2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J2とかの弱いチームを応援してるサッカーファンって何が目的なの? [495149837]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:01:42.16 ID:i5TONzs9M●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gomi.gif
J2千葉鈴木大輔「挑戦させてください」移籍即主将
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202102050000624.html

J2ジェフ千葉が6日に沖縄キャンプを打ち上げる。それに先がけ、主将のDF鈴木大輔(31)が5日、オンラインでの取材に応じ、J1昇格へチームをけん引する意気込みを語った。

アルビレックス新潟や柏レイソルで活躍し、スペイン2部タラゴナでもプレーした鈴木大。今季、浦和レッズから千葉へ完全移籍し、初年度から主将を務める。
尹晶煥監督から就任を打診された際には即答したそうで「(今年のチームの)立ち上げからコミュニケーションを取っていく中で『キャプテンを任せたい』ということを言ってもらえたので。僕も1年目でいろんな難しさがある中で『挑戦させてください』と言いました」と振り返った。

攻撃につながる積極的な守備をかかげる今季の千葉において「僕の特徴は後ろから全体を見て統率していくというところ。声を出して前の選手や横の選手を動かして、チームが求めている守備というところで力を発揮できると思っている。
チームが求めていることにうまくはまれる自信はあります」という鈴木大の存在は大きな武器となる。

沖縄での練習試合は北海道コンサドーレ札幌に0−1で敗れ、FC東京には3−2で勝利した。鈴木大は「良い位置で(ボールを)奪えているけど、それをゴールにつなげられているのかというところが、これからの課題になってくる」と説明した。

背番号はロンドンオリンピック(五輪)でも背負った、思い入れのある「13」。「なかなかJ1に上がれなかったジェフに、自分が入ったことによって良い影響を与えたい。昇格に向かってトライできるというのが自分にとっての大きな挑戦だと思って(ジェフを)選んでいる。
必ず昇格できると思っているので、自分の経験をフルに生かして、そのためのピースになれればうれしい」と09年以来のJ1復帰へ力を込めた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:02:10.27 ID:B8zgMKu1p.net
セックスしたいんやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:02:19.59 ID:B8zgMKu1p.net
会いに行けるアイドルとかと同じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:02:54.22 ID:+wIYdKzj0.net
出会える

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:02:56.71 ID:2qT6/oD90.net
>>3
なるほど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:03:05.72 ID:GqJrO5jz0.net
甲子園で地元の高校応援するのと同じ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:03:47.39 ID:T0Cgl+WR0.net
ほとんどが地元サポやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:04:15.09 ID:WqVJof1Q0.net
一体感が心地良いんじゃないか
そういうのってたいてい地域密着型だしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:05:03.68 ID:nkcq6R9n0.net
ジェフサポなんだが?
https://i.imgur.com/3N6YxvA.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:05:19.18 ID:bE5+2niO0.net
J2なら全然ええやろ
J3はヤバイゾ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:05:43.92 ID:6w2yXlGZ0.net
Jリーグって高校サッカーとそんな変わらんよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:24.47 ID:vSMHi/0ra.net
33-4

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:32.41 ID:sGaQNdUIa.net
相模原出身者だからピンポイントでJ3チーム応援してるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:06:34.27 ID:3woFQJ7QM.net
むしろ弱いチームじゃないと応援しない。
昇格処女水戸ちゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:09:39.60 ID:c7IYvCCE0.net
地元のチームの観戦に行ったが下手に肩入れするするが故にそのボンクラっぷりが腹立たしく
それ以来興味を持たない様に心掛けてる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:11:18.14 ID:X7gh3fSb0.net
勝ち馬に乗りたいだけの人間には分からんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:12:31.47 ID:n4bpVMpd0.net
普通に地元だからでは
これ一番わかり易いじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:14:12.94 ID:7WadS8sX0.net
地元でバイトしてたりするしおらが村のチーム感が強いんじゃね? 知らんけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:16:43.60 ID:n4bpVMpd0.net
>>11
全然レベルちげーわハゲ
高校サッカーって地域リーグにすら
文字通り子供扱いされるし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:17:55.19 ID:c/isQ0c20.net
ジェフとうとう本気になったのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:18:09.49 ID:CIrvDmLea.net
中学の同級生がj2で頑張ってるわ
地元と全然関係ないとこにいるんだけど入れるとこに入った結果らしいよ
そういうやつが移籍移籍と繰り返すから元居たチームだから詳しいし選手分かるから応援してるとか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:20:52.74 ID:n4bpVMpd0.net
J3できてから牧歌的な雰囲気は全然なくなったからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:22:16.49 ID:4cTxC1h60.net
クソ雑魚J2のステッカー貼った車がトロい運転しててうざいんだわ
サッカー興味ないけど頭きたからサンフレッチェとかのステッカー貼ってみたことある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:25:18.89 ID:BHqGQ19Z0.net
認知してもらってあわよくばセックスまで持ち込めそうな距離感だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:28:10.32 ID:zc9uIWCU0.net
サッカーじゃなくてバスケだけど
2年連続リーグ全敗してたチームが3シーズン目でようやく1勝したときは興奮したわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:29:17.55 ID:DYy2UoeY0.net
もしJ1に行ったら
ワシが育てたみたいに自慢出来るからじゃね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:29:44.41 ID:G/i7denU0.net
郷土愛
サッカーの生観戦はテレビと違って面白い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:29:45.32 ID:aMFNkyGn0.net
去年までそれをやってお気に入りも入籍した途端にj1へ昇格しちゃった田村ゆかりさんの悪口はやめなよ��

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:30:42.05 ID:afomlyzGx.net
仮にJ1上がった時古参ぶれるだろ。と言っても大体ファンが増えたら声のでかい
馬鹿に乗っ取られてレッズみたいになるけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:31:22.83 ID:6w2yXlGZ0.net
>>19
Jと高校サッカーのエンタメ性はどっこいどっこいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:32:43.32 ID:+RKMJxUy0.net
俺が育てた感がもてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:35:39.57 ID:A3oH2uvN0.net
若いチンチン

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:39:14.01 ID:HF4Oiccw0.net
あの熊が沼にハマる漫画を見に来た。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:40:40.21 ID:gRUl2WGS0.net
自分より年収低い相手を応援する方がある意味健全なのではないか
活躍したら焼き肉奢ってやるとかちょっとしたタニマチ気分

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:41:57.72 ID:u1wc69zI0.net
千葉戦の他サポからの注目度の高さは異常

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:42:10.83 ID:jsmaw/dm0.net
観客少ないスポーツ観戦好きだわ
少なければ少ないほどいいw
たまに天気のいい休日は地元の女子サッカー見に行ったりするけど
会場ガラガラだし
入場料は子供の小遣いくらいだし
ハンバーガーとコーヒー持ってボーッと見てると
のんびりしてすごく和む

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:44:18.83 ID:gK64fc4w0.net
J2は昇格も降格もあるリーグだから最終節まで面白い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:44:49.44 ID:qkiaHDJra.net
強豪クラブが落ちてきて群馬とか水戸をドサ回りしてるのを見るのは面白い
客も入るし一泡吹かせてやろうと本気でくるからな
ガンバ落ちたときは本当に面白かった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:46:29.40 ID:0Na9oIcv0.net
上がり目があるから応援しがいあるだろ。J1の落ちるでも無し優勝に絡むでも無しのチーム応援してる奴らの方が良く分からん。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:48:05.84 ID:HRuatQXX0.net
世界一強いチームなら海外にあるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:51:42.77 ID:DfZYZNlJ0.net
うちの会社地元のJ3のユニに広告出してるからタダ券回ってくるけど、余ることはないみたいだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:52:37.43 ID:VfoKZlS6d.net
ほのぼのしてる下部リーグが一番
小石川運動場でもレジャーシート広げて観戦してるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:53:27.04 ID:gK64fc4w0.net
スタ行って試合見ずに売店の前で飲んだくれてる人は不思議

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:54:25.99 ID:8DxOA2Db0.net
J2が世界で一番面白いリーグだからな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:56:57.46 ID:ik8Haf7Wa.net
長崎戦で遊びに来てくれるヴィヴィくんとの交流が目的だが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:56:58.42 ID:VfoKZlS6d.net
リーグのカテゴリーが上がれば上がるほどサポーターは腐ってくるからな
ホームタウンの格だとかクラブの歴史がどうとかブルーカラー老人の分際でしょーもないマウント合戦してる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:57:11.82 ID:/W//D3eu0.net
ACL優勝からJ2まで体験したサポーターだけども
サッカーファン人生で一番嬉しかったというか
魂が抜けた経験したのはJ2から昇格した試合だけだな
本当にあれ以上に嬉しかったことはそう沢山は無い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:57:34.63 ID:xxhzpYr+0.net
社会人リーグでも熱狂的なサポーターいるんだぞ
すごいよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 22:58:39.74 ID:8N3SfkcI0.net
京都とジェフをずっと見続けてる人はどう思いながら見てるんだろうな、と思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:02:17.34 ID:KODsRQf60.net
>>46
やっぱ第一次世界大戦のドイツ軍捕虜との練習試合が
起源の広島が最高だわな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:02:59.92 ID:LlQYflwP0.net
スタグル食って一杯やってまったり観戦も悪くない
期待値が低ければ負けてもムカつかないし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:03:43.57 ID:LlQYflwP0.net
>>47
レッズ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:04:10.86 ID:W5FSKqsq0.net
彼らは「応援」をしたいんであってその対象はぶっちゃけどうでもいい
女子のチアリーディングのように競技化されてないからどれだけ熱心に修練しても評価されないのがかわいそうではある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:05:14.28 ID:UQ0kuOjJr.net
おらが村のじぇいりーぐがJ1に上がってなんたら

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:08:08.85 ID:TXDBQ0oC0.net
地元民だろ
むしろ縁もゆかりもない海外の強豪クラブ応援してる奴の方が謎

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:09:00.14 ID:ApX7c+Sn0.net
おらが街のクラブならまだわかるけど横浜のYSCCとかのサポーターはマジでどんな経緯でなったんだろうとは思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:10:36.77 ID:xT9JJ8kfp.net
>>55
そのスポーツの頂点狙えるくらいの強豪なら真っ当だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:12:10.20 ID:3bX0qISMM.net
>>14
降格処女でもある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:20:33.90 ID:gNvQqadH0.net
チームの強さとか競技レベルとかだけで決めるなら
甲子園とか箱根駅伝とか大学ラグビーとかのアマスポーツも
プロ野球とかJリーグとかの国内プロも見てらんないじゃん

競技の面白さはそんな所にはないでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:20:35.52 ID:qXy5TvEq0.net
だってレノファしかないんだもん
あとはカープがホークス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:21:53.83 ID:BpgCTTR/0.net
Jリーグとか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:26:13.57 ID:c7X8SRnlM.net
穴場の喫茶店みたいなもんやろ
J3クラスならとりあえず潰れることはないし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:26:48.25 ID:c7X8SRnlM.net
末永くまったり楽しむには
いい趣味だと思うよ
子供も連れてけるしね

64 :東京革新懇でもググれ :2021/02/05(金) 23:28:36.02 ID:hgA9Q1oX0.net
コイツらが日本のサッカーを衰退させてると言っても過言ではないんだよな
甘やかさず弱いチームはどんどん切ってけよ
その分J1のトップチームの年俸を上げた方が競争が生まれてプレイの質も上がる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:28:38.63 ID:W5FSKqsq0.net
女子プロ野球を観に行ったら南海のユニフォーム着たじいさんと近鉄のユニフォームを着たじいさんがいて
ああこいつらは人のいない閑散としたスタンドで応援する自分、ってのが好きなんだろうなと思ったよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:29:17.58 ID:CjKtTPhV0.net
果物とかワインみたいなものでしょ
今年はどこが良いみたいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:36:07.73 ID:gNvQqadH0.net
>>64
裾の尾が広いほうが競技レベルがあがるのは
海外スポーツはもちろんプロ野球なんかでも証明されつつあるじゃん
イングランドのサッカーなんかトップのプレミアから下にいくつも下部リーグあるし
メジャーリーグだって1Aとかもっと下もあるだろ

ホークスがここ数年成功してるのも
3軍まで作ったからって言われてるしな

68 :東京革新懇でもググれ :2021/02/05(金) 23:40:41.08 ID:hgA9Q1oX0.net
>>67
サポーターの質もプレイの向上には大きく影響するよ
Jリーグのサポーターや日本代表のサポーターは歌ってるだけで選手が凡ミスしてもブーイングすらしない
ミスしたり走るのサボってる選手がいたら強烈に批判しなきゃ
海外はメディアでもそういうところは厳しい
その点プロ野球はエラーしたらおっさん達の罵声が飛び交うから品が無いのは置いといて日本野球を強くしてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:41:49.03 ID:j770JnYx0.net
草津サポだけどまさにおらが街のチームだから応援してるわ
地元でバイトしてる兄ちゃん達が強豪を破って天皇杯勝ち抜いてた時の地元の一体感は凄かった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:55:28.25 ID:qTu01pok0.net
地元にJ1のクラブがなければそこ応援するだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 23:57:33.64 ID:CNRxjFq90.net
>>9
今年も期待してるで!
https://i.imgur.com/o4xwYlj.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:00:05.83 ID:jKCKnWtIa.net
J3のカス応援する地元サポとか居るしな

73 :東京革新懇でもググれ :2021/02/06(土) 00:02:00.73 ID:TRQw+3kQ0.net
>>71
カウンターってレベルじゃねぇなw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:02:22.72 ID:1t/dTmnY0.net
地元愛

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:06:17.33 ID:DXiPt7s80.net
>>9
昔はジュビロはジェフとの相性は悪かったんや。
ジュビロ引き分けとか負けそうだったし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:09:37.26 ID:mIq+9B0r0.net
文句言うためにスポーツ見てる人の感覚がよくわからない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:10:21.66 ID:Q5yH6XAt0.net
>>45
ヴィヴィくんのインスタとTikTokフォローすると幸せになれる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:10:35.92 ID:eMlH5jss0.net
地下アイドル応援するようなもんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:11:17.18 ID:hZjIGpROM.net
5年に一度J1とかのビックボーナスあるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:11:27.22 ID:KmIqzy4q0.net
Jリーグなんてのは田舎の盆踊りみたいなもんだからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:11:35.01 ID:yFxa6pFKa.net
のんびり見てりゃいいんだよ
居場所のないおじさんに居場所を与えてくれる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:12:08.17 ID:vn6Nirle0.net
>>9
客席がソーシャルディスタンス守っててえらいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:12:45.59 ID:c8FN6fEI0.net
Twitterで欧州主要リーグ以外のクラブ応援してる奴いるけどああいうのがガチ勢なんだろと思った

ディナモザグレブやラピッドウィーンのファンとか見かけてワロタわ
そんな俺君も最近オーストリアリーグに興味出てきたザルツブルクはもう有名過ぎるけどlaskやシュトロムグラーツとか面白そう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:12:48.98 ID:rAWuZfT20.net
>>68
Jのサポとおーにっぽーを一緒にするのは違うわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:13:57.22 ID:eMlH5jss0.net
ギャンブルってパチンコも競馬も宝くじもそうだけど
勝てる事より負けることの方が多いんだよ
その代わり勝った時は負けた時より何倍も儲かって
脳内麻薬たっぷり出るから依存しちゃうの
これが逆だったらつまんなくてみんなすぐ止めてる

弱小チーム応援してる奴も同じ
たまにしか勝てないから勝ったときの脳内麻薬が凄くて
一度ハマったら止められない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:16:03.70 ID:3IZJggWkr.net
>>50
言っちゃ悪いけど
地元だと100000%カープより扱い悪いだろうから
広島県外の相手になったら水を得た魚のように生き生きとしてそう
(イメージです)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:16:41.48 ID:RtPXtW/r0.net
がんばってる感がいいのよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:17:23.91 ID:yFxa6pFKa.net
>>85
人気の浦和とガンバも中途半端に強そうで弱いから客を飽きさせないツボわかってんなぁと思う

89 :東京革新懇でもググれ :2021/02/06(土) 00:18:53.68 ID:TRQw+3kQ0.net
>>84
Jの試合も見てるけどあんま変わらないよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:19:47.54 ID:EFmmWCO70.net
地元のチームだからだろ
縁もゆかりもない海外チームを応援するより良いだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:20:53.99 ID:45TBfTSV0.net
>>86
野球のルールがわからないからピンとこないや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:21:18.23 ID:3KI4JYvt0.net
安っすい考察をドヤ顔で披露してる暇があったら
アマプラで観れるサンダーランドやリーズのドキュメンタリーでも観て
地元スポーツチームを応援する文化って何なのかとか一度ぐらい考えてみろよキモオタども

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:22:29.58 ID:NPq+2xmW0.net
栗鼠こと大宮サポだけど下部組織に所属してたからだよ
ワイの友達が試合出てるしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:22:47.56 ID:PSEp9iKW0.net
おらが村のチーム
まぁJリーグは人口激減の日本じゃこのチーム数維持できんだろうな
アマチュアが休日スポーツする感じになる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:24:00.13 ID:i+NAAoOE0.net
プロ野球チームなんて大都市だけだし、田舎民がスポーツ観戦しようと思ったらJリーグしかない
最近はBリーグも人気出てきてるけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:28:23.79 ID:S/ckEXLU0.net
>>36
この試合を代金を払ってみてるのは俺ら数人だけ、みたいなのはそれはそれで結構楽しいな。
俺の場合はサッカーではそれはあまりないが、社会人アメフトなんかだとそういうのは何回もある。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:28:30.83 ID:WOsDhnBD0.net
>>14
去年相当惜しかったのにな…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:29:21.13 ID:NPq+2xmW0.net
>>11
ユース含めた高校年代とはさすがにJ2だとしても全然違う
J2>>大学>>>>>>>>>>>>>>>>>高校年代って感じで高校と大学の間で超絶淘汰が進んで大きな差になる
チーム数的に当たり前の話ではあるが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:29:27.88 ID:X37b8yk2r.net
>>68
確かに俺がサッカーあんまり好きじゃない理由は
選手つるし上げできないところも確かにあるな
ドフリーで宇宙開発する奴とか戦犯として2日くらい粘着して叩きたいのに
サッカーだと普通にすぐ無かったことになるのが
かなりモヤモヤする
QBKはあんなに叩かれたのにな
サッカーファンって実は大して真剣に試合みてないのかな
野球だとエラーするとなんJ大喜びでネタにして全球団のファンがバカにするために集まってくるのととても正反対

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:29:58.30 ID:wvsIlGjk0.net
身内でしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:30:32.78 ID:3dU4NF5J0.net
J2スタートから優勝
降格からの昇格
色々いい思い出はあるが2度めの降格でファン辞めた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:30:49.46 ID:NOx66o7e0.net
>>95
スポーツ観戦はプロというのが田舎を知らない大都市圏人の発言だ
高校野球は立派な田舎のスポーツ観戦興業だよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:32:14.46 ID:NPq+2xmW0.net
>>99
野球と違ってマジで個人個人で切り分けられないからな
QBKの前のパスが悪いとも言えなくも無いし、そもそも0失点で押さえておけばQBK連発しても負けはしない、そしてその真逆も同じ事が言えたりと反論の余地がありすぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:34:18.31 ID:S/ckEXLU0.net
>>102
高校野球は毎週末ごとにやってるわけじゃないからな。

つか、高校野球はなんでああもトーナメントにこだわるんだろうか。
夏の選手権はオープントーナメントでいいとして、
春季と秋季は実力が近いところ同士でリーグ戦をさせたほうがよいと思うけどな。

弱いチームだと年間3〜5試合の公式戦のために練習してる感じなんだろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:38:13.84 ID:39qi+rF60.net
>>102
プロ野球は別としてJリーグもBリーグも無い県なんてもうほぼ無いでしょ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:38:16.51 ID:EFmmWCO70.net
あと生観戦したら分かるよテレビと全然違うから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:41:43.16 ID:9NEJ7OXX0.net
J3のカスチームにも、どえれーまぶいスケが来てるだそ
https://i.imgur.com/7PWJsy7.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:42:05.89 ID:yFxa6pFKa.net
上のリーグに行けるライセンスをクリアしてないチームとかだと何をモチベーションにしてけばいいのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:44:00.35 ID:ynBxCIB90.net
CLと各リーグの上位同士の試合しか見てねえわ
Jは降格争いだけ見てる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:45:01.23 ID:mBAVdWLO0.net
>>15
一つ一つのプレーで相手の方が上なの分かるしな
マジでイライラする
目標も順位1桁とか何じゃそりゃ
栃木SCなんか見てるくらいならバスケの強豪宇都宮ブレックス観てた方が遥かにマシ
前者は金払って観たこと無い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:47:22.01 ID:4dnXEaEed.net
地元のチームというのは生観戦できるからな
そして必ずしもレベルが高い=面白いではない
嫌儲民だってなんだかんだ言いつつワールドカップの日本代表の試合を見るだろ?
でも日本代表の試合なんかワールドカップの中では下から数えた方が早いレベルの低さだ
なのに見てしまう
それが地元意識

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:53:25.04 ID:Y+glgi2J0.net
地元民
つか田舎県にJチーム2つもいらんわw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:53:51.26 ID:LO6fCn/Ud.net
地元だから?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:55:58.36 ID:39qi+rF60.net
>>112
長野か愛媛かな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:58:10.02 ID:i+NAAoOE0.net
鹿島とかいうクソ田舎のくせにJリーグ最強クラブ何とかしろよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:58:24.57 ID:+V5PpxCa0.net
https://i.imgur.com/Z2eTCVN.jpg
https://i.imgur.com/q3nQDhE.jpg
https://i.imgur.com/zXyCjV4.jpg
https://i.imgur.com/eECtqaA.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 00:59:09.86 ID:rWP0LbMM0.net
昔は香川とかフッキとかいたんだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:00:00.21 ID:45TBfTSV0.net
>>99
ドフリーになる
=パスの出し手・受け手も両方とも良い選手ということだから。

そして観客はすぐに別のことを考える。
残り時間は25分。
交代枠は2。
この試合はドアマットが相手だから勝ち点3が欲しい。
相手のファーストディフェンス良いな・・うまく妨害しやがる・・・
よーし、うまく前を向いた
・・・思考が次々沸いてくる。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:01:44.64 ID:hKA/IQ470.net
>>47
ナビスコカップ優勝からJ3降格までの垂直落下を味わったが一番嬉しかったのはチームOBが日本代表のセンターラインを埋めた時だな

カテゴリーはどこでもいいぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:02:38.33 ID:+V5PpxCa0.net
>>117
二人とも小汚い陸スタで見たわ
前半で2-0でリードして勝ったなガハハ!と思ったら
香川と乾に3点取られて逆転負けしたわ
数年後には本間を見た事を自慢できる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:03:07.87 ID:LIqftHJ2d.net
>>44
こういう戯言なんだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:03:29.41 ID:gJ7qWtH30.net
自己陶酔

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:04:27.34 ID:gJ7qWtH30.net
自分より金もらってるプロを応援する底辺www

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:04:31.08 ID:3KI4JYvt0.net
>>117
いたけど香川やフッキがJで別格な活躍をしてたかっていうとそうじゃないだろ
普段サッカー観ない層に「海外に行けば別格」と思い込ませるアホみたいなシステムは
もういいよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:04:49.14 ID:i+NAAoOE0.net
>>116
もう丸10年J2にいるのに今更このネタ貼られても・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:06:08.42 ID:Rsui4fGK0.net
>>124
香川とフッキはJ2じゃ別格だったよ
J1ではあんまプレーしてない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:07:26.73 ID:+V5PpxCa0.net
世界で一番面白いかは知らんが
J1より戦術やチームマネジメントが資本を凌駕するという側面が強くはある
千葉や京都みたいなそこそこ名の知れた選手を集める小金持ちより
名将を引いてマイナーな実力者を多く集めたチームが勝つ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:07:57.98 ID:i+NAAoOE0.net
>>123
J2J3だとその辺の会社員より給料安い選手たくさんいるよ
スタッフも少ないから練習着とか自分で洗濯してる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:08:06.59 ID:45TBfTSV0.net
>>116
この漫画は祭りの縁日とかカーニバルとかの映画で実はやばい人たちがいて子供がいなくなる、というネタを踏襲しているな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:10:12.14 ID:nkIdBZ6Ur.net
1回誘われてJ2のゴール裏に行ったけどルールも選手もあやふやなのに楽しかった、知らん人とハイタッチして意気投合して飲みに行ってとか
まぁおおよそクソみてーな趣味だなと感じたしこのザマじゃサッカー人気なんて定着しねーよと思ったけど案の定だったわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:12:28.65 ID:9ckIkmQl0.net
深夜アニメ見てる奴と同じ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:15:04.07 ID:39qi+rF60.net
>>123
BCリーグでも見に行けよ
月給10〜15万とかでプレーして、オフシーズンはそれすら無くてアルバイトしてるんだぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:17:32.41 ID:9kBCmqIY0.net
J1上位常連のクラブがこぞって没落しない限り永遠に優勝出来ない椅子が全て埋まっている椅子取りゲームをよくガチで応援してられると思うわ
レジャー感覚でゆるく応援するならまだ理解出来るけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:17:41.19 ID:sMwIflgLa.net
>>124
香川と乾のコンビは別格だっただろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:22:26.52 ID:4dnXEaEed.net
>>133
でも例えば川崎フロンターレって以前はj2で富士通の社員しか見に来てないようなチームだったぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:26:04.78 ID:CDKTfsbx0.net
>>133
スペインなんかレアルバルサ以外はほとんど優勝の可能性ないのにリーグは成立してるしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:33:18.17 ID:GnYj5V7P0.net
J1はレベルそこそこ高いけどプライド高かったりガチなのがいて見てて疲れる
J2はある程度レベル高いけどJ1から堕ちてなかなか上がれないクラブチームの変な壁感のせいで閉塞感がある
J3はほのぼのしてて楽しいヨ!!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:35:26.06 ID:45TBfTSV0.net
>>136
楽しいのと、さらにコミュニティができるのが大きいな
不動産屋とか銀行員とか
銀行員からリーマンショック前のサブプライムがやばいと教えてもらえたから
恩恵はでかいわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:35:39.52 ID:sfbYVv6o0.net
地元のチームだから応援してるって人は一定数いるだろうよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:39:44.83 ID:GnYj5V7P0.net
>>107 >>13
今年は両方ともJ3じゃないんだよなぁ…(今年は)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:45:54.58 ID:Y+glgi2J0.net
>>114
東京から近い方

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:46:36.32 ID:N8ThH2W20.net
J2のセレッソ大阪で香川と乾が翼くんと岬くんみたいだった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:47:09.79 ID:CDKTfsbx0.net
これがアメリカンスポーツだと「チームを増やしたら地区を分割して優勝機会は維持しよう」という方向になるのが面白い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:48:44.38 ID:7tbd2AOV0.net
誰も応援してないからマウントとれる
日本のサッカーなんて金にはならんし
全部レベル低い
J1も高校生もレベル変わらん目クソ鼻クソ
プロにならない選択ができる学生のが人生的には上
学生や社会人だけがやっとくべきだった
プロ化すると引退したらクビだけど
企業チームだとそのまま大手社員だからな
税金使ってる時点でほんとクソ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:08:01.25 ID:9NEJ7OXX0.net
>>140
すげーなダービーマッチできるじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:11:28.12 ID:9NEJ7OXX0.net
そう言えば子供の頃カズを見にヴェルディの試合行ったの思い出したわ
武田やラモスもいた
カズが未だに現役だからスゴいよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:59:29.17 ID:JlvFMRwy0.net
地元だからで十分じゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:41:01.76 ID:rAWuZfT20.net
>>123
これずっと考えてたけど
嫉妬深いケンモメンの俺がなんでスポーツ選手は応援できるのかって
スポーツの才能は遺伝しないからだわいくら金をもらおうと階級を形成できないし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:50:59.91 ID:MMUujunV0.net
J自体飽きたというか変にクリーンになりすぎてもう嫌になった
最近はASEANのリーグばかり見てる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:54:29.67 ID:MMUujunV0.net
>>144
たまにいるこの手のこどおじって、見ず知らずの人の輪にいきなり絡み始めるキチガイみたいな感じで若干恐怖心すら覚える

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:59:00.49 ID:tZ2XR9U/0.net
俺たちジェフ!
いつか夢のJ1へ!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:41:36.82 ID:EXDMme9z0.net
さらに下から上がってきた上り調子のチームはわかる
ジェフとかヴェルディとか京都みたいな長期低迷してるとこはどういうモチベーションで応援してるのか
特にジュビロとか昔強かったとこ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:46:30.49 ID:1YX/fsg4a.net
J1に上がったぞい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:29:29.57 ID:e35KsqVQa.net
>>150
いきなりこどおじって決めつけるお前も頭ヤバそうで怖い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:35:57.89 ID:/hPc+opr0.net
地元にチームがあるのは羨ましい
コンサドーレやら日ハムは遠すぎて応援する気にならん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:20:30.00 ID:tzNguSJLM.net
>>38
アウェイ側の方が客入ってたりなw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:35:57.84 ID:GOwYqDSU0.net
>>1
地元でしょ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:41:41.57 ID:4C+E+JVX0.net
東京都リーグからJ2まで上がってきたチームを見てこられたのは幸せだった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:58:42.01 ID:OfIykJ3n0.net
>>105
そのJリーグもBリーグもない県民なんやがw
たまたま見に行ったトライアンズで会場観戦がテレビで見てるより
おもろいと気づいたわ
Vリーグのチームが準本拠地に指定してるんで11月に見に行った

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:04:31.72 ID:+hBBw+XU0.net
地元だろ
海外でもスタジアムで応援するのは地元のくっそ弱いクラブやろ
プレーを楽しむのは有名クラブだけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:05:37.89 ID:tZ2XR9U/0.net
>>152
ヴェルディとジェフが昔は強くなかったみたいじゃねぇか畜生!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:08:39.54 ID:GEXlB5We0.net
セリエBとかならAに上がればユーベミランインテルナポリとかが必ず1回は来るから町は盛り上がりそう
Jはそーゆー感じでもないもんなぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:09:14.69 ID:3ZrD/pU00.net
友達が地元チームオタだったけど弱すぎてトップチームの応援やめて
レディースのおっかけ専門になった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:35:20.45 ID:wZjvP/QX0.net
>>163
結局はエロに走るのかよw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:36:53.86 ID:EPVJy5zTp.net
普段からプレミア見てるからJはレベル低すぎてつまらん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:39:10.45 ID:CQStNZ0w0.net
そら地元だからよ
地元のクラブが勝つとちょっと地元が明るくなるんよ
ええことよ
まあ常に強くなってほしいとは思うが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:55:35.09 ID:YRD4zIKlr.net
ラブライブ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:05:02.44 ID:+vRB0qvQa.net
またJ2落ちるわカスってところからの3冠にはリアルで泣いた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:10:19.59 ID:mBAVdWLO0.net
>>138
サブプライムローン問題はニュースでやってたろ
銀行員レベルなら同級生にもいるだろ
高卒ってマジで新聞もニュースも全く見ないブルーカラーが一定数いるからなぁ
プロ野球の外野席とかサッカーのゴール裏とか見るからに社会階層低い連中ばかりで絶対入りたくない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:10:22.24 ID:JEjy+t2Ld.net
地元だからだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:13:41.38 ID:c+v9WINU0.net
>>107
これだーれ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:18:07.56 ID:q510uexdM.net
>>71
何だコレ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:21:07.67 ID:q510uexdM.net
>>124
当時J2コンササポです。どう考えても別格でしたよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:29:53.05 ID:mBAVdWLO0.net
パンと見世物というようにガス抜きなんだろうなと
たまに観に行くくらいならまだしも年間チケットとか買ってるのはジャニオタ、競馬競輪やってる連中と同レベルだと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:33:59.87 ID:X12FOGW3M.net
>>144
税金使ってないスポーツなんて存在してないのに馬鹿なのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:41:22.15 ID:YjrSrd2D0.net
テレビで見てると何とも思わなくても生で見るとこの人たち凄いなって素直に思うよ
地元にチームが出来るとファンになるってそういう事だと思うよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:02:20.58 ID:E3UndZZs0.net
>>172
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1323947630964035586/pu/vid/1280x720/R-3wXYzD6mBzGFQv.mp4

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:02:49.95 ID:MEWRCy1fa.net
昭和時代は関東・関西・名古屋・広島・福岡以外の人にとって『プロスポーツ=テレビで見る巨人戦』だったこと考えると凄い時代だなぁ

>>159
和歌山はトライアンズが破綻したのが痛いね
JリーグもBリーグも無いのは和歌山、三重、福井、高知の4県だね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:12:27.44 ID:KkGnVqIG0.net
時間で試合終了だから試合前後の予定が組みやすい、子連れでものんびりと見れるし。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:18:06.64 ID:JR8LZHhwD.net
昭和のころにセ・リーグ最下位の常連だったカープを応援していた広島県民と通じるものがあるな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:18:20.37 ID:9NEJ7OXX0.net
>>171
若林萌々ちゃんだ
覚えたな?

https://i.imgur.com/tWHJhw8.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:49.38 ID:999JZiQ60.net
>>1
駆け出しのアイドルを推して成長する様を楽しんだり、
成長後に「俺は昔から目をつけてた」と他のファンにマウント取るため

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:23:43.55 ID:D33lQo4zr.net
>>178
福岡にホークス来たの平成に入ってからでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:24:47.75 ID:KkGnVqIG0.net
>>183
平和台で西鉄だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:25:14.35 ID:vLOgMwLk0.net
小学校にタダ券配られるからどんどん洗脳されていくんだよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:28:33.29 ID:nNMtlDiY0.net
テレビでレベル高い海外リーグもいいけど
やっぱり生で観るのが1番楽しいのよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:30:47.45 ID:oe/to6xk0.net
選手がめちゃやさしい。しかも小さい頃から天才っていわれて俺らなんか全く相手にならないレベルだったやつらがやさしい。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:36:17.68 ID:OHeVXVUN0.net
別格といえば駒場で見た朴智星だなあ
ほんと別格だった
洗練されてた

移籍するちょっと前かな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:38:56.51 ID:c+v9WINU0.net
>>181
はーい!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:39:30.72 ID:2YQGRtAe0.net
前にGAORAと民放でも流してたサッカー番組面白かったわ
どっかの国の2部リーグのチーム事情のコーナーがあったりして

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 11:39:48.12 ID:yI0kvEe3M.net
>>177
なんだこれ草

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:46.23 ID:45TBfTSV0.net
>>169
サブプライム問題を早期に知ることがいかに恩恵のでかいことだったか
わからないようだね。
それにそのレベルの銀行員じゃないから。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:49.40 ID:e8VKaEq2M.net
でもこいつら球蹴ったりイタイイタイ演技したりボール受け止めたりするだけで400万くらいもらえるんでしょ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:45:30.91 ID:2YQGRtAe0.net
>>133
ゆるく楽しく応援するからええんやろ

赤の他人のやってることにそこまで熱くなる必要はない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:00:18.78 ID:KkGnVqIG0.net
>>177
うちの子(小2)の練習試合でたまに見るやつ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:00:22.43 ID:aHwlGckg0.net
>>133
ちょっとハッとさせられたわ
地元クラブの優勝なんて夢にさえ見たことなかった

地方の中小規模クラブはJ1優勝目指すってより一つでもカテゴリー上げて
そこで残留し続けるという目標があり、大人から子供までそれを共有してる
ACLというJ1とは違う目標もあるからモチベ続くんじゃないかな
現実的な目標を追いつつも、長くやってればレスターの奇跡みたいなことが
転がり込むかもしれんし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:00:24.57 ID:4dnXEaEed.net
>>190
あれいい番組だったけど制作してた海外のテレビ局が作るのやめてしまったんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:04:45.84 ID:4dnXEaEed.net
生で見るとテレビで見るのと全然違うからな
昔リバプールの試合観戦したけど下手したらJリーグのトップ選手より下手糞な選手もいたし
プレミアリーグの中継って本当に上手く視聴者がスピード感を感じるように作られてるんだなってのが分かった
けどジェラードのロングキックのボールスピードはサッカー見た中で最速だった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:05:16.28 ID:OHeVXVUN0.net
地元のクラブをのんびり応援するのは良いことだと思うよ
ふらっと自転車とかで行けるのが一番長続きするもの

子供たちにはアカデミーに入るのが一種のステータスになったりするし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:08:59.05 ID:hGimoOEaM.net
>>116
これを見に来た。
もう抜け出せないどころか沼の主になってるよね。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:10:27.38 ID:OHeVXVUN0.net
あべちゃん最後はジェフで終わると思ってたのに
帰巣本能壊れてるのかな
別に浦和で終わって欲しいから良いけどさw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:14:09.85 ID:3kKlKxtE0.net
>>162
ガンバがJ2降格した時は特需が起きたぞ
どのチームもガンバ戦は通常の倍くらい客が入ってた
ちなみに一緒に降格した神戸戦は特に客は増えなかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:18:33.27 ID:AJVC4Z09M.net
>>202
地元クラブの歴代最多入場者数ベスト3にJ2ガンバ戦入ってるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:23:45.39 ID:yFxa6pFKa.net
>>167
J3の沼津がラブライブに媚びてオタクを応援に動員したら案の定変なアニオタがゴール裏で問題起こしてたな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:49:44.91 ID:39qi+rF60.net
>>179
J3だけど芝生席で子どもがゴロゴロ回転したりしてるわw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:52:16.98 ID:eVgak9oyM.net
今年のj2は秋田が加入したことでまた大変だな
沖縄から秋田ってwww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:00:32.75 ID:rQfR+Cbrd.net
>>30
高校野球でも言えることだな
まあサッカーも野球もプロと部活とではレベルは天と地ほどの差があるが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:07:32.34 ID:OHeVXVUN0.net
なんかサッカー嫌いで野球が好きな人たちって
知識の土台の精度が低いんだよな
サッカー選手は全員ヒョロガリみたいな思い込みが激しいけど
ああいうのどっから来るんだろう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:09:28.58 ID:06xZcEXKa.net
税金

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:10:13.47 ID:06xZcEXKa.net
>>175
サッカーは他のスポーツの100倍の補助金もらってるからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:11.64 ID:PV55C0+HM.net
40代以上の出会いの場
別にセックスするとかじゃない
ただお互いに共通の趣味が欲しい人たちが集まるだけ
そっとしておいてやれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:40:42.13 ID:OHeVXVUN0.net
>>99
この書き込み怖すぎなんだけど
誰もそれに関して何も言わないのが更に怖すぎる

今のネット上の野球の楽しみ方のメイン層がこれだってのなら
そんな遊び方が楽しい人と毎日つるんでたら頭おかしくなんない?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:42:30.23 ID:TYXXGM+K0.net
そもそも他人応援してるのが謎

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:58:03.17 ID:GZVLWJxj0.net
地域の話題が増えるのは大変素晴らしいと思う反面
サッカーファンとしてはヘタ過ぎて90分見てられない。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:48:32.89 ID:YjrSrd2D0.net
>>212
野球板はチームが連敗してると監督やGM気取りであれダメこれダメと喚くキチガイだらけになる
逆にチームの調子が良いと過疎るw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:55:41.10 ID:mObyUcEg0.net
ロンドンなんてサッカークラブ100くらいあるからな
地元どころか近所の中でも自分にあったクラブを選択できる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:56:49.09 ID:mIq+9B0r0.net
「レベルが低いから云々」と言ってる人がレベルの低い日本代表を見たり応援してるのはどういう心理なんだろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:09:50.78 ID:OU8FYRRO0.net
>>116
レイソルも徳島もJ1なんだよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:51.56 ID:m0sVsuYVM.net
>>210
全国で図書館より多くある野球場に比べても多いの?
サッカー専用競技場なんて全国に数える程しかないのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:20.15 ID:EFmmWCO70.net
>>217
現代サッカーのレベルなんて大差ないよ
Jより低いのなんてほとんど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:27.50 ID:o21QIaX40.net
独身の40位の派遣おじさんが応援してるイメージ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:13:58.91 ID:aXu42ZEDM.net
ワンコはどっぷりJ1コリティだから応援してるんだわ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:16:58.55 ID:zr1FYiTLa.net
>>208
いちいち野球ディスるしかサッカーをアピールできないってもう詰んでるんでは

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:29.78 ID:+hBBw+XU0.net
>>212
海外のサッカーサポなんて>>99みたいな感じやそ
選手がミスったら投石したり襲撃してりする
Jのサポなんて浦和ですら単なるファッションキチガイでしょ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:30:18.23 ID:+V5PpxCa0.net
Jサポにも選手のミスをあげつらう
いじり文化は普通にあるが
チーム数が野球より遥かに多くてファンが分散してるから
共通の生贄や敵を見出しにくいんじゃないかね
ファンの母数が多い巨人の選手がミスすれば
そいつに執拗に粘着して叩く基地外も当然多くなる
アンチ巨人もその流れに乗る
サッカーにはそういう巨大な対立構造がない
鹿島、浦和、そして現覇者の川崎あたりのサポは
互いにいがみ合ってる感じがあるが
Jサポ全体から見たら大した数ではない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:37:40.75 ID:3y4RVC4Z0.net
>>3
これはある
アイスホッケーとか会場の熱狂すごい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:04:46.35 ID:LUF+gBa80.net
>>149
それ海外サッカーにも言える
ACLとかアジアカップは面白い
特に中東や東南アジアで開催された時のアジアカップ
クソ審判、クソピッチ、クソ観客3拍子揃っててマジでカオス
ただ、最近日本がリスペクトされてしまってて物足りなくもあるところ、次の開催中国だから楽しみにしてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:13:45.26 ID:SeWNaqUJ0.net
集団ストーカーの動員だぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:04.11 ID:LUF+gBa80.net
>>224
本当に生活の全てを贔屓のチームの応援につぎ込んでるような労働者階級がゴロゴロいるからな
ボカがトヨタカップで来日した時も、家を売って資金を捻出したなんてのもいたし
そんな状況だから、不甲斐ない試合が続くとエキサイトする

基本的に港町、炭鉱のある地域のチームのサポーターは低収入が多くてそんなのばかり
マルセイユ、ニース、ナポリ、ドルトムント、シャルケ、リバプール、フェイエノールト、ボカ、サントスなどなど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:32:17.52 ID:hogqwer/0.net
>>36
それ良さそうだな。こんどやってみよう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:41:55.94 ID:1eCF2/L90.net
ダメなプレーは叩くってのは
良いプレーの時は絶賛するってのとセットであるべきじゃないの
人間叩かれるだけだったら何のモチベーションにもならない

生け贄が欲しい、選手をバカにしたいってのは
それとは全然違うただの加害欲求じゃん
そんなもんでキャッキャしてんの気持ち悪いし怖いよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:48:41.19 ID:FDTdZK7ad.net
近所のスタジアムがホームらしいけど試合がある日は賑わってるな屋台とか出てるし試合見ながら食べ物食べたりするのもいいなと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:33:54.90 ID:LBqFh0nx0.net
サッカーファンってJリーグが発足時代からやってるおじさんおばさんばっかで若い人間が全然補充されてない
ヤングはみんな野球見に行ってるわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:40:12.55 ID:XjfmIJrH0.net
>>71
もうこの画像だけで噴くw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:27:24.32 ID:IcNM/kdt0.net
>>229
フェイエノールトのサポは強烈やな
ELでローマに来たときなんかローマの街中を破壊して回ってキチガイで知られてるローマサポが震え上がったもんよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:31:34.06 ID:kx0btO7hr.net
地元とか馴染みだからだろ
それ以外なにがあんだ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:48:21.09 ID:GDh6IPh10.net
>>202
そうだった。今年はあのヴェルディとかジュビロとかと戦えるんだよな
ヴェルディはいまや見る影もないけど

あとは松田がいた松本山雅とぼっさんがいた京都パープルサンガ(ぼっさんはまだいるかも知れない)

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:01:36.88 ID:LBqFh0nx0.net
会社のイギリス人がQPRとかいう地元の2部チームを熱心に応援してたな
デスクにグッズ飾りまくってた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:04:29.98 ID:GDh6IPh10.net
J3でやるつもりが無かったので今年もJFLだけど、ホンダロックSC(※HondaFCではない これもJFL)の応援は盛り上がり的にも地域交流的にもなかなか素晴らしかった
ああいうの欲しい

でググッてみたら、その人(ロック総統)はメジャーデビュー前の電撃ネットワークの元メンバー兼元マネージャーらしい

総レス数 239
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200