2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加重平均値を用いた総合的な大学ランキングがこれ [844374204]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:04:36.42 ID:GalZQ7B80●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【2020年入試に向けた国立大学一般入試のセンターボーダー得点率の募集人数加重平均値】(前期後期合計)
1位:東京大学(90.9%)
2位:一橋大学(87.2%)
3位:京都大学(87.1%)
4位:東京外国語大学(85.1%)
5位:東京工業大学(84.2%)
6位:東京医科歯科大学(83.8%)
7位:大阪大学(82.0%)
8位:名古屋大学(81.4%)
9位:北海道大学(81.2%)
10位:東北大学(81.2%)
11位:神戸大学(81.1%)
12位:筑波大学(81.1%)
13位:お茶の水女子大学(81.0%)
14位:横浜国立大学(80.7%)
15位:浜松医科大学(80.5%)
16位:九州大学(80.3%)
17位:滋賀医科大学(79.6%)
18位:東京農工大学(78.6%)
19位:千葉大学(76.7%)
20位:旭川医科大学(76.3%)
21位:京都工芸繊維大学(76.2%)
22位:名古屋工業大学(76.2%)
23位:金沢大学(75.5%)
24位:広島大学(75.3%)
25位:東京海洋大学(75.0%)
26位:電気通信大学(74.7%)
27位:岡山大学(74.6%)
28位:奈良女子大学(74.2%)
−−−国立大学平均(73.9%)−−−
29位:東京学芸大学(73.6%)
30位:滋賀大学(73.4%)
31位:埼玉大学(73.3%)
32位:信州大学(72.3%)
33位:九州工業大学(71.8%)
34位:熊本大学(71.6%)
35位:小樽商科大学(71.5%)
36位:岐阜大学(70.9%)
37位:三重大学(70.9%)
38位:静岡大学(70.8%)
39位:大阪教育大学(70.8%)
40位:新潟大学(70.5%)
41位:京都教育大学(69.2%)
42位:香川大学(69.0%)
43位:和歌山大学(69.0%)
44位:長崎大学(68.9%)
45位:鹿屋体育大学(68.4%)
46位:山口大学(68.2%)
47位:富山大学(68.1%)
48位:山梨大学(68.0%)
49位:茨城大学(67.8%)
50位:群馬大学(67.2%)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157702133863248589987.png
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_11.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:05:19.00 ID:uXJ1akuf0.net
鹿屋体大強すぎねぇか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:05:55.61 ID:dMlQVNM+0.net
ボーダーってこれ取ってなきゃ足切りってこと?

4 :愛国保守 :2021/02/05(金) 11:06:05.88 ID:4l7Vl2pbd.net
>>1
嘘つくな

埼玉が千葉以下はねーよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:08:26.86 ID:GalZQ7B80.net
>>3
この点とってたら50%合格で50%で不合格するという丁半博打

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:09:27.00 ID:GalZQ7B80.net
>>4
埼玉大学には医学部がない
千葉大学には医学部がある
医学部がある大学の方が有利になる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:10:18.26 ID:dMlQVNM+0.net
>>5
なるほろ
やっぱ東大やべえな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:11:23.73 ID:MBd1xFg70.net
医学部全体的に低くないですか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:12:03.46 ID:3WYuSZMa0.net
>>5
東大って9割で50%ラインなのな…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:13:02.03 ID:GalZQ7B80.net
>>8
医科大学は保健学科や看護学科の方が人数多かったりするからそいつらが平均下げてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:13:43.33 ID:gfLE+0ypr.net
>>6
医科歯科台で83%てレベル低すぎひん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:16:19.76 ID:/d5YluaB0.net
>>6
医学部ない割に埼玉大学健闘してるって見ていい?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:17:41.79 ID:GalZQ7B80.net
>>11
看護学科はまだマシで
口膣保健工学とかよく分からない卑猥な名称の学科もあるから多少はね
https://i.imgur.com/ayesFCj.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:21:17.71 ID:GalZQ7B80.net
>>12
5s(埼玉大学、信州大、新潟大学、静岡大学、滋賀大学)や
九電(九州工業大学、電気通信大学)
レベルやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:26:06.10 ID:ZKgSyxRP0.net
全く意味のないランキングだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:34:11.46 ID:TaapT0DK0.net
一橋大学?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:36:24.35 ID:N9CIZmwR0.net
>>4
そーなの?
埼玉って首都圏の国公立大学のなかでは圧倒的一番下なイメージだったけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:37:50.76 ID:GalZQ7B80.net
>>17
グンマー、茨城、宇都宮とかいう更に下があるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:43:13.28 ID:ZBUycduF0.net
>>18
首都圏ではないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:50:16.27 ID:oH8F9cn+0.net
東大は一次の点数が9分の1くらいに圧縮されて
二次との配点比は1:4だから、一次の点はそんなに関係ない
ホリエモンも何年か前にそんな事言って低い点数で一次を通過してた

でも一次でマトモな点が取れないやつに、二次で高得点が取れるわけがない
堀江もやっぱり落ちてた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:53:22.57 ID:BI5PEVYz0.net
>>20
100点くらい上乗せとけば数学1問解かなくていいとかって考えるとそこまで関係なくないけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:54:38.35 ID:JO0LRZgHr.net
早慶さん!?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:03:27.56 ID:N9CIZmwR0.net
>>18
すまん、1都3県+つくばのイメージで首都圏と言った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:21:51.92 ID:126ryugkr.net
>>22
国立大ランキングだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:22:01.87 ID:+C0GPjvW0.net
>>8
人体にはそもそも自己治癒能力が備わているから多少ミスしても大丈夫だろの精神

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 14:05:59.24 ID:MauQYzzJ0.net
>>4
埼玉大って偏差値低いんじゃなかった?

総レス数 26
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200