2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン屋の店長やけど カレー弁当を投入したいと思います 美味しいカレーの作り方教えて下さい…m(__)m [808079274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:16:07.28 ID:RziudSUk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
https://s5h.net/
ルーはジャワ中辛が良いかなと

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:16:27.42 ID:GJQbAurg0.net
うんこを入れる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:17:37.95 ID:RziudSUk0.net
やっぱカレーだよねー
自分で作りゃ良いとかレトルトで良いとか思うかもだけど
一切自炊しない層も居るからねー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:18:13.37 ID:FpcsVmQI0.net
おめでとう
NGBEから、NGスレッドに格上げです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:18:43.22 ID:nfWKLpYD0.net
すぐ冷やせ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:18:58.20 ID:Zeoqp53L0.net
ひよこ豆のカレーがいいぞ
ひよこ豆は乾燥状態だったらかなり日持ちするから

7 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/06(土) 01:19:05.57 ID:YkQq6RuZ0.net
ラーメン屋のスープ活かしてスープカレーは誰もが一度は考えるしやったことある店もあるけどなぜかダメなのよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:19:07.49 ID:RziudSUk0.net
ぶっちゃけさービーフ最強なんだけど
高いからねー
鶏肉は安いから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:19:52.78 ID:fCxvYoye0.net
あまりこねくり回さない方が美味い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:19:59.76 ID:RziudSUk0.net
>>6真面目にやれ⊂(*^□^*) 彡☆)`Д´)パーン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:20:12.96 ID:mbCMy+5S0.net
弁当ならドライカレーやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 01:20:45.70 ID:qPfb8Vul0.net
バーモントカレーつかう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:20:51.49 ID:f1vJ8gMT0.net
肉は豚バラ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:21:17.00 ID:RziudSUk0.net
>>9いわゆる箱裏ですかい?
それはそれで一つの正解だけど
それだと商品にならんからねー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:21:49.72 ID:VlrEOhp70.net
断食してカレーの神、デアボリカルケルファーに100日間の祈りを捧げるのです

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:22:30.19 ID:RziudSUk0.net
>>12市販ルーのシェア1位だからね
それも有り

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:22:46.66 ID:jkN7MDQm0.net
チャーシューはのってけほしい
あと福神漬け的な要素も重要

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:23:27.74 ID:D2tpVswvM.net
レトルトでええやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:24:19.23 ID:RziudSUk0.net
tkさー
今更だけど料理する人に聞いてもダメなのかもねw
それらは自分が美味いと思う物を自分で作れるんだから
そもそも外でカレー食ったりテイクアウトしないよねーw

20 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/06(土) 01:24:29.62 ID:YkQq6RuZ0.net
カレー屋とラーメン屋を両方経営すると、ある意味では真面目にやるとアイデンティティーが崩壊する感じもあるのかな

21 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/06(土) 01:25:32.97 ID:YkQq6RuZ0.net
>>17
そういや、醤油で煮込んだチャーシューも本家の焼き豚も、カレーとはまあ合わないやね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:25:39.46 ID:5Van3V/Y0.net
やっぱりチャーシューでも入れた方がラーメン屋っぽくなるのかな
ルウそのものにもラーメン屋を感じさせる味を投入するのがいいかも鶏油とか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:25:48.78 ID:Nu/X1vlF0.net
ラーメンスープで作れば中華風になる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:26:53.24 ID:lnidLwEB0.net
コクまろにして

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:27:16.92 ID:M60+GUtqM.net
豚じゃなくて牛肉

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:27:24.76 ID:9w+OCNET0.net
中華風なんてゲテモノ誰が買うねん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:30:11.42 ID:c/iVrR0y0.net
ラーメン屋でカレーなんか買わねえよ
ひたすらチャーハン作ってパックに突っ込んで店頭販売しろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:31:12.03 ID:nkIdBZ6Ur.net
ふと思ったけど店長って言い方って雇われやんね?
自分が持ってたらオーナーとか店主って言うよな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:31:22.12 ID:wbVOCChc0.net
>>26
中華風って鶏ガラってことなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:31:38.11 ID:RziudSUk0.net
いにゃー
目から鱗ワロタwwwwwww
同じよーなスレ3回ぐらい立てたことあるんだが
それぞれ参考になりつつ
カレー作る人にカレー聞いてもダメなのかにゃーと
寧ろ作らない人こそがお客さんだとw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:32:55.47 ID:RziudSUk0.net
>>27確かにそれはある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:35:56.65 ID:RziudSUk0.net
>>24
豚か鶏か牛かって嫌儲でもカレースレって毎日たってるが
結局どれも一長一短で好みじゃないっすか

チキンって家庭でも入れやすい食材だから
プタコマか牛スネかって感じっすかね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:36:47.05 ID:Fl6A4an30.net
あーどっちも本気じゃねーんだなと思われるからやめとけ
あと店内がカレー臭で支配される

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:37:00.41 ID:0zak+q4T0.net
昔寂れたラーメン屋にふらっと寄ったらメニューにカレーライスがあって注文したら店主がカチコチに凍ったカレーを冷凍庫から取り出して鍋で煮だしてちょっと引いた
まあ美味かったけどな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:37:35.64 ID:RziudSUk0.net
>>22なるほろー天才かー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:38:02.03 ID:qBq1AV3Op.net
中華風カレーとはなんぞや、でスレ立て直した方が面白いかもなw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:38:28.48 ID:9D+3rslO0.net
箱の裏に書いてあるとおりでいいわ。客はインド料理みたいな奇抜なものは求めてない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:38:59.99 ID:6gJBnE7o0.net
>>34
そら寂れてるんやから冷凍管理になるやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:39:14.51 ID:5Van3V/Y0.net
俺的にはラーメン屋でお持ち帰りするのなら汁なしラーメン・油そば、チャーハン+ギョーザあたりを買って帰りたいがなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:40:18.35 ID:RziudSUk0.net
>>33すげー分かる
後半はあんまないよ
換気扇の風力半端ないから

今更居酒屋とかうどん屋がしっかり換気してますとか言うけど嘘だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:41:13.59 ID:UCg/hFSa0.net
市販のルーラーメンスープで溶いたら馬なるんちゃうん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:41:47.03 ID:RziudSUk0.net
>>37
こゆの前は気付かんかった
だったら自分で作りゃ−良いじゃんと
でも
自炊しない派ってそれが100かゼロじゃなくて確実に居るからなー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:43:38.80 ID:/uizEuge0.net
炒める前に全て具材をスパイス浸けにする
盛り付けたら油の膜を作る
こうすると日保ちが良くなるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:44:18.35 ID:RziudSUk0.net
>>39なるほろー
その例示の中で俺が商品として味として勝てるのはチャーハンだけだにゃーテヘヘッ(;*^□^*)>

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:46:54.64 ID:RziudSUk0.net
>>17福神漬けorらっきょ以外にそこで差別化しろって話ですね
なるほー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:49:12.04 ID:RziudSUk0.net
>>43
まー悪いけど日持ちで言えば信念をぶん曲げてコロナから保存料を勉強しまくって
コンビニ・スーパー・弁当屋って作り置きは思っきり投入してるんだからそれしかないかにゃーと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:51:11.69 ID:JaYWQSmn0.net
業者から仕入れたらええやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:53:04.91 ID:RziudSUk0.net
>>47
原価高過ぎw
よく「ホテル風とかホテル」とかタイトルつけるじゃん
あんなの雰囲気で誤魔化したホテルぐらいしか使えない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:53:43.35 ID:jVW/JJ/R0.net
>>1
せめて業務用カレーを使えよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:55:01.99 ID:RziudSUk0.net
>>49
ずーと大昔に使ったことあるんだが
大して変わらないどころか単に内容量がデカイだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:56:22.67 ID:jVW/JJ/R0.net
……って、ググってみたら業務用ジャワカレーなんてもんが売ってるな
うーん、ジャワカレーなら旨いからアリか?

>>50
まあ自分が旨いと思うカレーでやってみれば(他人事

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:57:17.46 ID:RziudSUk0.net
カレールーって今は
レトルトカレーに押されて売上ダダ下がりなんだよねー

特別に業務用だけ何かの差別化する訳もなく
単に1kgかフレークなのかって違いぐらい

53 :広告クリックお願いします :2021/02/06(土) 01:58:54.92 ID:1uerCTaA0.net
レトルトカレーよくね?
最近のうまいよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:59:15.13 ID:RziudSUk0.net
>>51
でも「業務用」って響きに引きがあるってことだよな
店で業務用使ってますアピは出来んけど
何かの枕詞があると強いってこってすね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 01:59:18.92 ID:shCuNAI/0.net
中華麺にカレールウぶっかけれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:01:47.96 ID:jVW/JJ/R0.net
いっそ、レトルトのジャワカレーを使うとか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:01:56.55 ID:RziudSUk0.net
>>55そいえば四日市で食べたカレーうどんってそんな感じだったにゃー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:03:44.34 ID:RziudSUk0.net
>>56wwww当店自慢のジャワカレー(レトルト)をご賞味あれーってか(x_x) ☆\(*^□^*;)バシッ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:05:45.76 ID:AYAiPW4R0.net
>>1
駒込の唐揚げ屋とこいつのラーメン屋
俺の中で2大潰れてほしい飲食店

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:08:49.24 ID:RziudSUk0.net
ここまで
1.ラーメン屋アピでチャーシュー、スープを活用
2.漬物を工夫
3.何か良く分からんけど良い感じのタイトル付ける
4.ラーメン屋が専門外のカレーを出すことのリスクを考えろ

ですかね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:13:05.26 ID:RziudSUk0.net
インスタ映えかあwwwwwwwwwwwwwww
自分で気づいたわwwwwwwwお前ら使えねええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアウッ (>_<☆θ=(*^□^*;)oダムッん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:29:08.98 ID:RziudSUk0.net
今日は2皮ぐらい一気にズル剥けしましたわ
例えば自分でカレー作る人にしたらココ壱のカレーなんて全くふつーやん
つまりコロナ前から落ち目とはいえニーズはあったのは確かじゃん
美味いから売れてたんじゃなくてメンドくせーを引き取ってたんだよねー

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:32:29.23 ID:RziudSUk0.net
自分でカレー作るとトンカツとか唐揚げとか
全く不要だよねー
でも現実は
カレーなんか作ったこともないし一生作らない人も居るわけだ
この傾向はますます強まる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:33:37.95 ID:B8yfGFE90.net
カツカレーうどん定食作って

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:35:47.61 ID:4HLbrwEd0.net
ラーメンスープを使ってチャーシューも使ったらラーメン屋のカレーって感じで良いだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:36:15.61 ID:RziudSUk0.net
一流?みたいなのは別として
トンカツ
カレー
うどん
これをそれぞれイチから作ったら一つ作るのに一日がかりだよねー
これを代行するって方向なのかにゃー

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:37:15.23 ID:RziudSUk0.net
>>65おせーんだよwwwwwさっき聞いたよwwwwww。・゚・(ノД`)ヽ(*^□^*)ヨチヨチ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:42:44.67 ID:RziudSUk0.net
いにゃーなんかすげー大ヒットの予感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レトルトって298出せばすげーうめーじゃん
でもさーゴロゴロ感がないじゃん
ココ壱はそれを煮込んでとろけさせてと言い張るけど
でも玉ねぎやら人参って野菜は所詮SBのレトルトだから出せない
だからトッピングで誤魔化す

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:42:53.88 ID:XOZ2ZwCd0.net
ボンカレー甘口でいいよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:45:25.64 ID:RziudSUk0.net
とろける程煮込んだのは結構だけどさー
結局はココ壱はじめレトルトでは
玉ねぎの食感までイカなくていいけど存在感は出せないんだわ

煮込んじゃったからってwwwwwwwwwwwwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:45:57.55 ID:zcVXjZIP0.net
まず火傷を治します

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:48:23.30 ID:jVW/JJ/R0.net
具はどうするのさ
ラーメン屋で使えるものはあるのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:48:55.88 ID:RziudSUk0.net
圧力寸胴で蒸気浴びて死んじゃった人居たよねー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:50:06.59 ID:jtTdfBjJr.net
コクまろの辛口で具は豚コマ、玉ねぎ、人参

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:52:49.40 ID:RziudSUk0.net
>>72
いにゃー
こっからひと月の緊急事態宣言・時短営業が終わったとしも
もー
イートイン飲食は無理だと思ってるんで
昼は今も盛況だからラーメン継続して
夜はイートインも止めてTO専門にしよーかなーと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:55:50.82 ID:RziudSUk0.net
>>74豚バラじゃー脂多すぎで小間ってか
俺も豚肉だったら角、バラより小間のほーが良いにゃー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:56:59.01 ID:qctDIhbg0.net
スープの出汁にルー溶かすだけで十分だと思うが
問題はルーだよスーパーに普通に売ってる固形のルーじゃ客が知ってる味にしかならないから
業務スーパーで粉末タイプをいくつか買って自分でブレンドするんだよ
俺が昔働いてた店じゃそうしてた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 02:57:00.15 ID:2GusiEof0.net
バーモントカレーの甘口使っとけばええやで
日本で一番人気のルウだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:00:03.15 ID:RziudSUk0.net
>>77
そんな気がしてただけで
これってハウスバーモントカレーだおーって分かる人がどれほど居るのかに加えて
まーふつーに作りてとて嫌だよね−ぐらいでは?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:01:05.48 ID:7pfFQYSg0.net
米に拘れ
カレーはどうやっても旨くなるんだから
よく行くラーメン屋もカレー始めたけど米がベチョベチョで台無しだった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:02:46.04 ID:RziudSUk0.net
そんな中でボンディとか
うるせー つーて
だったらジャガイモ丸ごと出したるってね
レトルトや煮込んで消えちゃいました−って嘘のカウンターだろーね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:04:50.41 ID:RziudSUk0.net
>>80米じゃなくて水加減でしょーよー
格安弁当が良くやるけど水が多いとかさが増すから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:09:21.56 ID:jVW/JJ/R0.net
まあ、当分はコロナが最大の敵だろうなあ
テイクアウトや出前に力入れるしかないのかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:18:56.84 ID:RziudSUk0.net
tkさー
もともと酔っ払いしかも21時オーバーは泥酔客が締めのラーメンって
需要としては大きかったが
面倒くさくて
逆に良かったわ−

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:22:27.78 ID:RziudSUk0.net
100kmで高速乗ってたまんまのテンションで来る訳ですわ
うえええええええええええwwwwwwwwwwwwwまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwって

4人で瓶ビール1本ラーメン2杯で1時間とかですわ
逆に良かったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:28:08.57 ID:aYGDz7Rcp.net
まずやけどを直した方がいい。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:31:18.04 ID:RziudSUk0.net

良く俺が客に文句ばっか言ってるけど一つは
飲み屋で1人3000円ぐらいの飲食した次に締めとか言って来て
こっちは@300円ぐらいですわ
でも
酔っぱらいは酔っ払いのテンションのまんまで@3000円の居酒屋或いはクラブの@2万円の接客を求めるわけですわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:37:29.64 ID:RziudSUk0.net
ある意味コロナ様さますわー
接客のストレスは酔っ払いとジジイ
そのうちの大部分の酔っぱらいの相手をしなくて良いだけでもストレスから開放された

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:39:05.20 ID:aMXu0oeQ0.net
近所の弁当屋は白飯にハチカレーレトルトをつけるだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:40:40.03 ID:RziudSUk0.net
過去に何度も「酔っぱらいお断り」と掲げようと思ったことか

酔っ払いって必ず表示なんて見ねーんだよ
あー良かった
2ヶ月間だけかも知れんが酔っ払いの相手しなくて済んで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:42:29.49 ID:RziudSUk0.net
>>89カレーなんて大体そこそこ食えるけど
神戸物産の糞まずさは異常w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:45:47.69 ID:/8sWpEvA0.net
近所の創業40年ぐらいのカレーうどんが名物のうどん屋あるけど
基本はバーモンドカレーだし
適当なダシに市販のルーでいいんじゃないかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:49:13.96 ID:RziudSUk0.net
創業40年って看板と重厚さがあるからだろねー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:53:39.34 ID:RziudSUk0.net
プロの料理人に言わせると
ほんと嘘ばっかですわ
今のキンコン西野と同じよーなもん
ありもしないことをこれが秘奥義みたいに騙して釣って釣られるみたいな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:55:46.00 ID:jVW/JJ/R0.net
業務用バーモントカレーというものも売ってるんやで
店で使ってもよろし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:55:47.66 ID:RziudSUk0.net
例えば灰汁
灰汁を取る
逆に
灰汁も味だから取らない

言いたいだけやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:57:43.07 ID:/8sWpEvA0.net
>>93

子供に受ければ親は買っちゃうから
とりあえず無難な甘口にして
トッピングでカレーに合う味付けのチャーシュー付けて
チャーシュー麺じゃなくてチャーシューカレー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 03:58:51.85 ID:RziudSUk0.net
>>95ぐぐったら西城秀樹かヽ(`Д´☆ガッ■━⊂(*^□^*;) 彡ん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:00:45.52 ID:RziudSUk0.net
>>97wwwwダースベーダーかよwwwwwo(*^□^*;θキーック!!☆;゚o゚)/

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:02:15.88 ID:RziudSUk0.net
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃     
                   (   v)  /⌒ヽ  
                    ヽ_ノ  (^□^*;)   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                               /⌒ヽ
                    おやすみだお (^□^*;)
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:29:32.36 ID:jCd1fnPE0.net
骨髄カレーが美味いらしいぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:44:08.18 ID:etyrOAYx0.net
またこいつのスレか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:15:00.06 ID:eVsHLJ+E0.net
まず業務用スーパーで激安レトルトを買ってきます

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:06.40 ID:b3rCCTOy0.net
ラーメンのスープベースにルーいれるだけでうまそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:26:54.99 ID:3+/gauaSM.net
食研カレーの1kgを鍋にあけて、なんかラーメン屋っぽいトッピングすればいいだろ
食研カレーの旨さは異常
ホテルの朝バイキングの味がする

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:35:35.63 ID:t4LnFewma.net
中身総大将だろこいつ
以前うっかりやらかしてたけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:07:36.68 ID:qypjp6BQd.net
玉ねぎはみじん切りで飴色炒め
人参はすりおろすと甘みが出て
野菜が具としてゴロゴロ入ってるよりうまい
ジャガイモはザラつくから入れない
トマトは酸っぱくなりすぎるから入れない
チョコとかコーヒーみたいな変な隠し味はマジでいらない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:19:34.01 ID:7boSvOtDp.net
スパイスカレーってなんであんな味が薄いの

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:58:27.62 ID:3lcff9GB0.net
https://i.imgur.com/klWat74.jpg
グリーンピースを入れる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:02:58.91 ID:C7NRifp+0.net
なんかのバラエティ番組で「三ツ星レストランみたいな高級店で
デザートにそれらしい盛り付けしたチョコボールを出したら客は気付くのか?」
っていうのやってたけど、ほとんど分かってないみたいだったぞ。
ふつうにハナマサとかでレトルトカレー買ってきて、こだわってます感を
演出して、そのまま出すだけでいいのでは。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:37:51.10 ID:jyNuT9/D0.net
豚骨と牛骨スープの素を入れて
業務用カレーパウダー入れたら完成
具次第で600~900取れる
マジで近所のカレー屋がこれ
で、普通盛りで通常の倍のライスにしとけば
コスパ馬鹿も釣れる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:58:36.23 ID:jSUyzNNC0.net
CoCo壱で仕入れる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:59:25.75 ID:2TKsZeWk0.net
中途半端に辛くするなら甘くしてくれ、ハヤシの手前くらい

総レス数 113
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200