2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】カンニング竹山、芸人コメンテーター不要論に反論「有識者がいつも正しいとは限らないですよね?」 [156382382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:17:31.63 ID:BCEKyGk+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
(芸人コメンテーター不要論に対しての発言)
その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、
世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?
テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。

出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか?ということ。

カンニング竹山 芸人コメンテーターは不要か?必要か?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:12:32.38 ID:Inba/IyB0.net
こいつは世間の反応見てころ動くからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:22:29.36 ID:LKVvO5MLd.net
>>348
見てないよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:28:12.22 ID:jSUyzNNC0.net
政治や経済の大切な話に口出すのやめろ

どうでもいい話だけしてろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:29:09.34 ID:1p0GyxTs0.net
竹山は常に間違ってるだろ
芸能人云々以前に竹山が不要

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:31:45.03 ID:/Zfa5eVU0.net
王の横にいる道化程度の存在
言ってることを真に受けちゃいけないよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:32:59.54 ID:2/XvRGED0.net
バカサヨはほんまド低脳やな
ゴキブリ未満の知能しかない殺処分すべき劣等ガイジ猿

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:34:30.24 ID:ZmiyneNi0.net
コメント屋をやってる芸人なんて一般人よりよほど稼ぎがいい
それだってのにむしろ底辺庶民の意見を代弁してるって設定になってるのが腹が立つ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:35:01.20 ID:VYfT2kAc0.net
芸能人のコメントに時間割くより専門家にさいた方がずっと有意義だと思うがな

ほんでワイドショー見ないわけで

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:08:26.71 ID:b9RuommE0.net
専門外のこと、所謂素人がどういう感想をもつかは視聴者各々でしょ
わざわざ番組にコメンテーターを置く必要性を感じない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:09:40.17 ID:mvuqq5XR0.net
こいつはサヨクだろw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:10:37.21 ID:xPEH3wgR0.net
>>350
竹山がキャスターやってる報道ってどんなだよw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:16:10.87 ID:wf/uDz6f0.net
知識の浅い芸人が最もらしく偏ったコメントするより
有識者のコメントだけ取り上げられる方がなんぼもまし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:16:51.82 ID:7NC1Cfiz0.net
芸人て脚本通りにしゃべらないと干されるから、そんな奴の話なんて意味ないし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:20:57.80 ID:2c5goHAgr.net
学がないお前はいらないよ
まだカズレーザーとかなら分かるけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:32:10.78 ID:LKVvO5MLd.net
>>359
だから見てないよ
1の発言を見てコメンテーターなんて要らないよと言っただけだよ
番組見ている必要ないでしょ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:27:25.58 ID:lFr0rcws0.net
確かに施政者の意図だけばら撒かれる可能性はあるよな
ただし芸人はもっと間違えてると思うぞ有識者より頭が不自由なんだから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:46:57.14 ID:TFMF0M2o0.net
雛壇芸人とかワイプ芸人の存在が意味わからんわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:47:04.32 ID:v62d58XZM.net
芸人出身でもパックンは要る

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:49:56.42 ID:qxpV+SI30.net
>>13
いまだに
スーツにネクタイ
多いからな(笑)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:38:12.25 ID:3IjcbmRF0.net
マシな有識者を呼ぶだけだろ
ウヨ芸人は今すぐ氏ね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:39:33.07 ID:C+CgPHYx0.net
芸人っていうか竹山がいらんねん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:48:49.97 ID:Dos8hcznM.net
経済学者は専門家ではないにしても社会保障のことは多少は知ってるからそういう切り口からコロナを語れる
芸人が何を知ってるっていうんだ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:51:58.77 ID:Dos8hcznM.net
庶民感覚を代弁する役が必要だという指摘もあるが庶民を見下してる竹山がその役をこなせるとも思えないし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:54:26.88 ID:R9sPZo3y0.net
竹山は面白みもないのに芸人枠で出るのはちょっとどうかと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:07:47.81 ID:9CosgxWd0.net
口くさそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:28:29.67 ID:xL02sboSa.net
竹山が要らない定期

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:37:22.91 ID:wZjvP/QX0.net
竹山の一番おもろかったピークは鳥居みゆきの面接だったな。あれすらおもろかったのは鳥居みゆきってだけだしw
竹山と土屋の需要がどこの層にあるのか全然分からんわ。

総レス数 375
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200