2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学びたいプログラミング言語、Python(ピートホン)が1位 [965357689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:40:29.23 ID:r/NvCdP20.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
【ITエンジニアが学びたいプログラミング言語】ランキングTOP10 
1位は「Python」に決定【最新アンケート結果】

第1位:Python
第2位:Java
第3位:JavaScript

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/112801/

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:47:18.87 ID:/GXW8s91a.net
>>51
その程度ならExcelで十分

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:47:49.69 ID:fF4OCpqZ0.net
エクセルVBAとFORTRANしか使えなかった俺でも、ピーチョンは簡単に覚えられた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:47:53.30 ID:hmAjiHINp.net
>>51
Pythonに難しい構文はないから安心して勉強しろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:47:59.62 ID:8QIk1XJm0.net
cのポインターをようやく理解したわ
変数のルックアップテーブルの値をメモリに持ってきたり逆参照したりできるわけね

いきなりアドレスをメモリーにいれる〜とか言われて分かるかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:11.23 ID:oMxP60iY0.net
にしきべびとか…不吉だろ
アレかイルミナティの陰謀か((((;゜Д゜))))

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:22.71 ID:1Swg1yu+p.net
パイロンだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:24.33 ID:5Ii6/vyfa.net
ピジョンな。
ちゃんと覚えろハゲ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:24.47 ID:0b/OZeAja.net
JSいいよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:32.36 ID:rZBTgIvLa.net
ピーエイチピーな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:32.74 ID:oWtnd+770.net
サイションだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:48.24 ID:X2mZhgeE0.net
パイソンって言われるとベガを思い出す
ありゃバイソンか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:50.36 ID:b2HG9pkoM.net
ぱいてょん、な

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:50.50 ID:2dDMuWjLH.net
Cからやれおじさん「Cからやれ」
動的型付け言語から触って変な癖が付くと後になって苦労する事になるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:48:59.94 ID:alGsj0UZ0.net
ピジョンな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:12.97 ID:/ZefjBShd.net
pythonになれるとマジで他の言語書けなくなる
osへのアクセスも簡単にできてインタプリタで気軽に書けるからbashすら全く使わなくなったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:20.47 ID:8QIk1XJm0.net
>>57
はい嘘つきみっけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:43.03 ID:MjXaOz8F0.net
その蛇、空飛ぶんだぜ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:43.73 ID:iWAatON6p.net
ピジョンぽいしPython好き🕊

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:53.12 ID:iY39Oq+N0.net
PyPy(パイパイ)これリアルで呼ぶ時どうしてるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:49:55.09 ID:iJf9ShOU0.net
>>56
VBAでちゃんと書けるならたいがいの言語に馴染めるやろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:00.61 ID:OEQSw5L70.net
UIアプリまともなの作れねえじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:03.86 ID:b2HG9pkoM.net
>>10
今はwhl直接落とせるから随分楽になったよ
jupyterとかは依存半端ないから半日くらいかかるけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:05.83 ID:e1l/Atzv0.net
>>51
「入門」とかだと何をさせられるかのロジック部分はおまけ程度しかない
他の言語で習得済みでないなら
レシピブックのような実例の多い書籍を立ち読みしてみるのはどうか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:13.16 ID:hmAjiHINp.net
>>70
Pythonで無理なら他の言語習得不可だから諦めろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:21.94 ID:/ZefjBShd.net
javascriptも書けるようになりたいけどかなり敷居高いよな
フレームワーク多すぎる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:31.04 ID:wMKR+lhJM.net
単語の読み間違いボケってずっとやってるけど好きなの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:33.46 ID:rtNLiKWb0.net
本日の
なんだよ学びたいって、
一生学ばない奴の言い訳じゃん・・・スレっ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:44.16 ID:VLl1EBqa0.net
>>58
チートからプログラミングに入ればむしろポインタとはアドレス〜という説明の方がナチュラルに入る

83 :うんこ大貴族 :2021/02/05(金) 12:51:09.46 ID:cTKpLQWB0.net
パイソンってどう呼んでもフィトンだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:21.50 ID:m7sfAtsU0.net
メインの仕事はcsharpとphpだが趣味でgoやってるけど楽しい
javascriptは嫌いだがspaのために仕方なくやってる感じ
typescript覚えたらまた違うのかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:24.31 ID:8Ay5K1ZF0.net
略してPHPだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:32.06 ID:00FrWASB0.net
学びたい言語ってなんだよ
学べよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:33.66 ID:YAc9XJcFp.net
ピタットホンやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:45.12 ID:MS9RG5xv0.net
独学で入門書やった程度なんだけど現場経験ないから聞きたいんだけどセキュリティとか全然気にしなくてもいいの?基本ライブラリ依存なんでそ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:51:54.12 ID:w1m1IM6xp.net
学生がお遊びで触っても分かりやすかったなパイソン

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:09.02 ID:UOCVICEYd.net
>>51
やりたいこと見つけてやってみりゃええねん
俺はパイソンで定期作業の自動化とかした

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:11.35 ID:l1It3pTV0.net
Pythonはプログラミング言語というよりも
人間とコンピュータのインターフェイスかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:12.19 ID:r7jKPvFv0.net
どう考えてもJS

フロントエンドでもバックエンドでも採用できて、
ネイティブアプリだって作れる

これ一個できてればフルスタックに開発できるし汎用性が高すぎてやらない理由がない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:14.75 ID:63LhP5qPM.net
ピップとかいう謎機構

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:17.30 ID:/ZefjBShd.net
パイソンちゃうん?
人によって呼び方違うのかな?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:18.97 ID:b2HG9pkoM.net
>>58
それ二度と使わないし忘れていいよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:23.52 ID:6BMsew4P0.net
>>51
まずHelloWorld表示するの頑張れ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:32.00 ID:Db+d+ti60.net
つまらんやつがつまらんことするノリ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:32.14 ID:nTNsUAjA0.net
>>67
お好みに応じて型宣言もできるぞ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:52:38.37 ID:fFbfud/i0.net
>>37
リテラシー的にもええな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:03.43 ID:UYP1tm8h0.net
プイフォンな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:05.07 ID:qkf5b6ZMM.net
ぴちょんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:05.70 ID:2dDMuWjLH.net
>>51
とりあえずyoutubeにあるarduinoとかを使った電子工作の動画を漁って面白そうなの探して真似してみ
画面に流れる文字列追うよりも実際に作ってみたほうが面白いし内容もすんなりと吸収できる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:07.75 ID:/ZefjBShd.net
>>92
スマホアプリを自由に開発できるようになれば完璧だね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:10.57 ID:uJHMW/6aa.net
>>49
こりゃ一本取られた
さすがアザラシ軍曹

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:15.16 ID:uh6e6JIdp.net
フィッオン流行ってるよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:25.79 ID:q2EX9NVna.net
パラメータの数が減る代わりに関数の数が増える感じかな
ウインドウ1つ作るのに膨大なパラメータを設定するWinAPIは大変だったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:27.31 ID:VLl1EBqa0.net
>>88
大手ライブラリはセキュリティも堅牢な傾向あるから気にしなくていいよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:33.69 ID:SleZe3TYa.net
とりあえずPython覚えとけば間違いない
https://i.imgur.com/pzGHI8t.png

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:36.37 ID:xvAEhya/0.net
ぴちょん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:45.29 ID:K8GaNrnV0.net
ずっとピジョンだと思ってたわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:53:48.59 ID:vOrvwwBr0.net
ブラウザ2つ開いてて1つの方の検索窓に入力した数字をもう一つの方に自動入力して検索窓したいんだけどそういうことできる?

例えばYahoo開いてて3333って検索すると
別に開いてるGoogleで自動で3333って検索する感じ

こういうのプログラミングでできるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:02.16 ID:HaZ0aC2SM.net
いやyoutuberはruby勉強すれば今風のweb系開発企業に就職出来てゆくゆくはフリーランスになって自由な働き方をしつつ高単価でやってける皆言ってるんだが
嘘ついて騙すのは止めようぜ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:05.31 ID:xX06UgnM0.net
>>51
退屈なことはpythonにやらせよう
って本が評判いいみたいだぞ
俺は読んだことないけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:05.93 ID:V+cGDZwFd.net
マクロしか作ったことないけど手出してもええんか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:12.18 ID:smGSrw8d0.net
>>51
Windowsで仕事効率化ならAutohotkeyで十分
なんならdllも呼べるしやろうと思えば何でもできる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:12.23 ID:NqQvuyUdd.net
サイフォンな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:23.29 ID:b2HG9pkoM.net
>>92
フルスタックで開発できる、というのがもはや面倒くさい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:35.39 ID:MLpaxcXn0.net
セレフォンかー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:37.92 ID:NB51HU5d0.net
https://i.imgur.com/vF4Mlcw.jpg

120 :アザラシ伍長 :2021/02/05(金) 12:54:40.99 ID:DU1b66v/0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>84
typescriptは開発効率が段違いだね
型があればIDEのサポートをフルにうけられるからね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:43.46 ID:r7jKPvFv0.net
>>108
Swift低すぎ
できるやつ少ないからかなり高い単価提示されるぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:45.33 ID:q5QBs3vk0.net
ピンチョンだと思っていた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:52.57 ID:HaZ0aC2SM.net
>>108
ほらやっぱrubyで間違いないじゃん!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:54:53.82 ID:SNjcC99s0.net
Webやるならjavascriptは避けて通れない
どうせスクリプト言語をやるならjavascript/Typescriptをやっておいたほうがいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:55:18.50 ID:JD8rtT1ra.net
>>106
VBから触ったら定数の宣言がくっそめんどい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:55:19.93 ID:gYoG23mZd.net
学びたいじゃなくて自分で学べよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:55:24.75 ID:uFqQFkeb0.net
さすがにそんな読み方する奴はいないだろ
ひねくれすぎるとつまらない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:55:33.74 ID:r7jKPvFv0.net
>>117
なにがダメなんだ
どっかの分野に特化したいやつはそうすればいいよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:55:48.53 ID:fntMyTiC0.net
>>51
ググってコピペして自分用にアレンジしろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:00.28 ID:aHHcsu4Ip.net
パイパイ!(PyPI)

131 :アザラシ伍長 :2021/02/05(金) 12:56:03.27 ID:DU1b66v/0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>112
皆言っている、というのは具体的に何人が言っているんだね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:43.67 ID:jav2P+E90.net
>【ITエンジニアが学びたいプログラミング言語】

例えれば英語しゃべれるやつが中国語「も」学びたいって話だろ
俺らには関係ない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:47.80 ID:aHHcsu4Ip.net
参考書やるだけじゃもうつまらないんだけど
何かいい勉強法ないか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:04.04 ID:VLl1EBqa0.net
>>111
ブラウザに入力フック+メッセージ受け取り用の拡張作れば出来るだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:05.65 ID:M3+tXRV0d.net
ピストンだろうが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:07.03 ID:DHBReTRgH.net
pythonでTwitter bot作ったけど楽しい
画像や情報収集が捗るわ
なんか収益出ることしたいけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:21.34 ID:8QIk1XJm0.net
rubyが初心者をひきつけてやまないのはなんでなんだ?
少し業界にいるとみんなアンチになるのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:27.10 ID:iPq6lOpGr.net
C#とかVBでかかれてる業務アプリをReact+Pythonで書き直したいな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:27.49 ID:fFbfud/i0.net
>>132
サブとしての言語ってことか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:35.57 ID:CfN+42QrM.net
ピソーンだろ😤

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:39.38 ID:zIQtdDAH0.net
"ピトン"な

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:50.16 ID:+zBXmQkV0.net
print("このスレにコード書けば批評してくれるよ")

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:57:51.25 ID:gYoG23mZd.net
>>24
それうるるとさららのこいつだろ
https://i.imgur.com/MllTTsE.jpg

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:07.62 ID:aHHcsu4Ip.net
>>76
オフラインでpip通すのハマったこの前

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:10.90 ID:xuRbQtVSa.net
フェイトンって呼んでたわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:22.48 ID:r7jKPvFv0.net
>>137
そうか?書きやすいし普通にいい言語だと思うけど
PHPアンチは結構見るけどRubyはそんないない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:25.42 ID:5b47eGSh0.net
>>127
わかる アサス級の英字はそうないね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:26.75 ID:+47VxmDb0.net
ファイトンな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:34.34 ID:MS9RG5xv0.net
>>107
なるほど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:35.47 ID:VLl1EBqa0.net
>>138
なんかメリットあんの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:40.96 ID:oMxP60iY0.net
>>108
これマ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:41.61 ID:nTNsUAjA0.net
>>133
tkinterでGUIのアプリを作って見給えよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:48.49 ID:vOrvwwBr0.net
>>134
すまん
それってプログラミングってやつ?
何を勉強すればええの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:49.04 ID:e1l/Atzv0.net
>>111
できるんだけど言語がどうとかより
各OS用のライブラリの有無なんかが重要になる

ゼロからはじめるPython(49) Pythonでブラウザ自動操縦してカード明細を自動でダウンロードしよう(その1) | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/zeropython-49/

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:58:59.57 ID:hmAjiHINp.net
>>136
有料API登録してんの?申請通ったわ良いんだけどスクレイピングしてるとすぐ回線上限かかって弾かれるわ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200