2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林よしのり「抗体保有率が0.91%はたしかに少ないが既に第一波の時に集団免疫を獲得してウイルス干渉が起きた」 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:47:42.18 ID:dbV+jFDL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京都の抗体保有率が0・91%だった。
前回の9倍とはいえ、やはり少なすぎる。
玉川徹や岡田晴恵ならば前回と同じ「まだ流行って
ない!」という叫びになるだろう。
一般的な集団免疫の感覚から言えば、全然足りない。
だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
出ていた、だからウイルス干渉が起こったというのが
わしの考えであり、抗体がなぜ出来ないかも含めて、
今、『ゴー宣』のシナリオを書いている。
これはデータを提示しながら緻密に描かないと伝わら
ないので、「SPA!」で発表するか、『コロナ論3』で
発表するしかない。

https://www.gosen-dojo.com/blog/29878/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:48:18.26 ID:N4zUwLx10.net
以下おぼっちゃま君の思い出

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:49:16.24 ID:KZlHcg0T0.net
なんちゃら干渉どうなったのよっしー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:49:28.49 ID:cD5C1mgfd.net
また言ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:49:47.54 ID:iLQD7/cy0.net
もう次の商売か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:04.13 ID:xQzR1Cym0.net
よしりんは何でも首突っ込んで専門家ぶるから嫌われるんじゃ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:15.03 ID:FivmZlYk0.net
何をされてる方なの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:16.10 ID:S/wy9N2Aa.net
まだまだ本で儲けられるなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:35.76 ID:kkgFLpjL0.net
まだ1%もないのか こりゃ集団免疫はほど遠いな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:44.74 ID:JYhFT8E3M.net
もうこいつでスレ立てるのやめてくれや
逃亡敗北扱いでもいい 目にするのも面倒くさい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:46.93 ID:2qT6/oD90.net
1%はちょっと少なすぎるという所は同意する
実情は知らん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:50:49.87 ID:iHnAa+oY0.net
自分でも何言ってるか分かってなさそうw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:51:03.04 ID:NC6iTIB10.net
第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
出ていた、だからウイルス干渉が起こった

などと意味不明の供述をしており

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:51:34.14 ID:xsCKi0Xu0.net
金儲けしか頭にない低脳老人の妄想に価値はなにもない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:51:43.43 ID:IyrqZl/XM.net
なんでそんなに少ないのに大して感染者ふえねーんだろ
アジアは全然広がらんな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:51:52.95 ID:dHHSoFhtr.net
何言ってんのこの素人

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:52:09.10 ID:gNXAAYjSM.net
論破されたらギャグ漫画家だからで逃げるだけだから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:52:35.34 ID:0BUd6TWr0.net
玉川・岡田より頭良いと思ってて痛すぎる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:52:37.61 ID:N9CIZmwR0.net
よしりんの漫画好きだからこんなネタじゃないコロコロコミックに載ってるような漫画また描いてほちい🥺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:52:56.15 ID:qaZ6YCbC0.net
知ってる単語を並べてみました

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:52:57.89 ID:JiAJA+Vu0.net
クズ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:53:00.67 ID:jvmvoQFf0.net
小林 詰んでるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:53:06.77 ID:ROu0rm+90.net
まがりなりにも大卒の時浦と岸端がいるし
よしのりも福岡大商学部で一応大卒なのに
どうしてこうなるのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:53:08.22 ID:hmyItqKG0.net
緻密なデータ

→仲間がひろゆきにフルボッコされたから警戒しとるな
良いぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:53:25.92 ID:0Et1vpwwM.net
>わしの考えであり

ヤバイな(笑)
どうせ都合悪くなったらネタ本の著者に責任をなすりつけるんだろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:53:53.18 ID:xdqFyMj80.net
100万人感染してたの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:53:59.50 ID:/+MqND/n0.net
>だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が出ていた

んなわけねーだろアホ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:54:25.53 ID:ealRJ6iV0.net
お前理系知識ないじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:55:38.97 ID:92EDj8cKa.net
検査キットの特異度が高すぎると変異入る前のコロナウィルスの抗体とスパイクたんぱく質に変異入ってる変異型の抗体を区別してしまう可能性があると思うんだけどそこら辺調べられてたりする?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:55:57.91 ID:SuRonhp40.net
流石にもうみっともねえだけだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:07.41 ID:qaZ6YCbC0.net
コロナは只の風邪なんだろ?
じゃあ永久に集団免疫なんて出来ないね
只の風邪は毎年流行ってるからね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:14.12 ID:x1/uWyJT0.net
この人なに言ってるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:16.84 ID:/+MqND/n0.net
東京都の陽性者数が累積で102,777人
コロナは雑魚だから無症状者では抗体ができないだけだろ

0.9%にしか抗体がなくてもおかしくない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:36.83 ID:MktizNbG0.net
>>30
さすがにもう誰も相手にして無いわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:56:46.72 ID:o4Ha9bfQ0.net
いちいち自分の思い込みと願望を発表するな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:57:54.60 ID:lHJQC3aA0.net
この人は何かの専門家なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:58:08.45 ID:gc9rFbCa0.net
第一波で集団免疫に達したという有り得ない前提を撤回すればすべて簡単に説明できるのに
ここにこだわるから必死にシナリオを考えなきゃいけなくなるんだよw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:58:29.18 ID:sNQZvrWtM.net
スウェーデンで集団免疫は得られないって答え出ただろ

免疫つくられねーんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:59:29.18 ID:/+MqND/n0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201202/k10012741951000.html

この調査だと無症状者でも抗体できるてあるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 21:59:39.58 ID:m//tenID0.net
>ウイルス干渉が起こったというのが
>わしの考えであり

これをド素人の妄想って言うんだけどな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:00:11.46 ID:5BOE4ki3M.net
まだウイルス干渉とけ言ってるのか
じゃあHIVウイルス感染者が他のウイルスに罹患してるのはどう説明するんだ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:01:42.89 ID:dHHSoFhtr.net
>>36
ネトウヨを認知しない生みの親

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:01:50.77 ID:m//tenID0.net
> だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が出ていた

Qアノン、Jアノンと同レベルの妄想脳としか言いようがない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:02:47.98 ID:iPQ8cTS70.net
小林にいちいち構うのなんて年寄りの極一部だけだけだろ
もう発信力なんかないんだから相手しないで消えてけばいいんじゃないの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:03:02.92 ID:YZKc4Ac/0.net
事実と妄想が矛盾しまくった挙げ句崩壊しとるがな
素直にごめんなさいすればいいのに。まぁ信者がついてきてくれてる限りはどうでもいいんだろうけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:03:04.84 ID:fMDoZG3Va.net
言っていることの意味が全く意味がわからないんだが。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:03:42.34 ID:m//tenID0.net
インフルエンザウイルスよりも
コロナウイルスの方がはるかに感染力が高い
と言う事実を認めればいいだけなのに
それを絶対に認めたくないから認知が歪み切った妄想に走るしかなくなる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:04:21.50 ID:HzdXQh8x0.net
どうやって伏線回収すんの?このカス漫画

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:23.79 ID:A4PPbjIX0.net
主張がコロコロ変わる
コロナ論じゃなくてコロコロコミックにしろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:29.91 ID:BPbq0MD10.net
こいつは馬鹿のウィルスにでも罹患してるのか
元からかもしれんが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:52.40 ID:LY7aF5sS0.net
>>49

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:07:11.74 ID:AxEVtCoZ0.net
>>46
そりゃ言ってる本人も判ってないからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:07:40.65 ID:qxAUH4e60.net
信じたくない事実を受け入れられずに妄想でストーリーを語りだす頭Q

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:10:25.64 ID:C2U+ga500.net
>第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
>出ていた、だからウイルス干渉が起こったというのが
>わしの考えであり、抗体がなぜ出来ないかも含めて、
>今、『ゴー宣』のシナリオを書いている。

無理ゲーすぎるだろ
俺がこいつの立場ならさっさとごめんなさいするわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:10:33.90 ID:i35YC+mP0.net
どんなデータが出ても自分の願望の結論から逆算してるからどうしようもない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:10:54.94 ID:iaRfhyWU0.net
>>46
本人も理解はしてないだろう
持論に利用できる論考をあさって出てきただけのものだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:11:17.53 ID:+dyNZzSgp.net
集団免疫も解釈あってんのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:12:39.72 ID:0t2MAdKV0.net
1年がかりで1%だからな
3倍感染者増やしても33年以上掛かる
そして今の2倍でも医療は死ぬ
全員で感染しようなんてアホな作戦だよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:13:04.98 ID:SAIirHkZ0.net
ウイルス干渉あったとしてもインフル激減してて、そのインフルが全てコロナの吸着妨げてるとしても最大インフル件数なんだが。

しかも体内機関への吸着邪魔するだけで駆逐するわけではないらしいし。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:13:44.25 ID:9IJcE2tr0.net
ほんとにコロナは人死なんなー
てかみんなまあまあ自由に過ごしててこの寒さで老人が多少死ぬ程度
インフルよりは危ないのかなー思うしマスクもアルコールもちゃんのするけどここまでする必要あんのか?東アジアで
コロナで住みよい国ランキングとかで日本が意外と上位なのもゆるゆるのやり方でそんなに死んでないのが評価されてるのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:16:19.14 ID:gmWNdAA70.net
何言ってんだ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:17:08.96 ID:W+IxViBp0.net
>>60
やる必要あるに決まってんだろ
今の重傷者数でももう受け入れ限界突破して
交通事故にあった奴すら救急車内でどこにも運ばれず死んでんだぞ
医者増やさない限り日本じゃこれ以上野放しは無理
保険料払ってんのに緊急時にすら医療受けられなくても
良いって言うなら放置すればいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:20:20.52 ID:gmWNdAA70.net
なんで世界の超天才達が寄ってたかって調べて積み上げたエビデンスを、こんな文系学部卒ギャグ漫画家覆せると思ってるんだ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:20:50.62 ID:y4MhjUPL0.net
>>15
もともと東アジア文化圏のやつらはパーソナルエリアが広いというか人との距離をとりまくるからかねえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:21:07.16 ID:/cagJ5eqa.net
1パーセント近いということは100人にひとりは感染経験者ということに
1日に1回はコロナった経験もつ奴とすれ違う可能性がある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:24:13.98 ID:DfZYZNlJ0.net
ムーのライターみたいになってきたな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:24:16.79 ID:9IJcE2tr0.net
>>62
てかそんなに緊急で病院いくことって若いやつであるか?
最初怖かったけどよく考えたら緊急で病院行った事なんて生まれて一度もねーわ
病院て歯石とりに歯医者とコンタクト買いに眼科、インフルの予防接種と健康診断以外で数年は病院なんて行ってねーし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:25:08.93 ID:n4bpVMpd0.net
今の検査でほとんど拾えてるってことだしなんかうさんくせーな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:25:40.86 ID:0Et1vpwwM.net
>>67
死にたきゃ一人で死ね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:28:51.89 ID:iscYBj0d0.net
東京1400万人だから14万も感染してんの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:29:01.75 ID:9IJcE2tr0.net
>>69
死ぬのは社会にほとんど関係ねー老人と若いのに基礎疾患ある出来損ないだけだろw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:30:08.96 ID:T4YTIKy30.net
こいつって理論的に不利になると自分に都合がよい概念作って対抗しようとしないか?
戦争論もそれだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:31:17.37 ID:6++d/qU70.net
こいつの拠り所集団免疫の梯子が次々外されていくな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:32:10.16 ID:S/wy9N2Aa.net
>>71
病院のベッド埋まってるから
今事故ったやつも死にます

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:34:09.48 ID:6fBSSvWSM.net
>>71
救急逼迫してコロナ関係ない人も死んでるのに呑気なもんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:34:36.13 ID:/L/aBhRf0.net
もうこれカルトだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:35:18.12 ID:75a8bP5x0.net
純粋に頭が悪い人なんだね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:35:49.96 ID:vb0xyOv00.net
ネトウヨが神棚に飾る漫画だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:37:28.39 ID:9IJcE2tr0.net
>>74
わからんけど全ての病院のベッド埋まってるの?
病院行ってねーからわからんけど感染症の病床が埋まってるだけじゃねーの?
まー冬の間にベッド使わんとあかんほどの交通事故合う確率とかめっちゃ低いしどっちゃでもええけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:38:19.94 ID:9IJcE2tr0.net
>>75
コロナ関係ない病気に急になんのか?w
冬の間にベッド使って死にかける交通事故合う確率とか低すぎやろw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:38:42.87 ID:HZ55qxZMd.net
>>1
何やかんやで、このスタンスが受けて本が売れてるんだろうな
落ち着いたらいくら儲かったもネタにして欲しい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:40:54.24 ID:0Et1vpwwM.net
>>71
小林のこと?(笑)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:42:11.22 ID:9IJcE2tr0.net
>>82
せやなwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:57:16.47 ID:/6C//CxN0.net
頭アベ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:00:00.13 ID:WCcDBxr00.net
どうでもいいけど数か月前は「専門家じゃないならコロナで適当なことコメントするな!」と批判してなかったっけ?
こいつは医者なの?ウィルスの専門家なの?

すっかりコロナ芸人になったなw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:00:28.76 ID:sz0dC3/i0.net
同じウイルスでウイルス干渉ってどういう事やねん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:02:50.79 ID:n0/l0Uyb0.net
>>7
新型コロナ応援団

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:02:53.92 ID:e5DsL61H0.net
やべー

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:04:18.17 ID:B4hQzRjEp.net
>>7
自称新型コロナとお友達()なアレなお方です

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:04:18.50 ID:COKTS5fo0.net
え?なにこの人😧💦

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:11:19.38 ID:MHlnFjKX0.net
抗体陽性率高ければ、インフルめちゃ低いことに対するウイルス干渉は主張できたろうが...
はやく白旗上げた方が...

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:12:50.51 ID:f2SdbKQE0.net
Q以上に狂ってね?
ウヨ思想は脳に深刻なダメージを与えるのか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:16:32.19 ID:TCEfDiBJ0.net
もう完全にオカルト本だよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:18:18.46 ID:Pk8T4n6w0.net
横浜市立大学の研究では日本の第一波の無症状者を含む感染者の98%に感染後半年経過しても抗体が残っていた
残念ながらよしりん博士の命綱であるウィルス干渉 は起きていない模様w

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:22:57.59 ID:m//tenID0.net
もう本2冊も出しちゃったから
引っ込みがつかなくなってるんだろうな
内心は焦りまくりだろうけど 

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:30:35.35 ID:6rW/EfN20.net
+とか芸スポとか行くとウィルス干渉でググれとか情強ムーブするヤツがいてなんかガチっぽくてびびる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:31:51.91 ID:QsUybgU60.net
補足してる数に比べるとクソ多いだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:32:52.10 ID:j0NwbQQs0.net
はいはい
オカルト現象はちょっと黙ってて

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:34:37.94 ID:Xl+c7ctLM.net
>>1
抗体はないけど日本人特有の何かのおかげで集団免疫は既に出来ている!
とか言い出すと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:34:55.77 ID:CBE/njG7M.net
ウイルス干渉は一つの生体内でのローカルな話なのに武田邦彦とかがバカにわかりやすい妄想に仕立てたからな。
素人でも馬鹿でなければネットで去年より前の「ウィルス干渉」の記述探して調べるくらいする。
よしのりはしない。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:35:50.05 ID:kulM81zG0.net
コロナは感染しても抗体ができないんだよ
スウェーデンも出来なかったじゃないか
アホの漫画家は自論が破綻してることを認めたくないから嘘に嘘を重ねてるだけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:37:43.78 ID:DpN243eO0.net
結論ありきで物語作って、それに沿ったデータ集めてるだろこいつ
自分で自覚ないのかね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:40:55.35 ID:m//tenID0.net
>>102
しかも今回は抗体保有率1%未満で
データでも完全に破綻してるのに
去年の春にはもっと抗体保有率が高かったに違いない!
どうにもならない妄想に逃げ込んでる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:42:02.96 ID:t4ewfH1F0.net
悪ノリに改名したら

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:42:06.37 ID:Xl+c7ctLM.net
>>101
抗体保持率1%未満、つまり新型コロナは自然罹患では抗体が出来にくいって事だろうね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:43:14.33 ID:yd1NaVeGM.net
さっさとコリナもらっとけや

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:46:28.08 ID:m//tenID0.net
新型コロナ回復者の98%が半年後も抗体保持
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20201203_n02/

あらゆる科学的調査が小林を追い詰めているw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:48:02.19 ID:o3SsnCKI0.net
小林の間違い、勘違い、トンチンカンがどんどん証明されているんだが?
ヘケケッ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:52:38.75 ID:WX9pFzEX0.net
本が売れてるんだろうなぁ🤔

こんなこと言って裏ではめっちゃ消毒してそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:56:27.64 ID:Pk8T4n6w0.net
>>101
>>105
感染しても抗体ができにくいと言われていた時期もあったがその後の調査研究で
無症状を含む殆どの感染者に半年後でも抗体が残っていることが判明した
日本やイギリスでそういう報告があるようですね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:59:18.75 ID:dzcW1cr00.net
>>63
買い支える信者がいる限り商売続けんともったいないやろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:00:23.85 ID:Gk7ljQ9M0.net
今回の小林の論調は

 今は抗体保有率が低過ぎるけど
 第一波の時は十分に抗体保有率が高かったらウイルス干渉が起きたんだよ!

つまり一度集団免疫ができたけど免疫が消えたって論だけど、
もう既にコロナの抗体が長持ちすることが分かってるので>>107
最初から破綻してる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:05:31.26 ID:/KNmxlZVM.net
>>110
東京の抗体保持率は1%未満
つまり自然罹患だと重い症状で苦しまないと抗体は手に入らんってことじゃないの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:12:22.98 ID:Gk7ljQ9M0.net
>>113
PCR検査で判明した分の累計感染者数がだいたい東京人口の1%くらいってことを考えると
無症状者だとちゃんとした長期的な抗体ができないのかもね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:20:04.05 ID:NVxKJBCFd.net
この人が何を主張してんのか知らんのだがコロナ対策なんかいらんって言いたいの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:28:21.44 ID:ZmiyneNi0.net
シンプルにほとんどの人はコロナにかかってなかったと認めるとウイルス干渉と主張できない
インフルは雑魚だと認めざるを得ない

東京都の人口に0.91%をかけて出した数字はPCRで出してきた感染者数とかけ離れてないから
PCR検査の感度が高すぎると文句を言っていたよしりんは抗体検査の感度が低すぎると文句を言うことはできない

抗体がうまくできないからだという言い訳を使うならノーガード集団免疫は不可能だと判断しないとおかしいし
抗体はできるとすでにわかってる

もう八方塞がりじゃん
そりゃ死生観に逃げるしか無いよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:29:13.62 ID:2AhtaUam0.net
>第一波ですでに集団免疫に達する感染者が出ていた

>抗体がなぜ出来ないかも含めて

こいつは集団免疫に達する感染者が出てないから抗体が出来ないという
当たり前のことが理解できないのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:30:01.25 ID:eDAiJi700.net
いいから早く論文書けよ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:42:07.80 ID:/OiMz1VP0.net
スウェーデンだけじゃなく、コロナからも突き放されたおじさん
いや、おじいさん
集団免疫の夢を実現するには感染拡大しかないだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:19:01.11 ID:r829Wq9Ya.net
ほんとコイツ、Qアノンとなんら変わらないよな
どんなデータが提示されても全部自説に都合のいいように解釈する

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:20:24.59 ID:9ZrkyCGu0.net
集団免疫は無理だとかなり早い段階から言われているはずなんだがなあ・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:21:06.98 ID:te4raZpa0.net
>>1
なんで素人がこんな適当なこと言ってるの」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:24:10.57 ID:DI/ZdNNw0.net
どうせワクチンでコロナ鎮静化したあとに「やはりワシの言ってたことが正しかった」って言い出すよ
これ絶対

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:43:23.68 ID:MEwboB5U0.net
もういいよ
若者もやばくなるんだから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:56:28.19 ID:UKv4zVN50.net
>>44
ある。

【炎上】ラーメン屋にてマスク拒否おじさん、ラーメン屋へ3日連続通い全部残して手紙を書く
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612497876/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:00:03.44 ID:UKv4zVN50.net
>>44
ある

石破茂

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:03:54.53 ID:9snktkbX0.net
ネトウヨって、専門家でもなんでもないくせに、
平気で妄想を垂れ流すよな。

おとなしく戦前の日本万歳って言って悦に浸ってりゃいいんだよ。

零戦とか戦艦大和のプラモつくって、妄想に浸ってりゃいいんだよ。
それなら人畜無害だから。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:20:19.41 ID:CL9orAd60.net
つまりデータと全然合わないんだけど
「ウイルス干渉があったことを結論にシナリオを書く」
ということだね

もう頭大丈夫ですかこの人…………

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:27:14.47 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>113
>>114
だから無症状と軽症の感染者で感染後半年後の時点でも抗体が97%の人に残っていたという
調査結果が日本で発表されてるってばw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:28:17.42 ID:uz2Xk8fJ0.net
「コロナ論」の冒頭にこのストーリーはフィクションですと書いとかないとねw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:29:09.64 ID:099Tu3H2p.net
専門家より漫画家の方が信頼できる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:41:01.35 ID:CL9orAd60.net
>>131
サイエンスに背を向けた奴がどこに行くかというとカルトだよ
いずれ君はカルトや陰謀論に洗脳されて世の中に迷惑をかけるかもしれないね
トランプ信者のように

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:43:25.59 ID:uz2Xk8fJ0.net
新コロ抑え込んでる台湾やニュージーランドでもインフル激減したんだからウィルス干渉説は無理ーじゃんw
スウェーデンの新コロ死者が生活習慣や遺伝子にも大きな違いはないと思われるノルウェーより対人口比で10倍以上以上多いんだから
感染対策が無効とか無意味とかはとんでもないデマだわ
まちがってましたすいませんじゃ済まないレベル

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:44:40.93 ID:d/4DyuRzK.net
今まで干渉しなかった生物ですらないコロナウイルスとインフルエンザウイルスが何をどうやってどの様に干渉してるのか論文で示せイカサマ漫画家

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:00:02.82 ID:cGPEkt/60.net
最新号のSPAで一話まるまるウイルス干渉で書きあげたところでわろす

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:06:22.75 ID:zp9n6rib0.net
ウイルス干渉とやらが起きてインフルが激減したのであれば、みんなインフルの代わりにコロナに罹患してるはず
だけど抗体は0.91%しか持ってない
もし時がたって抗体が無くなったというのであれば、集団免疫なんて獲得しようがない
小林の主張のどこかには必ず矛盾が生じると思うけどどうするんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:14:20.46 ID:MfoNfLFF0.net
確たる反証ばっかり出てきてピヨピヨ状態か

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:15:07.62 ID:VS5f+a480.net
こいつには宮沢がお似合い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:15:41.33 ID:uz2Xk8fJ0.net
マスク無効説の根拠がウィルスの大きさがマスクの升目より小さいからとか言ってるが
ウィルスが飛沫に含まれて出てくることも知らず、ウィルスそのものが一個一個バラバラに出てくるとでも思ってるのかね
でもこんなデマすら信じ込んで得意げにマスク無効説を説く信者がわんさかいるんだから怖いわ
無邪気にウソをつくトランプの方が学者気取りデマを拡散する小林教祖よりはるかに可愛げがあるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:21:06.37 ID:nLIRYHumd.net
コロナ論()

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:22:29.25 ID:nLIRYHumd.net
恥の塊みたいな奴やな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:24:40.25 ID:JjwW6pEvr.net
こいつはもうコロナと結婚しろよ
四六時中コロナの事で頭がいっぱいなんだろ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:27:27.40 ID:Jhn+4auia.net
元々ノビーと共に集団免疫説を唱えていた人間は違いますね
データを見ればワクチン以外でそれを得ることの害があまりにも大きすぎるのは明らかなのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:32:43.08 ID:EgLD4d/A0.net
ワクチンを作ろうならともかく、集団免疫のためにサーズにかかろう、狂犬病にかかろう、ペストにかかろう、コレラにかかろう、なんて言わないだろ?

そのぐらい馬鹿なこと言ってんだよ。なんのためにワクチン争奪戦になってると思ってんだ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:37:40.01 ID:1f+faj1Ca.net
集団免疫だと大体9割くらい抗体ないとダメだよ。

あと、既に感染してる人も今回の調査には参加できた。自分は日程合わなくて参加しなかったが要綱見ていたらそう書いてあったから。
代わりに有料で抗体検査受けてきたけどな。もちろん陰性だったけど。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:46:13.43 ID:YfYiG69S0.net
>>139
ウイルスのついた飛沫がマスクに付着した後呼吸をするごとにウイルスを吸引力することになるんだけど?マスクをしていなければそのまま風に流されて吸引することはなかったかもしれないのに。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:46:45.34 ID:ICKPbF+d0.net
>>67
自分の身に起こったことがない、周りにいないからなかったとものとするアホっているよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:58:23.58 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>146
マスクは人に感染させないためのもの
ただし不織布は防御率も意外にあるという検証結果も出てきてるね
君が言う説はどっかで検証結果があるの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:04:03.57 ID:Fh68QEoea.net
>>145
一応半分超えていれば流行を抑制する効果はあったはず
9割はほぼ根絶レベル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:04:21.42 ID:099Tu3H2p.net
>>132
お前は天動説を捨てられなかった学者だ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:08:55.91 ID:1f+faj1Ca.net
>>149
なら俺の見間違いか。すまんな。

東京でも1%ないって事は集団免疫を獲得したとはとてもいえんな。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:13:40.53 ID:uz2Xk8fJ0.net
マスク無効説とかメリットは殆どないのになんでそんなに拘るのか意味不明
ワクチン無効とか無意味とか言い出したら更に害悪

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:15:59.68 ID:JjwW6pEvr.net
>>150
論文とか読んだことないタイプ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:17:47.34 ID:R9sPZo3y0.net
小林さんの願望を漫画にするのは良いけど
それを元に専門家批判するのは筋が悪い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:20:13.79 ID:0Gcg9AKSa.net
1%って日本ですでに120万人が確実に感染してた証明に近いんだが大丈夫?
単純計算できてる?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:21:54.47 ID:Gu/MAe7fa.net
>>66
ムーに失礼だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:23:58.09 ID:o1raSa6S0.net
いずれワクチンで集団免疫獲得したあとで「みろ、ワシの言った通りだ」と言うんだろうなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:26:16.70 ID:c/yNfWx20.net
完全に自分だけの世界で生きてるな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:27:13.44 ID:xyt2+TR50.net
>>155
都市部でしか調査していないからね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:28:01.82 ID:R9sPZo3y0.net
>>155
無作為ランダムに抗体検査してるわけでも無いので 
この数字も懐疑的見ないといけない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:31:35.69 ID:o92wtms/0.net
67歳の簿記とフランス語勉強して東大一直線とおぼっちゃまくんとゴーマン描いてたお爺さんが科学者になる方法を実践してるのかもよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:40:34.27 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>157
それな
「やっぱりわしの言うとおりインフルより雑魚だった」と負け惜しみの勝利宣言するために
ワクチン批判を避けたりしてw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:42:40.48 ID:krRxhlDMM.net
シナリオってあんたw

科学を超越するシナリオw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:43:18.46 ID:82CnaXGb0.net
インフルエンザなんてみんな一度はかかってるはずなのに未だに蔓延してるんだから
ウイルスの性質次第で獲得出来るか分からない集団免疫に頼るとか危険だわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:43:53.50 ID:krRxhlDMM.net
小説家
フィクション
作りごと

シナリオ作家

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:45:52.40 ID:krRxhlDMM.net
抗体率50%に持っていくためには何百万人も死ぬ計算になるんか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:55:25.55 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>166
たぶん30万〜60万くらい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:55:51.26 ID:oSRWLXtwr.net
年末年始のような生活を続けりゃ日本だって増えんだよ
日本人の特に中年層はオフィスに缶詰で余暇は誰とも合わず寝るだけだから
コミュニティレベルが低い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:56:09.94 ID:1wQd98wI0.net
自分に合わせて現実を歪めていくという
アカンやつ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:56:25.61 ID:1ZnPujQW0.net
>第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
>出ていた

そんなに感染しないんじゃなかったのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:59:02.07 ID:TRQw+3kQ0.net
現実見れないんだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:01:08.34 ID:oSRWLXtwr.net
陰キャしかいない国だから流行しにくいのは当然
日本は昼間人口が高い丸の内のオフィス街のようなとこだけで流行ってる
https://i.imgur.com/jbiOpfW.png
https://i.imgur.com/s55Nlme.jpg
https://i.imgur.com/d3M3PQ5.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:02:06.98 ID:8SeE+pGv0.net
>『コロナ論3』

最先端の医学書(゚∀゚)キタコレ!!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:03:05.60 ID:d+B5aKB90.net
3でる程売れてるの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:05:15.93 ID:oSRWLXtwr.net
たとえばスペインでは友人経路が31%だが
日本は増加傾向とはいえ全体の15%程度しかない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:12:42.48 ID:EJWvDBkMp.net
>>148
防御力があるというデータを精査したかな?付着後の継続検査はどこもしていない。いわば幼稚な検証だよ、理系ならみんな気がついてる片手落ちのお粗末なテストだなと。ウイルス学、細菌学をしってたら検証するまでもなくそうぞうできることなんですよ。
あなたがF欄なのはわかったから喋らない方が良いよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:13:57.93 ID:uz2Xk8fJ0.net
台湾の抗体保有率は12月で0.05%だったらしいから、やはり感染対策の強弱が感染率を左右するんだろうね
欧米はとにかくマスク嫌いが多いし、ロックダウン中でも家に集まってパーティやりまくってたらしいし
誰かニュージランドの抗体保有率のデータ知らないかな?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:14.20 ID:oSRWLXtwr.net
>>148
実際は逆だろう
呼吸のしかたによっては唇にぴったり張り付くからある程度減らせる
吐き出すときは排気弁があるレスピレーターと同じでだだ漏れ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:21.58 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>176
「付着後の継続検査はどこもしてない」なら146の説(マスクでかえって感染しやすくなる)は全くエビデンスのない素人の妄想じゃんw
てかマスク否定するために素人が無理やり捻り出した言いがかり説にしか思えない
この珍説の由来も小林教祖なの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:35.30 ID:/OiMz1VP0.net
スウェーデンに裏切られ、コロナに裏切られ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:52.69 ID:SwSMGtSOM.net
本当にそうなら第一波の時期の検査データで陽性率50%とかが当たり前に出てきてるはずですが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:09.46 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>178
もちろん上下から漏れる分はあるが、大きな飛沫を前に飛ばすことは防げる
それによって周囲の人が吸い込むウィルス量を減らせる。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:47:35.66 ID:sOh5/Pc90.net
これ少ないの?数ヶ月で9倍になってて、100人に1人だろ?高校なら学年に2~3人、大学なら数十人クラスターレベルってことじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:50:02.49 ID:Icp8/YyQ0.net
>>147
自分に起こるかかる確率が極めて低いものに対してやたらびびってるアホっているよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:59:49.46 ID:nH+ElZzd0.net
この時相当金が入ったろうに
もうぜんぜん無いのかしら?

https://i.imgur.com/fbEBtNK.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:00:34.31 ID:yfWJvpl70.net
生兵法は大怪我のもとって言葉を贈る

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:06:51.78 ID:ZmiyneNi0.net
次から次へと調べる価値のない珍説を繰り出してきて
説を否定するエビデンスがない(調べてない)ということと
説を裏付けるエビデンスがあるということを混同するアホたちは救いようがないな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:10:43.91 ID:RWI4c0a40.net
ヤフコメとか明らかにこいつの受け売りそのままのコメント湧いてるからな
ほんと害悪でしかないわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:13:05.64 ID:pVyb8gXP0.net
支離滅裂な事言ってるなと自覚してんだろな
降りるに降りれない
カルト教祖の辛いとこよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:24:36.42 ID:uz2Xk8fJ0.net
北海道のトンデモレンジャーがついに「コロナ論」「コロナ論2」の宣伝始めててくさ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:50:54.30 ID:cCibnFS1M.net
何も理解しないで聞きかじった言葉を適当に並べたとしか思えない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:32:41.87 ID:ZtSDyHWX0.net
>>1
意味不明
集団免疫もウィルス干渉も
すべてお前の脳内妄想だったってこと

潔く負けを認めろ、仮にも日本人ならば

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:20:42.27 ID:zqQTD8mD0.net
「コロナ専門家」12人を格付けチェック
https://asagei.biz/excerpt/19075

<宮沢孝幸 京都大学准教授/ウイルス学 信用度:星0>

主な発言:マスクをしていれば、あるいはマスクをしていなくても、黙っていれば問題ない。
ソーシャルディスタンスは必要ないんです。

信用度論評:この方は臨床を知らない。患者心理がわかっていない。
一部の自称専門家の発言が感染を拡大させています。(産業医)

<木村もりよ 元厚生労働省医系技官/感染症疫学 信用度:星1.5>

主な発言:PCR検査をして隔離するという訳のわからない理論が成り立ってしまった。感染症は
ある程度かかって終息する以外にないんです。

信用度論評:一般論としては正論ですが、今の感染速度では都内病院は崩壊し重症者、死者が
増えます。PCR検査件数を増やす必要がある。(産業医)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:25:02.04 ID:8/mO1sPxM.net
インフルエンザとコロナ同時になったやつにいるのに
ウイルス干渉とかいう嘘

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:55:51.48 ID:16ENpf2cK.net
そろそろ森問題にいっちょ噛みしてきそうだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:22:28.52 ID:o92wtms/0.net
旧日本軍インパール作戦 コロナ恐るるに足らず!1億総コロナに突撃せよ!ってノリだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:44:52.59 ID:zmJcRgtYr.net
インフルエンザが激減したのはマスク手洗いソーシャルディスタンスによる副産物だな
コロナはインフルエンザより感染力が段違いに高いのでコロナを防ぐ対策でインフルも防げただけの話

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:45:04.42 ID:OCjXuMAE0.net
しかし知的下層や下品な奴釣って金稼ぐのは上手いな
ちんこコウモンとかその辺は昔から一貫してる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:52:08.38 ID:zmJcRgtYr.net
玉川は素人だからともかく、岡田は感染症のプロ中のプロなのにな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:56:06.58 ID:MIw1Ps5Ur.net
インフルエンザ以外の毎年ある程度流行する感染症も今年は少ないからねマスク手洗いうがいの副作用なんだろうね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:58:39.54 ID:hlL5wKdQ0.net
>>103
>去年の春にはもっと抗体保有率が高かったに違いない!どうにもならない妄想に逃げ込んでる

最近の言い分はそうだな。
でも去年の春頃、リアルタイムでは東京の抗体保有率が0.1%だったニュースに
「新コロは全然流行っていなかった!」と歓喜していた。
まあ何と言うか小林はすでに詰んでいる。過去の自分自身に論破されていると言っていい。

https://www.gosen-dojo.com/blog/26783/
>東京都の抗体保有率は0・1%!全然流行っていなかった!
>つまり東京都民1400万人のうち、14000人にしか罹っていなかった!
>14000人が感染したけど、気づいてもいないで、いつの間にか治って、抗体を持っていたと
>いう超健康体の人ということになる。
>新コロはまったく流行っていない!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:15:43.58 ID:hlL5wKdQ0.net
>>139
>ウィルスそのものが一個一個バラバラに出てくるとでも思ってるのかね

もちろん思ってるぞw
歴史に残したいアホウが描いた1ページ
https://i.imgur.com/FPXAIwz.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:23:23.36 ID:OCjXuMAE0.net
若者はワシと国の為にノーガードでどんどん戦場でコロナに感染して戦え
集団免疫を獲得せよと部屋の中から喚いてるからな

軍人ごっこだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:32:09.70 ID:uz2Xk8fJ0.net
ノーガードで死者数万を覚悟して経済回せと言うなら筋が通ってるが
感染対策などなんの効果もない、ノーガードでもインフル以下の死者しか出ないから経済回せと言ってるからデマゴギー言われるんだろ
生活習慣や遺伝子にも大きな違いはないと思われるスウェーデンとノルウェーの対人口比新コロ死者数が10倍以上違うという事実が
感染対策の影響の大きさを示唆しているとしか思えないよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:36:11.94 ID:jHQR1UI10.net
ウイルス干渉って言いたいだけだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:56.58 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>193
新コロ医療現場の人の評価だから信用できるな
宮沢孝幸を推してる石破さんに教えたれw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:58:13.62 ID:zp9n6rib0.net
>>202
これは完全な間違いだな
エアロゾル学会が明確に否定してる
https://www.jaast.jp/new/covid-19_seimei_JAAST_20200327.pdf

この小林の漫画の上部に言い訳じみたものが書かれているけど、単行本化の際に付け加えたものだろう
「疑問がある」レベルだから明確に反論できないと言うことだ
そんなものを出版してはダメだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:13:44.10 ID:o1raSa6S0.net
>>202
気体の乱流、流体の粘性、静電気とか、世の中は小林が思ってるより遥かに複雑なんだよw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:43.98 ID:n3QZsbKTK.net
【悲報】 日本さん、うっかりコロナ対策で最適解を取ってしまう [303493227]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612591696/

この医者が集団免疫説唱えていてまるで小林よしのりみたいなこと言ってるな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:38.97 ID:uz2Xk8fJ0.net
>>209
台湾、ベトナム、ニュージーランドの方がはるかに新コロも経済もうまくいってるよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:24:27.73 ID:zqQTD8mD0.net
>>209
プレジデントと新潮は前々から小林よしのりもどきの記事が多い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:29.62 ID:Q3qv9TMs0.net
>>11
このデータは12月上旬でまだ3波のピークが入ってないから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:29:45.41 ID:UCqKCwsea.net
引くわけにはいかないからどんどん苦しくなっていくな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:07.42 ID:hlL5wKdQ0.net
>>212
調査期間は12/14〜12/25だ。
まあホントに知りたいのは1月だが。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:06:55.31 ID:WUHcPAd40.net
>>112
そもそもそんな短期間で抗体が消失するなら集団免疫なんて考えるだけ無駄だろうし、
第一波後の第一回厚労省調査(6月)の時の抗体保有率は東京で0.1%だったのに今回は0.91%なんだから、
数値的に言えば前回の9倍ほど高くなっているだろうに

それなのに何故第一波の方が抗体保有率が高かったという結論に至るのか?
集団免疫論者の理屈はさっぱりわからん


ちなみにニューヨーク市の抗体保有率は8月時点で27%あって、
それでも12月にはこんなもんだ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15CCQ0V11C20A2000000/

集団免疫論者ならずとも、ここまで顕著に抗体保有率が高いとなると
多少は楽観的予測をしたくもなるものだが、現実はなかなか厳しいよね・・・

結局、感染爆発が発生すれば多くの人が死ぬし、医療体制も逼迫する
その前提を抜きに感染症対策を考えることなんて無謀なんだよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:28:16.69 ID:uz2Xk8fJ0.net
しかし、隣の国の10倍(対人口比)以上死んでも政権が倒れないスウェーデンてすごない?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:32:42.17 ID:zqQTD8mD0.net
【新型コロナ】ニュースまとめ 東京は0.91%…抗体9倍増も“集団免疫なし” 2月5日 日テレNEWS
https://www.youtube.com/watch?v=MBaGe5uu-Y4

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:38:24.00 ID:dlgYyCvM0.net
集団免疫を獲得する過程が分かってないのかもしれない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:59:10.46 ID:uz2Xk8fJ0.net
スウェーデンでさえ84%の人がワクチン希望してるのな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:01:37.46 ID:uz2Xk8fJ0.net
漫画は人物の表情とかの描き方なんかで強力に印象操作できるから、情報が間違ってたらほんとやばいわ
「コロナくん」がキュート過ぎだろw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:03:46.33 ID:1yRpb17J0.net
出版社もこんな奴と縁切ればいいのに。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:06:33.78 ID:uz2Xk8fJ0.net
北海道のトンデモレンジャーが自分は見たいものを見る、見たくないものは見ないと言い出してる
これなんで自説が絶対正しいとか言い張れるんだろうかね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:48:34.72 ID:y9KiThtp0.net
>>214
調査期間はそうなんだけど12月中旬ぐらいに罹った人はまだ抗体持ってないから
実質的にはまだ感染が増えてない上旬までの人ら

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:57:04.49 ID:EJI300/O0.net
サヨクの神様だった人だけど
この人は、もうAKBに興味がなくなっちゃったの

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:31:39.77 ID:gVfzjQSO0.net
>>224
アホか
戦争論でネトウヨを大量に産んだ奴だぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:56:11.91 ID:EJI300/O0.net
>>225
小林よしのりはリッカルですよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:02:35.14 ID:gVfzjQSO0.net
>>226
こいつは好き勝手に自分の言いたいこと言ってるだけだから
あっちについたりこっちについたりその場その場で立場が変わる
左にはたまたまついていた時期があったとして
ネトウヨを大量に産んだ始祖である事実は変わらんよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:01:44.91 ID:DO9wkn3Y0.net
>>226
絶縁して国民民主やろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:38.33 ID:AM/TG/8t0.net
>>1
>一般的な集団免疫の感覚から言えば、全然足りない。
>だが、第一波ですでに集団免疫に達する感染者が
>出ていた、だからウイルス干渉が起こったというのが
>わしの考えであり、抗体がなぜ出来ないかも含めて、
>今、『ゴー宣』のシナリオを書いている。
結論ありきで都合のいい理屈をこじつけるのは科学ではない
その手法は漫画の世界でしか通用しない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:20:54.67 ID:FY/7oEF00.net
横浜市立大学の調査で日本の第一波の感染者のうち無症状・軽症者の97%、重傷者の100%
に半年後でも抗体が残っていることが発表されてるが、無症状・軽症者の内訳はどっかでわからないかな

総レス数 230
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200