2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦画が糞つまらない理由 ハリウッドに負ける [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2021/02/05(金) 19:32:43.32 ID:aRSBKAyI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
“邦画がつまらない”と感じる理由は?「泣かせたいにしても、もうちょっと工夫しろよ」「テレビで見る役者やアイドルばかり」
https://news.livedoor.com/article/detail/17676005/

近年、邦画のヒット作といえばアニメ作品が多い。
2019年邦画興行収入1位は「天気の子」(140億2000万)で、上位5作品中4作品がアニメ映画だ。
邦画はアニメで好調と言えるが、いわゆる"普通"の映画はどうだろう。
ガールズちゃんねるに1月14日、「邦画がつまらないのは何故ですか?」というトピックが立ち、邦画がヒット作を出せていない原因についてコメントが寄せられた。
トピ主は、漫画やアニメなど原作がある作品の実写化ばかり、似たようなキャストばかり、恋人が難病で死ぬラブストーリーばかりと、お金を払って映画館に観に行こうと思う邦画はまったくないと不満を語る。
「恋人が死ぬんだよ?可哀想でしょ?泣けるでしょ?っていうのが透けて見える」
トピックにはシナリオに関する不満の声が相次いだ。

「恋人が死ぬんだよ?可哀想でしょ?泣けるでしょ?っていうのが透けて見えるような映画が多い。『泣かせたいにしてももうちょっと工夫しろよ』と思う」
「のっぺり始まって盛り上がるのかと期待するんだけどそのままのっぺり終わって。感想が『だから?なに?』ってなる」

「なんやかんやあった後に恋人や家族が死ぬ」というワンパターンなシナリオや、展開にメリハリがなく何を伝えたいのかもわからず、見終わった後に何とも言えない気持ちになる作品が多いという声が多く見られた。キャスティングに関するコメントも散見される。

「映画スターがいない。テレビで見る役者やアイドルばかり」
「ハリウッドみたいに映画俳優とテレビ俳優って住み分けしてたら映画も特別感が出るのかも」

邦画だと、トレンドの俳優が起用されることが多い。「この前はドラマで冷酷な役をやってたけど、この映画ではハートフルな役だな」とテレビ・映画問わず多くの作品に出演するため、特別感を得られなくなってしまう、ということだろう。偏ったキャスティングは"事務所のゴリ押し"が透けて見えると指摘する人もいる。

「お金のかけ方が違う気がする。やっぱり邦画は洋画と比べて安い感じがするかな」
「私は邦画も洋画も好きだけど、お金のかけ方が違う気がする。やっぱり邦画は洋画と比べて安い感じがするかな」

邦画に厳しい声が相次ぐ中、洋画を称賛するコメントも多く寄せられた。
海外映画は予算のかけ方が豪快だ。
製作費10億円というと日本なら超大作映画となるが、ハリウッドだとまだまだ低予算の範疇になる。
かけられているお金が違うため、洋画は迫力満点な演出が見られるという声が多い。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:34:43.37 ID:gmgqy14L0.net
ハリウッドのほうがつまらないぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:35:28.85 ID:KaNasycTa.net
演技がクソ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:36:00.26 ID:nkhw4ewDM.net
お遊戯会みたいだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:36:25.91 ID:w+DD6UUXa.net
売れ線の原作の小説が日常を舞台にしてるから低予算しやすい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:37:30.77 ID:gmgqy14L0.net
外国の映画はその文化が違うから観客をストーリーに引き込むために
30分くらい前置きする
邦画は観客が自然にストーリーに入っていける つまらないビートたけしの
映画もあるがその他はそこそこ
邦画の場合は観客の年齢層によって理解度が違う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:37:50.21 ID:MbmPHErvM.net
おでんさんが死ぬんだよ?かわいそうでしょ?泣けるでしょ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:38:13.96 ID:BHIqI4Td0.net
仮に予算があっても無能業界には作れないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:38:25.86 ID:aRSBKAyI0.net
ハリウッドに負ける ← わかる



インド映画や韓国映画、ドイツ、カナダ、ロシアにも負ける ← 誰か説明して

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:45.69 ID:xPl7rbSB0.net
ハリウッドも最近は大したことない気がするけどな
演出がパターン化されてて新鮮味が薄い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:40:58.74 ID:YhEvmP/P0.net
>>3
R-15の邦画を見ると良いぞ。それは女優の乳首が見れるとかそういうしょうもない理由ではなくて、大人向けに作られているから演技や筋書きもクオリティが高い。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:14.64 ID:J3Sfxf8q0.net
約束のネバーランド

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:17.53 ID:kulM81zG0.net
製作費が同じレベルの韓国映画にボロ負けしてんのに
いつまで金のせいにしてんのw
制約があるせいで実力発揮できないのではなく
元から能力がないんだよ邦画は

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:36.45 ID:/W//D3eu0.net
なんつうかアニメとかばっかり見てる人って
生身の人間が演じてると情報過多で上手く消化出来なくて
それが邦画だのドラマ叩きに向かっちゃうんだろうなって思って見てる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:41:59.24 ID:DwxfnkVA0.net
>>1
金の事もあるが、役者が全く育って無いな
表情も感情表現も単調
アクションやるにも筋肉ないし、身体能力も低い
アクション専門の演技指導出来る奴も居ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:42:05.75 ID:RydZz8i10.net
お笑い芸人しか出ていない学芸会

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:42:56.19 ID:7JFNTMVF0.net
アントキノイノチっていうさだまさし原作の映画も酷かった。
話の流れ無視して、唐突にヒロインを事故死させて、誰が感情移入できるんだよ。
さだまさしは原作レイプ監督訴えたほうがいいわ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:44:07.05 ID:Pp5M55Aa0.net
アイドル俳優の起用やめようや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:45:17.64 ID:aRSBKAyI0.net
ちなみに最近アマプラでみてよかったと思う映画はゴーンガールです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:45:34.91 ID:D1n+QjuSa.net
まず視聴者が圧倒的に乗り気じゃないじゃん
溝があるのも理由じゃないの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:45:45.48 ID:ZJkAqR/90.net
お前それハリウッド版デスノートに同じこと言えんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:47:11.96 ID:7u7LJ/bma.net
ボソボソ聞き取れないセリフからのオラァ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:47:38.60 ID:MqvYXZ+Ua.net
予算がないから
とにかくパイロット版用に叫ぶよね「もういやー!」とか「お兄ちゃん!」とか
あれが出てきたら糞だと確信して観ることはない
そして当たってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:48:55.50 ID:6348bXyb0.net
いつ勝ったのよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:55:55.50 ID:HVjiLHqC0.net
説明調の台詞が気になって気になってしかたない

「せっかく次男の嫌儲君は高校時代一日10時間勉強して帝都大学に入ったのに1週間で行かなくなっちゃって」

こんな台詞、家族間で絶対言いません。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:59:09.06 ID:7JFNTMVF0.net
>>25
シン・ゴジラとか観てられなかったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:59:38.00 ID:LGgJDcmHM.net
ヤクザと家族が面白かった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:00:04.92 ID:jx9V0Y3LM.net
>>25
それはジャップ語の欠陥だからしょうがねえわ
一対一の一人称視点で受け手に理解力あること前提のゴミ言語だから普段通りのジャップ会話させても第三者視点で見てる側からしたら余計意味不明だから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:07:24.80 ID:dwrixEtU0.net
でケモメンはココ5年ぐらいに劇場公開した邦画、見てるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:21:22.86 ID:CY2KU9400.net
邦画は情報量が少ないからな。テレビドラマはもっと少ないけど。
まず観客を創作の舞台に上げることをはじめから放棄してるからな。
しかも演技力のないタレントばかりだからもっともらしく見せるために泣いたり叫んだり喧嘩するシーンばかり

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:53.59 ID:kulM81zG0.net
テレビで放送するものと尼プラに来るものは見てるが99%ゴミだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:41:15.40 ID:QONLNyvv0.net
ジャップのお遊戯会のつまんなさは異常

でも、去年の邦画はミセスノイズィが面白かった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:05:59.82 ID:Inba/IyB0.net
日本の映画やドラマに出てくるキチガイってどれも同じだよな
目を見開いて「ギャーっハッハッハ」とかいってナイフを舐める
とても表面的で、奥底の怖さみたいなのがない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:08:07.20 ID:NM7AM5K40.net
頭ごなしに邦画叩いてる奴って毎年どれだけ邦画見てんのって話だよな
ろくに見もしてないくせにイメージだけで適当に弁じてる奴の主張なんて無意味

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:43:19.71 ID:TJTchSG00.net
>>25


36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:48:41.41 ID:CfWXzjyw0.net
>>6
その30分にかける熱量と予算がすごいから見終わって面白く感じるってのはある。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:14:29.30 ID:+9hz9+W4d.net
>>25
吉岡秀隆の映画は全部これな感じ

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200