2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】菅義偉、森会長辞任を拒否「権限ない」 [455169849]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:07:46.13 ID:cmZOt6X+r.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【速報】野党が森氏辞任を菅首相に要求 「あってはならないが“権限”ない」
https://www.fnn.jp/articles/-/140435

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:08:06.72 ID:cmZOt6X+r.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長による女性をめぐる発言と4日の記者会見に関し、国会で、野党が菅首相に森会長を辞任させるよう求めた。

立憲民主党・森山浩行議員「森会長の謝罪会見、逆ギレと報じられています。もう辞任をお願いするしかないのでは」

菅首相「私はきのう、『あってはならない発言だ』と申し上げた」

共産党・藤野保史議員「総理、辞任させるべきではないか」

菅首相「内閣総理大臣にその権限はないと思ってます」

藤野議員「なぜ森氏が組織委会長となったのか。下村五輪担当大臣(当時)と(JOC会長、東京都副知事)が3者会談を行って決めたと。政治が無関係ということは全然ない」

菅首相「組織委は1つの公益財団法人ですから、総理大臣としてそうした主張をすることはできない」

菅首相は森会長に辞任を求める立場にはないとしたうえで、4日、橋本五輪相を通じて、森会長に対し、発言は不適切だとする政府の考えを伝えたことを強調した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:08:57.05 ID:qGWNkV540.net
任命したのは安倍ちゃん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:09:15.12 ID:ud/67YHya.net
森さんがいなくなったら
オリンピックが本当にできなくなっちゃうよ?��

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:09:39.07 ID:nKGrh0BY0.net
これだけ世界から注視されてるのに大したリーダーシップだこと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:10:01.53 ID:V4iJtMrdr.net
でも税金はあげちゃうのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:10:01.93 ID:qGWNkV540.net
あー 下村とコンスの親父と小池か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:10:08.56 ID:i5ndCUn10.net
じゃあ誰に権限があるんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:10:11.23 ID:ySWj51+r0.net
森羅万象担当大臣じゃないと辞任させられないからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:10:24.86 ID:U/097EFx0.net
組織委員って無敵なの?🥺

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:10:33.95 ID:xwOz97rb0.net
え?じゃあ誰に権限があるの
誰にも更迭する権限ない役職とか民主主義でありえないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:11:05.10 ID:OhXgFlXi0.net
えっ?じゃあ誰に権限があるんですか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:11:19.66 ID:BDLk8w7+0.net
自粛しない国民を牢にぶちこむ権限はあるのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:11:30.62 ID:gnOQ93IN0.net
$ rm -f /gorin/top/mori.chr
rm: cannot remove ‘/gorin/top/mori.chr’: Permission denied

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:11:35.29 ID:iKb3/3nxp.net
何のためにいんの?こいつ
会食するためか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:11:55.07 ID:u8MixxVq0.net
小池にあるのか?
結局全員権限ないとか言わんよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:12:21.89 ID:ScyDygA20.net
なんでこの国はでも起こさないの
血祭りにあげればいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:12:31.91 ID:1z9gl9StM.net
>>6
それなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:12:43.39 ID:t88WczNod.net
2F?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:13:10.01 ID:q2nCI+gpM.net
そういや6人どうなった?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:13:48.74 ID:1z9gl9StM.net
あれれ?

学術会議問題のときは
「税金が投入される以上はその任命で指導力発揮しないといけない」
とか言ってたよね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:13:52.46 ID:qQLVZj3X0.net
金だけ出して口出す権限ないってすげーな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:13:57.80 ID:N6I+rUu70.net
日本学術会議はあれだけ権限あるって言ってたのに?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:21.22 ID:VMqg53PY0.net
>>4
良いじゃん
願ったりかなったりだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:23.58 ID:ud/67YHya.net
森さんがいなくなったら
誰がオリンピックの責任を取ってくれるというの?��
森さんしかいないでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:32.27 ID:gTRxeSeY0.net
チャンスに得意技を出し惜しむハゲ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:45.32 ID:UaH6RZig0.net
>>7
当時の副知事は秋山って人じゃなかったかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:51.43 ID:ZLV3mhdy0.net
>>11
組織委員会の理事会?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:54.27 ID:5U0CzT/Td.net
開催協力せんぞって脅せばいーじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:14:56.75 ID:IlM9vtxI0.net
オリンピック自体の価値が下がりまくってるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:15:22.92 ID:2AABgD4m0.net
森元を首にできるのは菅だけって言ってたけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:15:33.69 ID:lKPk6AL30.net
本人が辞めると言うまで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:15:46.61 ID:OLJ+7qhK0.net
また後手にまわって支持率が下がるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:15:57.62 ID:bgZnnPwK0.net
日本を動かしてるの誰?
総理大臣でもないって

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:00.76 ID:E9lyatd3d.net
あー?うんまあ確かに?そうなのかな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:06.81 ID:SLvEKxDj0.net
>>1
ぢゃ誰に(もしくはどこに)権限があるんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:07.87 ID:1z9gl9StM.net
>>4
どうぞどうぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:39.75 ID:vsFioMpd0.net
じゃあ森はどうやって選ばれたんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:45.97 ID:SZPR5Yfda.net
なんなのこいつ
地蔵?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:16:46.10 ID:QfocfYOO0.net
完全に五輪ババ抜き状態やん
これ完全に中止決まってるんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:17:01.70 ID:QU8resB40.net
森元さんは総理よりも偉い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:17:18.20 ID:gBWIe+Qga.net
恥知らず過ぎん?
世界に喧嘩売ってるね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:17:43.30 ID:Z4b+Lr5o0.net
誰が任名してんの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:17:47.44 ID:SLvEKxDj0.net
>>4
国民の8割に喜ばれるじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:17:52.99 ID:E9lyatd3d.net
東京都知事とかに聞けば分かるんじゃね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:13.71 ID:KxV3EBzvd.net
バレちゃうバレちゃうw
人種差別大好き国家ってバレちゃうw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:14.83 ID:SFC5NF/A0.net
あってはならない発言だが何もしません
理由については差し控える

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:34.55 ID:3f1xejP8M.net
え?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:37.80 ID:1z9gl9StM.net
総理は森羅万象に責任あるんですよ!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:40.34 ID:ODsbZx080.net
>>4
やる意味ないでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:44.38 ID:dLWPbnOoa.net
辞めさせる権限がどこにも無い
それは日本が「恥の文化」だから
責任感のあるトップなら恥を知っているから、有事の際には身を引くんだよ

逆に言うと、恥知らずがトップに立った時、この国は腐敗する。
恥を知らない奴ほど権力の座から降りようとしないから
まともな人間なら誰に言われるでもなく退く場面でも、厚顔無恥ゆえに居座り続ける

それは安倍・麻生・二階を見ていれば分かること
無能でもいいが恥知らずだけはトップに据えちゃ駄目なんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:18:56.15 ID:6lpVlzAS0.net
いいぞどんどん支持率下げてけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:19:13.71 ID:PhHraSv40.net
権限あるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:19:13.94 ID:VNC7hevt0.net
>>1
それなら生活困窮者に緊急小口資金を使えっていうのも
国には社会福祉協議会に対する権限がないから
これを以って困窮者の対策になるとする
政府の政策も撤回してほしいよな
国が緊急小口資金使えといっても都道府県の審査で落ちたら
生活困窮者は緊急小口資金使えないじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:19:53.27 ID:VMqg53PY0.net
>>25
別に謝ったりしなくても射殺すれば済むだろ
他に石原慎太郎も射殺しときたいが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:19:58.22 ID:9pgNYMnEM.net
>>11
法人だから辞めさせるのはオリンピック委員会だけ
もしこれを菅がやると法人の政治介入でそれこそ憲法違反だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:20:54.67 ID:M4qh0IPK0.net
オリンピックまで半年切ったのにこのグダグダ感
外人さんもそりゃブチギレますわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:20:58.57 ID:VMqg53PY0.net
>>46
技能研修性問題で実態はバレてると思うけどね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:21:23.03 ID:1z9gl9StM.net
無責任体制

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:21:54.35 ID:fKF5Sdcfa.net
じゃぁ誰にあるんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:21:58.70 ID:lKPk6AL30.net
これ見たら分るヤン

http://s2.upup.be/f/r/XEMYA3o0he.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:21:59.24 ID:1z9gl9StM.net
要するに差別容認国家だと世界に宣言したということ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:22:20.50 ID:p9u7B6O50.net
森羅万象担当してたお方の席に座って権限ないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:22:52.23 ID:2AABgD4m0.net
>>34
結局有権者
総理に黒幕がいるかなんて関係ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:22:59.51 ID:qGWNkV540.net
>>56
んで組織委員会は森に声すらかけらんねーとw
終わってる🐱の国

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:23:09.22 ID:jiZ+2K4P0.net
>>51
恥の文化なんかジャップが勝手に自称してるだけで現実とかけ離れてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:23:12.46 ID:K8v2ASVU0.net
83歳の最高権力者を辞めさせる人間なんているわけないじゃん
誰かに権限あっても忖度するに決まってる
本人が自ら辞める以外無い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:23:32.37 ID:w8x13FdWM.net
辞任をすすめるくらいはできるだろ
国内だけで報じられてたら押し切れるだろうけどもうそういうレベルじゃない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:24:02.91 ID:ITiyjFrgM.net
森元が怖くてしょうがいない自民党議員たち
あいつ本物だからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:24:03.02 ID:1z9gl9StM.net
>>56
大学も法人だけど
この間、北大の学長を荻生田が解任したけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:24:20.42 ID:bgZnnPwK0.net
>>64
やっぱ老人たちかー
終わってるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:24:47.09 ID:MhCVk31Z0.net
権限ないなら仕方ないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:25:24.16 ID:ZLV3mhdy0.net
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会定款
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/dnibzgn6uy1agqu6oynt.pdf

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:25:31.35 ID:zytfkvpR0.net
>>34
今は二階だろう
あいつも老害でマスコミに叩かれてるから
内心では森元に同情してるはず

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:25:38.85 ID:UaH6RZig0.net
ン拒否するゥ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:25:42.41 ID:klwYGRYv0.net
ミスターアンチェイン森元やったんか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:25:50.80 ID:ivGFgtIya.net
現代の関東軍かよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:25:53.30 ID:relq+hlc0.net
首相が辞めろといって辞めさせられるポストでないのはそうだと思うよ
また、そうあってはならないと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:16.70 ID:1z9gl9StM.net
>>71
世代対立に持ってくのは自民党の思うつぼだろ

若者世代も棄権しまくってるので
間接的には与党政権の成立を後押ししてる点では老人と同罪だし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:36.12 ID:dLWPbnOoa.net
>>66
だからこそ問題だと言っているんだ
恥の文化を前提とした「仕組み」になってるのに、精神が対応してないんだから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:43.88 ID:ITiyjFrgM.net
今まで歯向かった人間を何人もリアルに消してきただろうしな
ションベン漏らしちゃうだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:44.31 ID:gc9rFbCa0.net
>>21
ほんとこれ
だったら学術会議みたいに解釈変更すりゃいいだけだわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:53.28 ID:vDIttgQhd.net
女が試合場に上がるのを禁止するスポーツを国技にしている国が何を今さらこんなことで騒いでるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:26:53.53 ID:wytvakAj0.net
すげえなこれ
誰も首に鈴をつける奴がいないってことだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:27:12.73 ID:RTGQGgH+d.net
仮に権限無くても辞任求めることは出来るだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:27:45.52 ID:1z9gl9StM.net
>>78
税金の支出を止めるとかはできるだろ

それさえ口にしないということは
要するに差別を容認してるというメッセージを全世界に発したということだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:28:10.36 ID:o4Chhjwa0.net
>>85
それな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:28:22.23 ID:ietA1IsD0.net
総理大臣にないなら誰にあるの?そこに求めるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:28:27.08 ID:2ayhP0Hu0.net
権限が及ばなくとも
自粛依頼のようにお願いはできるんじゃないの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:28:33.75 ID:qYLnCe1r0.net
歴代最弱の総理だろコイツ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:28:47.13 ID:vDIttgQhd.net
オリパラ組織委会長という超激務を80超えてる老人にやらせてるなんて虐待だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:03.98 ID:1K/fZVii0.net
学術会議もテメーの権限ねえだろ死ね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:09.07 ID:upzwTha2M.net
内閣総理大臣の署名でお願いをすればいい
本気でやってみろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:11.32 ID:zytfkvpR0.net
二階は目立たないけど幹事長の歴代最長記録を更新し続けてる
今年の総裁選で勝ち馬に乗って幹事長維持できるかどうか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:41.23 ID:OX17nbXSr.net
>>83
SUUMO女版もあるでurlは貼らん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:41.43 ID:qhNtcj580.net
なお、学術会議

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:42.08 ID:relq+hlc0.net
>>86
それこそ権力の濫用だと思うが・・・
それを安倍政権からやってきたんだからやればいい
というならちょっとそれは安倍政権批判派の自殺じゃないか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:29:54.65 ID:f/chJNC40.net
公金でやってるんだから首にしろよw
学術会議と矛盾www

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:06.48 ID:Kfy5HKKk0.net
責任者出せ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:13.15 ID:GyvO8Am7M.net
>>79
大日本帝国名物
学徒動員からの学徒特攻隊が見れるぞ
沖縄では学徒動員された小学生に手榴弾と白旗を持たせて特攻させたぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:17.88 ID:pIi69eHF0.net
「オレが辞めさせたら諸々の責任がオレに来ちゃうじゃん」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:26.12 ID:/BVFyt9J0.net
>>4
森さんとかキモいんだよ
死ねくそうよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:48.00 ID:EcZ9TZ6S0.net
じゃあ自民党から除名しろ
総裁の権限で出来る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:30:54.78 ID:4lwKIVmr0.net
当たり前
正直に行って何が悪いのと思っている人も多い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:00.62 ID:cJ8au/fB0.net
聖帝のとこの親分だから聖帝の威光をもってしてもきつい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:09.80 ID:pZeJsu9B0.net
泳がせろって
クビ切れば「きれいなオリンピック」になっちゃう
オリンピック推進派は辞任推進
反対派なら泳がせろって
失言王が暴れてくださると言ってんだ
発言撤回しといて
「正しいことしか言ってないがめんどくさいから撤回した」だもの
泳がせるにかぎる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:14.75 ID:AUucu4tKr.net
森と火災は早く辞めろ
林で有名なのはいないな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:17.84 ID:0xRnIZe5d.net
なら嘘だらけで延々国会空転させまくって国民を欺き続けていた、今はただの自民党の一国会議員に過ぎない安倍なら問答無用で辞めさせられるよね
一方で単なる個人的なクラブ通いとその嘘ごときでわざわざ国会で謝って離党させたんだから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:20.54 ID:/+MqND/n0.net
マジかよ
日本学術会議の人選は税金使ってるからという理由でどうにでもできたのに
政府が金出す五輪は首相でもどうにもできないのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:25.36 ID:uglQVxvHM.net
>>14
sudo -u suga

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:26.96 ID:1z9gl9StM.net
>>97
その理屈がわからん

血税の投入される組織で国際的な不祥事が起きても
辞任すべきとか税金支出の停止を口にさえしないって逆に納税者への背任だろ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:32:34.83 ID:ghwSxNHj0.net
>>28
ざっと調べたけど
理事会によって森が選出されているから
理事会しかないな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:33:14.49 ID:FtPxKrB/0.net
誰も触れないと思うよ
絶対飛び火するからね

森が自ら辞めるまでマスコミ使って叩くつもりだろう
五輪失敗は森が辞めたせいに出来るし
なんなら叩いた国民が悪いまで言いそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:34:10.53 ID:o4Chhjwa0.net
>>106
それもわかるけどジャップとしては恥だし難しいとこだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:34:39.71 ID:yMFuN910a.net
>>96
学術会議は任命権あるやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:34:44.30 ID:relq+hlc0.net
>>112
だと思う
なので森をやめさせたい人は
そこに徹底的に圧をかけていくべきだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:34:54.57 ID:1z9gl9StM.net
あれれー おかしいですよ?

学術会議問題のときは

「税金が投入される以上はその任命で指導力発揮しないといけない!」

とかドヤ顔で言ってましたよね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:01.70 ID:IyqZAtle0.net
森もだけどこの機会に竹田にもフォーカスしろよ。責任をとらないトップは外圧で炙り出すしかねえもん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:03.69 ID:ghwSxNHj0.net
五輪への政治介入の歴史では
モスクワ五輪への参加を巡って政府がJOCをなりふり構わず脅して
(補助金にも言及して、外務省幹部まで同席していた)
選手派遣を止めさせたケースもあった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:28.13 ID:yMFuN910a.net
公益財団法人なんだから、国が人事に介入できるわけねーだろw
そんなことできたら、自分の身内をそのポストに送り込めるやん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:35:29.42 ID:VNC7hevt0.net
こいつら特措法の時もそうだけど
いつもは法的解釈で好き勝手やるのに
こういう時だけは法律の運用に拘ってやらないんだよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:36:01.82 ID:yMFuN910a.net
>>121
どうやって介入すんの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:36:02.36 ID:UaH6RZig0.net
>>95
女性向け物件満載なのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:36:06.76 ID:c7X8SRnl0.net
>>117
ぴえん🥺

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:37:36.51 ID:WDH/UMVN0.net
無敵かよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:37:39.85 ID:i+R7ztC6M.net
公益財団法人を監督する行政庁は内閣総理大臣だよね?(公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律3条)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:37:46.09 ID:1z9gl9StM.net
仮に権限なくても辞任すべきとか不適切とか意見を言うことはできるだろ

なぜやらない? 税金投入されてるのに?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:38:02.70 ID:PiiA5dznd.net
菅「(森さん有り難う...)」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:38:35.17 ID:iSCsQWWL0.net
>>117
ご、ご指摘には当たらないっ…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:39:21.55 ID:ghwSxNHj0.net
五輪組織委員会の名誉総裁は天皇徳仁だから
陛下の威信を傷つけた…ロジックは流石に時代的に無理か

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:39:37.23 ID:lQjaB5PF0.net
学術会議は権限ないと怒ってた癖に

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:40:57.71 ID:/+MqND/n0.net
木村草太が解説してるぞ

https://twitter.com/SotaKimura/status/1357251060067229698
話題のオリ・パラ組織委は国・都の機関ではなく公益財団法人。
なので、首相や都知事や国民が会長を直接選任・解任することはできず、その責任は、同委の理事会にある(組織委定款24条2項)。
(deleted an unsolicited ad)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:41:11.45 ID:i+R7ztC6M.net
一方で内閣総理大臣にはNHKや民放を監督する権限はないのに「総理怒ってますよ」とか言ったりして忖度を強要する

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:42:31.91 ID:VNC7hevt0.net
>>122
公益財団法人と内閣総理大臣又は都道府県知事から公益認定されてるわけだから
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律を改正して
首相が人事に介入できるようにすればいいんじゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:43:21.09 ID:1Y1N5Zqn0.net

菅自体に権限は無いだろ?何言ってんだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:43:23.04 ID:1z9gl9StM.net
まあ解任しないならそれでもいいけど
ただでさえ低下してた内閣や与党の支持率が
森と一緒に更に低下が加速していくだけなんで

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:43:40.46 ID:OYdZM43X0.net
>>133
インタビュー気に食わなくて
ガバナンスどうこう言ってたらしいからな
頭おかしいw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:44:23.16 ID:sMB4jytF0.net
決めたのはこいつら


2014.1.14
森氏が組織委員会会長に就任 正式に受諾
https://www.sankei.com/sports/news/140114/spo1401140013-n1.html

下村博文五輪担当相と日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長、
東京都の秋山俊行副知事が都内で3者会談を行い要請を決め、
森元首相が受諾した。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:44:23.90 ID:1z9gl9StM.net
>>133
それな

ダブスタすぎるんだよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:44:41.96 ID:N4zUwLx10.net
尚、オリンピックをぶち上げた安倍は仮病で逃げた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:44:53.68 ID:yMFuN910a.net
>>132
だわなあ
相撲協会の八角を菅が辞めさせるようなもんだし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:45:23.46 ID:VNC7hevt0.net
NHKに圧力かけたみたいに
理事会に対して公益認定外しますよと圧力かけて辞めさせることできるじゃん
キャスター外すみたいにさ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:45:24.67 ID:Z4HSTU51a.net
自分の党の権限くらいもたせろよ
なんなんだよこいつ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:45:45.10 ID:Z4HSTU51a.net
責任とりたくねえだけじゃねえか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:46:29.14 ID:OX17nbXSr.net
>>83
土俵の上で女性力士が真剣勝負 国際女子相撲選抜大会 堺
https://youtu.be/j1ScICx6YKg


国債大会ならありますが???

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:46:44.04 ID:VNC7hevt0.net
少なくとも菅が8年間やってきた手法で森を辞任させることできるじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:08.66 ID:yMFuN910a.net
>>146
二階を辞めさせられてないのだが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:10.75 ID:i+R7ztC6M.net
そりゃ森の意向を無視して一方的に解任はできないけど
お辞めになってはいかがですかということくらいは出来る
拒否されたら森先生に拒否されたって国民に説明すりゃ納得するだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:25.21 ID:sMB4jytF0.net
>>132
草太おじさん答えさんきゅ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:38.14 ID:12eWVHdra.net
これで支持率また下がるやろな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:47:52.00 ID:1z9gl9StM.net
な 自民だろ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:48:11.01 ID:OX17nbXSr.net
>>103
森喜朗
>代議士引退へ
>2012年7月23日、第46回衆議院議員総選挙に出馬せず、『若い人に後を譲りたい』とし任期終了を以て代議士を引退する意思を表明した[176]。
>同年11月16日に衆議院が解散されたことにより失職、代議士生活に別れを告げた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:49:42.74 ID:nfg1xnCv0.net
>>152
党員ではあるんじゃないか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:49:56.15 ID:yMFuN910a.net
>>148
それお前でも言えるやんw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:50:12.84 ID:kz1ou+ow0.net
>>1
前例打破しろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:50:38.04 ID:yMFuN910a.net
>>150
まあ、下がっても他はいないんだけどなw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:50:51.87 ID:pIi69eHF0.net
>>138
このメンバーなら辞めさせることは無さそう😱

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:51:17.14 ID:Sxt4U38U0.net
失策続きで学術会議のことリアルに忘れてそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:51:24.36 ID:MLpaxcXn0.net
菅が森元の辞任を拒否?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:52:03.11 ID:9X1YiNe90.net
森元は天皇クラスか

161 :ぴーす :2021/02/05(金) 18:52:18.64 ID:7PtOu0aPr.net
すか、、の勧告でやめれば森も支持率増の功労者になれるのに

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:53:02.17 ID:1z9gl9StM.net
>>148
それな

「出処進退は森さんが賢明な判断をされると思う」とかくらい言えばいいのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:53:08.19 ID:yMFuN910a.net
財団法人の人事権まで総理が持ってる方がやばいだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:53:25.50 ID:KIeW50tj0.net
総理大臣にすら権限ないって五輪の会長如きに天皇の出番かこれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:54:12.92 ID:fKF5Sdcfa.net
総合的俯瞰的に判断しろや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:54:14.40 ID:ERxVvaT3M.net
アホだろ?
政府が介入したらもっと大事になるw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:55:18.47 ID:KN0VAmfX0.net
がぁーすぅーちゃんさぁ、ガキじゃあねえんだからさぁ…
分かんなかったら安倍ちゃんか麻生か二階にでも聞いて来いよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:55:37.60 ID:yMFuN910a.net
>>164
総理大臣が任命権者の学術会議で任命権発揮したら騒いだの誰だっけ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:56:07.88 ID:1z9gl9StM.net
森と抱き付き心中を選んだか菅

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:56:33.75 ID:Sxt4U38U0.net
>>168
なんで今回は発揮しないの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:56:36.74 ID:nY11ksrC0.net
権限なくてもカメラの前で辞めろって言えば辞めるだろ
裏で言っても聞かねえかもだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:57:22.13 ID:B8jyHd2f0.net
学術会議と紐づけて叩いてるヤツはバカなの?
組織として全然違うんだけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:57:30.13 ID:yMFuN910a.net
>>170
任命権者じゃないからだよ
法律とか理解できない系?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:57:36.18 ID:OYdZM43X0.net
>>171
やめへんで〜

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:58:47.97 ID:OX17nbXSr.net
>>164
天皇じゃ動かなそう上皇引っ張り出して
緑綬褒章と紫綬褒章を与えるしかない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:59:15.42 ID:yMFuN910a.net
>>175
上皇の政治利用

177 :ぴーす :2021/02/05(金) 18:59:15.59 ID:7PtOu0aPr.net
やめなくても戦ってる雰囲気あれば応援ムードになるのにできないんだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:59:23.38 ID:GhkQqtQy0.net
学術会議は介入したのに舐めてんのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:59:43.73 ID:ZZdRPCd10.net
>>178
だって任命権者だものw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:59:49.63 ID:irTuZ1mZ0.net
やめないでよし!この程度でやめてたまるか!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:00:07.58 ID:OX17nbXSr.net
署名じゃなくて
紫綬褒章与えて今までよく頑張ってくれました!引退乙!ぐらいしてやるべき

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:00:12.66 ID:VMqg53PY0.net
>>89
総理に期待されてるのはそこなんだよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:01:03.22 ID:anHx9lKe0.net
就任要請は安倍がしてるんだが
開催地の知事である猪瀬は別の人を推薦してたのに何故か森元になった
https://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2013/10/11/kiji/K20131011006789661.html

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:01:16.99 ID:OX17nbXSr.net
>>176
国家の象徴な訳ないじゃん柔軟にいこうぞ
相手83歳なんだし使えるもんは使えよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:01:21.08 ID:hoNxQcYr0.net
安倍ぴょんなら森羅万象総理大臣だったから権限あったのかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:03:46.10 ID:i+R7ztC6M.net
俺はなんの権限も持ってないけど森辞めろということはできる
菅も人事権持ってないけど辞めろということはできる
野党だって森を解任しろと言ってるのではなく森に辞めろと言えとしか言っとらん
法律の話じゃなくて事実行為の問題

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:04:10.78 ID:VMqg53PY0.net
>>112
また理事会がショッカーの怪人図鑑みたいなクソ野郎だらけなんだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:04:20.64 ID:ZZdRPCd10.net
>>186
共産党は辞任させるべきといってるんだが?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:09.38 ID:/+MqND/n0.net
五輪の理事が自民だらけなんだが理事そのものがどうやって選ばれたのかわからん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:12.56 ID:vuIe9H+Ia.net
じゃあ誰がroot権限持ってるんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:18.50 ID:VMqg53PY0.net
>>140
安倍もそうだけど、大元の言い出しっぺは石原慎太郎なんだよな。
アイツを畳の上で死なせない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:21.29 ID:Sxt4U38U0.net
>>172
何がどう違うの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:33.15 ID:1Qng0PHep.net
スダレハゲなんにもやってないし
なんにもできない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:05:44.77 ID:FqArEgNB0.net
学術会議の人事には口出ししたろ
税金出してるから口出しする権利あると擁護してたクソバカもたくさんいたしな
五輪ももちろん口出しできるはずだよね

というか五輪側から口出しされて税金供出しておいて何いってんだよこのハゲ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:06:02.89 ID:anHx9lKe0.net
森元が言うところのわきまえてる組織委員会の女理事に誰がいるのか見たら
丸川珠代の名前があって笑った

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:06:09.25 ID:02Q91FQf0.net
知ってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:06:23.11 ID:ZZdRPCd10.net
>>192
学術会議の会員は公務員だからね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:06:28.41 ID:i+R7ztC6M.net
>>188
辞任させると解任は違う
辞任は本人の意思でやめること

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:06:41.19 ID:1z9gl9StM.net
>>179

上にも出てる憲法学者の木村によると
学術会議で総理の任命権は無いってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2159dfeddfaa167f380c6e2c4fccd909dc66c8bc

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:07:20.51 ID:Sxt4U38U0.net
>>179
任命権は形式的なもので基本的に拒否はないってのが自民党の見解です
屁理屈ゴネにゴネまくって言い訳して解釈変えてまでやってたのになんで今回はできないの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:08:38.17 ID:ZZdRPCd10.net
>>198
辞任「させる」ってなに?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:04.26 ID:ZZdRPCd10.net
>>200
公益財団法人の人事権は総理大臣にないからですよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:09.31 ID:VMqg53PY0.net
>>154
総理大臣が言う意味わからないか
解ると死んじゃう病気か

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:19.26 ID:LyrWOZaqa.net
会見冒頭で辞めませんw老害だと言うのなら辞めさせてみろよwwと思いっきり煽ってたが成程
てかこれ自分で就任してんだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:25.77 ID:l/HHhqeka.net
スダレハゲは森元一味ってことでオーケー?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:27.93 ID:SLvEKxDj0.net
>>189
理事は評議会が決めるらしいが、その評議会の構成員をどうやって決めるかがわからん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:35.76 ID:udHNBzAG0.net
この国が発展途上国を通り越して滅亡途上国になってしまった理由が今回の一連の騒動を見て分かるな
成長を続けている国々は総じて今回の発言を非難してるのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:09:51.51 ID:1z9gl9StM.net
解任は法的に無理でも

「出処進退をお考えになられたらどうでしょうか?」くらい言えるだろ

それくらい言えよ 税金使ってるんだから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:10:11.47 ID:25kb/jEpM.net
散々学術会議叩いてた奴が森下ろす権限はあるだろーとかほざいててワロタ
コロナなんだから憲法無視して対応しろとか言ってること無茶苦茶だよなこいつら

210 :ぴーす :2021/02/05(金) 19:10:31.57 ID:7PtOu0aPr.net
>>195

ルーピーーーー〜〜〜

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:10:35.97 ID:mMWqSTRP0.net
誰があんな仕事やってくれるんだよw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:10:53.29 ID:sd2FbMKs0.net
森を理由に政府の資金援助をカットはできるよね。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:11:06.08 ID:1Qng0PHep.net
既得権益にしがみつく70〜80のジジイども
日本の害虫

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:11:36.34 ID:ZZdRPCd10.net
>>203
お前みたいなバカが言うのと訳が違うのがわからないの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:11:47.17 ID:TnooJOx5d.net
>>4
それは困るよな
どんな五輪になるか楽しみなのに

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:12:04.77 ID:Sxt4U38U0.net
>>209
そっくりそのままお返しするよ
学術会議擁護してた奴が森下ろす権限がないとかほざいてて笑えるわ
勝手な解釈で法律を私物化しやがって言ってること滅茶苦茶なんだよクズ共が

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:12:05.64 ID:/T2Jzs420.net
最後にババ引いてオリンピック中止を発表する役目を負わされてるのが森元だって既に決まっているんじゃね?
だからどんなに批判を受けても森元は絶対に首に出来ないんだろう。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:12:19.17 ID:DE+YE/3vp.net
JOC委員の任命権は評議員にあるんだから
そいつらに頼めばいんじゃね?
https://www.joc.or.jp/about/councilor/


例えばこいつとか
https://i.imgur.com/JQtFIP3.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:12:50.72 ID:Tn9aSha80.net
総理の菅でも権限ないのか
総理より上位の資産家のご意向なんだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:13:31.84 ID:gc9rFbCa0.net
>>209
ん?俺達は菅が学術会議で言ってた理屈がなぜ今回には適用できないのか知りたいだけなんだが
恣意的な運用だと公に認めるならそれはそれでいいけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:13:40.68 ID:1z9gl9StM.net
このまま森と一緒に心中を選んだか菅

まあいいんじゃね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:13:53.05 ID:Z4b+Lr5o0.net
学術会議の時には権限ねーくせにやっておいて何言ってんだコイツ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:14:19.87 ID:BGVA88t+0.net
>>207
ヒンドゥー至上主義が席巻しているインドからすら批判が飛んできたのはさすがに目が覚めた

思えば日本も日本民族至上主義が席巻している状態だから
インドと比べて国際感覚に優れているわけじゃなかったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:14:27.48 ID:ZZdRPCd10.net
>>216
はい?任命権者ですけど?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:14:53.46 ID:ZZdRPCd10.net
>>220
どこをどう捉えたら学術会議と同じと思うの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:15:17.90 ID:cPNsAqXa0.net
>>21
辻褄が合わんなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:15:36.16 ID:9uJDa8vXa.net
学術会議は権限あったの?あれとはまた別?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:15:46.32 ID:eOftVqJQa.net
根本からやはり腐ってるわー

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:15:47.39 ID:1z9gl9StM.net
>>224
上にも出てる憲法学者の木村によると
学術会議で総理の任命権は無いってさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2159dfeddfaa167f380c6e2c4fccd909dc66c8bc

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:15:55.63 ID:Z4b+Lr5o0.net
キチガイネトサポが駆け付け警護中w

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:16:16.75 ID:qQTrp6mf0.net
何となくだが菅のトーン的に鬱か体力尽きたかな感じがするわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:16:31.33 ID:SLvEKxDj0.net
一応ググった
評議会が理事を決め、理事会が会長を決めるのはわかったが、評議員を誰が決めるのかさっぱりわからん
誰が評議員を決めてるんだろう?

ていうか、理事会も開かないって、オリンピック組織委員会はやる気あるのか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:17:27.82 ID:gc9rFbCa0.net
>>225
税金を支出している団体だろ?それを根拠に学術会議に口出しするべきと前例を踏襲しなかったのに
なぜ今回は前例踏襲するの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:17:28.76 ID:relq+hlc0.net
だから総理に言うんではなく
組織委員会やその理事にひたすら圧をかけていく
そこを批判し、抗議電話でもするのが一番いい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:18:09.75 ID:ZZdRPCd10.net
>>233
学術会議は税金云々ではなく、任命権者であり、身分が公務員だからですよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:18:20.67 ID:1z9gl9StM.net
予言しとくけど内閣支持率が更にガタ落ちして
それで結局、政府が慌てて森は辞任することになるだろうな

まあGOTO中止のときと同じパターンたどるわこれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:18:26.58 ID:8wdjbbsf0.net
すげえな、各国大使館も一斉に「男女平等だ!」ツイートしてるわ。
もうこれは森元と組織委連中全員死ぬしかねえな。とっとと死ねよ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:15.84 ID:1z9gl9StM.net
>>235
任命権者じゃないってば 
政府が勝手に超法規的に解釈変更しただけだ
>>229

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:26.60 ID:gguUiHVzM.net
おじいちゃん互助会かよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:29.00 ID:B8jyHd2f0.net
>>233
じゃあ一般企業でも国から何らかの補助金貰ってたらその会社の人事権が総理大臣にあるっていってるような物だぞ

学術会議は一企業じゃなくて政府機関
公益財団法人も紛らわしいけど一企業なんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:29.64 ID:ZZdRPCd10.net
>>238
はい?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:32.84 ID:gc9rFbCa0.net
>>235
いいや税金云々だよ

https://www.asahi.com/articles/ASNC246QCNC2UTFK00V.html
任命拒否については、「私自身これ正直言ってかなり悩みました」と吐露。その上で、国民の税金が年間で約10億円使われていることなどから、「(推薦者を)そのまま任命をするという前例を踏襲をするのはやめるべきだと判断した」と説明した。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:35.29 ID:Tn9aSha80.net
ガースーは所々で本音漏れるから面白い

総理でも逆らえないものがいくつもあることをみんな感じてるからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:46.86 ID:Nzu1sncm0.net
死ねハゲ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:19:49.08 ID:EQBnBKUWd.net
誰が任命したの?
勝手に名乗りでたの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:22.97 ID:0/Ty92lb0.net
バッハも日本政府の手中に落ちてるしどうにもならんなこりゃ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:27.33 ID:ZZdRPCd10.net
>>242
税金が入った政府機関だね
税金が入った公益財団法人の人事権になんで口出せるの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:29.72 ID:gc9rFbCa0.net
>>240
俺はもちろんおかしいと思ってるよ
でも学術会議でできたことが今回はできないという風になる理由の説明ではないよねそれ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:56.10 ID:1z9gl9StM.net
>>241
ん?日本語読めない人?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:20:56.83 ID:clRL1fmN0.net
今の菅義偉は、息子の違法接待をごまかすことに頭が一杯なんだよね〜

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:21:18.20 ID:F9JV3JEh0.net
日本相撲協会も公益財団法人なんだよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:21:26.36 ID:ZZdRPCd10.net
>>248
このアホ、学術会議より公益財団法人の方が総理の権限が及ぶと思ってんのかw
どうしようもないアホ相手にしたわw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:21:39.11 ID:Bp1juj4or.net
オウム返しのbotと化したキチガイネトサポw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:21:40.01 ID:gc9rFbCa0.net
>>247
学術会議でもできなかったことをできるようにしたんだから
その指摘は何の意味もないよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:21:48.25 ID:ZZdRPCd10.net
>>251
そう、だから菅が八角にやめろって言えと言ってるようなもん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:22:19.46 ID:H7n4yaEFd.net
逆にこいつは何の権限持ってんのさ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:22:24.33 ID:ZZdRPCd10.net
>>254
ねえ、おバカちゃん
政府機関と公益財団法人、どっちが総理の権限が及ぶと思う?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:23:45.08 ID:SLvEKxDj0.net
>>257
そもそも学術会議の任命拒否も違法だって認めてから、理屈は聞いてやるよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:23:47.82 ID:1z9gl9StM.net
学術会議でも菅には任命権など無かったってのは
憲法学者が指摘してるよ
政府が勝手に解釈変更して無理やり超法規的に人事介入しただけの話
https://news.yahoo.co.jp/articles/2159dfeddfaa167f380c6e2c4fccd909dc66c8bc

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:25:03.72 ID:FihNXnlqM.net
学術会議では好き放題できたのに????

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:25:43.60 ID:gc9rFbCa0.net
>>257
政府機関と言っても法律に独立性も明記されている学術会議と
ほぼ政治任用で任命された森喜朗の五輪組織委員会だったら俺は後者の方が総理の意向が反映される土壌はあると思う
成り立ちが両方ともとても一般化できるものじゃないから一般の話にすり替えたいんだろうけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:25:51.86 ID:ZZdRPCd10.net
>>258
よくその陳腐な頭で偉そうになれるものだなw
政府機関の学術会議の人事に口出せるなら、公益財団法人の人事に口出せないとおかしいだってよ〜www

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:25:59.37 ID:B8jyHd2f0.net
>>259
公益財団法人も法解釈しだいで総理が人事権に介入できる余地はあるの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:26:20.59 ID:Sxt4U38U0.net
>>240
菅は国の予算を投じる機関と言っただけで政府機関に限るとか言ってないよ
税金投入してんだから口出しする権利はある!で押しきったのになんで今回はできないの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:26:40.41 ID:ZZdRPCd10.net
>>259
木村草太やんw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:27:07.23 ID:ZZdRPCd10.net
>>264
学術会議の「任命権者」は誰ですかね?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:27:47.34 ID:Sxt4U38U0.net
>>263
それこそ学術会議がいい前例になるよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:27:50.23 ID:1z9gl9StM.net
>>265
匿名のお前の主観的な意見よりよっぽど信用できるわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:28:04.84 ID:jXgjhGXha.net
なんもねえなコイツw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:28:20.19 ID:ZZdRPCd10.net
>>268
憲法学者がいつから違法かどうかを判断するようになったんだ?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:28:37.01 ID:SLvEKxDj0.net
>>262
ネトウヨって馬鹿でないとなれないという標本だな
違法な物を違法だと言わなければ理屈が通らないぞ、って言ってるのが理解出来ないらしい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:29:00.23 ID:iSCsQWWL0.net
>>271
やめたれw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:29:12.72 ID:O7bzZn9ed.net
逆にいうと権限あったらクビにしたいんだろな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:29:15.77 ID:1z9gl9StM.net
ID:ZZdRPCd10

こんな
ど素人の匿名ネトウヨより憲法学者の言うこと信じるわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:29:29.70 ID:ZZdRPCd10.net
>>271
あ、論理すり替えたね
じゃあ、学術会議を今回のケースに持ち出すのは間違いだね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:30:08.61 ID:6kKGjTKxa.net
誰も止められないっておかしいな
IOCもその気がないしもう詰んでる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:30:10.49 ID:ZZdRPCd10.net
>>274
どうぞ、憲法学者さんによると自衛隊は違憲らしいですよw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:30:48.75 ID:SLvEKxDj0.net
>>275
俺は一貫して、「誰に権限があるのか?」って聞いてるだけだよ
森羅万象大臣になければ、誰なんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:31:43.84 ID:1z9gl9StM.net
性差別主義者を庇う自民党

はっきりわかんだね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:31:53.26 ID:ZZdRPCd10.net
>>278
君の好きな木村草太さんが解説してるやんw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:32:21.67 ID:SLvEKxDj0.net
>>279
そら、自民党の女性議員からして、女性差別論者だからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:32:54.70 ID:SLvEKxDj0.net
>>280
ネトウヨって馬鹿でないとほんとなれないんだな
ID抽出も出来ないの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:33:25.15 ID:B8jyHd2f0.net
俺は法的に全く別である学術会議と公益財団法人に対して同一視してることに反論してるんだが

学術会議の件が違法であるかどうかは論点にしてない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:33:38.45 ID:1z9gl9StM.net
>>282
やめたれwwwwww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:34:31.23 ID:ZZdRPCd10.net
>>282
ID抽出できる天才あらわる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:34:49.48 ID:6Ut5xkTJ0.net
権限は担当大臣と都知事に有る

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:35:09.09 ID:ZZdRPCd10.net
>>286
ありませんよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:35:44.22 ID:SLvEKxDj0.net
>>287
じゃあ誰にあるの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:35:52.19 ID:UQA5jxRrd.net
これが本当の無敵の人か

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:36:05.21 ID:ZZdRPCd10.net
>>288
理事会

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:36:09.73 ID:1z9gl9StM.net
差別主義者を庇い世界に恥を晒し続ける自民党と
それを必死で擁護するネトウヨ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:36:54.35 ID:fKF5Sdcfa.net
死にぞこないのジジイ1人飛ばせない死にぞこないのジジイか、地獄だな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:37:03.00 ID:SLvEKxDj0.net
>>290
うん、で、理事会の構成員は誰が決めるの?
評議会だよね、で、その評議会の評議員は誰が決めるの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:37:06.92 ID:ULq5imq60.net
じゃあ自民党を選挙で落とそう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:37:26.80 ID:Sxt4U38U0.net
>>283
法的に介入不可の学術会議の人事にすら介入できるのになんで公益財団法人の人事には介入できないと思うの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:38:29.93 ID:s8f0u5MP0.net
内閣法制局に聞いてから答えろよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:38:39.76 ID:NFVo0UNNp.net
権限があったらするのか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:39:26.75 ID:kkKOflJB0.net
ここで森を辞めさせられないような国になんかもう相手にしてもらえんだろうな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:39:53.60 ID:ZZdRPCd10.net
>>295
は?法的に介入不可能って言ってるのは「憲法学者」ですけど
そもそも、法律には「任命権者」は総理大臣とちゃんと明示されている
公益財団法人の「任命権者」が総理大臣ってのはどこに明記されてるの?
ねえバカはちゃんと物事を整理して書き込んでね、相手にするのも疲れるから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:00.55 ID:1z9gl9StM.net
>>292
あんまり老害って言葉は使いたくないけど
今回はまさに自民党が昭和脳の老害どもの党だって世間に示した事件だな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:28.17 ID:ZZdRPCd10.net
>>297
菅「仮定の質問にはお答えしない」

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:33.06 ID:aM2vIPKp0.net
安倍マリオでおなじみの安倍晋三に代わったほうがイメージアップにはなるだろ
どうせ暇だろうし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:34.19 ID:aHgR3+MA0.net
自粛をお願いとか辞任をさせるとか
野党って日本語の使い方が根本的におかしいよな
辞書読んで出直して来いって感じ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:36.63 ID:0/Ty92lb0.net
>>294
ほんこれ
国民の意思ではどうにもならん状況を与党の都合で作り出せる仕組みを構築されちゃってる以上選挙で自民党公明党維新を一人でも多く落とすくらいしかもう出来ることがない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:57.77 ID:+0gbAO6qM.net
総理大臣すら権限ないって誰ならあるんだ?天皇か?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:46.37 ID:ZZdRPCd10.net
>>304
はいはい、頑張ってw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:42:09.41 ID:SLvEKxDj0.net
>>305
理事会らしいんだが、理事会の構成員見てると、自民党員が割と多いんだよね
菅総理に権限なくても、菅総裁には権限ありそうなんだよなあ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:42:52.78 ID:ZZdRPCd10.net
>>305
あんた、総理大臣をなんだと思ってんのさw
政府機関の学術会議会員を法律に基づいて任命拒否しただけで大騒ぎなのに
トヨタの社長にやめろって言ったら引くだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:43:18.56 ID:FivmZlYk0.net
自民党最大派閥清和会のドンだからな。無派閥のスダレじゃ無理

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:44:43.23 ID:ZZdRPCd10.net
>>303
選挙に負けても善戦したって言い続けるのが共産党なので

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:44:50.24 ID:1z9gl9StM.net
>>303
自粛をお願いとかの珍妙な日本語って
むしろ言い出しっぺは政府与党だろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:45:55.38 ID:ZLV3mhdy0.net
結局、評議員会か理事会にやれぇ!する以外に方法ないんか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:46:21.55 ID:ZZdRPCd10.net
共産党「自衛隊は違憲だけど、国民的な理解が得られてるから無くさない」

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:46:56.98 ID:1z9gl9StM.net
>>304
というか自民は今選挙やったら50くらいは減らすと言われてるけど
森騒動が長引けば更に下げ幅の増加が期待できそう

この際、むしろ森さんには頑張ってもらいたいw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:47:09.77 ID:ZZdRPCd10.net
>>312
本当はIOCが外圧かけるのが一番効くけどね
森の根回しでちゃんとそこは抑えてる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:47:37.46 ID:ZZdRPCd10.net
>>314
50落としても余裕で過半数あるなw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:48:39.43 ID:1z9gl9StM.net
>>316
そこを森さんにはぜひ頑張っていただきたいねw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:48:59.02 ID:uJHMW/6a0.net
>>34
総理大臣が法人役員の首切ったり出来たら最強だな。
総理の越権とかどうでもいいから森みたいに要らない人間は民間であろうとどんどん首にしろ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:49:09.18 ID:VNC7hevt0.net
>>251
公益財団法人は内閣総理大臣が公益認定するから
組織委員会に対して森を辞職させろよと勧告することはできるよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:49:16.80 ID:B8jyHd2f0.net
>>295
菅は学術会の件では一応法解釈の違いであると主張してるけど、公益財団法人に対して法解釈できる余地はあるの?
菅は自分が神に等しい存在で法を全く無視して何でもやるとは一言も言ってないけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:49:40.80 ID:ZZdRPCd10.net
>>319
めちゃくちゃな法解釈やなw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:50:12.03 ID:BZwv+aSod.net
すがにゃんでも森を止められないのか
じゃあ、あれ一体なんなんだ?失言する為だけに発生した新たな天皇?(´・ω・`)

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:51:13.73 ID:1z9gl9StM.net
>>304
次回は公明も選挙したら減るよ
銀座での夜遊び辞職の件とかもあるし
そもそも最近は地方でも全盛期よりだいぶ集票弱ってる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:51:33.34 ID:ZZdRPCd10.net
>>322
理事会なら解任できるよ
相撲協会も貴乃花が八角倒そうとしてたでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:51:41.33 ID:VNC7hevt0.net
>>321
税制優遇してるわけだし
公益財団法人に対してお宅の法人はちょっと公益性ないんじゃない?
そんなに女性蔑視するなら俺らの信用もなくなるし取り消しちゃうけど
それが嫌なら会長辞めさせるなり何なりできるんじゃないの?
とかできるんじゃないの

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:51:56.61 ID:ZZdRPCd10.net
>>323
で、代わりの受け皿はw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:51:59.65 ID:/CwLA/pZr.net
本人にしか権限ない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:52:27.62 ID:BZwv+aSod.net
>>303
いや"自粛お願い"は統一教会と名高い安倍ちゃん馬鹿の自民党だろ(´・ω・`)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:53:13.48 ID:f9uDVGBa0.net
辞任させることはできないのはわかったけど
辞任を勧めることはできるんじゃないかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:53:39.35 ID:ZZdRPCd10.net
>>329
じゃあ質問が悪いね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:54:21.74 ID:ZZdRPCd10.net
結局、学術会議の「任命権者」はだれか答えずに消えていったなw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:55:13.68 ID:1z9gl9StM.net
>>328
それな
「自粛のお願い」って珍妙な日本語言い出したのは政府与党だよ

勝手に今になって野党のせいにしてるネトサポだっさw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:55:14.24 ID:N4zUwLx10.net
スクラムが崩れたら不祥事が表に出るだろ
みんな悪いことしてる内閣なんだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:57:43.88 ID:Sxt4U38U0.net
>>320
実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません
という当時の法解釈を勝手にねじ曲げるのは法を無視して勝手になんでもやれるといってるようなもんだよ
だからやっちゃいけなかったんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:58:05.30 ID:UvkAIp/3M.net
要は文科大臣に投げろって話だろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:58:51.91 ID:SIWprJRQ0.net
最強か?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:59:45.76 ID:ZZdRPCd10.net
>>334
法解釈は変更できるんだよ、解釈だからね
お前の言ってるのは法律に一ミリも書いてないから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:00:08.46 ID:cKcBYzRr0.net
仮にも国家元首が「権限が無い」だと?
この国に政府が存在する意義が無いじゃん
誰も非難・裁定できない存在とか、宗教よりも危うい概念そのものじゃん
早く政治家根絶やしの倒閣運動でも起こして無政府主義国家に切り替えた方がマシなんじゃねえの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:00:12.84 ID:TyGOZWZxM.net
うちの会社みてーだな

俺「本社に戻りたいです」

上司「権限ない」
人事「権限ない」
部長「権限ない」
社長「権限ない」

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:01:00.93 ID:ZZdRPCd10.net
>>324
なお、共産党は自衛隊は憲法違反だけど、連立政権に入ったら廃止しないってスタンスなんだがどう思う?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:01:15.97 ID:5PQizkxZM.net
あれー?学術会議のときとは違うんですかー?(スットボケ)

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:01:38.87 ID:Sxt4U38U0.net
ついでに言うと億単位で税金投入して国葬までやった中曽根に思いっきり泥塗りたくるようなもんだよね菅政権による学術会議法の勝手な解釈は

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:01:48.55 ID:B8jyHd2f0.net
>>334
じゃあ公益財団法人に関連する法にも
「日本学術会議法 第七条
 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」
と似たような条文があるってこと?
あるんなら>>334の言うとおりで俺が間違ってたと認める

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:01:59.57 ID:ZZdRPCd10.net
>>339
よっぽど本社に戻ってきてほしくないんだろうな
何やらかしたんだ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:03:38.41 ID:Lpj11Vrd0.net
森は小泉、安倍、麻生と並ぶ自民党四天王の一人
引退しても影響力は絶大、菅が逆らえる相手じゃない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:05:30.29 ID:aHgR3+MA0.net
>>329
思い切りパワハラ防止法に引っかかるわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:06:12.11 ID:HrIELXvI0.net
国民を増長させてはならない!
国民には罰を!

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:07:18.99 ID:VNC7hevt0.net
公益性を認定してるのは内閣総理大臣なんだから
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は
公益財団法人に相応しくありませんで終わる話じゃん
それができないなら
会長の差別的な発言も内閣総理大臣の合致ってことでしょ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:08:34.24 ID:N6I+rUu70.net
>>346
上司でも権限もないのにパワハラとかww
お前が辞書読んでこい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:08:48.16 ID:1z9gl9StM.net
>>346
任命権が無いというネトサポの理屈が仮に正しいなら
権力関係が存在しない関係でも辞職勧告したらパワハラになるの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:10:12.17 ID:xzUjI5xCr.net
何もできねーなこのスダレ
仕事しねーなら辞めろよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:10:35.76 ID:zhvzi6mE0.net
なら公益法人取り消しにしろよw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:11:20.00 ID:ZZdRPCd10.net
>>348
そんな総理大臣が気に食わないから取り消しできるシステムなの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:11:53.97 ID:FihNXnlq0.net
自民党の議員だろ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:13:36.40 ID:N6I+rUu70.net
気にいらない学者やNHK、民放アナウンサーは平気で飛ばすのに
みっともない総理大臣ですよ、はっきり言って

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:13:56.09 ID:Sxt4U38U0.net
学術会議の任命拒否に明確な法的根拠はない(だからいきなり行政改革を持ち出してデマ攻撃し始めた)
つまり口出しに根拠なんていらないんだよ
解釈次第でどうにでもできるはず

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:16:35.34 ID:B8jyHd2f0.net
>>356
だから解釈できる余地はあるのかって聞いてんだよ
ちなみに公益財団法人の認定取り消しに関しては解釈次第で出来そうな気はする

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:09.79 ID:BZwv+aSod.net
6人だがそーいや理由も説明なしに首切ってたかすがにゃん
自分の気に入らない人には機能しないのね本当使えない妖怪メダルだな(´・ω・`)

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:58.64 ID:dTeZLhka0.net
ジャップにオリンピックには100年早かった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:59.64 ID:uGmyOQqK0.net
下級には自助��お友達には公助��

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:19:33.70 ID:Sxt4U38U0.net
>>357
できるって解釈すりゃいいだけでしょ
税金投入してんだからとか言ってさ
デマ流して攻撃すればさらに磐石だね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:19:54.83 ID:L+xWbQN10.net
>>360
友達以外の人間、見ず知らずの人間にも手を差し伸べられるやつだけそれを批判しろよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:20:36.02 ID:AVAv+BC70.net
学術会議もそうだし憲法も解釈で好きに変更出来たんだから森のクビ飛ばすのも当然できるだろ
首にしないって事は出来ないって事じゃなくてする気がないだけだぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:21:02.15 ID:+F3mBsI10.net
息子の就職には権限チラつかせるくせに

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:21:49.50 ID:BIIvZ6wz0.net
任命権限なくても、政府として五輪憲章を無視しているような男女差別主義者が会長では五輪開催に協力できないと発表すれば良いだけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:31.29 ID:Sxt4U38U0.net
>>357
あのな、滅茶苦茶やってりゃ滅茶苦茶なこと言い返されるのは当然なんだよ
で、先に滅茶苦茶やったのは安倍菅政権だ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:36.13 ID:B8jyHd2f0.net
>>361
わかってたけど、まともに議論できない馬鹿か
解釈を変更するにも元になる条文がないと出来ないだろ?
それを出してくれって言ってんだよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:54.31 ID:ZZdRPCd10.net
>>361
お前が総理大臣になったら無実なジャーナリストとか牢屋にぶち込むんだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:23:12.04 ID:ZZdRPCd10.net
>>366
何このキチガイ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:25:41.92 ID:ZZdRPCd10.net
>>367
自民政権のことは色々いうくせに、議論のしようもない暴論しか出してこないからなw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:27:09.69 ID:N6I+rUu70.net
別にやりようはいくらでもあるだろ
森会長のままでは開催に協力できないと言うとか、予算を承認しないとかいろいろある
森は会長に相応しくないと声明出すなり閣議決定なりすればいい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:18.74 ID:Tn9aSha80.net
任命したのは安倍
辞めさせる権限がないのが菅

つまり、安倍は黒幕の希望通り任命したわけだ

その黒幕とは?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:38.38 ID:YEUGoZ3b0.net
レームダックってレベルじゃねーぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:58.00 ID:QG+KPrBg0.net
>>186
>菅も人事権持ってないけど辞めろということはできる

法的根拠は無くとも総理の発言は言われた側を萎縮させるだろう?
「賢明な判断をなさるだろう」「懸念してる」とかそういう発言でさえ、「あっ、辞めろという意味か」と解釈される可能性がある以上、事実上のノーコメントしかないんだよ。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:30:21.44 ID:v8xp4+PXa.net
誘致も実行も政府主導なのに、急に物申せなくなるの草

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:31:06.79 ID:33wFAwn80.net
>>363
そんじゃ学術会議も好き勝手に公益財団法人になったら?w
勝手に不満抱いてる惨めなブサヨが自分で頑張ってw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:31:45.43 ID:N6I+rUu70.net
>>374
周囲を萎縮させるのが大得意なスガーリンが何を今さらwww

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:34:50.89 ID:qxAUH4e60.net
自民党関係者の団体になってるのにバカウヨってほんと詭弁ばっかだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:44.98 ID:UHF68zbk0.net
ただでさえ東京オリンピック嫌われてんのに森元の発言でトドメさしたなw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:58.68 ID:IJ3LcYiu0.net
総理大臣の権限ってショボいんだな
もう死ねば?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:39:52.62 ID:ToBRfYi2a.net
二階のラジコン

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:41:18.17 ID:/V5GYtIJ0.net
緊急宣言中でキャバクラ会食して嘘吐きの自民党は森に何も言えんやろw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:41:33.81 ID:UHF68zbk0.net
>>380
下向いてカンペ読むだけの仕事だからなw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:42:29.08 ID:lnv6mdR20.net
お飾りかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:48:04.75 ID:it2Hwqt60.net
日本て怖い国だよ
責任者が居ないんだもん
空気で決まる
無政府状態

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:48:32.88 ID:dHHSoFhtr.net
都合が悪くなると権限がなくなるな
学術会議の任命拒否は権限あったんだっけ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:49:25.45 ID:Tn9aSha80.net
会長がこの発言は致命的だわな

女性差別とコロナの五輪w

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:50:26.79 ID:QsUybgU60.net
おいっ小池!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:51:12.35 ID:UGQmsTG80.net
ここまでケンモメンの菅に対する論理的反論なし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:06.64 ID:Tn9aSha80.net
昔から総理が最高権力者なんて幻想に過ぎないよ
官僚だって言うこと聞かないし、医師会だってままならん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:08.11 ID:KqdJOE/5a.net
・何があっても親分としていくらでも汚名を背負う
・アホみたいに広い人脈
・上の連中との汚い調整は名人級
・それほど金は貪ることはしない(貪らないわけじゃない)
・あんななのにフットワークは軽い
・とにかくおだてるとこっちの良いように踊る
・記者が思う通りの願ってもない反応をしてくれる
・批判なんか屁とも思ってない
・自分以外に代わりがいないのを知ってる上にマジで代わりはいない

こいつを辞めさせる事ができるのは選手のボイコットとボランティアのボイコットと東京都知事の決断が必要

日本政府が決断すると政治介入になる上にそもそも親分だから誰も鈴つけねーし

頑張ってボイコットしかない
政権交代で枝野になって蛮勇振るうか
あるいわ
森の腎機能が透析に耐えられないレベルまで行って昏睡状態になるか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:10:42.67 ID:S4AOYdG40.net
俺が辞めたら五輪できなくなるけど、どうする?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:16:46.30 ID:Mw3A0UBi0.net
ガースーには権限ないんじゃね
規約次第だけど委員会の多数決か橋本と小池の方がどうにかできそう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:19:48.32 ID:2itaZ4fc0.net
スダレハゲほど役に立たないソーリいたか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:22:01.92 ID:7tF4cK9X0.net
えっ?
地位に恋々としているだの、未練がましいだのと批判しないの?
なんで?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:22:30.55 ID:N6I+rUu70.net
東電の撤退は許さんぞ!と一喝した菅総理は格好よかったな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:25:50.50 ID:mOOesYDt0.net
>>396
権限無くても恫喝や圧力くらいは出来るわな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:29:24.58 ID:S8cns5OD0.net
>>393

いやガース―に権利ありそうだぞw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:31:25.77 ID:S8cns5OD0.net
>>374

えっ?変態の森に辞めれって言って何が悪いんだ!これは国民の総意だ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:33:32.63 ID:S8cns5OD0.net
>>348

ここで、スダレが文句を言わないと、スダレが差別発言を容認しているという証左になる!
即、公益法人の長を退陣命令すべき案件。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:43:34.12 ID:HAgyeDMzM.net
税金使いまくってるのに内閣のトップに権限がないとはどういうことだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:44:45.86 ID:AAKG9erl0.net
安倍晋三に頼むしかない(´・ω・`)

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:54:47.47 ID:zkXCuDLIa.net
じゃあ誰が権限あるんだよw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:14.03 ID:yFTkrVMV0.net
誰に権限があるの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:57:04.73 ID:yFTkrVMV0.net
たった10億の学術会議の任命にすら権限があるって言ってたくせに

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:59:50.52 ID:vSMHi/0ra.net
  「慣例上総理に任命権ないのでは」
??「金出すから任命権ある」
次の年
??「金は出してるけど権限ない」

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:01:24.57 ID:9qzgRHMD0.net
学術会議は?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:35:12.58 ID:1z9gl9StM.net
>>377
ほんとそれ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:39:31.54 ID:2GxjI2fjd.net
中止にするとき責任とらせる人必要だから辞めさせたくないだろうな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:44:46.21 ID:1z9gl9StM.net
ネトサポ動員されててワロタ

無駄な金使ってんのな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:51:27.60 ID:PGlh/zCmM.net
え、モリが俺ヤル!って手上げたの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:24:31.66 ID:B8jyHd2f0.net
見えない敵と戦ってるヤツおる・・・

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:37:23.41 ID:j0NwbQQs0.net
首相って雑魚だな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:46:56.74 ID:JTE8H63y0.net
橋本聖子って何やってるの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:52:42.78 ID:1z9gl9StM.net
はげ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:53:11.67 ID:5dFNUUlEd.net
権限無いんだそうなんだ
雑魚だな総理大臣

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:03:19.21 ID:2yKJoi5B0.net
>>348
そんなもんより相撲協会の公益法人格取り上げろよ。何回不祥事起こしてると思ってんだ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:08:14.49 ID:hRNaQ+U10.net
自殺内閣じゃん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:10:05.59 ID:1ZZWpKzNM.net
金は出すのに口は出せないのか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:22:19.59 ID:PNku/X2uM.net
閣議決定しろよハゲ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:32:28.13 ID:1Jb8n5aW0.net
>>34
メリケンCIA

メリケンが脅せば日本人は皆にげる
情けないことだ

占領軍を日本から追い出せ!!😾

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:36:10.62 ID:1Jb8n5aW0.net
>>348
それは無理筋やろ

森が問題なのであって委員会は公益そのものなんだから
だから委員会は公益法人のままや

そのトップが命令を聴かないならどうにもならん😾

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:54:43.27 ID:tc+M1Y2w0.net
>>4
83の老兵に頼るならやめちまえ
若手は一体何をしてるのだ
森の影響力を分担してでも引き継ぐのが若手の役割だろ
森が後進を育ててこなかったからこうなってるんだが、自分たちで汗を流そうという若手は居ないのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:55:27.76 ID:nOMr6BKp0.net
 外堀を埋められた政府関係者の空気は、「更迭やむなし」に傾いている。聞こえてくるのは、
菅首相が「いざとなれば私が動く」と周辺に語っていること。

安倍晋三前首相を含む細田派内からは、森会長を組織委の最高顧問に棚上げし、
後任に組織委理事で元五輪担当相の丸川珠代参院議員をあてる案が浮上しているという。

■丸川氏なら森支配の実質は変えず、派内の反発も最小限に

https://news.yahoo.co.jp/articles/dafd8664849b24422300d1824794140c56f4df5f?page=2


権限ないとか言ってたネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:15:51.87 ID:hMjmeD2Q0.net
森をどうこうできるのは都知事の小池の権限やと思うで

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:45:34.51 ID:OKrRezk30.net
直接の人事権はないけど、
五輪自体 国の予算を組み込んでるわけでそれには内閣が予算案だして国会で承認するのが必須なので
なんとでもできるよな
スダレは、いままでさんざん陰険なやり口で敵を倒してきたのに、こういうのにはトーンダウンするんだな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:40:50.69 ID:Dos8hcznM.net
人事権がないことと人事に介入してはならないことは別次元の話なのに混同してたネトウヨは梯子外されて哀れだな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:42:36.52 ID:Jn4CiJau0.net
女性はすぐヒステリーを起こすからね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:43:58.04 ID:HkWaU7Yr0.net
ガースー「俺様が持ってる権限は任命拒否だけさ!」

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:46:09.22 ID:oHnebaEqd.net
え、学術会議は?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:33.58 ID:oABsArjh0.net
じゃあ誰がコイツを任命したんだよ…
そもそも総理に権限ないとか国の代表以上に権限あるの天皇か?
天皇にでも頼むか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:28:27.01 ID:/tqmeEZh0.net
どのみちこれは国際問題
森が辞めないとおさまり付かないから
辞めないてほしいけどな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:30:17.97 ID:lv8gQAu60.net
>>431
共産党によると当時の文科省大臣、五輪担当大臣、官房長官の合意らしい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:56:56.98 ID:MPiYacJt0.net
数日後には辞めさせたとか言い出しそう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:18:58.88 ID:hRNaQ+U10.net
菅も国際世論の火だるまになるだけ
今後、欧米の首脳に相手してもらえないぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:41:29.34 ID:4ALX1cvZd.net
人事権のないはずの人事に散々手を突っ込んできたじゃん

NHK会長や経営委員
日銀総裁
内閣法制局長官
東京高検検事長
最高裁判事

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:04:28.59 ID:ck33Q+cm0.net
>>116
一番効くのはスポンサーじゃないか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:05:49.65 ID:n4iKswihM.net
インパール作戦から成長ゼロ

もう儒教を焼き尽くさなきゃだめでしょ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:25:48.76 ID:4ALX1cvZd.net
圧力かけるの得意なくせに

こういうところでは得意技を使わないのね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:52:48.07 ID:DBpA2/EE0.net
>>436
日本学術会議もだな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:04:13.77 ID:3AnhWVPN0.net
まるで解約方法がすごく見つけづらい月額サービスみたいだな(´・ω・`)

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:07:26.90 ID:3HFEYPq+a.net
知らない分からない拒否権ない
次はどんな発言してくれるのか楽しみだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:22.52 ID:4ALX1cvZd.net
>>440
忘れてたわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:48:30.75 ID:F8PICVHs0.net
携帯会社に値下げを迫る権限も無いけどな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:28:38.38 ID:o6y8AIigd.net
謝罪しても辞職などに追い込まれる人間と謝罪すればのうのうと居座れる人間の差って何なの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:36:52.13 ID:L0cSrHxHM.net
携帯料金は認可制から届出制に緩和されてるので総務大臣には料金を決める権限はない(KDDIの社長が言ってたのはこのことを指す)
内閣総理大臣は総務大臣ではないのでそもそも監督権すらない(行政を監督することはできるが内閣府所管ではない民間企業を直接監督することはできない)
にもかかわらず菅はあれだけ口を出してるな?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:01:30.53 ID:6s+N6RVi0.net
( ゚Д゚)「コロナ付きのマスクを森喜朗の周りにおいて、殺虫剤でも巻いて咳させりゃいいんだよ」

総レス数 447
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200