2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】カンニング竹山、芸人コメンテーター不要論に反論「有識者がいつも正しいとは限らないですよね?」 [156382382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:17:31.63 ID:BCEKyGk+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
(芸人コメンテーター不要論に対しての発言)
その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、
世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?
テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。

出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか?ということ。

カンニング竹山 芸人コメンテーターは不要か?必要か?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:18:08.23 ID:G7rBjA1k0.net
お前はいつも間違ってるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:18:13.40 ID:mWXACbnn0.net
それもそうだが芸人が正論言うとも限らない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:18:54.99 ID:FihNXnlq0.net
お前らよりは正しい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:19:04.06 ID:xdlLJYwfa.net
もっと勉強します!くらいはさすがに言ってほしいんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:19:34.45 ID:dHHSoFhtr.net
だからといってお前が正しいことを言う可能性に期待するバカはいない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:19:47.20 ID:HHJgG1QpM.net
竹山と松本はいらない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:19:56.96 ID:Asiipsr80.net
ならせめて面白いことを言えばよくね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:20:17.90 ID:6dKoU8mhp.net
そらそうやカンニング竹山不要論にしないと差別だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:20:29.64 ID:kLg8cQw80.net
悪貨は良貨を駆逐する
弁えろ豚

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:20:38.49 ID:nw6xGtKQr.net
芸人て攻撃的だから嫌い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:21:01.80 ID:KV2Ah7t/0.net
芸人が出てもいいけどお前は出るな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:21:35.37 ID:CS6EkhHup.net
芸能界ってほんと特殊な世界だよな
世間からズレた奴らが自分のこと一般常識あるやつだと思ってんだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:21:50.40 ID:yD6bG3Gu0.net
お前らが叩くからバイキングが変にエンタメに寄ってって更に使いもんにならなくなったじゃんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:21:57.14 ID:pTbJ5NZxd.net
知識のない人間が好き勝手言うのは害悪だけど?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:22:22.15 ID:rZBTgIvLa.net
>テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。

じゃあそれぞれの専門家出せばいいじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:22:28.14 ID:FDr3h74M0.net
テレビ信仰が強すぎてな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:22:30.77 ID:FpU0n2wT0.net
竹山はコメンテーターやって損だとおもうけどなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:22:35.84 ID:bmkClc78a.net
なおさら芸人いらん
有識者ふやせ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:22:46.99 ID:3MgRTyNYM.net
お前が1番不要なのは確か

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:22:48.64 ID:D+E4Pr9e0.net
>>2
これ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:01.80 ID:aRSBKAyI0.net
芸能人が増えたらってその芸能人が安倍にかわれまくってるからダメだっつってんだろwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:18.01 ID:G/T7/f1/d.net
でもお前よりはマシじゃん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:22.49 ID:QPCd0GHPa.net
大衆の意見入れたいなら大衆を連れて来るなりインタビューするしかないだろ
芸人のコメントなんて芸能事務所の需要があるだけで何の参考にもならない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:28.29 ID:CC+p2tK10.net
>>18
芸人としてどんだけ需要あんだよw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:23:52.35 ID:qBdbyPTN0.net
ワイドショーは害悪
素人がぐだぐた意見言ってるの聞いてもムダ
視聴者を混乱させるだけ
芸人はオファー断われ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:24:31.71 ID:QU8resB4a.net
中田や西野のような利口さもなく淳のように立ち回りが上手いわけでもなく思いつきで駄弁ってる喫煙豚は需要ないですわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:24:36.79 ID:ZkH595Wr0.net
だとしてもお前の意見はいらない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:25:05.00 ID:Gb/j/8Fz0.net
政局から目をそらすための逮捕リスト(とラサール石井は言ってた)が存在するほどの芸能人なんかコメンテーター不適格

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:25:47.09 ID:WBFz+Z+U0.net
>>テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
>>何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。

同じ構図なら芸人出すのもおかしいって結論になるだろ…


>>出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか?ということ。

ならない
コメンテーターとして誰を起用するかは採用側の勝手だから
そんなこといったら就活は差別、オーディションは差別ってなるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:25:55.86 ID:dZsCS2Ct0.net
芸人が偉そうになってから30年経済が低迷しとるからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:25:56.70 ID:5wIs8xOB0.net
芸人よりも坊主のほうがいらんのだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:26:01.49 ID:SHEbEddu0.net
テレビを観なけりゃ誰が司会をしてても関係ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:26:54.43 ID:CC+p2tK10.net
芸人がいつ正しいのか
そもそも芸人なのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:26:55.34 ID:PdUvn/OOp.net
爆笑

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:26:56.36 ID:Cr16akRmM.net
有識者は意見を述べる
芸人は感想を述べる

全然ちゃう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:27:04.96 ID:83vBf+kx0.net
コメンテーターなんていらないんだよ それぞれのプロを呼べばいいだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:27:06.93 ID:RjAWC8b50.net
芸人の一番の問題は正しいか正しくないかの問題じゃない
それがギャグなのかマジでいってるのかいろんなところで混乱すんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:27:16.66 ID:PDUX7E7W0.net
こいつ森田健作知事の政治家としての無能ぶりにコメント求められて事務所の大先輩だからって日和った内容しか喋らなかったから聞く価値ないんだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:27:21.74 ID:Qkr5qjqNa.net
ホンコンのせいでマシに見えるんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:27:44.67 ID:Z4b+Lr5o0.net
お前らはいつも間違ってるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:27:47.84 ID:RQFOnm2i0.net
よくテレビ出ていてこの人まともなコメントしてるなと思ったのは竹田圭吾が最後かな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:02.42 ID:hyJfKu990.net
見てる側は竹山のコメントなんて不必要なんだけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:18.62 ID:0h3gC6U0d.net
>>2で終わってた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:21.18 ID:CuQyd/ma0.net
与党の自民から金もらっている組織の人間はコメンテーターには向いてませんよ(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:47.70 ID:HPP2IQTr0.net
もうコメンテーターがいらないでしょ
ただそのまま放送して見た人が好きに受け止めればいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:48.69 ID:I/UAe9Fo0.net
芸人は安い生活感と感情論でしかモノを言わない
だから正しいかどうかではなく
共感できるかどうか
つまり正しさの域に達することは無い存在。よって不要

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:28:50.72 ID:wMElwaAd0.net
>>2
ロジハラは犯罪

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:29:10.97 ID:ybs7escC0.net
必死だな仕事なくなるからwいつも正しいこと言えないならお前はもっと言えないド素人デブハゲだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:29:23.55 ID:b0+J4GrdM.net
芸人はいらんから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:29:51.66 ID:XWZcSI9ma.net
芸人が正しいこと言うかと言うと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:29:51.91 ID:n6XE3kMWa.net
芸人よりは専門性がある分マシ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:05.75 ID:XdBtCX2K0.net
芸人のほとんどがバカなのが問題

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:19.59 ID:sxkFRd4FM.net
ならお前がコメンテーター席から消えろよw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:26.88 ID:hyJfKu990.net
どうせバイキングでこの発言ネットで叩かれたんでしょ?って坂上にいじられるんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:29.18 ID:9s50Ofa40.net
必死だな
本業で必死になれよクソ豚

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:38.56 ID:Od3KyG41r.net
芸人は必要ないよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:50.58 ID:ptYUCoep0.net
代打で十分レギュラーでスタメンは要らない
てか何のために座ってるか意味がわかんない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:30:59.23 ID:RgdspIAq0.net
それが何なんだ
だから芸人のコメンテーターがいるって事にはならんが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:06.07 ID:0h3gC6U0d.net
芸人枠を減らして有識者をもうひとり入れたらいいのでは?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:07.28 ID:avXC6MRo0.net
>>2
ワロタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:15.18 ID:XDmv2/WI0.net
>>56
これが本業だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:35.91 ID:xdlLJYwfa.net
だいぶ前だがアメトークでコメンテーターやりたい芸人やってたが、まじでくるくるパーの無責任集団で珍しくつまらん企画だった
特に品川の勘違いぷりがひどかったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:38.60 ID:YFH4yM3r0.net
>>2
はい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:39.17 ID:pwtvIVuc0.net
有識者ではなく一般人目線で意見して欲しいから芸人とかタレントかテレビ出て意見してるんだろ
問題なのは芸人がコレが正しいと言った発言してしまう事なわけで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:39.77 ID:irTuZ1mZ0.net
>>1
その前にワイドショーがいらない
全部消えろ
オウム事件の再来になるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:31:42.49 ID:jTdVY5xn0.net
>>11
ブックとこれ
まるで昔あった喧嘩配信みたい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:08.32 ID:c/qc+wYg0.net
>>2
答えが真っ先に出てた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:10.23 ID:XWZcSI9ma.net
識者の方が芸人よりも金額面も安そうだしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:18.99 ID:Xs8BAwdR0.net
有識者にコメンテーター役は務まらないだろ
エリートに庶民の最大公約数的な感情は分からない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:47.00 ID:UGEyGrPx0.net
愚民を誘導できると思ってる出来の悪い課金パペットは不要

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:48.03 ID:QcIN27r2M.net
こいつの名前でスレ建てるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:54.24 ID:UezvDzaNa.net
相方の中島は要るわ
最近見掛けないが元気にしねるか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:55.75 ID:XDmv2/WI0.net
竹山、フィフィ、ぺこぱ、片山さつき
同じ事務所の素晴らしい人達だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:32:59.57 ID:hyJfKu990.net
だってこいつのコメント感情論ばかりだし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:33:04.94 ID:+9DtYbCg0.net
お前ほんこん見てもそれ言えんの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:33:18.38 ID:b+NfpxNdM.net
竹山さんせっかくなんだから正直にいってほしい
「芸人コメンテーターがいないと視聴率下がるぞ視聴者バカだから」
これが真実だよね( ´ ▽ ` )ノ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:33:24.25 ID:ciz203OU0.net
クソ芸人はいつも歪んでるから不要

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:33:28.88 ID:nO6RbYj50.net
芸人枠ほんといらんよな
特にCMの短い時間でお笑いネタで出てるの寒くてほんときつい・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:33:52.75 ID:7DB2hIsB0.net
精神論しか言わねー芸人コメンテーターとか一番ノイズだから消えろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:35:11.71 ID:0/gw96yC0.net
語るなとは言ってない
その有識者の発言に疑問があるなら
なぜ疑問に思ったのかをツッコミ入れるのが有識者以外が必要な理由
それを有識者みたいに正しいみたいな情報だすのがうざい
だからって宮根みたいに何度も同じ事きいたり
意味不明な質問したりってのは論外

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:35:17.57 ID:o6nVPD830.net
ワイドショーに出てくる芸人つまんなすぎる
本業に戻れよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:35:47.00 ID:ncm+GfCoM.net
>>2
ほんとコレ😅

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:36:11.17 ID:DJlk4tn/0.net
なら庶民を呼べよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:36:20.00 ID:epdZl892M.net
相方の所に行ってやれよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:36:22.95 ID:hBna7w7F0.net
こいつが一番いらない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:36:31.03 ID:ptYUCoep0.net
>>82
戻れるお笑い番組がもう存在しないっていうね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:37:00.81 ID:CcNGCBw+0.net
>>2
はい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:37:04.75 ID:RQBS/2f90.net
>>2

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:37:32.53 ID:layaEeF50.net
芸人がコメンテーターやってもいいし専門外の事に口出ししても問題ないけど
厳しく追及されたときにオレ芸人だから〜って感じでボケて誤魔化すのは止めてほしい
例え芸人であっても社会的な話題にコメンテーターとして参加してるのなら逃げずに受け止めて反論するなり謝罪するなりしてほしいわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:37:34.79 ID:o4Ha9bfQ0.net
面白くない芸人のコメントなんて邪魔なだけだろ消えろよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:37:44.70 ID:JY+VykmU0.net
お前を消す方法

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:37:55.24 ID:RfnGNqU00.net
番組も局もなんなら芸能界自体が不要

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:38:03.89 ID:pP1cb2M60.net
芸人コメンテーターというか、竹山が不要

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:38:16.02 ID:/eiuZf5xM.net
ステマコメンテーターは出るべきではないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:38:26.72 ID:t+tcnQPl0.net
>>38
目から鱗が落ちたわ。
芸人は番組冒頭で視聴者に対して、ギャクなのか真面目な意見なのか宣言してから発言すべき。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:38:36.88 ID:4rbUftxh0.net
事情通の先生方を芸人が笑う
この反知性主義で日本はいったい何年停滞するのか
笑うんじゃなくて噛みつけよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:39:00.54 ID:hBna7w7F0.net
謙虚なところもないし声がでかいだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:39:04.48 ID:KA4+Sq8+0.net
まあ芸人よりは正しい確率は高い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:39:16.16 ID:RgdspIAq0.net
>>65
芸人なんて全然一般人目線じゃないから
モーニングショーみたいに
LINEとかで一般人のご意見集めた方が早いわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:39:50.74 ID:AYcpVNCO0.net
畑違いの学者と同じくらいに知識とか常識あると思ってて草

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:39:53.80 ID:3FGIRqkE0.net
経済学者がコロナに関して経済学的観点から意見を述べるのは専門外であろうと意味ある
何らかの学術分野で一定の見識があるならともかく一般人以下の芸人のコメントなんか必要ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:40:07.21 ID:Jb1uYDiEM.net
調子のり過ぎだろこの無識者

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:40:11.34 ID:C8Owun2wM.net
醜悪つーのかなーゲスいつーか、そういうオーラつーの?そういうことだと思うよ、イメージつーか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:40:41.34 ID:ciz203OU0.net
>>97
クソ芸人は笑ってごまかせばマウント取れる思っとるからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:41:16.67 ID:AYcpVNCO0.net
>>100
ほんこれ
芸能村民目線しかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:41:30.53 ID:SPFN27830.net
テレビ局が恣意的に情報を操作できるから問題 お前らは所詮ただの演者だから信用できないんだよ 有識者とは立場が異なる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:42:28.00 ID:2D2PE3OAM.net
>>18
面白がって使うテレビも大概だと思うがな
なんか、色々軽くなって来たな、この国は

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:42:30.94 ID:UPCmTfzZ0.net
芸人は笑いをとりながら適当なコメント言うのが仕事だろ
芸人の癖に勉強もせず小難しい顔して知識人ぶるのは芸人以下のナニかだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:42:32.92 ID:aY//sH2H0.net
モーニングショーは芸人いないけど一人勝ち
つまりそういうこと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:42:33.47 ID:C8Owun2wM.net
向き不向きあるよな画面から伝わる見た目声言動
なぜでたがるのか醜態晒して

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:43:07.94 ID:iGMrLhf50.net
芸人じゃなくてokじゃないw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:43:11.33 ID:Xs8BAwdR0.net
感情論は要らないとか考えてるのは一部のエリートだけ
大部分の人間は感情で生きてる
例えば「感染を抑えるために店を閉めろ」というのは科学的には正しいのだろうが
それを受け入れさせるためには感情の発出の機会が必要
感情の発出すら許されず専門家の奴隷になれというのは
それこそ専門家の傲慢だよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:43:15.41 ID:O5yWGIV80.net
>>65
芸人コメンテーターは金持ち上級だから一般人を装ってコメントするのが欺瞞すぎる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:43:16.60 ID:hZXCYs1J0.net
とくにお前は要らない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:43:24.24 ID:vb0kNgHMM.net
お笑いに一般人が口出すと素人扱いするのに?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:43:31.33 ID:dZKEhTQoM.net
元ソース見ると、要は芸人出た方が数字取れると思ってるみたいだけど、流石に竹山はいらんよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:44:32.87 ID:nKGrh0BY0.net
お前が正しかった事あった?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:44:39.67 ID:ptGmtnlE0.net
芸人は何でもお笑いバラエティ番組のノリで
喋りやがるから少なくとも真面目に見る気は失せる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:44:50.05 ID:c7X8SRnl0.net
竹山いつも怒ってて怖いよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:45:15.30 ID:t+tcnQPl0.net
>>110
一茂とか良純とかいるやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:45:32.64 ID:gh9EgaOQa.net
芸人コメンテーターがいらないんじゃなくて竹山がいらねえんだよ
お前芸人として番組に参加してねえじゃん
ケンコバなんかは自分が芸人って自覚があるからニュースの話題から笑いを取りに行こうとしているよ
お前喚き散らしているだけじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:45:39.27 ID:DQNgXVRmd.net
不要
政権の思惑通りしかコメントしねえじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:45:48.17 ID:/eiuZf5xM.net
>>38
「所詮芸人の戯言っスヨwマジになってどうすんスカw」みたいな予防線張ってるやつとか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:00.56 ID:ciz203OU0.net
>>116
マジラブが漫才か否かてつい最近やったな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:21.28 ID:4RBCInOs0.net
正しいか
だからつまんねえんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:29.78 ID:CC+p2tK10.net
>>117


128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:34.03 ID:3FGIRqkE0.net
今思えば島田紳助ってすごかった
ああいう人なら芸人コメンテーターもありだと思う
いまならくりーむ上田とかかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:46:49.92 ID:Z4b+Lr5o0.net
コイツ見た目は酷いわ笑いも取れんわ気の利いた一言も出来ないわなのになんで情報番組に出続けれるの?
和田アキ子の子分だから?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:47:27.07 ID:h4STsGAzM.net
上岡龍太郎レベルになってから言え

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:47:50.97 ID:XQ9YzTmm0.net
もうTV見ない人激増してるからな
好きにやればいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:47:54.89 ID:i6+OVR0Z0.net
正しくなくて言いから面白いこと言えよ
太田とか松本とか必ず一言言うじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:48:00.36 ID:GfrM1cEo0.net
芸人よりは正しい可能性が高い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:48:16.51 ID:zP/DPBo+0.net
一般人の意見が欲しいなら広く視聴者の意見を募ればいいだけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:48:24.83 ID:xjJavo5XH.net
この糞野郎を起用し続けるテレビ局が悪い
芸人コメンテーターがというよりこいつが糞

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:48:24.99 ID:hBna7w7F0.net
思想偏ってて知性の欠片もないし好んでる視聴者なんかいないでしょ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:48:32.47 ID:LweCOSGzM.net
>>124
松本しぐさ、いやたけし仕草かな
談志は一応出馬してるしな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:49:21.81 ID:tYHhzrLg0.net
ウヨだのサヨだの言われてる人たちは動じないのに芸人はめちゃめちゃ打たれ弱いな
まぁそんなもんか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:50:32.54 ID:gh9EgaOQa.net
竹山みたいな一言申す系のキャラ入れたいなら梅沢富美男入れろや
キレ芸にしても愛嬌のある人間がそれやんなきゃ不愉快なだけなんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:50:37.25 ID:Nh4l8xXiM.net
ていうかお前ら芸人ににどれだけの見識が有るというのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:51:07.13 ID:JzTHyq1E0.net
芸もしない人を笑わせもしないどころか人を不愉快にする奴が芸人名乗ってんじゃねぇよ
あの世で相方も泣いてるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:51:17.62 ID:s6tMqQ76M.net
芸人は金もらって意見曲げるやんけ
プライドないから金にめっぽう弱いやんけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:51:18.08 ID:7Xe+lRio0.net
こんな発言する時点で知能が足りていない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:51:48.51 ID:5xTSEbThd.net
コイツそもそも芸人なの?
「ここでウンコするぞ」しかネタないのに?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:51:49.30 ID:BCEKyGk+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>128
紳助は多分下手に真面目ぶったコメントはしないと思うんだよな
ちゃんと弁えてるから好き
くりーむ上田はなんだかんだで早稲田出身だからコメント内容も知性がある

カンニングの何がまずいって大して頭も良くないのに真面目なコメンテーターやろうとしてるところだな
カンニング竹山の最終学歴

福岡県立早良高等学校
偏差値42

https://www.minkou.jp/hischool/school/4000/

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:53:28.39 ID:Sy3hVJbw0.net
この豚は学も教養もないからなぁ逆張り芸しかできないしほんと需要ないわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:53:36.61 ID:aAmuRmqsd.net
正直に言え
オビのレギュラーはおいしいって

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:53:59.92 ID:IDE+tNPV0.net
正しい
専門家に丸投げは危険
専門家は嘘つくからな
一般人の目も入れて多角的に情報を分析した方がいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:54:05.67 ID:fwRgU2TO0.net
芸人コメンテーターはいらないなぁ
専門家並べてりゃいいんだよ

MCは交通整理に徹する芸人でも構わないけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:54:24.40 ID:MCjnBQHd0.net
人を愉快や笑わせたりした事無いんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:55:19.43 ID:hNStx8fB0.net
有識者ですら間違える事があるのにお前ごときが何偉そうにコメントしてんのって話

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:55:33.02 ID:2AABgD4m0.net
いやだから、経済学者が医学的なことにコメントするのがおかしンだわ
だからお前は芸能だけコメントしてろと
志村が死んで「初めて面白い」とか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:55:49.60 ID:XQ9YzTmm0.net
>>147
10年前に比べたらギャラは雲梯の差だろうな
だからこそレギュラーは有り難いだろうけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:56:12.98 ID:eRaE/+gN0.net
両論併記の名のもとに陰謀論や馬鹿な論調を公共の電波に流すのを正当化するのはいい加減やめようぜ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:56:14.62 ID:MOOzBt9R0.net
正しい意見を求められてると思ってるところが痛い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:56:15.15 ID:yGRhPhHL0.net
専門家ですら間違うんだから
知識のない素人なんて不要なんだわ
芸人は芸するときだけテレビに出ろ
何か言いたければTwitterでも使って喚けばいい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:56:21.79 ID:ciz203OU0.net
クソ芸人は敵味方で発言しおる
自分の仲間なら擁護して敵なら叩きおる
ナルシストな独裁者や
ニュースにジャイアンはいらんのや

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:56:28.93 ID:rEBbnL4v0.net
大学出てから出直してこい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:57:07.78 ID:NuwF2Gt90.net
何にしろ竹山はいらない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:57:21.54 ID:7Xe+lRio0.net
>>148
専門家同士で多角的に分析した方が合理的では?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:57:44.51 ID:XH9iDXs5a.net
コロナ問題を経済担当大臣がやってるわーくへの批判はやめろ!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:58:18.19 ID:OeZKJDj50.net
お笑い芸人に求められてる視点ってなんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:58:18.77 ID:2AABgD4m0.net
志村のコロナを揶揄するようなこと言ったように見えたやつ、なんで沈静化したんだろう
こいつ明らかに守られてるよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:58:26.02 ID:j6yOPEud0.net
報道風ワイドショーのコメンテーターという存在がそもそも異常でいびつな存在

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:58:59.03 ID:AQBSwhZ70.net
世の中の人はテレビ自体が不要だと思っているよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:59:10.34 ID:5OkM2ciSr.net
視聴者が求めてるのは専門家の難しい話に視聴者目線で質問したり噛み砕いて解説してくれること
ときに面白いこと言ってくれるのもまぁ悪くない

それを履き違えて「下手な専門家より真実ズバリ言うのが芸人」として番組作られててそれに出演してるのがこいつら

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:59:12.94 ID:2AABgD4m0.net
こいつが病気になったら芸人に手術させたい
専門家も間違えるからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:59:30.42 ID:LtSt5yPt0.net
自分のポジションわかってないんだなこいつ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:59:35.34 ID:vifwjtSkM.net
芸人のくせに笑い取れないのは許されない
消えろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:59:38.78 ID:KGPzUUPld.net
テレビ局の操り人形でしかないだろ
いらないよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:59:46.31 ID:/eiuZf5xM.net
ネット時代に叩かれたくないご意見番とか無理だっての

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:00:05.14 ID:oZgrTkuZ0.net
竹山の意見は正しいし悪くないよ
テレビ視聴者のレベルに合わせてるんだから問題ない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:00:24.34 ID:gh9EgaOQa.net
これって俺(カンニング竹山)を批判するなって文章じゃん
それだと露骨すぎるから芸人コメンテーターを批判するなと書いている訳だ
端的に言って卑怯な振る舞いだし他の芸人コメンテーター巻き込むなや

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:00:36.91 ID:2AABgD4m0.net
特に関西の報道番組に必ず吉本芸人が配備されてるの、監視役だって言われてて納得したわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:00:42.61 ID:nsrKFbh40.net
竹山なんて、政府に雇われてるような
 典型的な御用芸人コメンテーターじゃん。🤗

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:01:35.80 ID:k9s58lEx0.net
森元みたいなキレ芸を素人にやられたから竹山も相当焦ってるようだなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:02:28.99 ID:hdlIi558d.net
ナニモンだろーがコメンテーターの一声で世の中なんざ変わらんからダイジョブや、馬鹿どもw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:02:46.17 ID:ptYUCoep0.net
>>174
芸人の発言で逃げられるってよりBPOが散々指摘してる政府介入しやすい口実になってるって方が重い
危機感がないというか自分のポジションさえ守れたらどうでも良いんだろうけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:03:03.60 ID:GfBbnz5A0.net
別にどうでもいいよ

感染症学者から医者、政治家、経済学者、果てはただの民間人まで
それぞれの思うところを言わせてるだけだろ

それに対して「お前に何がわかるんだよ」って
突っ込む所まで含めて作られた番組じゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:03:27.58 ID:ZHKYuv/t0.net
竹山は他人の意見を参考に自分の意見を組み立てる、自分の考え・意見を一切持っていないタイプ
このタイプは新聞を読まない・本を読まない人間に多いと個人的には思ってる
竹山の意見は、直前に話した有識者の影響を多大に受けていて、感情論を織り交ぜて早口で話すので、聞く価値なし
ちなみに、早口で話す人間は相手からの反論を恐れてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:03:59.31 ID:NcfOCXIS0.net
>>2
www

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:04:24.51 ID:DQqny7SdM.net
>>174
頭がQの人だ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:05:20.23 ID:x0b3hpA70.net
wwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:05:54.81 ID:qZS/H+Pi0.net
まあコメンテーター以外やってないこいつは死活問題だわな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:06:06.74 ID:m+rg2hN+0.net
>>11
擁護対象が特定政府、キレ芸の対象が庶民ってもはやお笑いでも何でもないよね
チャップリンの真逆

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:06:16.67 ID:ISHGEa/Rd.net
そもそも要らない
事実だけ伝えてくれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:06:34.28 ID:G7hOarl7d.net
本心を言えば大体のことがどうでもいいとかよくわからないって感じなんじゃねえの
芸能人は目立たなきゃいけないからどっちかに振り切ってさらに意見を盛るだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:06:51.29 ID:Nf4+bOhea.net
福岡の恥 熊本出身になれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:07:58.46 ID:OmGxndfA0.net
>>188
いらんわ!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:08:21.89 ID:LlQYflwP0.net
専門家二人くらいが議論してちゃんとしたキャスターが司会するんで良い
芸人のコメントは議論の水準を下げるだけだから要らない
芸人は芸能ニュースだけコメントしてろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:09:14.37 ID:V05C9+d90.net
頭悪い奴が有識者ぶってることが問題なんだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:09:49.02 ID:Zf/BXFEV0.net
竹山はコメンテーターなんてやってないでまじめに相方と漫才のネタ考えろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:09:55.44 ID:xPVyyumz0.net
正しさを基準に置くなら芸人なんてそれこそいらんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:10:41.31 ID:CoAEmYQz0.net
日本のテレビって局アナと芸人と有識者って構成だから実りがないよな

局アナと芸人はその意見が結果的に正しかったとしても
知識に基づいてない当て推量だから後から検証しようがない

異なる意見を持つ有識者にテレビで議論されるのが一番視聴者にとって為になる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:10:50.74 ID:yM+gbLVtM.net
正しさの「確率」が違うじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:11:25.96 ID:KTWJptH40.net
キャスターだけ用意して事実だけ伝えとけよ
エンターテイメント性なんて求めてねえよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:11:56.34 ID:Nt24ol3W0.net
芸人である必要はない

そして芸人のコメンテーターは的外れが多い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:12:53.50 ID:OX17nbXSr.net
竹山はいつも正しいのか???

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:13:42.58 ID:KKfAMlQp0.net
もうカンニング竹山が総理大臣でいいよ
坂上が官房長官やれ
政治家に文句言える程有能なんだろ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:13:47.79 ID:QHL86bxg0.net
イッヌ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:14:01.95 ID:OX17nbXSr.net
>>195
大卒にも無能はいる
中卒にも成功者はいるぐらいの確率論分からない詭弁竹山

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:16:44.40 ID:a/qQWs9R0.net
実際意見カチあったら勝ち目無いんだからいよいよもっている意味ねーじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:17:40.24 ID:708r9RJId.net
発言に信憑性がないんだから少なくともお門違いの番組で発言するのは自重すべき
発言するのであれば一般と同じ街の声レベルに留めるべき

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:18:55.85 ID:jMAPAxe90.net
全く知識も無いド素人が何言ってんだよ
お笑いやってたら玄人みたいな勘違いしてんじゃねぇよダボが
貴様は素人じゃ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:19:00.92 ID:PB39WB3N0.net
有識者は一応専門家。
芸人は素人。
素人のガヤなんて必要ありません。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:20:42.92 ID:QSLqPBaP0.net
芸人って芸人の領域に入るとブチギレるけど他の領域にはズケズケ入るよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:20:50.02 ID:kJo3h6r60.net
ベテラン芸人がご意見番みたいになってて大衆がそれに賛同したりしてる世の中って正直恐ろしいよね
一つの意見としてありだとは思うけど、あの人が言ってたから正しいみたいな空気が怖い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:20:59.15 ID:lElP94H60.net
逆チャップリンとは良い得て妙だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:21:35.60 ID:PB39WB3N0.net
>>62

そういや全然コント見ないな。
相方死んでから。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:21:51.51 ID:AYcpVNCO0.net
最初から出るなって言うんじゃ無くて結構な期間出てるのみてもういいって言われるのは差別だと思えんけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:22:28.60 ID:GLuB9CAS0.net
芸人に求めてるのは芸人視点なのに有識者ぶって喋るから悪い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:22:48.68 ID:9OMowjhc0.net
芸人がいないと報道バラエティにならないから困るでしょ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:23:16.05 ID:LBn+XUL50.net
過去に発言した内容で、信じていいかオッズを付けて放送かな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:23:20.39 ID:C6mYEWOZ0.net
ニュースの感想は自分で考えるわ
他人の感想など要らん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:25:19.87 ID:e/FlPof40.net
手話ニュースがニュースとして一番いい
まとめてるし変な点はないから
コメンテーターはいらない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:26:06.33 ID:62MjIKlz0.net
自民のゴマスリだけならいらないよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:26:17.07 ID:wiLPdeYqr.net
識者ならまだしもなんでアホの講釈きかないといけないのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:10.81 ID:9CruuUHR0.net
専門知識はない
例外はあるけど学歴も高くない
基本的に高額所得者で庶民感覚に疎い
下手に影響力だけはある

どう考えても事務所の力でねじ込まれてるだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:15.81 ID:QPCd0GHPa.net
この人これで自分のキャラが立ってるって思ってわざと言ってるの?
生きてて恥ずかしくないのかな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:30.18 ID:SIWprJRQ0.net
>>2
これ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:37.74 ID:OUYhcszZa.net
こういう自分の主張がすべてみたいなこと言うからいらないって言われるんだろ
一般視聴者の声を喋りのプロが代弁する意味で出てる
世論には様々な意見があるから別の立場の視聴者から批判されるのももっとも
とか言えば納得するやつも多いだろうに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:43.81 ID:ATP6X3Qa0.net
カンニング竹山 「一般人のくせに俺をバカにするな 俺はお前ら一般人の100倍良い生活してる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393067802/

上級国民

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:27:43.96 ID:hwB3vgPz0.net
>>65
芸能人でてないと見ない層に向けて客寄せパンダとして置いてあったんだぞ
話すと馬鹿なのにTVに映っているからと信じるアホが量産されてしまったけれど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:30:13.73 ID:5xYjNhOHa.net
適当な知識で好き放題言い散らかして少しでも誤りを指摘したら
いやいやw芸人だからwと言って逃げ打つ人なんて要らないよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:32:06.31 ID:N3csqLlY0.net
芸人は話を茶化してマイルドにする役割としてヌルい昼間のワイドショーには必要でしょ
竹山みたいにマジになって議論を激化させそうなやつは不要だと思うけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:34:25.26 ID:GtqsRWh0a.net
竹山のくせに植毛してそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:35:36.65 ID:cD2EMSUv0.net
世の中には有識者と芸人しかいないのか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:36:34.80 ID:YB81kdnY0.net
バイキング見てるとココリコの遠藤が一番ヤバいぞ
そこらの中学生よりアホな発言しかしないしいない方がいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:38:00.79 ID:Ab0sU+zc0.net
上手いこと1つ言えないような芸人要らねぇよ
一般人代表ですらないじゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:40:00.46 ID:OX17nbXSr.net
>>228
そういうとこ人件費削って給料あげれよなってスタッフ一同思ってそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:41:25.62 ID:GMtlOQfmp.net
有識者が正しいことを常に言うから芸人いらないってわけじゃないだろ
明らかな誤りを言わないことがマスメディアでは重要って話な

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:41:54.26 ID:jC7jHdy3d.net
竹山、ネットの血圧の広告目障り、余計にあがるわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:41:59.91 ID:HvgZGJWpM.net
有識者が間違うのと
馬鹿が好き勝手喋るのは違う
かなり違う

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:42:28.99 ID:rQr2skoP0.net
もっと間違う芸人はいらねえよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:43:49.64 ID:mwynjw2Da.net
岡田みたいに医師でもないのに専門家風のポジションで出てきて不安煽りまくるよりはマシかな
岡田はタレント枠ででるべき

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:44:15.54 ID:5c4zi4ML0.net
それでも芸人は不要!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:44:36.87 ID:+SE4ltP40.net
じゃまなんだよな。
時間の無駄。日本経済の衰退の原因

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:44:44.05 ID:0Uz7NJYx0.net
芸人は外れて致命傷にならないからな
学者は外れると多少言い逃れできたとしてもやはり厳しいものがある

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:45:50.12 ID:lzgq6ieg0.net
>>1
豚よりはマシだろ…

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:45:56.06 ID:SM+NDEKaa.net
芸人が正しさで勝負しようとする時点でバカ丸出しだよな
わざわざ専門家が勝つ土俵に乗ってどうすんだよ
芸人は芸人らしく面白いこと言って勝負しろよ、どうせ出来ないんだろうけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:46:49.71 ID:ptVrA99O0.net
視聴者のレベルに合わせてバカ代表の意見として出るのはありだと思う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:48:10.17 ID:xEIACope0.net
>>2
ワロタ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:49:57.27 ID:IfkEebaR0.net
有識者ですら間違ったことを言ってしまうんだよ
芸人風情が言うことなんてないだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:50:14.42 ID:Sbd2j7tm0.net
>>2
これ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:51:48.15 ID:KpEPss0fM.net
少なくとも元大阪市長のアイツはいらんな。あと、ほんこんも。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:52:59.13 ID:eRaE/+gN0.net
聞き役に徹しろよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:53:44.70 ID:x5bB0l0R0.net
てめえはつまんねえんだよ
それが一番問題だろ!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:55:28.53 ID:FBMA4l1Y0.net
>>16
ほんこれ
こいつのような分かっているふりする芸人やネット著名人コメンテーターの適当な発言がジジババの混乱を煽るんだよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:57:35.25 ID:hyJfKu990.net
バイキングでの座り位置おかしいだろ
こいつ一番最後で別スタジオにしろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 16:58:45.09 ID:RQH1wJ7y0.net
最低限の知性がある人

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:00:43.79 ID:HSHYWP+6d.net
有識者の方が正しい確率圧倒的に高いよね?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:01:08.44 ID:CNOk0r7Xd.net
専門家を呼べって言ってんだよ 芸人は一般的に聞いて欲しい事を質問してればいいんだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:02:32.27 ID:rofbavSa0.net
髭男爵以外は要らないかな
ルイは割と一般人が疑問に思ってる事の質問の仕方上手いからそういう枠で残っててほしいわーいルネッサーンス

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:02:54.33 ID:YKzSyradd.net
意見の相違なんて専門家同士でやってくれれば良い
ロクな知識の無い芸能人が出しゃばらなくて良い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:03:19.56 ID:OX17nbXSr.net
>>252
台本通り質問するだけならギャラ安い奴でええわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:04:14.28 ID:IllYr+hq0.net
芸人コメンテーターが幅を利かすようになって、更にテレビが面白くなくなった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:05:00.42 ID:rofbavSa0.net
>>255
つまり路上劇団員か
芸人より遥かに安い

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:05:11.53 ID:+k5KfqzQ0.net
>>1
AmebaTVのガイジ問題回で綺麗事並べてた時は寒気がした

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:07:31.59 ID:IELyJibmr.net
めちゃくちゃ売れっ子コメンテーターだよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:11:17.02 ID:znppCou70.net
タレントは当たり障りのないこと言って時間潰すだけだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:11:59.80 ID:OX17nbXSr.net
>>256
松本興業さんとかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:12:13.28 ID:zvuwBzFWM.net
芸人コメンテーターなんて刺し身の上に乗ってるタンポポと同じだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:15:10.91 ID:CafwEv7X0.net
>>2
おっしゃるとおりで

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:15:35.32 ID:AUcyp78d0.net
別に芸人コメンテーターを沢山増やそうが一向に構わないけど
普通の日本人面してないで右、左のタグをつけてしゃべれ 外国だとそこがちゃんとしてるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:16:53.97 ID:IELyJibmr.net
若手芸人から「いやお前芸人じゃねえだろ芸人顔すんなよ」って突っ込みないのな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:18:17.91 ID:2aG8uRavr.net
アホなの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:22:22.78 ID:lQjaB5PF0.net
御用コメンテーターは有権者を欺く存在
けして許してはならない
許せば民意を捻じ曲げられてしまう寛容のパラドックス

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:24:18.52 ID:lQjaB5PF0.net
>>264
そうやって右左に分けないと判断できないとか糞頭悪そう
こういう馬鹿を騙すのが芸人コメンテーターなんだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:25:58.67 ID:SuRonhp40.net
お前が正しい事を言ってるという自負があるのが恐ろしいわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:26:00.31 ID:PR1VsgCl0.net
🙀

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:26:15.00 ID:eHXiNV5p0.net
>>164
世界でジャップだけ
専門知を敵視する反知性民族だから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:28:21.45 ID:lQjaB5PF0.net
そもそも芸人の感想なんか聞いてどうすんだよ
糞くだらん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:29:42.35 ID:AUcyp78d0.net
>>268
俺は御用コメンテーターは嫌いだけどそれは普通の日本人面してるからであって
私は自民支持者です、と表明してしゃべるぶんには一向に嫌いではない
分けないでうやむやなまま何事も判断するという考え方が日本の欠点だろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:30:06.75 ID:L4aTnkxUa.net
庶民目線は必要だが芸能人が権威化しているのが問題だ
国会議員も同じだけどさ
日本人って体育会系すぎるんだよ

実際ダウンタウンが間違ったこと言っても真っ向から反論対立できる芸人なんて居ない
そういうことだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:30:29.99 ID:IjneVUf0a.net
コイツはいつも間違ってるし頭も悪いから必要ない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:31:12.80 ID:/Qmuvbi40.net
でもジャップ有識者が正しいことを言う割合は芸人と比べて大差ないのも事実

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:32:03.36 ID:BWqesXLd0.net
芸人が一般人が思っている疑問を専門家にぶつけるのならわかるけど
自分である程度の結論をもって話しだしたら、お前は何だって話になるじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:32:22.44 ID:8+FQg0me0.net
分からないことを何のソースも出さず感情論で視聴者を扇動するような発言をしてるからダメなんだよ
あくまで芸人の役割は知能の高い学者と低知能の視聴者の架け橋なんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:34:00.79 ID:Vwu4V7TK0.net
嫌なら見るなといえばいいじゃないか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:34:18.62 ID:vsZPAaIa0.net
有識者が正しいかどうかと芸人コメンテーターが必要かどうかは関係ないよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:35:13.13 ID:9hopZvrW0.net
こいつがいつも間違ってるのは確か

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:36:55.11 ID:lQjaB5PF0.net
>>273
お前にとっての普通の日本人なんか知るかよ
自覚してない様だから言うけど、普通の日本人って概念持ってるのはネトウヨだけだぞ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:37:56.62 ID:6zFwVUtr0.net
>>2
はいロジハラ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:38:27.77 ID:GCesiCVt0.net
ネトウヨの逆が正しい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:40:36.75 ID:EKuyKPSda.net
いらねーだろ
専門家は排除して素人が雑談してるだけの低俗バラエティばっか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:42:11.89 ID:QFVsn+oq0.net
正しいかどうかが基準ならなおのこと不要だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:42:27.06 ID:r8p/nCv2M.net
40代になったら芸人は仕事がなくなっていくからコメンテーターか MC で生き残るしかないんだよね。

中田敦彦わや西野はどっちも甘くなかったから YouTube に逃げた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:42:42.10 ID:r8p/nCv2M.net
テレビニュース、テレビワイドショーなんてもう一切見てないし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:44:34.09 ID:Ybm+iPRLM.net
茶化したいだけで責任がないからだろ

そういう役割でいようとする倭人のオッサンがキモいっつーの

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:44:40.60 ID:lQjaB5PF0.net
ニュースの感想なんて視聴者に丸投げすればいいんだよ
それが何故かこの国ではコメンテーターの感想という名のバイアスがかかる
野党の質問が悪いだとか、賛否両論あるだとか
そんなもんは視聴者が判断する事であってコメンテーターが決める事では無い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:44:51.79 ID:Ww87RcGRK.net
見ないからどうでもいい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:45:25.68 ID:ljzYsTkk0.net
そんな事より森さんが叩かれてるぞ
早く中立風の擁護をかまさないと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:45:36.21 ID:ffk6PR1e0.net
うんこ芸人に
共感することはない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:46:19.99 ID:S5QSQQ9Q0.net
コメンテーターというポジションに視聴者の勘違い要素があるから困る
ポジションが信ぴょう性、影響力を決めるところがあるから
野放しにするのは反対

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:46:36.17 ID:1+Kifra/0.net
芸人である必要がないわ
とくに竹山はいらない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:47:00.79 ID:y0BKScFG0.net
俺も誰が何言っても自由だと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:48:21.56 ID:0HQSDVtU0.net
カネもらってなんか言ってるやつがいたら
ちゃんとそう言ってくれるならいいよ

それ意見じゃなくてCMだから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:49:22.63 ID:cOwPbQMTa.net
一般人目線ですらないからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:50:40.98 ID:xXQbzt89r.net
竹山はいつもろくでもないコメントしかして来なかったが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:51:00.96 ID:xjJavo5XH.net
芸人であっても即ダメとまでは思わないけど、
政治系コメンテーターやるのであれば国会くらいは見てインプットしてほしいもんだ
野党ガーみたいなことをその場の雰囲気だけで喋ってませんか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:51:11.80 ID:MOCjiGDN0.net
お前は必ず間違ってるよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:52:10.38 ID:CY2KU9400.net
こういう理屈は芸人は間違ってると思われてこそだからな。
ところが今のアホテレビなんか見てる層は芸人こそ正論を言ってるとか大真面目に思ってそうだから困るんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:57:25.66 ID:6++d/qU70.net
いつも間違ってるお前の声がデカいのが不要って言われる要因だ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:58:44.23 ID:DX/rJpmhx.net
>>1
言い方がイレギュラーであると確率低いですって言っちゃってるんだよな

「世界的な政治犯罪や虐殺は有識者しかしていない」
とか言ったらナルホドってなるのにさ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:01:17.55 ID:2PSbs8b7M.net
芸人として笑いを提供してくれればいいんだけどバカなのに無理に識者側に立とうとする芸人コメンテーターはいらない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:06:06.53 ID:708r9RJId.net
専門知識のない事柄に対しての芸能人の感想なんか役に立たなくて価値がないんだよ
それならば有識者による事実や根拠前提の意見を聞きたいしそちらには価値がある
芸能人なんてバラエティでヘラヘラしてろや

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:12:30.48 ID:OhXgFlXi0.net
なんの専門性も無いゴミ芸人の戯言たれ流しこそ要らねえよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:45.87 ID:XgITTDn/0.net
芸人は芸能人目線でしか語れないけど経済学者は経済学的にも一般人目線でもコロナ語れる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:34.61 ID:207pWxmLa.net
>>123
>>175

全てがこれに詰まっている
ニュースだろうと台本があって話す事も決まってんだよ
御用なんだよね、それ以外の何物でもないから議論の余地さえない
自分の言葉さえ語らない本当のゴミ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:21.56 ID:My99xTt50.net
いらないものはいらないよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:36:18.80 ID:Wnum6v53M.net
>>2
やめたれwwwww

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:38:41.67 ID:x5bB0l0R0.net
芸人なら面白いコメントしろっての
何勘違いしとんねん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:41:33.54 ID:PEUMcffia.net
竹山はもはや芸人ですらないので批判は当たらない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:42:52.68 ID:QdWAG5pTd.net
間違ってる確率はオメーの方がたかいんだよ!w

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:13.32 ID:lrJl/sok0.net
竹山はコメンテーターとしては不要だと思う
バラエティでアンタ山崎にずっとイジられてキレてて欲しい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:00:47.45 ID:jIQb6bGn0.net
竹山は要らない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:03:58.00 ID:JKEYfVW10.net
門外漢でも経済専門の人間の経済的視点が乗るかもしれないけど
お笑い芸人はなにが乗るの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:08:26.77 ID:7/qMy0nj0.net
限らないからなに?じゃあそこらへんのおっさんがコメンテーターやってもいいよね?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:18:52.68 ID:wFwOkLBx0.net
権力者のクソ舐め芸人

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:22.22 ID:7DK/b3Qw0.net
まるで自分が正しいかのような口の聞き方w

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:44.76 ID:WnG2IQ/v0.net
>>2
wwww

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:22:16.37 ID:I8wkawtCM.net
>>318
多様な意見ってなら
そのほうが良さそうでもあるな

固定の芸能人で誰かの言いなりが一番酷い
しかも騒がしいだけの無能ときたもんだ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:26:49.45 ID:bmj+LOIJM.net
竹山なんかの言う事を聞いてたらアホになる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:39:29.35 ID:33e3Zf700.net
たまむすびの気持ち悪いリスナーに助けてもらえよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:03.04 ID:U2oLz1erd.net
必死だな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:20.64 ID:demadFRM0.net
その通りだが自身が後で訂正する事あるか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:09:32.02 ID:fmkqzwJk0.net
芸人は笑かしてナンボなのに浅い知識でマジレスしかしねーから不要なんだよ
自分の役割を理解してんのかコイツは

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:10:29.95 ID:6ULdOIg00.net
>>2
その通り
でこういう奴らに限って
これ言うとネットで炎上しちゃうんですけど〜とか言って逃げ道を作りながら無意味な発言をするよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:12:31.79 ID:ExA7s4Zk0.net
芸人だろうが何だろうが全然かまわないよ
「この人が言うならそうなんだろうな」って思わせる人がコメンテーターをやるべき
そして竹山はそうじゃない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:36.80 ID:nzi669uUp.net
お笑い芸人がどんなニュースにでもコメンテーターやってるのジャップランドぐらいなもんだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:25:24.07 ID:WX5FwzjU0.net
こいつは専門のお笑いでさえ面白いこと一つも言わないんだから論外でしょ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:27:12.80 ID:PrxiIUSRd.net
こいつ口を開けば非難か反論だよな
芸人のくせに何一つ面白いこと言わないってマジ終わってる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:30:41.04 ID:sUdk/RI90.net
こいつらは「俺っち芸人なんで怒らないでねwwww」
という役割なんだよ
芸人の発言に怒っても

「たかが げいにんに なに まじになっちゃってるの」

となるわけだ、そういう意味ではビートたけしなんかも同じよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:33:06.11 ID:mCeKZovzM.net
生活がかかってるほんこんさんがああなってるのはわかるんだけど
竹山なんて相方を癌でなくした悲劇の芸人イメージでうまいこと定番雛壇芸人の地位を築いたのに
なんでここまで余裕のないコメントばっかりしてるんだろうなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:34:24.63 ID:UB2UBIVv0.net
ジャップテレビを見ると馬鹿になります

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:41:59.45 ID:13QT7JeY0.net
こいつは業が深いよ
相方が生贄になってる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:09:46.44 ID:Q2q3HCFl0.net
お前は割とよく間違えてるから黙っとけよ豚

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:55:15.51 ID:708r9RJId.net
芸人のはしくれなら笑いという価値を提供しろや
それが出来ねーならさっさと引退しろや

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:58:34.80 ID:uk1yp8AiM.net
>>338
ダメダメw
こいつ客前で本当にうんこしようとする位しか芸ないから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:14:43.50 ID:zAP7Be8T0.net
一般人が何か言ったら素人は黙ってろみたいにすぐ言うのにテレビは誰が出ても良いんだ。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:15:57.69 ID:j0NwbQQs0.net
反知性主義もここまで来たか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:17:29.75 ID:4XkWB1J90.net
間違った意見のエコーチェンバーになってるだけだから不要

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:17:37.89 ID:wacs9Y1N0.net
常に間違ってる竹山はいらない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:27:59.95 ID:KP0+WarI0.net
だって吉本は維新部隊じゃん
1番いらないよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:28:12.53 ID:RWuu7EA20.net
だからと言って芸人の意見など誰もききたくない それに本人たちが気付いてないのが一番のお笑いとってるよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:01:54.96 ID:AcorM7xP0.net
勝手に一般人の代表ヅラしないで欲しい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:17:51.92 ID:alYePUTj0.net
同じクソでもシバターの方がまだ面白く観れる。笑いをやらないお笑いさんはいらないだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:08:39.57 ID:xPEH3wgR0.net
>>186
結局こうやって受け取る側が切り分けできてないのが一番の問題

普通の報道では事実だけを報じてる

それを肴に異論反論同調擁護と色々な立場の奴が
どうこう言うニュースバラエティショーをわざわざ見て
「事実だけを伝えろ!」って…

反r単する情報に溺れて自分が今一体何をインプットされてるのかすら自覚なく
的外れなアウトプットする事をためらわないやべー奴だらけなのが今の世の中

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:12:32.38 ID:Inba/IyB0.net
こいつは世間の反応見てころ動くからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:22:29.36 ID:LKVvO5MLd.net
>>348
見てないよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:28:12.22 ID:jSUyzNNC0.net
政治や経済の大切な話に口出すのやめろ

どうでもいい話だけしてろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:29:09.34 ID:1p0GyxTs0.net
竹山は常に間違ってるだろ
芸能人云々以前に竹山が不要

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:31:45.03 ID:/Zfa5eVU0.net
王の横にいる道化程度の存在
言ってることを真に受けちゃいけないよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:32:59.54 ID:2/XvRGED0.net
バカサヨはほんまド低脳やな
ゴキブリ未満の知能しかない殺処分すべき劣等ガイジ猿

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:34:30.24 ID:ZmiyneNi0.net
コメント屋をやってる芸人なんて一般人よりよほど稼ぎがいい
それだってのにむしろ底辺庶民の意見を代弁してるって設定になってるのが腹が立つ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:35:01.20 ID:VYfT2kAc0.net
芸能人のコメントに時間割くより専門家にさいた方がずっと有意義だと思うがな

ほんでワイドショー見ないわけで

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:08:26.71 ID:b9RuommE0.net
専門外のこと、所謂素人がどういう感想をもつかは視聴者各々でしょ
わざわざ番組にコメンテーターを置く必要性を感じない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:09:40.17 ID:mvuqq5XR0.net
こいつはサヨクだろw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:10:37.21 ID:xPEH3wgR0.net
>>350
竹山がキャスターやってる報道ってどんなだよw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:16:10.87 ID:wf/uDz6f0.net
知識の浅い芸人が最もらしく偏ったコメントするより
有識者のコメントだけ取り上げられる方がなんぼもまし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:16:51.82 ID:7NC1Cfiz0.net
芸人て脚本通りにしゃべらないと干されるから、そんな奴の話なんて意味ないし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:20:57.80 ID:2c5goHAgr.net
学がないお前はいらないよ
まだカズレーザーとかなら分かるけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:32:10.78 ID:LKVvO5MLd.net
>>359
だから見てないよ
1の発言を見てコメンテーターなんて要らないよと言っただけだよ
番組見ている必要ないでしょ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:27:25.58 ID:lFr0rcws0.net
確かに施政者の意図だけばら撒かれる可能性はあるよな
ただし芸人はもっと間違えてると思うぞ有識者より頭が不自由なんだから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:46:57.14 ID:TFMF0M2o0.net
雛壇芸人とかワイプ芸人の存在が意味わからんわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:47:04.32 ID:v62d58XZM.net
芸人出身でもパックンは要る

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:49:56.42 ID:qxpV+SI30.net
>>13
いまだに
スーツにネクタイ
多いからな(笑)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:38:12.25 ID:3IjcbmRF0.net
マシな有識者を呼ぶだけだろ
ウヨ芸人は今すぐ氏ね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:39:33.07 ID:C+CgPHYx0.net
芸人っていうか竹山がいらんねん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:48:49.97 ID:Dos8hcznM.net
経済学者は専門家ではないにしても社会保障のことは多少は知ってるからそういう切り口からコロナを語れる
芸人が何を知ってるっていうんだ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:51:58.77 ID:Dos8hcznM.net
庶民感覚を代弁する役が必要だという指摘もあるが庶民を見下してる竹山がその役をこなせるとも思えないし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:54:26.88 ID:R9sPZo3y0.net
竹山は面白みもないのに芸人枠で出るのはちょっとどうかと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:07:47.81 ID:9CosgxWd0.net
口くさそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:28:29.67 ID:xL02sboSa.net
竹山が要らない定期

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:37:22.91 ID:wZjvP/QX0.net
竹山の一番おもろかったピークは鳥居みゆきの面接だったな。あれすらおもろかったのは鳥居みゆきってだけだしw
竹山と土屋の需要がどこの層にあるのか全然分からんわ。

総レス数 375
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200