2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超一流大・経済学学士やけど 未だにMMTを理解してないモメンに分かりやすく解説しますね [808079274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:28:02.38 ID:8wIxgCBW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
https://lfc.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:29:33.19 ID:8wIxgCBW0.net
基本は
親が子に子が孫に借金をする
実際に思い浮かべて下さいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:30:44.48 ID:Ncr5jfiq0.net
子「親、殺したった…ハァハァ…」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:34:22.05 ID:8wIxgCBW0.net
親をAとする
子をBとする
孫をCとする
以下DEFとして

AがBに100万円の借金をする
BがCに100万円の借金をする

この繰り返しなだけ お分かり?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:36:55.27 ID:Ncr5jfiq0.net
子「ギャォァァァ!」
孫「ハァハァ…」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:37:54.40 ID:54XBJsrK0.net
急にお人形劇始めるし期待して損した
二度とスレ立てるなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:39:25.05 ID:8wIxgCBW0.net
良く国民1人当たりの借金は1000万円だと言うけど
例えば君らがクレカで買い物して翌月の引落が10万円だったとする
その翌月はちょっと買い物を多くして12万円
その次は少なくて3万円
・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:40:45.21 ID:8wIxgCBW0.net
>>5そこが決定的に間違え
子は親からは取り立てられない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:46:26.17 ID:SSvkbXzw0.net
100万借りる
償還までの10年かけてインフレ起こす
100万の価値が下がり即金で返す

これがMMTです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:46:48.49 ID:jSUyzNNC0.net
その経歴本当か嘘か知らんけど
MMT信者ってなんか基礎的な教養が拔けてる人多いね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:48:18.32 ID:Ncr5jfiq0.net
それが可能なら楽天が楽天ポイントを無限に発行するだろ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:48:19.88 ID:8wIxgCBW0.net
例えば元は1万円借りたとすんじゃん
でも足りねーつーて又1万円借りた
・・・・
で今時点で積もり積もって100万円にまで借金が服らだ
で?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:49:34.63 ID:an5s+OUoM.net
火傷したの?
大丈夫?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:49:59.32 ID:8wIxgCBW0.net
>>9
突然インフレを起こすって時点で破綻してんだが?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:50:03.65 ID:kyK5hnbZ0.net
とりあえずどっかの国で実験して欲しい 日本でどう?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:50:35.86 ID:SSvkbXzw0.net
>>14
10年かけてって文字も読めないのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:51:32.90 ID:LR5gLybQa.net
経済学士って書いてねえか?
卒業証書に

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:52:20.24 ID:8wIxgCBW0.net
>>16その程度なら下がってろよめんどくせー
未だにインタゲ2%達成出来てないのにインフレってw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:55:25.28 ID:DrbUhJeb0.net
閣議決定で理論やら常識を壊す政府に学問で得た知識なんて通用しないよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 04:56:08.49 ID:8wIxgCBW0.net
無限先送りして100年後に借金が500兆円になったとする
で?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:02:22.57 ID:8wIxgCBW0.net
甘ったれるなつーのw
借金ってなんか悪いよーな気がしてるだけで
返せないから強制執行される訳もなく
ずーっとそのまんまにしときゃ良いじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:05:14.20 ID:AVnUCUjZ0.net
取り立てられないっていうけど、国債はちゃんと償還してるし利子も払ってるんだが?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:05:30.51 ID:8wIxgCBW0.net
借金を返す為にまた借金をして
ってのが国債なんだが
これをずーっと例えば千年万年続けて何か問題でも?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:06:56.08 ID:1Bap7U9o0.net
日本の借金って昔から何千万倍になってるんだよな
破綻するならもう既に破綻してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:09:57.29 ID:7ZKLuh090.net
それ本当にMMTなの?
なんか違くない?
そんな破綻しない理論ならMMT前にも聞いた気がするし。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:10:52.08 ID:8wIxgCBW0.net
借金するには利息が必要なんだが
それも同一家計の中つーねw
お分かり?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:11:44.10 ID:AVnUCUjZ0.net
>>23
国債償還+利息の歳出割合はどんどん膨らんでるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:12:37.80 ID:7ZKLuh090.net
MMTに重要な何かが足りてない気がするんだけど。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:13:31.60 ID:8wIxgCBW0.net
>>27
うん
その通りだよ
で?

例えばお前が借りた金の利息をお前の子供に払ってるんだよ
お前一家は安泰じゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:15:59.15 ID:AVnUCUjZ0.net
>>26
100万借りて利息込み110万必要だから次は110万借りる
これ100回繰り返せば150億に達する
金利は低いからこれは極端な例だけど、親が150億貸せるってどんだけ資産家やねんと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:17:20.14 ID:AVnUCUjZ0.net
>>29
子供の貸せる限度額はいくらだよ
子供の資産は無限大って設定か?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:17:25.39 ID:8wIxgCBW0.net
>>30うん
で?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:19:10.31 ID:8wIxgCBW0.net
>>31それは
国債を買う人が居ないって状況な
日本国債は利回りマイナスでも買われたたんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:19:21.54 ID:AVnUCUjZ0.net
>>32
もうちょい頑張れよ
例えば子供の資産越えた場合にはどうなるんだよ?
子供は他から融資受けて親に貸すのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:20:22.92 ID:8wIxgCBW0.net
>>34いやだから返さないしかないじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:21:36.54 ID:AVnUCUjZ0.net
>>33
だから、それはまだ-0.1とかそういうレベルだから
もっと下がってマイナス10%、30%となってくと買う奴がいるかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:22:16.35 ID:AVnUCUjZ0.net
>>35
日本語喋れ
返さくていいじゃんってことか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:22:34.98 ID:AVnUCUjZ0.net
すまん、返さなくて、だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:22:52.05 ID:3aCaWpOb0.net
子孫残せなかったら末代が自殺でいいってことか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:22:57.52 ID:WTKrHM0T0.net
https://youtu.be/aTOUGm7vzSc

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:23:49.91 ID:8wIxgCBW0.net
>>36
日本国債の利回りがマイナスなったのまで知ってるのか今知ったのかは別として
ならば
理解できそーなもんだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:24:32.34 ID:AVnUCUjZ0.net
>>41
分かりやすく解説するんじゃなかったのかよ
何でそんな含みもたせた言い方にすんだよ
ほらほら頑張れ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:24:47.24 ID:8wIxgCBW0.net
>>38はなっからそー言ってんじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:25:30.98 ID:Ivw12YEW0.net
スレタイの大学名を伏せる理由あるの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:26:19.44 ID:AVnUCUjZ0.net
>>43
だから、金利だけ貰ってるだけじゃ子供の資産はいずれ底尽くんだが
子供の貸せる限度額が増えてくのは完済+金利がもらえた場合な

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:26:34.86 ID:8wIxgCBW0.net
>>42うわーめんどくせー
自分の知識理解力の欠如を転嫁する系かー
ぶっちゃけ萎える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:29:37.86 ID:AVnUCUjZ0.net
せっかく相手してやったのにしょうもね
次の相手を独り言いいながら待ってろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:30:18.33 ID:8wIxgCBW0.net
端的に問う
俺が子供に100万円借りた
その子供が返せずに更にその子供に120万円借りた
更に・・・
って繰り返した結果
1000000000000000000000万円になった

で?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:31:19.60 ID:rfSa2Vjc0.net
ネットでMMTについて語る人って疑問もったレスに丁寧に解説する人いないよね
ワイドショーとかで専門家が自分の言いたいことだけずっと話してるような感じ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:32:10.85 ID:8wIxgCBW0.net
1000000000000000000000万円
もお借りしてすんませんなー
うちの子が返しますさかいに堪忍したってやー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:33:10.15 ID:8wIxgCBW0.net
>>49
どゆ意味?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:33:10.16 ID:2TKsZeWk0.net
学士が偉そうでワロータのマウント勢が流入してハーバードMBAに収まる予感

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:35:09.16 ID:l+DcWKeh0.net
M みんな
M メシが
T タダ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:35:18.27 ID:8wIxgCBW0.net
>>52予感だけかいwwwwwwwwwwwwwww-=≡(っ*^□^*)っズコ-!wwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:38:25.95 ID:6n8J79MXr.net
>>25
完膚なきまでに違う
一致点すら見いだせない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:39:40.48 ID:6n8J79MXr.net
借金と負債の区別がついているのかどうかすら謎

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:39:44.51 ID:8wIxgCBW0.net
>>48
いっつも誰も答えれないじゃーんw
投資とか金銭貸借じゃっこーはならないんだゆ^^

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:47:25.63 ID:6n8J79MXr.net
企業が何かを購入するときどうするか
今時は持ってるいるお金を減らして買うのではなく発注伝票を切って購入するのが普通

んで発注する時点ではお金を持っている必読はない
だけど決済時点で支払うだけの銀行預金がなければ最悪倒産する

ここまでok?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:48:54.44 ID:8wIxgCBW0.net
頭悪過ぎっしょ?
日本国差も一時マイナスなった
でも買われ続けた
なぜか?
必ず返すからだよ借金しても

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:51:42.55 ID:8wIxgCBW0.net
>>56ゴメ君レベの企業規模を様々想定して考えて見たがさっぱり分からん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:51:43.24 ID:UVh3t0ns0.net
MMTはかんたんに説明できる

まずビルから飛び降りる

飛び降りてる間は生きてる

地面に衝突しそうになったら
落ちるのをやめる

そうすれば一生死なない

というわけなので飛び降りよう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:53:25.33 ID:8wIxgCBW0.net
>>61
何で 先ず なんだよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:55:02.55 ID:SKeMsgWWa.net
よーは、ただの詐欺だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:55:27.35 ID:6n8J79MXr.net
(民間)銀行はお金を貸し出すとき自分の銀行預金を増やすことで貸し出しを行う

この『銀行にとっての銀行預金』と『企業にとっての発注伝票』というのは
似たような特性を持っていて

貸し出し時点で銀行はお金を持っている必要性はないけど
決済する時点で十分なお金(日銀預け金)がないと最悪破綻する

ここは実感できないから理解しにくいかもしれない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:20.70 ID:8wIxgCBW0.net
>>64
先ず
貸さないからねー
だから黒田さんはマイナス金利にしたんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:58.31 ID:I1AtOCPzM.net
戦前も赤字国債乱発したけどどーすんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:00:19.27 ID:6n8J79MXr.net
>>60
そのアンカ先あってる?

借金と負債の区別ができないならMMT勉強する前に簿記勉強してもらわないと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:02:27.44 ID:8wIxgCBW0.net
うぜー
貸借対照表とか言い出すのかー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:03:05.00 ID:/Ym4hEUQ0.net
13歳少女「MMTが正しいのなら、政府が税金を取る必要があるの?」。これにMMT論者答えることができない [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612557738/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:08:45.44 ID:8wIxgCBW0.net
そも
マイナス金利って中銀預金に対してチャージしたんであって
もっと貸し出せよって趣旨なのにそれでも市中銀行は融資しない
なぜって
いままでずーーと国債の利ざやで儲けてだけの無能だからだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:13.44 ID:6n8J79MXr.net
>>68
当たり前すぎるぞ
バランスシートの理解はMMTの理解に絶対的に必要

MMTの知識は正直人生に必要ないけど
簿記の知識は必要だから勉強したほうが良い

本当に経済学勉強したのなら『今まで一生懸命勉強してきたこと嘘だらけじゃねえか』
って情けなくなる可能性も高いけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:12:52.04 ID:6n8J79MXr.net
>>65
妄想はいいから

預金関連
貸出・預金動向 : 日本銀行 Bank of Japan

で実際にどうなっているか確認してきて

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:14:23.27 ID:8wIxgCBW0.net
>>71wwwww人として薄いにゃー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:17:40.17 ID:8wIxgCBW0.net
>>72さっぱり意味不wwww
もともとアベノミクスの中で 2年でインフレ2%そのためのマネタリーベース2倍て
糞銀行もっと貸せやーっって金融政策なんだが?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:21:10.60 ID:6n8J79MXr.net
>>64 続き
金本位制やドル本位制かつ自国通貨を持つの国家の場合
政府は通貨を増やすことで政府支出を行う
(ここで『通貨』と呼んでいるのは日本なら日銀当座預金+日銀券+硬貨)

この『政府にとっての通貨』というのは『企業にとっての発注伝票』『銀行にとっての預金』
と似たような性質を持つもの

政府は支出の時点ではドルやゴールドを持ってる必要性はないけど
決済時点でドルやゴールドがなければ破綻する

固定相場制度を採用している国や自国通貨ではない国債を持つ国が破綻するのも
だいたい同じ原理

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:22:40.68 ID:8wIxgCBW0.net
>>75
なんだ手打ちじゃくコピペか
その程度なら下がってろよw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:24:19.27 ID:5k/eulqf0.net
金刷ってインフレ起こしまくってもデノミすればいいよね
解決

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:25:53.88 ID:6n8J79MXr.net
ドル本位でも金本位でも固定相場でもなく
自国通貨建ての国債しかない政府の場合

その場合通貨との交換を約束しているのは
通貨同士と『将来の納税』だけだから

『決済不能』になることは論理的に不可能になって
従って当然破綻することもなくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:26:21.76 ID:8wIxgCBW0.net

日銀は異次元金融緩和をやる
政府は第三の矢を放つって両輪だったのに
結局成長戦略って未だに無いんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:29:16.62 ID:8wIxgCBW0.net
>>78君の言葉でないないだよね?
ならば読むに値しない
未だにソースソースとか黒塗りすれば或いは捏造だって言い張れば済む程度の

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:33:32.81 ID:6n8J79MXr.net
以上

・通貨は政府にとって企業にとっての発注伝票と似たような存在である
・政府の通貨−銀行の預金−企業の発注伝票の間には階層関係が成立している
・決済可能かどうかが決定的に重要

ここまで理解できればMMTの基礎は把握できたことになるのかな

SFCとか機能的財政とかMMC批判とかJGPとかOMFとか実際の政府オペレーションとか貨幣史とか
積み残しは多いけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:35:35.46 ID:8wIxgCBW0.net
土人国は別として国債を発行してない国なんてないんだよ
後世に借金を残すって言うけど
一体どーやて誰が払うのかね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:37:39.73 ID:0Ksmhm/j0.net
MMTを陳腐化させる為の姑息なスレだなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:38:14.43 ID:8wIxgCBW0.net
>>81伝票ってwwwwwww
いい加減にしろおおwwwwwwwwwwwwwwwwwうわたぁ〜!(;*^□^*)ノ★))゜□。)あべしっ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:39:40.64 ID:MQtbQja9a.net
経済的に傾いた国で経済先行してイキる奴www

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:40:50.28 ID:8wIxgCBW0.net
アルゼンチンなんて7回デフォルトしてんだぜ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:42:41.41 ID:8wIxgCBW0.net

じゃー聞くがお前ら馬鹿だから分からんだろーけど
アルゼンチンはデフォルトして日本は国債マイナスでもデフォルトしてないんでしょーか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:44:12.04 ID:8wIxgCBW0.net
1万円札を買って下さい 9千円で
だぜ?w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:46:50.95 ID:8wIxgCBW0.net
解説しますねつーても教える一方で一切学ぶことがないんでしんどいわw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:49:36.12 ID:cdcwWCbQd.net
俺様はマル経専門だし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:57:59.95 ID:Ncr5jfiq0.net
貨幣だけ見てるからこうなるんだよな。
貨幣の本質は動員できるって事だよ。
その貨幣を与える事で人を働かせることができる。
人は貰った貨幣を使って他の人を動員できるから働く。
このサイクルが一定の範囲にないとその貨幣は価値を失ってしまう。
使う前に価値が減ったり使わなくても人を動員できたりするならなおさら。
MMTは貨幣を増発する事で貨幣の価値をゼロにするんだよ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:01:12.59 ID:lVkf+GAFa.net
インフレ率が5%超えた辺りで増税すればインフレは問題なく抑えられるっていうことでOK?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:07:04.90 ID:cXeSDsNHM.net
>>91
福祉の観点が無いんだよな
金だけ渡せばいいだろという考え
それこそ自助しかない自己責任

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:17:15.17 ID:Yb3fH1wC0.net
be:808079274 @poverty 2021-02-06 01:16:07
ラーメン屋の店長やけど カレー弁当を投入したいと思います 美味しいカレーの作り方教えて下さい…m(__)m [808079274]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612541767/

このスレ延びなかったからってちょっと欲張り杉やろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:27:00.89 ID:JuIkI1cHM.net
エミリアたんマジ天使?��

96 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:31:40.94 ID:eke74oztM.net
MMTってリフレ派からアイデアパクってるよね
このコロナ不況で財政出動だけやってる国は無いから
アベノミクスのように金融緩和と財政出動をセットでやってる
この事実でMMTは無いんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:31:43.78 ID:g4Kxf38w0.net
国債を借金を返済するレベルまで買って貰えたくなったら終わるよな?
今のインフレ率と借金の増えかたみたら無理じゃね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:05.28 ID:a6XkGpN90.net
人や企業がお金を使わず貯金に励む限り価値は維持される

99 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:22.69 ID:eke74oztM.net
MMTって日本では今となっては失笑もののTPP亡国論を唱えていた中野剛志っていう奴が推進してそれでなんか変な信者みたいなのがくっついているんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:46:00.69 ID:jEW0dUzF0.net
これはわかりやすい
子が親に金を吸い取られた結果、孫を作る余裕がなくなった
まさに今の日本

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:47:50.81 ID:SKeMsgWWa.net
よーは、自民に票入れたネトウヨは乞食のクズってことでしょ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:26:32.40 ID:x3Fit8KA0.net
俺的にはクルーグマンとケルトンの論争で主流派は見限った
ケルトンが圧倒して噛み合わないぐらいクルーグマンが理解出来ていなかった

ノーベル経済学賞ってなんやねんと思ったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:27:28.15 ID:kJL/aMtzr.net
学歴を出すと説得力が増すと思ってるようで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:31:12.54 ID:hctHz7Gj0.net
>>78
じゃあ人口減で経済成長マイナスになった瞬間破綻するじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:31:21.06 ID:/rSVHrnja.net
>>92
増税するとインフレが収まるという理屈はない残念だけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:05:13.47 ID:pkvomct70.net
実体経済と金融経済の差に近いんじゃないかな

信用が信用を産んで
政府が刷ってる金よりも
よっぽど大きく金が産まれていることになってるじゃん

金融経済の金が実体経済に流出することがインフレなんじゃないの

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:07:10.79 ID:Yh+8rOW00.net
MMTは「インフレさえ起きないなら」て部分がトートロジーなんよね
「人は死なないなら生きている」て言ってるのと同じ
だからMMTは紛れもなく事実なんだけど、前提条件に隠れている困難性を忘れてはならない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:13:54.17 ID:62MS/cDZ0.net
>>107
お前が言ってるのは人間はいつか死ぬから病気の人をほっとけと言ってるようなもんだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:32:58.01 ID:yLQflNyt0.net
>>4
バカ丸出し

額は雪だるま式に増えていく
負担する人口は急激に減少していく

お分かり?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:55:38.61 ID:8X1/A5KYK.net
あーMMTね知ってる知ってる
第三次オイルショックとか起きたら増税するんでしょ
国民が死ぬわボケ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:17:04.81 ID:Ivw12YEW0.net
>>4>>109がシンプルに論破しててワロタ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:43:22.34 ID:m4/mpwwQ0.net
>>107
トートロジーを知らないんだね
トートロジーであるなら「お金を借りられる限りお金を借りられる」なんだよ

「満腹になるまでご飯を食べる」と言ってる人にも、トートロジーだ!って突っかかるのかな😅

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:50:28.35 ID:m4/mpwwQ0.net
>>93
それは(福祉すら現金支給するタイプの)BIの話だな

MMTのJGPは政府が需要を創出する、現金を支給する対価として、働かないもう片方に福祉を提供できる
まさに公助そのもの
そういう意味では大きな政府的

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:53:03.21 ID:pDZ2G7/Yd.net
借金しまくったら、借金返すために税金増やすから意味ねえだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:55:42.96 ID:L3KGNHgep.net
そもそも「せっかくインフレ起きてない」のに、わざわざインフレにしたがる連中がいるのが謎だわ
値上げを喜ぶバカ共

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:03:05.68 ID:Qr+esiuFd.net
DDTは?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:03:55.26 ID:m4/mpwwQ0.net
>>114
借金返せるほどに税金を増やしてないのがここ数百年の諸外国の動向だよ
インフレ率見ればわかるでしょ

それが正しいか以前の話として、君の言うようなことがレアケースであることをまず理解してほしい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:05:10.30 ID:6eK4jaUm0.net
というか、オールドケインジアンと言っていること対してかわらないんじゃないか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:10:44.32 ID:vnJPChUV0.net
>>11
まあ楽天は民間企業だから無限は無理だけどさ、考え方としてはMMTを取り入れてると思うぜ

つまり借金の量より楽天市場という「市場」を拡大させる方が重要だと。これ以上借金ができないのであれば「ポイント」という自国通貨を刷って客に買い物して貰えばいいじゃないかという

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:20:27.29 ID:Kw0O7fXV0.net
>>17
日本の場合:
1956年〜1991年6月:経済学士の称号/卒業証書
1991年7月以降:学士(経済学)の学位/学位記

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:21:26.32 ID:Kw0O7fXV0.net
せめて大学院出てから解説しようね学士君

総レス数 121
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200