2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工具のブランドといえば?ケンモメン「」 [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:33:59.41 ID:2vedBqRT0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://ko-gubako.com/2018/02/06/manufacturer-japan/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:34:42.81 ID:+zBXmQkV0.net
モノタロウ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:35:57.58 ID:DNrXzo2M0.net
ヒコーキ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:36:05.05 ID:Mu9hqdbq0.net
スイスのうんこの匂いのやつ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:36:36.45 ID:0tCc5yXk0.net
TONE

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:36:48.04 ID:R75Rsb7E0.net
チョロメ・ヴァナディウム

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:36:51.27 ID:X4j3HZxJa.net
ktc

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:35.75 ID:VzBfL8Ed0.net
beta

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:37.44 ID:ExA7s4Zk0.net
ケイバ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:37:44.62 ID:nBUdnSU10.net
>>4
PB?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:38:58.53 ID:fFlSuAqz0.net
HOZAN

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:39:29.35 ID:qQLVZj3X0.net
sk11

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:39:59.43 ID:p2QVR7Gi0.net
KTC

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:40:03.88 ID:6JfRHyn20.net
ブラックアンドデッカーとかいう謎のかっこよさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 20:40:23.55 ID:AxWPSYOX0.net
ドライバーはベッセル
プライヤーはエビ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:40:25.01 ID:NC6iTIB10.net
VESSEL

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:40:44.75 ID:5SjJJlm5M.net
BOSCH
レーザー距離計測器ほんと便利

掃除機はマキタ
圧倒マキタ。シンプルデザインがいい。

コンプレッサーとホッチキスはマックス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:40:53.79 ID:M209eDAIM.net
スタンレー(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:43:52.16 ID:BRaoxnrAM.net
hozan

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:44:11.30 ID:JhWXqeug0.net
ダイソー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:45:20.49 ID:XxfTdY0F0.net
アストロプロダクツ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:46:09.17 ID:Uz/1QYT7a.net
BBB

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:47:45.42 ID:gNXAAYjSM.net
フジ矢

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:48:12.04 ID:LUKQhAG2M.net
ロブスター

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:48:58.26 ID:ISmQWl3d0.net
SK11

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:50:09.68 ID:M209eDAIM.net
挙がるメーカ名からすると電工モメンは相当多いなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:50:57.27 ID:vpUvPdRf0.net
ヒルティ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:51:36.29 ID:+YvqVGyj0.net
シグネット

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:51:46.88 ID:hDdNaJdd0.net
不二越
NACHIだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:04.08 ID:VhK/zn7s0.net
Snap-on

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:08.81 ID:gNXAAYjSM.net
サンフラッグ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:30.15 ID:b5/5zyss0.net
維新

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:52:37.50 ID:HlixogHH0.net
wera

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:10.83 ID:2GPHpaera.net
レザイン

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:31.62 ID:bdtQmfmf0.net
ボンダス

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:53:37.62 ID:iZGhoF/T0.net
クニペックス

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:17.42 ID:hPCgPpHQ0.net
KTC

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:26.63 ID:ggynlV5Y0.net
スナップオン
マックツール
KTC
の三強

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:48.95 ID:VsCNdStt0.net
スナップオン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:55.56 ID:DvHNcgDl0.net
やっぱガチモメンからするとboschとかはニワカだったりするの?
ほとんどのホームセンターじゃ一級品扱いだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:54:57.63 ID:IGFrW0Bk0.net
ハゼットは嫌儲好みだろ
質実剛健

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:55:04.75 ID:0Et1vpwwM.net
ラチェットならコーケンかな
トネは頑丈だけどちょっと大きいような

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:05.60 ID:y+SIpa7q0.net
beta

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:19.82 ID:ggynlV5Y0.net
>>40
いや電動御三家は
マキタ日立ボッシュだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:22.53 ID:3bYuqdvf0.net
京都ツール

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:24.50 ID:MLdjPYSp0.net
ロブスター

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:25.51 ID:aHCH5Lbyd.net
TOP

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:56:50.24 ID:MFPzRchL0.net
パークツール

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:57:00.03 ID:nCFp4hgBM.net
アストロプロダクツ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:57:07.51 ID:CSCmxItf0.net
松阪鉄工所
と書いたら何人がそれと分かるだろうか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:57:29.30 ID:M209eDAIM.net
>>44
日立は名前が変わった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:57:33.84 ID:21d0svSh0.net
マキタ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:57:52.32 ID:2D2PE3OA0.net
Makita

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:58:14.59 ID:21d0svSh0.net
>>44
パナソニック

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 20:58:50.68 ID:TxPeJHl+0.net
アストロプロダクツ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:00:05.38 ID:ROmlxSqWp.net
スナップオンだろ
航空機整備はスナップオンやし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:02:43.26 ID:fk8UIkd+0.net
松阪鉄工

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:03:10.12 ID:M209eDAIM.net
スナップオンのミリ規格品は何か使う気がしない
インチならブッチギリだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:03:57.96 ID:dJtT1akG0.net
RYOBI(今は京セラ?)のマルチツール買ったけど
安い互換バッテリーが全然無くて凹んでる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:07:19.85 ID:SAIirHkZ0.net
どっかのOEMだと思うけど、古いBMWのバイクに付いてた工具セット凄く使いやすいのでバイク売ったけれど工具だけ手元に置いてる。
バイクも10台以上買ったけどこれに勝る工具は無かった。
今ベスパ乗ってるけど工具は糞。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:09:36.63 ID:5SjJJlm5M.net
RYOBIはポール・ギルバートだけの一発屋

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:11:41.22 ID:yNreUfOZM.net
やっぱりKTCじゃね?
マキタとか日立とそう変わらん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:12:10.69 ID:TCEfDiBJ0.net
>>19
わいはHAKKO派や

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:12:45.16 ID:ZwmfSl6/0.net
SK11とパークツール

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:12:57.19 ID:7gFgD6yu0.net
タップはOSG

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:14:50.67 ID:gKc8e6dr0.net
KTCは好きだから買うけど実は貧乏なのでどうでもいい用途のはSK-11買ってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:16:58.03 ID:1iL/gUav0.net
スナポン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:18:23.84 ID:M209eDAIM.net
ちゃんとしたやつはTONEが多いかな
どうでもいいやつはSK-11

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:18:40.41 ID:ZeShfP6Ca.net
KTC、ベッセル、クニペックス、IRWIN、ボンダスで買っておけば間違いない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:19:47.37 ID:9muMVPBqd.net
ベルジョン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:21:57.29 ID:b170U+rP0.net
USAG

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:22:46.58 ID:CSCmxItf0.net
昭和か平成か微妙だが昔の日立電動工具のタフさは異常

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:22:51.56 ID:0P6YOG7VM.net
ボッシュとかいうのをつかえばええんやろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:23:13.88 ID:b170U+rP0.net
Stahlwille

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:23:27.43 ID:Fa/6VViN0.net
トネ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:23:32.07 ID:e4morGE70.net
ブラックアンドデッカーだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:24:20.90 ID:LyrWOZaqa.net
アンケカスに付き合うほど暇じゃないんで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:24:34.18 ID:HRuatQXX0.net
クソ太郎で届くやつ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:24:36.62 ID:MqyTdKA80.net
田宮模型っていうところの使ってる(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:25:18.58 ID:mzmOhsCs0.net
TOYOTA

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:25:42.30 ID:VrbuYD4Z0.net
>>72
今みたいなブラシレスモーターと違って昔のは交流モーターとかブラシモータだからシンプルなんだよね
細かい力加減の制御は得意でもその分壊れやすいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:25:59.46 ID:qq/2Kg0m0.net
SKEなんだろ?
まあ、俺はBOSCHだが。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:29:11.33 ID:P1weKqAz0.net
サンドビック

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:30:09.25 ID:0zgbFLMa0.net
プロト

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:34:33.22 ID:zREwXSgr0.net
エンジニア

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:37:23.83 ID:aMQD+bm40.net
クニペックスのニッパー類はマジで刃が強くていい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:37:31.09 ID:C54nHfABd.net
TRAD

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:37:36.79 ID:2LLv5/eC0.net
GEORGE BARNSLEY&SONS

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:39:55.61 ID:i+ZQ+Gp1d.net
ドライバー PB
コンビ HAZET
ラチェット NEPROS

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:42:52.46 ID:1H59vvYM0.net
世界のタミヤだわ
プラモ作りはタミヤで揃えとけば間違いない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:44:32.27 ID:fgMUEKvK0.net
ドライバーはベッセル
六角レンチはトラスコ
スパナやラチェットはTONE
ヘッドライトはLEDLENSER

俺のこだわり
高級ブランドである必要はない
が仕事で使うなら100均とか安物のアストロプロダクツとか使えない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:44:40.54 ID:xL80M1mdp.net
とりあえず安いトネ使ってる
KTC高いんよ、、

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:45:11.63 ID:nuda7oQGd.net
新潟精機

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:45:58.64 ID:zHXL5wvG0.net
F1とMotoGP観てるとBetaのトロリー欲しくなる。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:47:24.08 ID:b170U+rP0.net
ko-ken

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:47:43.01 ID:wSidpvdM0.net
ktcで揃えたいけど藤原産業系w

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:49:04.49 ID:ro7c3yAn0.net
(´・ω・`)タンスみたいなツールボックス、どこもかしこもクソ高くてバカなのかと思ってたが
(´・ω・`)あれ会社の経費で買うもんなんだね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:58.53 ID:xnk36gyl0.net
これすき
https://i.imgur.com/r19yJ6X.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:54:12.17 ID:nYOhsO/N0.net
マキタだろ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:55:20.23 ID:NxBz5C3Na.net
ロブスター

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:58:34.26 ID:EQ8r3v/Fp.net
DAISO

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:59:12.60 ID:yleiKc260.net
スナップオン
ニッパー、プライヤー系はクニペックス

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:00:22.87 ID:37yUQARKr.net
最近のスナップオンとか冗談みたいな品質だからメーカー縛りならもうKTCくらいしかないな
種類事に今イケてるメーカーで揃えるのがベストなのは昔から変わらんよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:00:34.28 ID:dR0zWYPn0.net
wera

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:02:58.75 ID:3aYw0yMCM.net
コーナン

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:07.28 ID:MZnJJQS50.net
ハイコーキ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:25.78 ID:V77mf+Nb0.net
ぼっしゅ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:40.41 ID:0MDoZ3QD0.net
>>97
え?
普通に個人で買ってガレージに置くだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:50.17 ID:A6SOiAMEM.net
ダイソーのラチェットハンドル+ソケットは当たりだった
最後に見たのは2019年なんだが、もうないのかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:07:19.25 ID:irTuZ1mZa.net
マキタ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:08:04.99 ID:ROmlxSqWp.net
>>58
ミリ規格でもカッチリやぞ

スナップオンの箱買ったけどやはりガレージに映えるしいいな。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:08:50.42 ID:JesNH8qv0.net
TONEのちょうどいい感

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:10:59.22 ID:0MDoZ3QD0.net
>>90
タミヤの工具って殆どOEM品じゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:12:32.73 ID:1Q4yQN010.net
毎日使うならドライバーはPB以外考えられない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:13:27.42 ID:ROmlxSqWp.net
>>114
毎日じゃなくてもPBやな

どーでもいい時にスナップオン手に取る程度

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:14:29.91 ID:bdtQmfmf0.net
仕事以外で使うならダイソーで十分

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:19:37.19 ID:1e8IeyxN0.net
モノタロウのOEM買え
KTCのもあるから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:19:56.88 ID:GjtnStPm0.net
スイスツールズ
アストロプロダクツ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:31:11.04 ID:hiV1hZV70.net
工具個別にブランドがある感じなんだがニッパーは電工用は富士矢OEMのジョブマスター(JOB Master) 電工VA強力ニッパ 鋭断と
薄刃タイプはツノダ、ドライバーはサンフラッグのテクニカルドライバー、ドライバービットはAnexビット延長はWeraビットラチェットはSK11
H&H ビスキャッチビット(マグネット無し) BCB+2x115 はステンレスネジに必須、板ラチェットはTOP( ´∀`)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:34:09.91 ID:lyAHoFuO0.net
K+で揃ってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:34:43.06 ID:L3Oxe4SF0.net
アストロプロダクツ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:37:44.56 ID:37yUQARKr.net
>>111
いつ頃のセット買ったか判らんからなんともだけど…現行のスナップオンとかビビるくらいレベル低いぞ?
大袈裟でもなんでもなくホームセンターでワゴン売りしてる無印メーカーと同等か下手したらそれ以下、本国で造らなくなって久しいけど台湾でも最低レベルの下請けに委託してるんだと思う
いやマジで最新の製品観てみなよ、見れば判るから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:42:17.29 ID:XZiaVdura.net
機械メーカーにいたけど今思うと安月給のくせに仕事の工具を自腹で買ってたとかアホ臭すぎる
それが当たり前の空気があるっていうのも考えられん
タップとかドリルとかリーマーみたいな消耗品も自腹だったからな
あの業界を去って本当に良かった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:42:26.10 ID:AJpIN2Wy0.net
ブラック&デッカー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:43:50.34 ID:RwDBJ1Tn0.net
PRO-ACT

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:43:56.39 ID:7rfvcjpY0.net
マキタとかリョービってのがいいんだろ?工具なんてマトモなのもってないけども

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:45:48.12 ID:fJhxd2COd.net
ここまでクラインなし
電工モメンいないのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:48:58.46 ID:nSwhS6MW0.net
TOPのガタ無しモンキーは使いやすいしカッコイイ!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:49:39.04 ID:5mfl5QFL0.net
>>127
ロブスターが何度も挙がってるからかなりいると思われ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:49:39.83 ID:ANaxWuhE0.net
ビクター

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:50:27.24 ID:4FuI2ZfO0.net


132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:50:41.72 ID:BwzFmt2e0.net
昔よりも工具を作る工作機器等の性能があがって
もう粗悪な工具見つけるほうが大変になってきたんだろ。

粗悪な工具が多かった時代はKTCとかSnap-onとか
高いカネ出す価値あったんだろうが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:50:55.71 ID:DXQKpOlh0.net
ボッシュ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:51:50.63 ID:AEjkuSc/0.net
>>132
全部スーパーツールでいいよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:52:29.69 ID:SAIirHkZ0.net
最近ホーザンのワイヤーストリッパー買ったけど、今までの苦労はなんだったんだと思えるくらい便利。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:53:06.55 ID:BwzFmt2e0.net
30年前に車やバイクのためにソケットレンチセットとか
数千円で買っても、サイズあってるのにカタカタしてたりとか
六角やドライバーの山の方が先にナメるのとかあったけど
今、かなり安いレンチやツールセット買っても
みんな驚くほどしっかりしてるしな。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:53:21.55 ID:hiV1hZV70.net
電工工具はマーベルだろ( ´∀`)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:54:21.87 ID:jvmvoQFf0.net
手持ちは安いSK11

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:57:46.86 ID:GdhPCa/K0.net
mitutoyo

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:58:06.25 ID:O4JEEN1fa.net
DEEN

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:00:00.70 ID:5mfl5QFL0.net
>>139
あれは工具と呼ぶのか?w

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:00:07.09 ID:hiV1hZV70.net
ツイストラチェットは欲しいけど在庫なしだな( ´∀`)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:01:39.25 ID:37yUQARKr.net
>>128
あれは良いよな
普通ならモンキー使ってる時点で仕事舐めてんのか?ってなるけどあれだけは別格、一流メーカーのスパナなんかよりよっぽど精度高い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:03:28.07 ID:0J2jWsda0.net
なんだかんだでマキタがよくね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:04:43.16 ID:hiV1hZV70.net
充電工具は7.2V10.8V18Vで複数台全てマキタ( ´∀`)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:09:11.70 ID:1e8IeyxN0.net
結局このスレだとネームバリューで選んでる人が多そうな感じだが、実際に車の整備で使って思ったのが何でもPB、要は安価なOEMで揃え、他にはアストロやストレイトの中華製SSTが使いやすいというかそれで充分
ダイアグとかは中華じゃないけどね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:11:10.40 ID:nTrxzp5N0.net
昔インフィニティ乗ってた時の車載工具がミラーツールだったからいまでも大事にとってある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:12:08.37 ID:1e8IeyxN0.net
>>145
持ってる電動工具は殆どコード有りでコードレスに弱いから聞きたいんだが、パナはどうなの?
それと何Vのを買うのがいい?
とりあえずコンパクトでコンクリにプラグレスアンカー入れれる四ミリ程の穴を開けれる物が欲しいんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:13:19.29 ID:98yeHxQv0.net
>>74
コンビレンチ使ってるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:15:39.93 ID:f2SdbKQE0.net
MACツールズのメッキに憧れたことあるけど
今冷静に考えたらいらんなあ
ヲタっぽくてキモいし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:22:10.34 ID:02Q91FQf0.net
会社ではスーパーツールとかマキタの青いやつ
自分のは藤原産業

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:22:35.63 ID:EUsb805w0.net
スタビレー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:22:57.23 ID:WS8b2Ood0.net
例外もあるがメインで使っているのは
スパナ系TONE
プライヤー系クニペックス
ドライバー系Wera
TONEのコスパは素晴らしいと思う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:23:14.95 ID:hiV1hZV70.net
>>148
充電式震動ドライバドリル HP458DRGX(6.0Ah)18V 本格仕様
最大トルク 84N・m
HP458D : 3モード切替え
石工・鉄工・木工

充電式震動ドライバドリル HP332DSMX 10.8V 軽さ重視
最大トルク 32N・m
・木ネジO5.1×63mm
・小ネジM6・石工O8mm
・鉄工O10mm
・木工O28mm

パナは電池だけ作って他社に供給しているだけ感( ´∀`)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:23:15.81 ID:eZZnLwUz0.net
ベッセル

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:25:41.25 ID:fOOS4Ip60.net
整備士やってた頃はスナップオンとmacで揃えてたけどかなり金かけた
東日本大震災で津波被害を受けた整備工場に全部寄付したから今はKTCとスエカゲツールで揃えとる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:25:50.75 ID:ROmlxSqWp.net
>>122
最近のは待ったわからんわ・

壊れないからなぁw

ネプロスwってレベルでキッチリだし実用ではネプロスぐらいの良い緩さの方が楽かもしれんレベルだぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:26:31.94 ID:ZL8yKJ9I0.net
コーケン

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:26:54.31 ID:P4nPIXn/0.net
トネ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:27:54.40 ID:LT8f5NA90.net
K I M O で 揃えている

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:29:56.47 ID:2nCxJSos0.net
ケンモメンはストレートだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:30:55.58 ID:98yeHxQv0.net
倒産したメーカーで打線組むか
まずスパナはAigo

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:30:59.42 ID:9g6Yg0yB0.net
モノタロウがKTCのOEMがあるらしいけどどれか分からん

モノタロウは当たり外れあるけど日常のDIYとか車いじりする分には十分だよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:41:00.12 ID:98yeHxQv0.net
倒産したメーカー打線
モンキーレンチ・・Aigo
ラチェットハンドル・・NKC
スパナ・メガネ・・SANKI

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:42:29.39 ID:752cemvS0.net
バリューなんちゃら
100均よりマシなら充分よ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:47:15.59 ID:0J2jWsda0.net
>>161
なんか期待するほど安くなかった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:48:24.68 ID:n5UGHWhE0.net
トルクレンチならトーニチ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:49:29.14 ID:goC3LYodM.net
sk11とかダイソーの安物でいいじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:50:32.66 ID:goC3LYodM.net
スナップオンなんて素人は要らんだろ
たまに中古で流れてくる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:54:19.06 ID:Itm70lwD0.net
TONEやKTCは無難だけど探せば安いのとか使い勝手の良いのあるからなぁ
少なくとも個人の趣味レベルではね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:04:03.93 ID:d4Y1fm6KM.net
リョービ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:04:51.39 ID:XUwF9z7u0.net
weraのドライバーはデザインいいけどハンドルが油で滑るから
オイルまみれになるやつはアネックスのビスブレイカーがマジで滑りにくいからいいぞしかもネジ山の食いつきもいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:16:50.56 ID:/f8mapbb0.net
>>38
バーカ
プロは工具によってメーカーを使い分けるんだよ
ドライバーはwera、ラチェットはスナップオン、六角はPB、ペンチ類はクニペックスだぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:17:44.66 ID:XhMjOZDCM.net
sk11 スーパーツール
家で使ってるのは安物しかないわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:33:15.13 ID:FC2wDAmY0.net
ラメロのジョイントカッター欲しかったけどマキタで妥協したわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:42:18.59 ID:iLXsLf/uM.net
スナッポンのスイベルラチェットが最強

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:43:51.47 ID:L5MG91zj0.net
pbのマイナスドライバーは最強

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:49:59.28 ID:HJ33wBS0d.net
ware

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:50:59.86 ID:Cif6eZeu0.net
ダイソーでいいだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:51:31.05 ID:UXiq3fVl0.net
トーン

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:55:52.10 ID:3VRpBPIq0.net
エビ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:20:59.10 ID:25sjC5GFa.net
スナップオン今そんな酷いの?
見たらわかるとかそういうのではなく、何処がどう酷いか教えて欲しい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:21:27.74 ID:LVDM3LSna.net
TKO

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:23:46.02 ID:RBMNt8cA0.net
Made in USA からどんどん台湾OEMに変わって行ってるらしい
砂ポンはもう趣味の収集対象としてはナシだわな
やっぱスタビレーやハゼットはMade in Germanyを裏切らない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:29:07.84 ID:dR8VQxK30.net
ANNEX

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:30:11.45 ID:hMhHAH/W0.net
DAISO

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:41:03.60 ID:VRI9OUpP0.net
KTCはエリートぶってるから嫌いさ
TONEくらいがちょうどいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:52:07.37 ID:bo4YIRm7M.net
ベッセルの電ドラ無敵なんよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:57:59.08 ID:RBMNt8cA0.net
ベッセルはボールグリップ、メガドラ、両方そろえたい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:59:08.75 ID:MveZRFWI0.net
ドイツ工具を本国のショップから個人輸入するのが一番コスパいいからおすすめ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:00:20.96 ID:/f8mapbb0.net
>>182
使い古したスナップオンのラチェットをサンダーで削ってみれば分かるけど昔に比べるとメッキがどんどん薄くなってる
メッキのギラギラこそがスナップオンの価値だったのにそれが無くなってるからガレージに吊るして眺めるツールとしては微妙になってきてる
KTCの上位ブランドのネプロスがメッキ最強だけどクソ高い
ちなみにスナップオンの六角レンチとかはOEMで他メーカーに作らせてるだけだからただのボッタクリだぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:01:36.74 ID:hLT6USgd0.net
アメリカのミリ工具とかなんとなく使う気にならない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:02:29.35 ID:/f8mapbb0.net
ハゼットはワークトレーが最強というイメージだわ
バイクや車を弄る時にあのワークトレーあると捗り方が異常
安いから複数買ってもいいぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:05:08.00 ID:F8pdMFWFM.net
>>4
今バニラの匂いするから!臭くないよ!
引き出し開けたらバニラの香りに包まれる!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:09:29.55 ID:rVM7fMYR0.net
WERAのカラフルなHaxeレンチが気に入ってる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:13:32.36 ID:F8pdMFWFM.net
>>191
2トントラックのホイールをパイプ延長して外したらソケットのメッキが割れて
それに気付かずに使ったら剥げたメッキで指を切った先輩がいたのに
今はKTCやコーケン並みのペラペラメッキになっちゃったのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:24:47.31 ID:XZEnPBEMr.net
スタビレー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:33:27.17 ID:MveZRFWI0.net
WERA推しモメンがわりと多くて意外
レーザーチップのドライバーだけは俺も気になってたけど、ドイツメーカーでは異端のアイデア工具…悪く言えばイロモノ工具専門のメーカーという程度の認識だったわ
ドライバー以外の工具も試してみるだけの価値はありそうだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:36:56.06 ID:F8pdMFWFM.net
>>198
レーザーもダイヤモンドも使ってるうちに効果なくなっちゃうけどな
買い替え時期だと前向きに考えられるならアリだと思うが
そもそもヴェラのビットはあんなもん無くてもカッチリ嵌る
四分一のボックス持ってるけどなんかゲドレーとあんま変わらん印象

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:38:19.46 ID:ZVZ08UREM.net
(´・ω・`)KTCとかHOZAN

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:52:00.85 ID:cOifWPptd.net
KLEIN

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:52:57.73 ID:RBMNt8cA0.net
>>198
WERAのスイベルラチェットだけは
アレは誰に需要があるのか分からん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:54:23.49 ID:yHzVlMcX0.net
sk11で十分だよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:37:23.31 ID:rnqPBAn40.net
20年近く前に整備士になった時にKTCすら買えなかったからsignetのセット物からはじめた
KTCやスナポン使ってた先輩方が意外とまともに使えるなって言ってたわ
ちょっと検索したら今はそんなに格安ってブランドでも無くなってるのね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:49:08.82 ID:4R8teTtk0.net
モンキー→Bahco
スパナ→Stahwille
ヘックス→Wera
ラチェット→Ko-ken
ドライバー→PB

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:50:23.39 ID:Zeoqp53L0.net
アークランドサカモト

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 03:50:40.65 .net
ネプロスのスピンナハンドルのクオリティは異常

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:51:53.43 ID:Jn4CiJau0.net
ダイソーだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:52:41.91 ID:F8pdMFWFM.net
>>208
ちゃんと選べば侮れないのがダイソー

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:03:08.21 ID:UiLKnHpGM.net
ドライバーはベッセル
他はTONEとかロブスターとか色々混ざってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:12:48.31 ID:1yIBkHR00.net
知り合いのバイクの整備手伝った時
どこのメーカーのか分からないけど
クロームメッキじゃなくて、黒い焼き付け塗装のラチェットの駒はすげー使いやすかった
触った時点で高いんだろうなこれって感じだったけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:45:02.82 ID:yKzFNdLFx.net
たぶんインパクト用

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:48:25.71 ID:0IvCQZtc0.net
ザ・ダイソー

最近ロゴ入りの無いよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:50:34.91 ID:36ti2h4A0.net
>>17
Makitaの掃除機全然吸わへんやん
集塵機ならいいけど
まあバッテリー流用できるから使い勝手はいいけど全然吸わへん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:50:46.78 ID:gUWHIVqK0.net
d

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:54:31.51 ID:usdFNcxBM.net
FACOMの名前が出てないな人気ないのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:13:02.82 ID:vDgd2vWS0.net
>>212
それ思ったw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:14:16.46 ID:UM+pfdHr0.net
ネプロスええんか?
使っとるやつおるか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:15:42.86 ID:Zb8DhVw4d.net
KTC

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:29:06.68 ID:tzNguSJLM.net
ベッセル

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:32:29.80 ID:kdr9Z06Wr.net
ダイソーのドリルの刃は使える

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:55.28 ID:RBMNt8cA0.net
>>216
ファコム J.161 丸ラチェットは20年前はともかく今は72ギアが当たり前になってるもんね
それどころかアストロ行けば同構造のほぼ同じようなもの(同工場製?)が2000円台で買えるから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 07:39:53.99 .net
4635

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:58:28.78 ID:sIwrzKiz0.net
安定のKTC

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:02:27.82 ID:Fh68QEoea.net
ケンモメンってマックス好きそうだよね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:09:14.02 ID:9U9h3I/fa.net
マキタとボッシュ以外全部二流やん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:19:19.46 ID:bN97cupS0.net
シンワのノギス買ったら0.1mmくらいズレがあった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:20:41.96 ID:e1vU7tEUx.net
>>128
初めは感動したわ
でもこれ錆びちゃうんだよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:27:47.30 ID:L1FLQ8ae0.net
いつかはTONEかKTCの引き出しツールケースの工具セット欲しいと思いつつ
大半の工具は一生使わないまま肥やしになるの分かってて葛藤してる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:50:13.64 ID:lL/HFsxVM.net
asahiはなし?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:51:21.53 ID:47TXqJned.net
KTCでいいよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:55:55.86 ID:eapOpmNKp.net
>>227
諦めてミツトヨにするのです…

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:00:50.67 ID:F8pdMFWFM.net
>>227
中華の樹脂ノギスですら1/100mmの誤差ないのに酷いな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:01:25.21 ID:R5UzJhdMM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
hioki
HOZAN
ミツトヨ
マキタ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:06:02.03 ID:RBMNt8cA0.net
>>230
バイク車載にライツール入れてるで

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:06:09.47 ID:Cvh3nibC0.net
ドライバ、六角レンチ→pbスイス
プライヤ、ニッパ、ペンチ→クニペックス
ラチェット→スナップオン
ソケット→コーケン
メガネレンチ、コンビレンチ→ハゼット

この中でも特にドライバーのpbだけは不動
長期間使うと明らかに他者と違う
初期状態だとWERAやベッセルもアリ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:06:31.40 ID:aGYOUtlfd.net
KTCだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:08:21.80 ID:F8pdMFWFM.net
>>236
買って半年でPBのラチェットドライバーの付属プラスビット3本が全部割れたけど最強なの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:10:37.23 ID:b4wYqzSc0.net
マキタ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:11:03.33 ID:gp5owpOVM.net
最初スエカゲツールをスゲカエツールだと思ってたわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:17:58.87 ID:RBMNt8cA0.net
>>236
PBのビットドライバー愛用してるわ
いくつか買ったけどPBのハンドルがシャンク細くて良い
ビットは消耗品だからVesselのも使っちゃうけど
https://img.aucfree.com/n384662184.1.jpg

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:11.32 ID:XTE0cC6w0.net
>>229
e-valueの引出しツールケースセットおすすめだよ
8000〜9000円位で80点以上入ってて
引出し3段のツールケースが付いてくる

家庭DIYには充分過ぎたね

必要最低限以上の種類は揃うし足りないのは好きなの買って空き引き出しに入れられる
品質に不満がでればその部分だけ交換していってもいい
ツールケースが本体で工具はオマケみたいなもんかな

ブランド工具が欲しいなら丸ごとゴミになるから止めといた方がいいけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:20.07 ID:CpZusYG1M.net
みとろい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:41:21.82 ID:xfPX3eFgr.net
パナソニック

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:43:34.17 ID:OU8FYRRO0.net
KTC

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:44:10.15 ID:Yr3k7Nwha.net
>>226
マキタとボッシュを並べるとかボッシュに失礼だと思わんのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:51:14.24 ID:/nLpTkjk0.net
PB以外のマイナスドライバー使うと簡単に舐める

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:55:09.02 ID:ZOBq2Zeep.net
工具は物によるとしか言えん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:56:31.83 ID:oW+J0vJir.net
z-ealの72ギアが欲しいわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:59:46.71 ID:gvewye8iM.net
ホーザン

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:05:32.27 ID:D/BkNvG9M.net
ミツトヨのローマ字表記がすげえ気に入らない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:07:50.87 ID:75uSJ5Tf0.net
上はKTCまで、下はダイソーから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:09:00.90 ID:HWy+Xx45p.net
マック

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:10:51.20 ID:WW2vyxher.net
>>252
8・9割の一般工具はKTCまでの価格帯でOKだけど
残り1・2割には「○○に関してはKTCより高価な△△社じゃなきゃ駄目」ってのがあるな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:25:23.13 ID:A5FXfEvl0.net
Hikoki
長谷川工作所
ANEX
UXCELL
昨年尼で買った工具類はこれだけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:58:26.40 ID:NaMuas6p0.net
エアコンプレッサーや各種電動工具を音気にせず使える環境がほしい
それだけにために山買おうか検討中
マジ騒音がなぁ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:02:47.99 ID:FA6G1xa20.net
本格的に使う人には物足りないけどけんもじさんの日曜大工のお供にはブラック&デッカー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:04:13.81 ID:Bha2K68NM.net
地道にトネで揃えるわ(´・ω・`)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:05:00.62 ID:O+cHErW50.net
>>229
今セールやってるからスタンダードセットでも買いなよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:06:01.14 ID:RC5WLofa0.net
KTC

フジ矢

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:06:13.31 ID:75uSJ5Tf0.net
>>256
郊外のボロ倉庫借りるとか、不動産屋いけば物件あるんじゃね、そんなのネットに出さんし金もったいない
電気水道だけ契約して基本料金で済むんやない、ガスはいらんな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:36:52.14 ID:Cvh3nibC0.net
>>238
中華製のニセモンだろそれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:59:20.34 ID:zH93Q1AE0.net
馬鹿の一つ覚えのようにモンキーレンチはエビって言われるがままに使ってるけど
ぶっちゃけ大して品質よくないよな?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:08:20.96 ID:Cvh3nibC0.net
>>263
モンキーレンチはバーコ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:16:48.95 ID:cruGqOvu0.net
モンキーて何に使うの?
車載工具には便利だけど普通に整備するときはソケットかメガネやろ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:17:50.03 ID:X1ASeXnUa.net
Snapon

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:33:11.63 ID:CdLnYDKBd.net
クニペのニッパーは一度使ったら他の使えないレベル

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:36:15.96 ID:D7RWTitz0.net
Ko-ken

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:37:58.14 ID:IvO3WQs/p.net
>>236
99%同意

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:38:59.46 ID:WW2vyxher.net
>>265
普通はボルト&ナットの裏側を供回り防止に添えるだけ
よって多少のガタがあろうと無かろうと割とどうでも良い
問題は回す方のメガネやソケットにガタが無いこと

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:09:09.78 ID:cruGqOvu0.net
>>270
なるほど
スパナを複数用意するより便利ってことか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:11:57.98 ID:7Bu4dm+o0.net
クンニ・・・ペックス

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:23:12.03 ID:ypMgvKms0.net
一軍
KTC TONE フジ谷 ホーザン ロブテックス ベッセル
二軍
アストロ ストレート モノタロウ

電動工具はハイコーキ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:27:37.52 ID:Bha2K68NM.net
SK-11は?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:57:15.39 ID:WW2vyxher.net
アストロ寄ったらPBインサイダーが2480円だったので捕獲
>>241のサブとして使おうかな
https://i.imgur.com/iONMIpi.jpg

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:24.56 ID:ZbXece9qM.net
>>262
20年前にアストロで買ったが中華パチだったのか…
あれ以来二度とPBは買わない事にした
ヴェラ最高やっ!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:59:04.43 ID:FWQLtlEA0.net
>>154
ありがとう
18の買おうかな
それじゃマキタ一択ってことね
Vの選び方だけど10.8か18がいいの?
それはなぜなの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:29.82 ID:qnQdQ95p0.net
25年前にバイクの車載用に買ったKTCのレンチ最近は使う機会少ないけど
それでも錆びたりせずピカピカしてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:27.43 ID:f/cBLLlPa.net
工具ケースみたらメガネはすべてKTCだった
華もないし重いけど頑丈だわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:37.32 ID:49dI92c90.net
スリーピークス技研

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:35.70 ID:tO4PXfEJ0.net
>>4
>>10
これって有名なの?
会社で使ってるけど
例えば六角一本折れて買う場合でもえらく高い
KTCより高いよね
>>5
これいいわ
有名なの?あとザリガニのマークもいい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:48:17.91 ID:k/FnxNqrd.net
https://i.imgur.com/Ffe8wi6.jpg
海老

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:59.74 ID:GDtUZ3EG0.net
たまにインチがまざってるとぶん投げたくなる、整理しろってはなしだが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:54.60 ID:CFwAcka0d.net
TONEの小さいやつ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:07:22.33 ID:SdtY9zFor.net
バーコの魚
ロブテックスの海老
ツノダの牛
で生き物のマークで工具を揃えようとしたけどドライバーにいいのがないから止めたな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:26:44.79 ID:4Z3457pTd.net
pbのウンコ臭はどこから来てんだ?
最近バニラ臭を被せて消そうとしてるがウンコとバニラが混じって余計酷いことになってる
そこまでしてウンコの素を使わざるを得ない理由が気になる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:42:23.52 ID:6uMA92N1M.net
>>286
生分解性プラスチックをグリップに使ってるからだと昔聞いた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:46:09.20 ID:CiJtU0bn0.net
どういうことだよw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:46:43.45 ID:CiJtU0bn0.net
どういうことだよw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:02:08.54 ID:zH93Q1AE0.net
ニッパは競馬に限るよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:06:54.91 ID:Qcydj3t/0.net
ホーザン
ベッセル
パナソニック

ちな電気屋

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:41:57.40 ID:SEag/ZdmM.net
これよかった
bessey
https://i.imgur.com/kd6LvJN.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:54:37.04 ID:HlaHi2KBd.net
会社でpBのレンチ買って貰ったけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:06:04.70 ID:j35BKgeM0.net
こんなパーカー買っちゃうくらいマキタ
https://i.imgur.com/XFpLxyq.jpg

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:06:57.79 ID:czcAzmlF0.net
ダイソー

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:26:15.43 ID:nUNCet7z0.net
ハイコーキ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:29:29.82 ID:uWZH3Zi+0.net
クニペックスのプライヤーいいぞ
全然滑らない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:17:47.34 ID:wZFp0HLJ0.net
>>275
その初代インサイダー使ってるけど
締めるときケツが緩んで出てきてムカつくんだよな
現行のほうがいい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:26:58.02 ID:wZFp0HLJ0.net
ああまだ現行品なのか
6510のほうがいい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:28:27.97 ID:JdLf0I920.net
ポジドライブの存在を知らないで
ドライバーやビット潰してるやつの多いこと多いこと

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:09.24 ID:dwM4bRnK0.net
トラスコ中山😷

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:44.67 ID:LIXOtP6/0.net
マキタPBはデフォとしてあと一つが絞り込めない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:18:02.38 ID:tObanOdNM.net
カンナは男盛

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:25:07.35 ID:4kdbdRgB0.net
ダイソー

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:34:10.94 ID:GDh6IPh10.net
ボッシュって満州国にも工場があったらしいぜ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:13:20.02 ID:LJtGnwJr0.net
アストロ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:16:07.66 ID:hDJuZtI3M.net
KTC

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:51:03.62 ID:4xcWnyD4a.net
電動工具のブランドならボッシュ、デウォルト、ミルウォーキーで決まってる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:00:58.98 ID:lrFsT/ZR0.net
電動じゃないけどミルウォーキーのバイスプライヤー良かったわ
ケツの調整ネジにドライバー突っ込んで回せる奴

総レス数 309
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200