2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】カンニング竹山、芸人コメンテーター不要論に反論「有識者がいつも正しいとは限らないですよね?」 [156382382]

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:15:35.32 ID:AUcyp78d0.net
別に芸人コメンテーターを沢山増やそうが一向に構わないけど
普通の日本人面してないで右、左のタグをつけてしゃべれ 外国だとそこがちゃんとしてるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:16:53.97 ID:IELyJibmr.net
若手芸人から「いやお前芸人じゃねえだろ芸人顔すんなよ」って突っ込みないのな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:18:17.91 ID:2aG8uRavr.net
アホなの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:22:22.78 ID:lQjaB5PF0.net
御用コメンテーターは有権者を欺く存在
けして許してはならない
許せば民意を捻じ曲げられてしまう寛容のパラドックス

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:24:18.52 ID:lQjaB5PF0.net
>>264
そうやって右左に分けないと判断できないとか糞頭悪そう
こういう馬鹿を騙すのが芸人コメンテーターなんだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:25:58.67 ID:SuRonhp40.net
お前が正しい事を言ってるという自負があるのが恐ろしいわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:26:00.31 ID:PR1VsgCl0.net
🙀

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:26:15.00 ID:eHXiNV5p0.net
>>164
世界でジャップだけ
専門知を敵視する反知性民族だから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:28:21.45 ID:lQjaB5PF0.net
そもそも芸人の感想なんか聞いてどうすんだよ
糞くだらん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:29:42.35 ID:AUcyp78d0.net
>>268
俺は御用コメンテーターは嫌いだけどそれは普通の日本人面してるからであって
私は自民支持者です、と表明してしゃべるぶんには一向に嫌いではない
分けないでうやむやなまま何事も判断するという考え方が日本の欠点だろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:30:06.75 ID:L4aTnkxUa.net
庶民目線は必要だが芸能人が権威化しているのが問題だ
国会議員も同じだけどさ
日本人って体育会系すぎるんだよ

実際ダウンタウンが間違ったこと言っても真っ向から反論対立できる芸人なんて居ない
そういうことだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:30:29.99 ID:IjneVUf0a.net
コイツはいつも間違ってるし頭も悪いから必要ない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:31:12.80 ID:/Qmuvbi40.net
でもジャップ有識者が正しいことを言う割合は芸人と比べて大差ないのも事実

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:32:03.36 ID:BWqesXLd0.net
芸人が一般人が思っている疑問を専門家にぶつけるのならわかるけど
自分である程度の結論をもって話しだしたら、お前は何だって話になるじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:32:22.44 ID:8+FQg0me0.net
分からないことを何のソースも出さず感情論で視聴者を扇動するような発言をしてるからダメなんだよ
あくまで芸人の役割は知能の高い学者と低知能の視聴者の架け橋なんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:34:00.79 ID:Vwu4V7TK0.net
嫌なら見るなといえばいいじゃないか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:34:18.62 ID:vsZPAaIa0.net
有識者が正しいかどうかと芸人コメンテーターが必要かどうかは関係ないよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:35:13.13 ID:9hopZvrW0.net
こいつがいつも間違ってるのは確か

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:36:55.11 ID:lQjaB5PF0.net
>>273
お前にとっての普通の日本人なんか知るかよ
自覚してない様だから言うけど、普通の日本人って概念持ってるのはネトウヨだけだぞ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:37:56.62 ID:6zFwVUtr0.net
>>2
はいロジハラ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:38:27.77 ID:GCesiCVt0.net
ネトウヨの逆が正しい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:40:36.75 ID:EKuyKPSda.net
いらねーだろ
専門家は排除して素人が雑談してるだけの低俗バラエティばっか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:42:11.89 ID:QFVsn+oq0.net
正しいかどうかが基準ならなおのこと不要だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:42:27.06 ID:r8p/nCv2M.net
40代になったら芸人は仕事がなくなっていくからコメンテーターか MC で生き残るしかないんだよね。

中田敦彦わや西野はどっちも甘くなかったから YouTube に逃げた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:42:42.10 ID:r8p/nCv2M.net
テレビニュース、テレビワイドショーなんてもう一切見てないし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:44:34.09 ID:Ybm+iPRLM.net
茶化したいだけで責任がないからだろ

そういう役割でいようとする倭人のオッサンがキモいっつーの

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:44:40.60 ID:lQjaB5PF0.net
ニュースの感想なんて視聴者に丸投げすればいいんだよ
それが何故かこの国ではコメンテーターの感想という名のバイアスがかかる
野党の質問が悪いだとか、賛否両論あるだとか
そんなもんは視聴者が判断する事であってコメンテーターが決める事では無い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:44:51.79 ID:Ww87RcGRK.net
見ないからどうでもいい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:45:25.68 ID:ljzYsTkk0.net
そんな事より森さんが叩かれてるぞ
早く中立風の擁護をかまさないと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:45:36.21 ID:ffk6PR1e0.net
うんこ芸人に
共感することはない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:46:19.99 ID:S5QSQQ9Q0.net
コメンテーターというポジションに視聴者の勘違い要素があるから困る
ポジションが信ぴょう性、影響力を決めるところがあるから
野放しにするのは反対

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:46:36.17 ID:1+Kifra/0.net
芸人である必要がないわ
とくに竹山はいらない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:47:00.79 ID:y0BKScFG0.net
俺も誰が何言っても自由だと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:48:21.56 ID:0HQSDVtU0.net
カネもらってなんか言ってるやつがいたら
ちゃんとそう言ってくれるならいいよ

それ意見じゃなくてCMだから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:49:22.63 ID:cOwPbQMTa.net
一般人目線ですらないからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:50:40.98 ID:xXQbzt89r.net
竹山はいつもろくでもないコメントしかして来なかったが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:51:00.96 ID:xjJavo5XH.net
芸人であっても即ダメとまでは思わないけど、
政治系コメンテーターやるのであれば国会くらいは見てインプットしてほしいもんだ
野党ガーみたいなことをその場の雰囲気だけで喋ってませんか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:51:11.80 ID:MOCjiGDN0.net
お前は必ず間違ってるよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:52:10.38 ID:CY2KU9400.net
こういう理屈は芸人は間違ってると思われてこそだからな。
ところが今のアホテレビなんか見てる層は芸人こそ正論を言ってるとか大真面目に思ってそうだから困るんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:57:25.66 ID:6++d/qU70.net
いつも間違ってるお前の声がデカいのが不要って言われる要因だ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:58:44.23 ID:DX/rJpmhx.net
>>1
言い方がイレギュラーであると確率低いですって言っちゃってるんだよな

「世界的な政治犯罪や虐殺は有識者しかしていない」
とか言ったらナルホドってなるのにさ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:01:17.55 ID:2PSbs8b7M.net
芸人として笑いを提供してくれればいいんだけどバカなのに無理に識者側に立とうとする芸人コメンテーターはいらない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:06:06.53 ID:708r9RJId.net
専門知識のない事柄に対しての芸能人の感想なんか役に立たなくて価値がないんだよ
それならば有識者による事実や根拠前提の意見を聞きたいしそちらには価値がある
芸能人なんてバラエティでヘラヘラしてろや

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:12:30.48 ID:OhXgFlXi0.net
なんの専門性も無いゴミ芸人の戯言たれ流しこそ要らねえよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:45.87 ID:XgITTDn/0.net
芸人は芸能人目線でしか語れないけど経済学者は経済学的にも一般人目線でもコロナ語れる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:34.61 ID:207pWxmLa.net
>>123
>>175

全てがこれに詰まっている
ニュースだろうと台本があって話す事も決まってんだよ
御用なんだよね、それ以外の何物でもないから議論の余地さえない
自分の言葉さえ語らない本当のゴミ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:21.56 ID:My99xTt50.net
いらないものはいらないよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:36:18.80 ID:Wnum6v53M.net
>>2
やめたれwwwww

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:38:41.67 ID:x5bB0l0R0.net
芸人なら面白いコメントしろっての
何勘違いしとんねん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:41:33.54 ID:PEUMcffia.net
竹山はもはや芸人ですらないので批判は当たらない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:42:52.68 ID:QdWAG5pTd.net
間違ってる確率はオメーの方がたかいんだよ!w

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:13.32 ID:lrJl/sok0.net
竹山はコメンテーターとしては不要だと思う
バラエティでアンタ山崎にずっとイジられてキレてて欲しい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:00:47.45 ID:jIQb6bGn0.net
竹山は要らない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:03:58.00 ID:JKEYfVW10.net
門外漢でも経済専門の人間の経済的視点が乗るかもしれないけど
お笑い芸人はなにが乗るの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:08:26.77 ID:7/qMy0nj0.net
限らないからなに?じゃあそこらへんのおっさんがコメンテーターやってもいいよね?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:18:52.68 ID:wFwOkLBx0.net
権力者のクソ舐め芸人

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:22.22 ID:7DK/b3Qw0.net
まるで自分が正しいかのような口の聞き方w

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:44.76 ID:WnG2IQ/v0.net
>>2
wwww

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:22:16.37 ID:I8wkawtCM.net
>>318
多様な意見ってなら
そのほうが良さそうでもあるな

固定の芸能人で誰かの言いなりが一番酷い
しかも騒がしいだけの無能ときたもんだ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:26:49.45 ID:bmj+LOIJM.net
竹山なんかの言う事を聞いてたらアホになる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:39:29.35 ID:33e3Zf700.net
たまむすびの気持ち悪いリスナーに助けてもらえよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:03.04 ID:U2oLz1erd.net
必死だな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:20.64 ID:demadFRM0.net
その通りだが自身が後で訂正する事あるか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:09:32.02 ID:fmkqzwJk0.net
芸人は笑かしてナンボなのに浅い知識でマジレスしかしねーから不要なんだよ
自分の役割を理解してんのかコイツは

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:10:29.95 ID:6ULdOIg00.net
>>2
その通り
でこういう奴らに限って
これ言うとネットで炎上しちゃうんですけど〜とか言って逃げ道を作りながら無意味な発言をするよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:12:31.79 ID:ExA7s4Zk0.net
芸人だろうが何だろうが全然かまわないよ
「この人が言うならそうなんだろうな」って思わせる人がコメンテーターをやるべき
そして竹山はそうじゃない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:36.80 ID:nzi669uUp.net
お笑い芸人がどんなニュースにでもコメンテーターやってるのジャップランドぐらいなもんだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:25:24.07 ID:WX5FwzjU0.net
こいつは専門のお笑いでさえ面白いこと一つも言わないんだから論外でしょ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:27:12.80 ID:PrxiIUSRd.net
こいつ口を開けば非難か反論だよな
芸人のくせに何一つ面白いこと言わないってマジ終わってる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:30:41.04 ID:sUdk/RI90.net
こいつらは「俺っち芸人なんで怒らないでねwwww」
という役割なんだよ
芸人の発言に怒っても

「たかが げいにんに なに まじになっちゃってるの」

となるわけだ、そういう意味ではビートたけしなんかも同じよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:33:06.11 ID:mCeKZovzM.net
生活がかかってるほんこんさんがああなってるのはわかるんだけど
竹山なんて相方を癌でなくした悲劇の芸人イメージでうまいこと定番雛壇芸人の地位を築いたのに
なんでここまで余裕のないコメントばっかりしてるんだろうなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:34:24.63 ID:UB2UBIVv0.net
ジャップテレビを見ると馬鹿になります

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:41:59.45 ID:13QT7JeY0.net
こいつは業が深いよ
相方が生贄になってる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:09:46.44 ID:Q2q3HCFl0.net
お前は割とよく間違えてるから黙っとけよ豚

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:55:15.51 ID:708r9RJId.net
芸人のはしくれなら笑いという価値を提供しろや
それが出来ねーならさっさと引退しろや

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:58:34.80 ID:uk1yp8AiM.net
>>338
ダメダメw
こいつ客前で本当にうんこしようとする位しか芸ないから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:14:43.50 ID:zAP7Be8T0.net
一般人が何か言ったら素人は黙ってろみたいにすぐ言うのにテレビは誰が出ても良いんだ。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:15:57.69 ID:j0NwbQQs0.net
反知性主義もここまで来たか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:17:29.75 ID:4XkWB1J90.net
間違った意見のエコーチェンバーになってるだけだから不要

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:17:37.89 ID:wacs9Y1N0.net
常に間違ってる竹山はいらない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:27:59.95 ID:KP0+WarI0.net
だって吉本は維新部隊じゃん
1番いらないよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:28:12.53 ID:RWuu7EA20.net
だからと言って芸人の意見など誰もききたくない それに本人たちが気付いてないのが一番のお笑いとってるよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:01:54.96 ID:AcorM7xP0.net
勝手に一般人の代表ヅラしないで欲しい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:17:51.92 ID:alYePUTj0.net
同じクソでもシバターの方がまだ面白く観れる。笑いをやらないお笑いさんはいらないだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:08:39.57 ID:xPEH3wgR0.net
>>186
結局こうやって受け取る側が切り分けできてないのが一番の問題

普通の報道では事実だけを報じてる

それを肴に異論反論同調擁護と色々な立場の奴が
どうこう言うニュースバラエティショーをわざわざ見て
「事実だけを伝えろ!」って…

反r単する情報に溺れて自分が今一体何をインプットされてるのかすら自覚なく
的外れなアウトプットする事をためらわないやべー奴だらけなのが今の世の中

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:12:32.38 ID:Inba/IyB0.net
こいつは世間の反応見てころ動くからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:22:29.36 ID:LKVvO5MLd.net
>>348
見てないよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:28:12.22 ID:jSUyzNNC0.net
政治や経済の大切な話に口出すのやめろ

どうでもいい話だけしてろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:29:09.34 ID:1p0GyxTs0.net
竹山は常に間違ってるだろ
芸能人云々以前に竹山が不要

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:31:45.03 ID:/Zfa5eVU0.net
王の横にいる道化程度の存在
言ってることを真に受けちゃいけないよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:32:59.54 ID:2/XvRGED0.net
バカサヨはほんまド低脳やな
ゴキブリ未満の知能しかない殺処分すべき劣等ガイジ猿

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:34:30.24 ID:ZmiyneNi0.net
コメント屋をやってる芸人なんて一般人よりよほど稼ぎがいい
それだってのにむしろ底辺庶民の意見を代弁してるって設定になってるのが腹が立つ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:35:01.20 ID:VYfT2kAc0.net
芸能人のコメントに時間割くより専門家にさいた方がずっと有意義だと思うがな

ほんでワイドショー見ないわけで

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:08:26.71 ID:b9RuommE0.net
専門外のこと、所謂素人がどういう感想をもつかは視聴者各々でしょ
わざわざ番組にコメンテーターを置く必要性を感じない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:09:40.17 ID:mvuqq5XR0.net
こいつはサヨクだろw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:10:37.21 ID:xPEH3wgR0.net
>>350
竹山がキャスターやってる報道ってどんなだよw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:16:10.87 ID:wf/uDz6f0.net
知識の浅い芸人が最もらしく偏ったコメントするより
有識者のコメントだけ取り上げられる方がなんぼもまし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:16:51.82 ID:7NC1Cfiz0.net
芸人て脚本通りにしゃべらないと干されるから、そんな奴の話なんて意味ないし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:20:57.80 ID:2c5goHAgr.net
学がないお前はいらないよ
まだカズレーザーとかなら分かるけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:32:10.78 ID:LKVvO5MLd.net
>>359
だから見てないよ
1の発言を見てコメンテーターなんて要らないよと言っただけだよ
番組見ている必要ないでしょ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:27:25.58 ID:lFr0rcws0.net
確かに施政者の意図だけばら撒かれる可能性はあるよな
ただし芸人はもっと間違えてると思うぞ有識者より頭が不自由なんだから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:46:57.14 ID:TFMF0M2o0.net
雛壇芸人とかワイプ芸人の存在が意味わからんわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:47:04.32 ID:v62d58XZM.net
芸人出身でもパックンは要る

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:49:56.42 ID:qxpV+SI30.net
>>13
いまだに
スーツにネクタイ
多いからな(笑)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:38:12.25 ID:3IjcbmRF0.net
マシな有識者を呼ぶだけだろ
ウヨ芸人は今すぐ氏ね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:39:33.07 ID:C+CgPHYx0.net
芸人っていうか竹山がいらんねん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:48:49.97 ID:Dos8hcznM.net
経済学者は専門家ではないにしても社会保障のことは多少は知ってるからそういう切り口からコロナを語れる
芸人が何を知ってるっていうんだ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:51:58.77 ID:Dos8hcznM.net
庶民感覚を代弁する役が必要だという指摘もあるが庶民を見下してる竹山がその役をこなせるとも思えないし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:54:26.88 ID:R9sPZo3y0.net
竹山は面白みもないのに芸人枠で出るのはちょっとどうかと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:07:47.81 ID:9CosgxWd0.net
口くさそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:28:29.67 ID:xL02sboSa.net
竹山が要らない定期

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:37:22.91 ID:wZjvP/QX0.net
竹山の一番おもろかったピークは鳥居みゆきの面接だったな。あれすらおもろかったのは鳥居みゆきってだけだしw
竹山と土屋の需要がどこの層にあるのか全然分からんわ。

総レス数 375
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200