2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

280円弁当 at 新小岩 [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:48:32.78 ID:wAO16jhc0●.net ?PLT(13072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
まさかの全弁当280円! 充実のおかずでコスパ最高の『おかずや』の弁当を食べてみた

ボリュームもあって、おかずも色々入っているのに、お弁当1つ税込280円という驚異のコスパを誇るお弁当があると聞き、向かったのは総武線新小岩駅。駅北口から出て1分ぐらいの場所にあるのが『おかずや 新小岩店』です。
店頭に置かれたテーブルの上には何種類かのお弁当が、しかも全て税込280円!サイズはほぼA4サイズ、ボリューム的にも満足できる量だとわかります。
上げ底もしてないし薄くもない。他の弁当店なら倍ぐらいの値段になりそうなボリュームです。

しかも、唐揚げだけ、とか、白身のフライと漬物ちょこっと、とかじゃない。何種類もおかずが入っていて280円。どうなっているのここ。すごい!
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya01.jpg

シャケ&肉団子弁当じゃないの? 驚きの「のり弁当」280円

世の中の「のり弁」って、大体が小さめのサイズで、ノリのゴハンの上に、魚のフライとちくわの磯辺揚げ、あとは大根の桜漬けに昆布の漬物とかがちょこっとあって、というのが一般的なイメージではないでしょうか?
がしかし、ここの「のり弁」おかずだけの独立スペースがあります。そのおかずが、シャケ、大きな肉団子、コロッケも1個分、ナポリタンやおなます風サラダなど、なんかもう、本当の主役って誰? と言いたくなるぐらい、ノリが霞む主役級おかずがゴロゴロ。
しかもノリをめくると、きちんとおかかが隠れていた! ちゃんと「のり弁」らしさも感じさせてくれます。
「280円でまともなシャケを入れているのはなかなかないんじゃないかな。ウチって基本鶏肉だけれど、あえて魚! しかも、まともなシャケを入れて差別化を図っているんですよ」と店主。すごいぞ企業努力!
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya02.jpg

揚げ物なのに罪悪感控えめ。「チキンカツ弁当」280円

大きなチキンカツにコロッケ半分、あとは白菜のサラダ? と漬物の「チキンカツ弁当」。肉厚なチキンカツは、しっとりとした衣に包まれていて、予想以上に柔らかい食感です。
「元々は胸肉だったんですが、今はモモ肉にして、冷めても硬くならず、よりジューシーな味わいにしているんですよ」と店主。
上にかかっているソースが鶏と合うっ! 全体的に優しい味付けなので、揚げ物を食べているのに罪悪感控えめです。
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya03.jpg

メインのおかずが枠から溢れてる〜! 「野菜炒め弁当」280円

そして、透明な蓋をやや浮かすほど山盛りだったのが「野菜炒め弁当」。豚肉、モヤシ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンなどで作るメインの野菜炒めが定位置からはみ出し、ゴハンやコロッケにまではみ出しているものがほとんど。コロッケのところにあるバレンが防波堤状態です。
野菜炒めの下にはこちらもナポリタンが敷いてありますが、表に出てきている状態。立派なおかずです。店主曰く、ボリュームがあって、お腹いっぱいになれる弁当とのこと。味付けもゴハンに合うしっかりした味付けなので、満足度、かなり高めです。
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya04.jpg

https://www.syokuraku-web.com/gift/63363/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:48:48.38 ID:wAO16jhc0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
お弁当を決めて会計を、と店の中に進むと、そこは惣菜コーナー。「チキンハンバーグ」(90円)とか「揚げ餃子」(1個10円 ※5個以上で販売)などなど、追加で弁当に入れたくなる惣菜パラダイスが!
人の顔ぐらいある巨大モモかつは、これだけでゴハン2杯いけそうなボリュームだし、「みんな大好きモモ唐揚げ とってもジューシー」(100g 110円)など、手書きのキャッチも購入意欲をそそります。
思わず会計を一旦止めて見渡していると、学生らしき男子2名が「のり塩ポテト」(1袋110円)を購入。一見した感じ、某ファストフードのフライドポテトLサイズ330円ぐらいのボリュームなのに110円。だったらこっち買うわ〜。

(左上)「巨大モモかつ」1枚180円、(右上)「モモ唐揚げ」100g110円など、弁当に追加投入したくなる惣菜の数々
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya05.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya06.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/02/20210205-okazuya07.jpg

どうして280円でこれだけのボリューム、バラエティのお弁当が作れるんですか?「あはは。元々は250円だったんだけれどね、消費税やパック代が値上がりして280円になっちゃったんだよ」と店主。実は自分のところで仕入れ専門の会社も持っていて、都内4店舗分をまとめて仕入れることで価格を安く設定できるとのこと。

惣菜売り場の奥には厨房。ここで作った出来立てのお弁当とお惣菜を販売していますが、閉店1時間前には売り切るための割引販売も。「時にはお弁当が200円になることもあるので、それを目当てに遅い時間に買いに来る人もいるんだよ」。200円!
それなら2個買いたくなるかも。「できれば、買って1時間以内に食べて欲しいね」。せっかくの揚げたて、出来立てで売っているんだから、家に帰り次第即! がいいですね。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:50:23.74 ID:L2x3T6qO0.net
財布に優しいさいごのばんさん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:50:34.84 ID:CyJwBy1B0.net
バランス悪そう
半分はサラダかフルーツにしろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:52:47.02 ID:fZqWX3sBa.net
店員が若い女性なのなにげにポイント高い
こういう店ってなんか暗くて陰気な顔したジジイとかがやってるイメージある
安くても買いたくなくなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 19:53:46.24 ID:JTsJSuc0M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
一時期コスト削減のために唐揚げをムネ肉にして客少し減ってたな
今は値上げしてモモ肉に戻したけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:06:12.12 ID:bmkClc78M.net
チェーンじゃないけどこの手の激安惣菜屋いろんな商店街にあるよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:13:27.78 ID:jU9cmP7P0.net
チンコ岩

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:14:56.50 ID:ilFeHx830.net
俺は毎日半額の195円弁当だぞ
280円なんて精進が足りねえんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:21:25.86 ID:N3Psfln60.net
新小岩駅のマグロを使うことで材料費削ってそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:01:35.06 ID:HE6kpnsWr.net
ここのポテサラに入ってる玉ねぎが辛い。
とにかく辛い。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:03:02.62 ID:Zzd1FxP4M.net
うーん…スーパーでええわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:04:12.97 ID:Zzd1FxP4M.net
なんかサービスや接客は良さげだから
なんだかんだで常連になる人多そう

総レス数 13
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200