2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗がチョロっと失言したら大反発できたのに、何で安倍晋三の時はできねぇの?それっておかしくねぇか? [424896289]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:13:16.54 ID:rzP4H41j0.net ?2BP(4101)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara05.gif
「繰り返されないために」森会長の処遇検討や再発防止策求める署名5万筆

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が2月3日、女性蔑視の発言をした件で、森会長の処遇検討などを求めるオンライン署名が立ち上がった。
森氏は、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言。4日午後に謝罪会見を開いたが、辞任の可能性は否定した。
署名では、「このような偏見を持つ方が会長職を継続するのは不適切」として森氏の会長職の処遇検討や、再発防止のための対策を実施を求めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e1d92a0d00343bc892dffd4a8faa07998387ece

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:14:00.94 ID:+F3mBsI10.net
会食の有無でこうまで態度が変わるマスコミってほんとクズだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:14:05.21 ID:BoBWlNAcM.net
失言してないだろ。
何言ってるか分からなかったからさ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:14:30.69 ID:zhvzi6mE0.net
森とかスダレハゲ見てると安倍の異常さがよく分かるよな
どんだけ金ばら撒いたんだか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:15:49.38 ID:nJ4D9A5y0.net
あんな人たち

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:16:41.76 ID:NC6iTIB10.net
安倍は嘘をよくついたけど、森や麻生的な差別的失言はあんまなかったな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:11.00 ID:D1n+QjuSa.net
しょうがねーだろ障害者なんだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:28.48 ID:0OHPWLJE0.net
安倍の失言はそれが原因で人も死んでるからな
レベルが違う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:17:37.51 ID:AN/VZAQi0.net
>>6
取り巻きも女性多かったしな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:18:07.49 ID:sMB4jytF0.net
安倍の差別的発言はめくら判ぐらいか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:18:24.05 ID:D1n+QjuSa.net
障害者雇用の職員がシュレッダーしたは最悪の言い訳だと思ったけどね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:18:33.83 ID:EcZ9TZ6S0.net
寿司以外のマスコミが反発してたな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:18:35.48 ID:vSHm22er0.net
女性蔑視とか差別とかポリコレ関係って安倍の失言であったっけ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:18:53.13 ID:1ofAR6NP0.net
単に女性差別してないだけじゃない?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:19:24.91 ID:e/C2yiUEM.net
>>1
安倍の圧倒的ガイジ感のおかげだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:20:29.71 ID:KYrIrXD80.net
安倍は自分を上げたり民主党をこき下ろすウソはついていたけど
差別をしたり誰かを傷つけたりするウソは絶対につかなかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:20:37.84 ID:zhvzi6mE0.net
>>11
しかも誰も検証・裏取りしてないってヤバすぎる
アベノマスクとかもそうだけど何で安倍だけこんなに守られてんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:20:45.61 ID:Lgoj/uT30.net
政治部記者は頭おかしいのしかいないからな
森さんは(清和会の上皇ポジだけど)政治家じゃないんで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:21:36.19 ID:M5OEpmSU0.net
元議員のボケジジイには報復の手段がない
安心して叩ける

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:21:38.64 ID:wqgfGikJ0.net
安倍だけ守られるのはおかしいよ
今からでもブタ箱送りにすべき

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:17.54 ID:c6CtCWBV0.net
安倍の回りはガチのキチガイカルトだらけだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:44.23 ID:/eiuZf5xr.net
>>16
民主党に対してデマ投げて攻撃してるよ
保守はまたウソつくの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:53.43 ID:e/C2yiUEM.net
>>11
世界史に載るレベルの差別発言だったよな
安倍はこの俺ですら認める本物の屑

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:22:54.66 ID:CY2KU9400.net
ほんとこれ
マスゴミの盛り上がり方が異常だよな。
もはやただの弱い者いじめみたいになってるけど
リベラルマスゴミにとってはそれが普通なんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:23:33.06 ID:Lgoj/uT30.net
>>11とかこれとかあるけど、政治部記者は頭がおかしいから
「野党は批判を強めそうだ」みたいなことしか書けんねん

大阪城エレベーター発言への批判に「遺憾」 首相が釈明
https://www.asahi.com/articles/ASM725GRTM72UTFK01B.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:23:34.31 ID:M5OEpmSU0.net
死にかけジジイの暴言より安倍や菅のやってることの方が極めて悪質だが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:23:58.95 ID:ky7r6q1k0.net
驚くべき話だが
ほとんどの日本人はニュースの内容を理解してなくて
その人の「謝ってる姿」「謝ってない姿」しか認識してないから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:24:33.16 ID:c6CtCWBV0.net
安倍は成功した麻原みたいなもん
本格的に国の中枢からやばい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:24:59.11 ID:0j1yNSu70.net
おじいちゃんを寄ってたかっていじめるな→マスコミなんて信用ならねえ→自民党支持率アップに繋がるから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:25:46.02 ID:5cGXsw+W0.net
障がい者差別

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:27:01.80 ID:uf8DREWf0.net
マスコミは安倍の時になんでこの勢いで叩かなかったんだ?国会で一年ずっと嘘つく事ってこいつの発言より軽いのか?
森批判はぜんぜん構わないけど時の権力者に何も言えないなら明らかに弱いものいじめだろ叩きやすいとこだけ叩くなら誰でもできるんだが?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:27:47.95 ID:Bk4PJ9Uk0.net
キチガイの国だからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:27:56.55 ID:7cx4a34O0.net
カンペ読むだけだから失言しようがない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:09.60 ID:UGQmsTG80.net
そら安倍の失言て一つもないでしょ
日教組!日教組!
ぐらいしか知らん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:13.66 ID:9l4+HZ570.net
安倍ちゃんは世界レベルの失言ないから
日本人相手なら何か言われてもご指摘に当たらないで楽勝

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:16.95 ID:/5bTphCmd.net
聖帝だから逆らえない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:21.96 ID:DE+YE/3vp.net
なにを言ってる?
嫌儲は安倍スレを何万本立てたとおもってるんだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:28:22.84 ID:e0STU3kYM.net
ガイジン記者も呼んでわざわざ女の悪口を言う馬鹿
世の中半分女だからな
半分を敵にしてどうする気なんだろwww

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:29:01.37 ID:/uDZK4XXa.net
人徳の差だよ
積み上げてきた徳の数が違う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:29:17.27 ID:T+IYWAqn0.net
>>6
嘘って証拠だせよ
逃げんなよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:29:31.58 ID:Xd+Qq0WM0.net
安倍「森会長、森組織委員会会長の、ご発言についてでありますが、これは、
全体を、いわば、発言の全体をとらえて、考えなければならない、というふうに
思います。いま、現段階では、私自身、発言の全体をとらえていない
わけでごじゃいまして、この段階で、なにか発言する、ということは差し控えたい
と思います。
ただ、森会長、まさに、森会長自身のお話が、長い、というようなことは、これは
皆さんご存知のことではないか、ということでごじゃいまして、会議において、
話が長い、という、このこと自体は、いわば女性、あるいは、男性というような、問題
ではないのではないか、ということだろうと私は思いますよ」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:30:03.90 ID:T+IYWAqn0.net
>>6
逃げるくらいならそんな嘘つくんじゃねえよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:30:33.56 ID:T+IYWAqn0.net
>>6
そろそろ出てこいよw
みてんだろ?w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:30:49.94 ID:T+IYWAqn0.net
>>6
逃げすぎワロタ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:31:09.16 ID:gZwlj23v0.net
本物のゲェジには優しい社会

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:32:09.82 ID:dZsCS2Ct0.net
安倍の方がよっぽど悪いことやってるのに
俺も違和感あるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:32:10.82 ID:+uqdizXI0.net
>>22
東日本震災直後からメルマガでデマ撒いてたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:33:38.72 ID:JCS/lPBA0.net
安倍は女にモテたからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:36:18.48 ID:oJXMhnKH0.net
安倍の良いところは男女差別しなかったところだよな
共産党の議員もそれは認めてた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:47.45 ID:N/XOlQPF0.net
障害とか病気を盾として使いこなすことにかけて
安倍ちゃんを超える存在はいないからな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:39:41.94 ID:RmlPTkdA0.net
安倍が貶めてたのは法あるいは国家そのものだったから
論理的に大問題でも感情には響かない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:42:43.47 ID:SVq03VLO0.net
安倍はお殿様だから
あと安倍は森よりも若く現代人だから、男尊女卑的な発言とかしないんだよね

スガはお殿様じゃないから叩いてもいい、これがマスコミの判断
森が叩かれたのは「女性」で一括りに分類する発言をしたことで、欧米発のジェンダー思想に抵触したから
例え安倍でもフェミニズムに反する発言をしたら叩かれると思う
日本の権力より格上のアメリカから来てる流れだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:43:25.47 ID:uYDVtyr60.net
森に限った話じゃないというか
なんか菅就任前の世界と今の世界がホントに接続してるのか疑う時がある
いつかあの8年自分たちが何をしていたのかマスコミが振り返る時って来るのかね
利益追求するだけのいち企業に求めても仕方無い事なんだろうが一応あの時代も報道機関というやつを自称してた事だしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:45:06.25 ID:GiZhpgW00.net
暴力団動員されて解離するから
いじめられたくないから黙る奴と同じ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:48:22.04 ID:SVq03VLO0.net
男尊女卑的な失言はしないが、結局登用するのは美人女ばっかという意味では「女は容姿」っていう価値観そのものは実はまったく変わっていない
それが安倍世代のジェンダーバイアス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:50:26.89 ID:7/qMy0nj0.net
安倍ってこのレベルの実現してた?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:16.99 ID:ny4fnp6d0.net
ネトウヨの象徴として森氏とは比較にならんほど火消し工作があっという間に
広がったから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:21.91 ID:K4oGvkqT0.net
安倍ちゃんのアンコンは世界一

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:00.50 ID:9d3oG2MS0.net
差別という分かりやすい爆弾を落として逆ギレで燃料追加だからね
コロナでいろいろ我慢している所にこんな事したら大爆発するだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:01.85 ID:suVe3Gtd0.net
安倍はバックがカルトでどんな報復されるかわからんし
明治以来の支配層だしな
腰が引けるのはそこ
だから後藤田の言うように安倍を首相にしてはだめだった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:40.83 ID:zIoHRFjm0.net
それは思う
今回のも軽くはないけどもっと怒るとこあったろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:19.35 ID:0SxsimR00.net
安倍と慎太郎は何を言っても免罪される不可思議な物体

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:24.56 ID:foSBCNIQ0.net
安倍ちゃんの答弁を誰もまともに翻訳しきれなかったから有耶無耶で流され続けた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:33.83 ID:oJXMhnKH0.net
>>51
これはよぬわかる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:55:42.47 ID:zIoHRFjm0.net
結局政治そのものを見てない奴が多すぎて
五輪という娯楽でしか反応できない
情けない国民だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:21.11 ID:4oYUv2Hh0.net
これよ

安倍の処刑こそが最重要なのに
責任者が仕事をしない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:58:01.99 ID:0YfSYbfA0.net
安倍の時はツイッターの数人のキチガイが大声で騒いでただけだから
はい論破

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:58:41.47 ID:TYY7flCk0.net
いやマジでそれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:58:59.94 ID:jpm19rDdM.net
安倍ちゃんはちょうどいいラインついてくるから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:59:27.09 ID:suVe3Gtd0.net
ネトウヨと一緒になって二階叩きしてる奴はマジでアホ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:59:29.60 ID:XDmv2/WI0.net
メディアへの税金バラマキが足りねえんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:59:55.52 ID:CoAEmYQz0.net
安部は女性差別的発言はしてないし
一応男女共同参画基本計画を推進していた。形ばかりは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:01:41.57 ID:YhEvmP/P0.net
安倍のバックにはカルト連中が控えていたから。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:02:53.29 ID:SVq03VLO0.net
森は小泉竹中より前の首相だからネオリベ教育が施されてないのかもな

人種差別や性差別がこれほど問題視されたのは、外国人と女性を労働力化したい企業にとってビジネス上の弊害と認識されたからだと思う
安倍はジェンダー役割固定はタブーだとわかってるからそういう発言はしない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:03:20.52 ID:ud/67YHya.net
森の時ってやたらと
マスコミが取り上げるよな
安倍の時はだんまりなのになwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:05:30.76 ID:kMV/pnM/M.net
森元はマスコミが叩き慣れてるだけじゃねえのか
歴史あるからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:06:57.63 ID:QXwmJzs20.net
安倍晋三は岸信介の孫で、ほんとの上級国民だからな
森元のような成り上がりとは違う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:08:22.44 ID:SVq03VLO0.net
>>51
半分ぐらいは共感できるけど、感情的に響きそうな格差問題とかではこういう過激な反応は起きないんだよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:08:54.52 ID:WSPcAWVZM.net
これ
ガイジシュレッダー発言は女性蔑視どころじゃない悪質さだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:09:31.74 ID:relq+hlc0.net
普通に安倍も悪いことしたら大反発受けてたじゃん
大反発受けても辞めなかっただけで
そして森も辞めないでしょ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:11:26.54 ID:QARkggxl0.net
安倍が起こす問題って庶民とは掛け離れた所の話だったから
土人には理解出来てなかったけど
森元の失言ってどれもこれも解りやすい話だからな
なお二階麻生が言ってもバッシング緩い模様

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:11:55.69 ID:XDmv2/WI0.net
>>79
森も安倍も欧米なら大規模なデモが起きるレベルだけど
日本ならワイドショーでタレントが叩いて溜飲下げたりネットで叩かれて終わり
だからナメられる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:12:05.83 ID:2CvlywXL0.net
サメ脳の森と比べたら安倍が気を使ってたのがわかる。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:13:09.98 ID:XDmv2/WI0.net
安倍は自分の言葉じゃないからな
全部官僚の台本で喋ってたから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:14:53.01 ID:DyeeAPYC0.net
アベん時はマスゴミが気に食わない報道するとスダレハーゲンが官邸からマスゴミに
チンピラ急行させて散々恫喝してたそうだけど自分がトップに立って
表立って出来なくなったからなw
初代クロ現の人なんか官邸の徹底恫喝で泣かされて辞めさせられちゃたね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:14:54.38 ID:SVq03VLO0.net
森を代表から降して若手を登用することでグダグダに崩壊してる東京オリンピックのイメージ回復を狙ってそうな気もする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:15:07.95 ID:SOubOC9G0.net
菅の長男が総務省の役人接待したってスキャンダルの目くらましに使われてるだけじゃね
明らかにマスコミ各社の横並び報道のときって目くらまししたい政権にとって都合の悪いことがあるときだからね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:15:12.06 ID:wBxsaQJN0.net
安倍は失言をしなかった。
失言以前の問題で、そもそも何を言っているのか、
何の話をしているのか誰にもわからなかった。
それでは叩くのも難しい。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:16:14.65 ID:XDmv2/WI0.net
>>87
これ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:19:28.34 ID:E9iAmu4o0.net
>>53
日本社会は、今から10年前の地震と原発爆発で理性を溶かしてしまったのだと思う。
自らの努力と成果を災害(といっても片方は避けられたところがあると思うけれど)で
サクッと失うのを見て、極端な虚無となかば享楽が相まみえたような状態に至ったのかと。

1923年の関東大震災から、たった 10 年くらいで大正デモクラシーの社会から一気に
満州事変、515 さらには 226 の世界に転換したのも同じような背景なのかな?と
自分は思っている。絶対的な宗教観が社会内で感じられないことも影響しているのかも。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:40:28.18 ID:4oYUv2Hh0.net
アベはマスコミだけじゃなくどいつも仕事しないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:54:32.17 ID:o05lOgut0.net
障害者を叩くのは駄目だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:40:46.00 ID:yQIX732VM.net
安倍のバックには

テレビと癒着しまくりのスガ
ネット工作員の世耕

がいたのでテレビは忖度とスピン報道で問題はなかった事に
ネットは工作の嵐でそういった話題はかき消された

だが森にはそういった連中はいない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:52:49.55 ID:VRokd1hu0.net
安倍時代なら今回の森に対してもマスコミは取り上げてなかったはず

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:04:27.86 ID:j0NwbQQs0.net
安倍は神

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:05:58.74 ID:V77mf+Nb0.net
安倍が引いた途端ギャーギャー騒ぎ出したもんな
あほ国民

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:20:28.88 ID:gh9EgaOQa.net
>>6
安倍はshineでわかるけどかなり女性の社会進出を肯定してんだよな
共産小池が女性活躍の議題で質疑した時も拍子抜けするくらいトントン話が進んで最後は奇妙な空気感になっていたし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:27:07.44 ID:G5B6JnAzd.net
稲田とか杉田とかを謎重用してたから、男だろうが女だろうがそこはどうでもよかったんじゃないかな安倍は

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:32:26.32 ID:x/3nEbLy0.net
信者がいるかいないかの違い

100 :東京革新懇でもググれ :2021/02/05(金) 23:34:47.13 ID:hgA9Q1oX0.net
安倍は女性に対しての失言は全くしてない
むしろ稲田とかを重用して女を庇ってるイメージ
そういうところは本当に勘がいい
もしくはスダレハゲが女性蔑視の失言をしたら今の政権一発アウトだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:36:35.97 ID:z7aAqnUir.net
まじでパワーバランスなんだと思う
安倍がイキってたのはあくまでトランプ勢力がイキリちらしてたときだし
陰謀論と境界があやふやになるんだけど、ガッチリ報道を抑えてたところをカウンターパートの勢力が手を回して来たんだと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:36:55.21 ID:3ly3Adgo0.net
アベちゃんは陽キャラだからなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:00:50.59 ID:W6+QyWbs0.net
安倍さんは長嶋茂雄枠だから叩いちゃいけない存在
森元はハリー枠

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:34:33.99 ID:Frn/swHG0.net
>>77
森喜朗の家系は封建時代からずっと庄屋で親は町長。

福田赳夫・康夫の家系も同様。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:53:48.49 ID:EKZI+vs20.net
安部の発言で一番酷かったのは「このような人たち(国民)に負けるわけにはいかない」

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:59:06.84 ID:i7nzIMw+0.net
https://i.imgur.com/x2cJDlj.gif

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:35:59.05 ID:E4LxWqbg0.net
ちょっとくらい叩かれても気にもしないクズが自民党なので、森のあの態度が普通

安倍ちゃんだけ異常でぼくちんが叩かれるのやーやーなの!って異様にこだわるガイジだったんじゃねーの?
かえってそれが上手く作用したようだが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:12:42.90 ID:yFxa6pFKa.net
森は「嫌われてる人」っていうジャンルの人間だから躊躇なく叩かれてるわけ
自民だとか元首相だとかそういうのは全く関係ない
日本人は「世の中的に好かれている人か・嫌われてる人か」でしか判断できないから
嫌われジャンルに入ってる人なら何をしようが叩くし好かれジャンルに入っている人なら何しても見ないフリでお咎めなしだ
例えば「好かれ」の安倍や小泉が「嫌われ」の森派の出身なんだよと言ったら嫌な顔されるしみんな都合よく忘れるよう努める

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:16:19.36 ID:T7GQveWb0.net
安倍のときは五輪開催が危ぶまれてなかったから
コロナで開催が危ぶまれたら速攻で追い込まれた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:17:34.27 ID:JTNjcuXO0.net
>>108
うーむ、よく分かってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:28:11.98 ID:wnlhoHBF0.net
安倍何言ってるかよくわかんないからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:24:58.72 ID:eeegWVOpa.net
第一次安部政権の頃は会食もしてないからボロボロに叩かれてたやん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:01:50.36 ID:R3p8gbsn0.net
>>87
ふむふむ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:02:45.88 ID:DA6AjL1DM.net
安倍もやけど麻生もすげーよな
ある意味一番無敵の人や

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:02:56.71 ID:R3p8gbsn0.net
>>90
日本文明の進歩と成熟は
毎度毎度天変地異で御破算になる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:04:40.50 ID:R3p8gbsn0.net
>>108
自分の好き嫌いですらないという ('A`)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:06:13.28 ID:j2oH908I0.net
安倍は言いたいこととかイキるときには御用インフルエンサーを使ってたからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:07:35.57 ID:JagU6i+wa.net
>>60
明治以来の支配層っていう点では麻生の方が格上だろ、
しかもバックには自民党伝統の筑豊反社の影もある
それでも、麻生内閣はボコボコに叩かれたしついでに言うと第一次安倍内閣も叩かれまくった

あと後藤田がどうこうとか、安倍の親父の息子の評価とか
元ソースが一切明かされない謎情報流してるのも謎

明らかに異質なのは第二次安倍政権以降

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:08:39.72 ID:vuWKpsX6M.net
人望

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:09:48.26 ID:4HLbrwEd0.net
失言にすらならない謎の言動しかしてないからだぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:10:09.70 ID:TGLvobSqM.net
機密費だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:16:12.74 ID:WY+UhN4z0.net
>>87
総務省ナンバー2と菅の長男の間に贈収賄の疑獄があって
菅が総務副大臣の頃には長男は秘書官をしていたわけだもんな
その頃からずっと付き合いがあったと考える方が自然じゃね
方や厚労省の方は人体実験したスタジアムでユーザーに使用させたアプリに
不具合があってデータが得られないなど
官僚の不祥事が起きた時は朝日新聞社が意味のない炎上で矛先を逸らすことがよくある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:17:13.20 ID:3znomR5K0.net
>>117
自分の発言はいつも官僚の原稿だからな
失言しても官僚のせいに出来る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:17:49.75 ID:itA7aW620.net
朝鮮人の安倍チョン最強だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:20:11.23 ID:wN5MB1YFM.net
>>1
オリンピックのきっかけは石原慎太郎なのにな。失言だって多いのにな石原慎太郎
維新(橋下徹)の盟友だった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:21:43.23 ID:/7Z8vdDX0.net
口は悪くないんだよな
育ちが良いのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:26:26.93 ID:ToKoBMCP0.net
種無しだから人扱いされてない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:26:28.37 ID:TUFp3Yvb0.net
安倍さんは失言というか嘘

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:30:10.16 ID:3znomR5K0.net
>>126
というか恥ずかしいって感じる知能もなさそうなんだよな
だからいくら批判されてもヘラヘラ聞いてるから効かない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:33:21.34 ID:ASyqr2ZZ0.net
>>108
完璧な表現
これはほんと「日本人」全体の傾向で
「リベラル」でも人によって叩き方が全然変わる

総レス数 130
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200