でなんもないぞ
埼玉の方がまだある程度散らばってる印象がある

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:40:23.25 ID:fMhHYvNk0.net
千葉ってだっぺーって普通に使ってるだろ?
埼玉で方言なんてほとんどきかねーしな
あるらしいがマジできかない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:41:52.26 ID:ZpsLqPjF0.net
埼玉千葉でいう都会って住宅街の事だよな
埼玉の方が都会な気がするわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:42:56.84 ID:8HkAP7xE0.net
>>278
むしろ千葉は住宅街ではない部分が埼玉より多いから
都会にみえる部分があるのかもしれない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:43:57.64 ID:4SWVHWC8d.net
>>18
どちらかといえば埼玉県は河内地方だけを2倍ぐらいに拡大した地域って感じ
そんでもって栃木県は奈良県を2倍に、群馬県は滋賀県を2倍にした地域という印象
でもそうなると京都府南部(旧山城国)は関東だとどの辺りに相当するのか不明なんだよか
海無し県だしね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:46:03.58 ID:L1em3Jpo0.net
埼玉の弱点は都会田舎どうこうより、イメージするものがないってことだろうな
千葉って聞いたら真っ先にディズニーが思い浮かぶのと対象的に
埼玉って聞いても何も思い浮かばないからこういう結果になってる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:48:41.49 ID:Pz4OYpypd.net
成田空港
ディズニーリゾート
幕張メッセ

これくらいか?
あとはなんにもないぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:52:19.72 ID:fMhHYvNk0.net
埼玉は海が無いって馬鹿にするけど
面積を考えろ
千葉は5000Km2オーバーだぞ
でかいんだよ

だから千葉の野田とか上のほうなんて下手すりゃ
埼玉より海が遠いぞ
それをわかってるのか?
ちなみに埼玉 3,798 km2 千葉 5,158 km2 東京 2,194 km2

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:53:44.28 ID:OpxW18WS0.net
埼玉は全ての街はソコソコ分かりが
千葉は千葉市を過ぎると全然地理感がない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:57:55.11 ID:FAMZIZp10.net
>>1
埼玉にはくるまやがあるから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:58:38.69 ID:vrsByjmur.net
>>285
本店、西新井とか竹ノ塚とかじゃね?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:58:46.99 ID:yNvfZNfjM.net
はいはい千葉の勝ちですよ異論はありません(^o^)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:00:29.95 ID:hyJfKu990.net
千葉なんてたまたま東京の隣のど田舎だろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:02:51.45 ID:K0sENboq0.net
>>283
神奈川や関東含めて関東自体あんまり海を感じない
大阪は空港が海にむき出しになってるし左半分は海に面してるし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:03:42.69 ID:xKW6OWcP0.net
千葉のほうが都会だから千葉に行け
埼玉には来るなこれ以上人を増やすな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:09:10.82 ID:v5WZnZk+0.net
>>283
野田はほぼ埼玉だから仕方ないだろ!

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:09:25.65 ID:qIl2h+mB0.net
>>222
それを利用する人の輸送能力の限界があるから縦に伸ばして集中させても良いこと無い

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:15:40.87 ID:IiPPQxgH0.net
>>55
柏の方が強いしなあ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:22:08.66 ID:S497SsmDH.net
成田市が親父の実家だけどオヤジの兄弟みな千葉、市原、船橋とか西側に移住してる

千葉中央と東側は戦国時代も全スルーされるほど価値のない土地なんだよね、、、
銚子だけは港の価値ありそうだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:26:08.26 ID:2O3CZYNi0.net
悪い意味で埼玉の方が都会というか田舎ではないイメージ
千葉は東京に近いとこは都会だけどそれ以外は田舎
よく言えばそれだけ自然も色々ある
埼玉は秩父を除いてだいたいどこも同じで無個性でつまらない
平均すれば埼玉の方が都会にはなる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:28:14.94 ID:9Lr5y15t0.net
イメージよりコロナの多さで証明できてるけどね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:32:59.54 ID:zxNtrRnp0.net
>>277
そういうのは海側のジジババだな
東京ベットタウンエリアの千葉県民は千葉弁の存在すら知らない人が多い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:48:01.74 ID:UfxLO84x0.net
埼玉都会派が全員千葉出身者でわろた
確かにそう思うよな千葉県民なら

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:48:15.33 ID:yB170Y5xM.net
圧倒的に埼玉のイメージなのだが
東京と接してる面積が多いし利便性いいだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:50:29.30 ID:K0sENboq0.net
>>290
千葉県の人口増加はまだ終わっていないが埼玉県は落ち着いて昨年の夏ごろから人口減も始まった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:52:54.74 ID:e6mmAuJo0.net
埼玉って、そういえば有名な大学が無いわ

千葉県はけっこう千葉大学が強いけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:04:42.10 ID:YkJGo+V1r.net
>>299
東京に接している面積が多いかどうかで都会を語るとか、
どんだけ東京任せでズレてんだよお前

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:09:50.90 ID:vrsByjmur.net
>>301
防衛医科ぐらいだな。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:23:17.04 ID:frYQfU980.net
16号線の内側はどっちも同じくらい栄えているけど外側は埼玉の方がマシだと思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:23:20.73 ID:YkJGo+V1r.net
>>241
横田空域を誇るとか、割と真面目にバカだと思う

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:50:52.86 ID:mnufNmmma.net
千葉は台風多すぎ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:55:02.01 ID:bzgXaeX20.net
埼玉は人口当たりの医療体制は最下位だぞ
千葉の方が大都会だよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:07:25.73 ID:A+rEYtpia.net
��な?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:22:01.06 ID:e0STU3kYM.net
>>209
だれがカッペに発言を許した?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:23:35.40 ID:acN4LbtXa.net
神奈川から埼玉に行った時に市の多さにびっくりした

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:27:49.23 ID:dJcZ2ftO0.net
埼玉の事情はしらんけど千葉ってまじで北西部だけだからな
それ以外の地域は北関東や東北と変わらん しかし千葉の本当の魅力はそこに詰まってる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:01:57.32 ID:CuO4kChP0.net
最低賃金
埼玉 928円
千葉 925円

僅かだが埼玉が勝った

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:21.04 ID:e6mmAuJo0.net
>>303
埼玉大学と千葉大学の違いは、いったい何なんだろうね?



関東に暮らしたことがないから、序列がピンとこないけど

早慶>横国・筑波>千葉大>マーチ>埼玉大>宇都宮・群馬・茨城

みたいな評価になってるのか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:01:51.58 ID:vrsByjmur.net
>>313
埼大、高経は同じぐらいじゃないかな?
高経は就職つよいよ。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:11:42.88 ID:/UipKl8D0.net
ヤマノススメのせい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:12:50.29 ID:yCGt5I8j0.net
都会かって言われたら埼玉だけど
どっちがいいかってきかれたら千葉
でもあのバブル感あるニュータウンはいやだけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:20:19.42 ID:gKc8e6dr0.net
そらそうだ。埼玉なんて土人しか住んでない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:37:27.87 ID:du6E0rJsM.net
埼玉県民は他県民がマウントとって気持ちよくなれるなら
どんどん田舎とバカにしてくださいみたいなマインドだからな
毎回もめる魅力度ランキングも埼玉を最下位にすれば丸く収まるのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:44:16.88 ID:+wIYdKzj0.net
ぶっちゃけ埼玉も千葉も田舎なんだよな
ただ東京に接してるあたりは東京のおこぼれとして都会的ですよってだけで
埼玉や千葉が都会かって言うとなんか違うんだよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:55:49.27 ID:kV603aypp.net
>>33
日本人の中でも九州人は異人種かと言う程ずば抜けてる、、、

鬼滅の刃(福岡)
進撃の巨人(大分)
ワンピース(熊本)
キングダム(佐賀)
スラムダンク(鹿児島)
NARUTO(九州産業大)



九  州  凄  す  ぎ  る


紅白歌合戦は司会、男女大トリ(両方長崎)はじめ、4割は九州勢(笑)
半沢直樹からゴーストオブツシマ、話題のコンテンツは全て九州発
芸能界からスポーツまで圧倒的強さ。

美男美女と才能の宝庫

九州の3倍以上人口いる関東人って不細工で無能なの??

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:35.69 ID:kV603aypp.net
>>33
九州に勝てる地域ってあるの?

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト、宗教家(麻原彰晃)、
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。
サッカー日本代表(大迫半端ねえ)ラグビー日本代表(五郎丸等)も殆ど九州人。
日本漫画売上トップ5の作者
鬼滅の刃(福岡)ワンピース(熊本)進撃の巨人(大分)スラムダンク(鹿児島)キングダム(佐賀)
高校スポーツ最強
高校野球&高校サッカー最多勝監督は九州人
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝2020福岡優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区、
柔道、剣道の個人競技は全国で勝つより九州で勝つのが難しい状態。
ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位(2020年度宮崎1位沖縄2位大分3位)
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一 (若年層割合九州勢独占)
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
I R 長 崎 略 確 !
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない!1000人以上死んだ災害が250年前(本州は25年に1回万単位で死ぬ災害が起こる)
アジアに近い圧倒的地理的優位性でオワコン日本において輝かしい未来が約束され、神に祝福された美男美女と才能の宝庫!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:57:40.76 ID:kV603aypp.net
>>72
九州に勝てる地域ってあるの?

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト、宗教家(麻原彰晃)、
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。
サッカー日本代表(大迫半端ねえ)ラグビー日本代表(五郎丸等)も殆ど九州人。
日本漫画売上トップ5の作者
鬼滅の刃(福岡)ワンピース(熊本)進撃の巨人(大分)スラムダンク(鹿児島)キングダム(佐賀)
高校スポーツ最強
高校野球&高校サッカー最多勝監督は九州人
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝2020福岡優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区、
柔道、剣道の個人競技は全国で勝つより九州で勝つのが難しい状態。
ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位(2020年度宮崎1位沖縄2位大分3位)
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一 (若年層割合九州勢独占)
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
I R 長 崎 略 確 !
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない!1000人以上死んだ災害が250年前(本州は25年に1回万単位で死ぬ災害が起こる)
アジアに近い圧倒的地理的優位性でオワコン日本において輝かしい未来が約束され、神に祝福された美男美女と才能の宝庫!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:03:08.90 ID:kV603aypp.net
>>250
顔が不細工多いから声優多いよね。


表に出るのは西日本人ばかり。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:03:51.71 ID:lMoDgbBJ0.net
他地方の者からすると埼玉県って得体が知れない。
東京の西側から西武に乗っても埼玉県、東から東武に乗っても埼玉県、東北本線とか東北新幹線だから北東向いて走ってるんだろうと思って乗っても埼玉県。
じゃあ東京の西東北全てを埼玉県が覆っているかと思えば地図見てもそうではない。

まあ、東北本線・新幹線は一旦北西に向かってから東北方面に行くというのはわかったが。

一度関西から秩父温泉と大宮の鉄博に旅行したが、何で東京経由せんとあかんねんとは思った。
もちろん埼玉県内でも移動できるんだろうけど、それすると不便。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:15:42.01 ID:j53FfvBmr.net
スーパーアリーナと幕張メッセの戦いだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:56:31.72 ID:4dnXEaEed.net
西武ライオンズvs千葉ロッテマリーンズ
浦和レッズvsジェフ千葉

これは埼玉の勝ちか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:45:21.70 ID:I2oQI7He0.net
どっちが?w比べること自体が・・・
埼玉変異ウイルス記者会見
ウレタンマスクって県民度をあらわにしてると思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:51:12.58 ID:GnYj5V7P0.net
埼玉は東京方面から県庁所在地を超えても田畑は増えるがまだまだ多少都会っぽいけど
千葉は東京方面から県庁所在地を超えると急激に山林や荒野になるからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:52:39.82 ID:K7EqKx3/0.net
なぜか千葉より田舎の埼玉の方が最低賃金は上なんだよね
まぁ最低賃金と都会度が完全に比例する訳ではないけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:05:27.68 ID:ElZg6TFZ0.net
>>289
羽田空港が海を埋め立てて造られたこと知らない馬鹿。めでたいヤツだな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:07:10.34 ID:9pGmQnOid.net
>>1
どっちにも行った事無い九州民だけど
千葉だな
東京ディズニーランドと空港のイメージで
埼玉はダサい玉とか普段から笑われすぎなんよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:22:41.41 ID:a0jFBkXn0.net
>>305
騒音よりマシ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:35:00.56 ID:iU6BSceG0.net
ディズニーランドの誘致に成功したのは千葉の誇りだわ
100年後も残ってるだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:43:50.47 ID:uEv5OVoJM.net
ディズニーランドってガキと幼稚な大人が好きなとこだろ
そんなのいらないから図書館充実させてくれよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:43:54.48 ID:QNUPIh5b0.net
元々鉄道網が東京と上野の間で分断があって埼玉の発展を阻害してたけど解消されたからな
昔から東京や新宿に直通していた千葉が今となっては半島感の漂う場所になった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:56:56.72 ID:q8FwXgSha.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-ichika-miri-s-nipple-98gs3kk.fullpage

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:00:03.99 ID:jVW/JJ/R0.net
千葉県は千葉駅から手前と先で世界が変わる
房総半島の南部はド田舎
埼玉県も八高線の西側はド田舎

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:57:18.45 ID:jjMy9GeY0.net
>>45
17号の旧道、バイパスどちらも群馬に入った瞬間4車線になるの凄いわ
埼玉がんばれよ‥

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:07:19.16 ID:jjMy9GeY0.net
ディズニーなんて東京に隣接してるし
成田空港も羽田に機能を奪われてる

我が埼玉のほうが発展の余地あり

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:35:34.88 ID:VawNJ/o7a.net
>>339
発展の余地があってもそれを活かせないのが埼玉

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:57:16.87 ID:V45TEU/kp.net
>>340
そもそも埼玉は充分発展してるからなぁ
千葉は北西部の一部だけで他は荒地ばかりで恐ろしい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:07:00.69 ID:bSIXdqdY0.net
地価マップ
https://i.imgur.com/2n3Tgs2.gif

学歴マップ
https://i.imgur.com/T2p87ch.gif

東京近くの千葉>>一般埼玉>>一般千葉
いい勝負やな😁

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:14:28.84 ID:ECnCTcni0.net
発展の余地なく限界集落の未来が見える千葉東側

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:47.62 ID:HRfdUjoHa.net
千葉滋賀佐賀
チバラギ茨城

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:17:23.25 ID:lnWDXSc70.net
ディズニーリゾート効果にすぎない
仮に浦安市を東京都に編入したら回答は埼玉優勢に転びかねない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:19:31.74 ID:AdcyklI2a.net
千葉は東京に近いとこだけだろ
南部なんて四国レベルだぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:32:08.32 ID:W5l4I/g3d.net
>>33
>>63
タモリが自分の番組(主にいいとも)を利用してバカにしていたこと

人物では小田和正、さだまさしを暗いと言ってよくバカにしていた
地域ではださいたまと名古屋の方言
とにかくしつこい性格で、これらの悪口は何年にも渡って
テレビで吹聴してたから、悪影響は出てると思う

それから、タモリは昔 おとなしい人、無口な人を見るとやたら
「暗い、暗い」ってバカにして笑いものにしていた

根暗なんて言葉を作った人は別の人だが 広めたのは明らかにタモリ

世の中や、人は明るくなくてはいけない、みたいな偏った思考を広め
当時はみんなは根暗って言われたくないから
無理して笑ってはしゃいで明るく振る舞っていた人も多かったと思う とても疲れる嫌な時代だった

今は「根暗」は、ひとつの個性みたいになってるが
当時は「根暗」という烙印を他人から押されると死刑宣告に等しかった
それほど強烈なトゲのある言葉だった

根暗とか言われてバカにされて、傷ついたりなかには、自殺した人もいたのではないかと思う

タモリは今では、すっかり落ち着いたお爺さんだが
昔はよく毒ついていた偏屈で嫌なおっさんだった

いいともではタモリは、
自分より弱い立場のタレントやアイドルが来ると
よく小馬鹿にして、からかっていた。
その様子を見て、客は笑っていた。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:21.89 ID:73hzVWWb0.net
>>346
四国というより、温泉とパンダのない紀伊半島
鹿島、香取が伊勢志摩で
成田が奈良と考える

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:49.47 ID:rW2YvS6p0.net
>>347
顔隠したグラサンメガネちんちくりんが何言ってんだかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:46:48.64 ID:lnWDXSc70.net
>>348
> >>346
> 四国というより、温泉とパンダのない紀伊半島
> 鹿島、香取が伊勢志摩で
> 成田が奈良と考える


空港は成田じゃなく木更津か市原に造るべきであったか
奈良盆地に空港なんて想像もできないし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:38:06.51 ID:4ALX1cvZd.net
>>348
白浜、勝浦もあるもんな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:42:06.11 ID:MmbFnqIw0.net
埼玉県民としたらさいたま市すら田舎だからなぁ
都会と言えるのは大宮だけだよ。浦和はダメだし、さいたま新都心が副都心なイメージあるだけだもん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:59:00.30 ID:fiam1XCmr.net
圧倒的敗北とはこのことか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:54:57.83 ID:mA2xHgxRM.net
毎年春になると上京して東京に住めないカッペは千葉じゃなくて埼玉に住んで下さい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:56:33.86 ID:mA2xHgxRM.net
東京に接してる面積は埼玉の方が広いんだから埼玉が利便性が上にきまってる

千葉の北西部はキャパオーバーです

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:59.23 ID:MU+O0INgr.net
答えは誤差
人口とかGDPみたいのは埼玉
平均年収とかTDLみたいのは千葉
自分達に有利なアンケートにすれば勝つ程度
神奈川と対決したらどちらもほぼ全敗になる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:46:48.27 ID:Weolt7MUd.net
大阪市民から見ると千葉県かな

東京都>>>>>神奈川県>>>千葉県>埼玉県>茨城県栃木県群馬県

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:18.07 ID:pfv5hGrMM.net
流石大阪民国やわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:28:10.30 ID:4ihcxCTma.net
チバラキ連合王国の勝利か

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:31:36.74 ID:dFGZ1eaiM.net
千葉は千葉市が住みやすかった
県庁所在地なのに過疎化が進んでるけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:09.09 ID:kiKACSNb0.net
日本の教育レベルの低さを表してるなこの結果は

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:41:32.47 ID:CN0UzdU9M.net
房総半島部分に行った事無いんだろうな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:43:06.48 ID:T4sHKz2ga.net
こういうので神奈川がはぶかれるのってなんで?
関東2位を自負している埼玉県民の俺が納得できる理由でオナシャス

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:47:52.67 ID:BUDLcqIF0.net
埼玉も千葉も大して変わらないじゃん
ただ電車の利便性では埼玉の方がかなり上かな

埼玉と千葉で同等の利便性があると思われる市に
住むと千葉のほうがなぜか家賃相場が高いのが謎

ってことは千葉の方が都会なのかこれ

365 :マン汁加湿器 :2021/02/07(日) 10:06:10.25 ID:G+rHq+nEa.net
>>8
熊谷が端っことか埼玉知らなすぎだろ

366 :マン汁加湿器 :2021/02/07(日) 10:08:39.07 ID:G+rHq+nEa.net
>>18
大宮アルディージャ「解せぬ」

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:46.45 ID:AeSf7ldEd.net
https://i.imgur.com/igcgKfe.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:25:40.36 ID:kn4T+d/20.net
面積がばいちかあるのにどういう比較だよ

369 :マン汁加湿器 :2021/02/07(日) 10:26:35.83 ID:G+rHq+nEa.net
>>145
ツーリングであちこち行ってるけど埼玉で走ってて楽しいのは毛呂や坂戸より西側だけだな
千葉は市原より南か成田より東

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:54.32 ID:gke28EGcd.net
千葉県は独立国家として生きていけるからな

資源 天然ガス
農業 全国4位
水産 全国8位
観光 TDL、南房
貿易 千葉港
工業 京葉工業地帯
交通 成田国際空港

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:33:38.05 ID:gke28EGcd.net
独立国家さいたま

資源 なし
農業 全国18位
水産 利根川のレンギョ、荒川の鯉
観光 長瀞
貿易 なし
工業 なし
交通 入間基地

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:40:46.81 ID:HAINjM3Na.net
>>370
食料を自給できるのは大きい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:49:14.04 ID:t77FGXj8r.net
>>341
そうか。あれが発展してるというのか田舎の人は

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:31.54 ID:rdg9pfbg0.net
このアンケート答えた奴はチーバくんの顔と舌知らないんだろう
背中側行って来い

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRDZ6JTlKGSyz2rmPJEKqwxuSknTH0OWYk4Fw&usqp=CAU

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:32:09.20 ID:rdg9pfbg0.net
チーバくん
https://i.imgur.com/JkbBVmU.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:37:31.99 ID:/5yFPwEJd.net
>>351
安房国=阿波(または淡路)国
勝浦市=徳島市勝占町

なので、四国ともつながりがある
ヤマサは紀州移民が始めたもの

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:38:54.94 ID:k7S0DZwq0.net
>>367
通勤するのに首都に民族大移動しいてる国っていかれてるわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:52:53.00 ID:gke28EGcd.net
>>375
チーバくん
富津岬がなければ♀になってたのかな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:07:02.29 ID:PjDGfqFU0.net
さいたまvs千葉→さいたま
川口vs船橋→船橋
越谷vs松戸→松戸
川越vs市川→川越
所沢vs柏→柏

2対3で千葉の勝ちやな!

総レス数 379
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200