2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼きそば作ったんだがなんか足りないんだよ 何を足せば完璧な焼きそばが作れるんだよ… [631229678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:50:55.20 ID:skRMJhSH0.net ?2BP(8743)
https://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
麺を水で洗う…だと!? 知らなきゃ損する「極上ソース焼きそば」の作り方https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210130-01018636-lettucec-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:51:15.01 ID:eYh0Nsucd.net
ラード

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:51:48.34 ID:qrzRJtmEa.net
四万十の青のり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:00.62 ID:xCxTyXBb0.net
かつお節

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:04.93 ID:UsM+qT9k0.net
ごま油で炒めるんや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:06.97 ID:VqxCAy2f0.net
卵黄

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:11.60 ID:EPVJy5zTp.net
朝から焼きそばですか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:22.11 ID:7Cf+D01PM.net
大麻

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:25.55 ID:q5uELa8d0.net
紅生姜

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:28.26 ID:hOhUWeNh0.net
鶏がらスープのもと

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:32.20 ID:FxijZKgbd.net
最後にビールでジューっとやる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:50.80 ID:tTwHnyLm0.net
ガチでオイスターソース
これあるとないとじゃ雲泥の差

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:52:56.20 ID:7BUEYQ22M.net
揚げ玉

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:53:15.96 ID:r+twgqvC0.net
焼きが足りない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:53:17.81 ID:21F/Cb570.net
魚粉は入れるなよ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:53:33.06 ID:GV0FsoJd0.net
安倍晋三

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:53:33.18 ID:SZyXNhYH0.net
https://i.imgur.com/Zix7Tp7.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:54:33.96 ID:O6InVhDTd.net
味の素って思い浮かべてスレ開いた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:54:52.82 ID:1mJx/UmVM.net
じゃがいもとカレー粉

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:55:03.19 ID:0rmBLwOjd.net
>>3
目玉焼きのっけてからね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:55:30.00 ID:oMPW6gJj0.net
紅生姜が市販のにはついてないのが悲しい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:55:44.92 ID:VRI9OUpP0.net
そうそう、焼きそば難しいんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:55:53.38 ID:rOXvoMNi0.net
あのコッテリした油がないとダメよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:56:10.78 ID:7Fq9vk820.net
>>17
これこれ

25 :広告クリックお願いします :2021/02/06(土) 05:56:35.37 ID:1uerCTaA0.net
>>16
>>17
これ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:56:37.17 ID:hCho4m6h0.net
鉄板じゃないとな
フライパンでは無理だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:57:18.92 ID:UXK1R6jO0.net
ピーマンやね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:57:44.97 ID:Kua+LjeT0.net
焼きそば、美味しいよなー
在宅になってから何度作ったかわからんわ。洗い物も少なくて済むし。

具を焼いたら麺を入れるけども、袋麺は電子レンジかけて事前に温めておく。
フライパンの周りに具をよけたら真ん中に麺投入。
酒を大さじ3杯くらい麺だけにかけて素早くほぐす。
麺の水気がなくなったら具と混ぜて鍋振りして添付の焼きそばの粉全体にかける。
混ざったら、ウスターソース軽くまわしかけ。
ごま油も少々

よく混ぜたら出来上がり。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:57:51.83 ID:wLcBWXGY0.net
豚でも牛でも良いから油カスをチップにしてストックしとけ
何にでも入れたら脂が染みて旨くなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:13.35 ID:7HDUeGyr0.net
もやし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:21.00 ID:O8nS5JOY0.net
麺でしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:25.83 ID:tM9c/4Xu0.net
ニラをいれろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:58:27.03 ID:0NCPyRMu0.net
ふりかけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 05:59:49.21 ID:Kua+LjeT0.net
麺の水分飛ばしすぎると美味しくないから、その塩梅がむずいよな。
水分あるとべちゃっとするし。

輪切り唐辛子を炒めてる時投入するのとおすすめだわ。
具は限りなくシンプルなほうがいい。
豚肉 しめじ ざく切りキャベツ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:00:12.94 ID:RrZQDwNA0.net
完璧な焼きそばなんて要らん
適当だから美味い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:01:01.30 ID:jY0QKxrVd.net
https://i.imgur.com/Wf94smm.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:01:15.13 ID:oiToDA1Gd.net
にんじん、キャベツ、玉ねぎ、豚肉、卵
とにかく野菜がクタクタになるまで先に炒めて炒めて炒める
具と麺が一対一
味付けはしょうゆや塩コショウでよい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:01:26.04 ID:SL7lGFHf0.net
粉末だし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:03:56.15 ID:WxnUHN1x0.net
電器屋さん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:04:17.93 ID:5AAT91wB0.net
安部先生の焼きそば食いてー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:04:53.96 ID:wLcBWXGY0.net
例えば豚玉を焼くとする、豚肉ゾーンは当然ほかの所より美味い訳だ
あれは豚肉自体の美味さもあるが豚脂が滲み出て周囲に旨味をもたらしてる

一方で端っこの粉とキャベツしか無い所なんてソースとマヨで無理矢理流し込むしかない
カスを混ぜるとその「外れ部分」にも旨味が供給されてワンランク上の料理になる

当然焼きそばでも炒飯でも同じ事が起こる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:04:54.19 ID:ZlC5HEGB0.net
パクチー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:05:02.97 ID:mJRSmKpcd.net
天かす入れてみろ
食感が変わってうまい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:05:30.63 ID:obYjbY7y0.net
最初に油多めに入れて麺だけをひたすら炒めろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:06:08.46 ID:L+S61Aca0.net
辛子マヨネーズ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:06:15.22 ID:UoADgY2EM.net
別のフライパンでニラ、モヤシ、豚こまを炒めて上に載せる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:06:21.90 ID:gEKN7Thu0.net
イカだろ
イカは調味料だ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:06:57.56 ID:F68MpHzwM.net
キャベツ多すぎね?と思うくらい入れた方がいい
出来れば芯が多ければ多いほど良し

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:07:09.40 ID:tPMvo4WN0.net
揚げ玉だろ、油とソースを吸って美味くなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:07:48.02 ID:e0Q2WeQL0.net
おかわり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:08:55.67 ID:qBxZtiVj0.net
飢餓状態

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:09:03.01 ID:a81MtN/R0.net
肉だよ
結局一緒に炒めたら美味いのは肉

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:09:04.72 ID:9dTCOr2mp.net
鰹節

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:09:16.36 ID:OMNrVsNI0.net
野菜が多すぎて味が薄くなってるんだよ
野菜を減らすかソースを足せ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:09:32.74 ID:t6arcJNA0.net
http://i.ytimg.com/vi/CNLYz2qbs9M/hqdefault.jpg

ジュウシーなタバスコ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:10:04.64 ID:/49qVhco0.net
クラダシから大量に届いた送料無料1kg100円だった冷凍焼きそば

まだ消化できずに残ってるやつ居るだろ?俺もだ助けてくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:23.43 ID:VG2SqQ1jp.net
安倍晋三の代表的な功績は焼きそばにタバスコが合うのを広めた事

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:28.37 ID:5pvXy91o0.net
ミルですった七味唐辛子

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:28.87 ID:b8GgajGaH.net
初心者か?
騙されたと思ってレトルトカレー混ぜろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:40.82 ID:uFZQLKln0.net
うまいソース キャベツ 好みで紅生姜あればいいだろ あと豚コマか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:11:52.08 ID:g6Op4dNoF.net
ペヤングのソースで作ると美味しい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:12:16.58 ID:vZaKUyeIM.net
You Tubeでパテモソってやつの焼きそばうまそうやで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:12:29.28 ID:noksdm50M.net
鰹節と紅生姜があればなんでもうまい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:13:00.65 ID:p9PmwZEL0.net
納豆用やくみだ
浜乙女の納豆用やくみを入れろ!!!!!
なんにでも合うから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:13:29.82 ID:uFZQLKln0.net
俺はオタフクソースのお好み焼きソースがいいな

黄色いキャップの焼きそば用ソースは辛味があって邪魔

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:14:00.23 ID:JbhukW8R0.net


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:14:30.97 ID:vZaKUyeIM.net
どろソースを少し足せばええねん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:14:38.33 ID:E4n2wBP4K.net
豚バラ、粒の紅生姜



豚バラの脂身をよく炒めて油をしっかり出すのがポイント
肉自体はパリバリカッスカスになって構わない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:15:11.26 ID:Gkb0QZ4n0.net
袋麺の焼きそばは水を入れない
あれは野菜の水分だけでほぐれるし炒められる
ソースを入れたあとに最後に醤油を少し垂らして炒める
醤油はミスター味っ子でやってた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:16:22.17 ID:4RJiGUax0.net
魚粉入れろよ
つけ麺に入れるやつはファックだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:16:38.68 ID:9wevXnVG0.net
>>17
もこみち意識してんのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:16:42.83 ID:v3KC0uLZd.net
揚げ玉ボンバー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:18:30.38 ID:OMNrVsNI0.net
袋麺は最初にレンチンして温めろ
時短になるし投入してすぐ麺がほぐれるから失敗もなくなる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:18:33.34 ID:BDAGAYWf0.net
ペヤング

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:19:54.94 ID:7XIolw9k0.net
ミーゴレンの素を少々

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:19:55.90 ID:HQ/zZHrh0.net
チクワ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:20:17.34 ID:F40iW4s/0.net
マルちゃんの3つ入りのやつコスパええな^^

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:21:21.98 ID:Y3dEy2fFa.net
たっぷりのからしマヨネーズ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:21:54.30 ID:2InyUKKI0.net
>>12
これ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:22:56.13 ID:bExgGvoL0.net
味覇の塩焼きそば美味いよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:23:01.41 ID:O0JNS1jj0.net
>>28
>在宅になってから何度作ったかわからんわ。洗い物も少なくて済むし。

それ確実にガスレンジと換気扇を蝕んでるぞw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:23:10.51 ID:7+uZsZOy0.net
辛辛魚の残ったスープを入れて激辛焼きそば

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:24:25.33 ID:t4mgcHhi0.net
タバスコ
安倍を信じろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:27:15.53 ID:pXClejvR0.net
ソースは麺に付いてる”粉”に限る

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:27:39.00 ID:trcY/5kg0.net
もやしは絶対必要
歯ごたえの違う食材が入ることで絶妙の食感を生み出す

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:28:43.36 ID:wPRWyvCed.net
ウェイパァーなんだよなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:28:57.78 ID:RU3MQEFqM.net
焼きそばに具は不要
麺以外はノイズでしかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:31:23.00 ID:puj2CV260.net
>>87
うむ
青海苔だけでいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:31:32.07 ID:jtTdfBjJr.net
揚げ玉ボンバー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:32:30.73 ID:kpYu67Kod.net
一緒に食べる嫁と子供

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:33:02.63 ID:7lzv3iUG0.net
足りないんじゃなくて多すぎるんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:36:39.04 ID:nNMtlDiYM.net
火力

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:41:47.94 ID:MJ9+tM350.net
魚粉よりも人糞入れると良いらしいよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:41:54.40 ID:0Ns7ZoJ10.net
安倍ちゃん秘伝のタバスコ入れるんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:41:56.62 ID:obYjbY7y0.net
油は絶対ラードの方がいい
サラダ油は無い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:42:10.32 ID:DHWU+daL0.net
野菜と麺を一緒に炒めない

麺だけ焼き目がつくくらい焼いて、取り出して肉野菜、最後に麺戻してソースと絡める

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:43:07.51 ID:DHWU+daL0.net
青のりと紅生姜あるとそれだけでそれっぽい焼きそばにグッと近づくよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:43:15.53 ID:iKdkbJnF0.net
下味をしっかりつける、油多めにして最後酢少々で調整
いちばん重要なのは熱いうちに食べること
冷めた時用は甘み強めにする

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:44:52.59 ID:eRFPsrcM0.net
モヤシの代わりに
彩り、歯ごたえ、香りの良くて安価な
ニンニクの芽を入れる。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:45:27.61 ID:NYuPvYdI0.net
生焼けの人参
油を吸ったピーマン
もっちもちデラデラの麺
土曜の昼

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:45:44.84 ID:Ff3XsEzV0.net
目玉焼き

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:46:22.42 ID:45Rc4lTE0.net
ラードギットギトで店の味

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:46:35.88 ID:NYuPvYdI0.net
まあ紅生姜だろうな
存在が足すものだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:47:56.57 ID:h8x46ACc0.net
マヨネーズをズルっと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:48:09.61 ID:VB8gTCW6M.net
麺を炒めて少しパリパリにしたら美味しいけど、今度は油っぽ過ぎる
良い方法ねーかなー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:49:32.87 ID:WDhB+z+hd.net
逆に出店の焼きそばは何を入れてるか
ってことよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:51:03.30 ID:c8FN6fEIa.net
オイスターソースとか入れると美味しいんだけど、中国料理店の焼きそばになってしまうんだよなあ
シンプルなキャベツと麺だけのソース焼きそば+青海苔+紅ショウガでいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:53:48.46 ID:nNMtlDiYM.net
>>105
油を薄く引いて麺に焦げ目をつける

一旦麺を取り出して野菜と肉を炒める

麺を戻してソースをかけて軽く和える

多分これでいいと思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:57:45.40 ID:Uf+L/XnE0.net
出汁粉

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:57:50.65 ID:L+aDvHMVa.net
マヨネーズかけなさい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:58:15.46 ID:AHSGZjAL0.net
濃厚ソースを1/3くらいドバドバ入れないと濃厚にならない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 06:59:43.26 ID:PoypYQqM0.net
まず何を入れたんだろ
豚肉、キャベツ、青のり、この3つ入れればいいと思うけど
紅生姜も入れるとかか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:00:57.59 ID:DX9QSZZup.net
輪ゴムみたいな方がうまい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:01:18.79 ID:OfuWUCcY0.net
豚肉 もやし キャベツ にんじん あおのり 紅生姜 がマスト

ピーマン たまねぎ はあってもなくてもいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:02:01.38 ID:NYuPvYdI0.net
とりあえず蒸す
肉や野菜が生焼けにならないように蒸す

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:02:47.98 ID:3o78pi200.net
>>12
カンボジアの屋台で当然日本のソースなんて置いてないんだけどおっちゃんがあれこれ調味料入れてできあがったら日本のソース焼きそば味になってて驚いた事がある
オイスターソースがベースだったからだろうな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:04:35.67 ID:CwTnmqYO0.net
じゃがいも入れるキチガイ(´・ω・`)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:05:12.80 ID:3PAlU65y0.net
安倍晋三

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:05:18.35 ID:ZBJPV+nE0.net
具でもソースでも余計な物を入れない
具もほんの少しでいい、具沢山なんてもってのほか
焼きそばはジャンクでなんぼ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:07:17.09 ID:HlENeGw40.net
料理酒を好きなだけ入れろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:08:19.67 ID:rnMGxhdU0.net
静岡県富士宮市民「肉カス入れろ」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:09:00.41 ID:bboFWQEI0.net
洗い物しながら弱火で数分放置すると屋台風になってうまい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:09:20.82 ID:7g9OXGzm0.net
ニンニク、タマネギ、薄切りキャベツとニンジン

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:09:47.61 ID:EQ1kEgng0.net
もやし大量に入れて目玉焼きを乗せたらそれだけで俺の舌は満足する

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:10:08.74 ID:NIZ0M4ua0.net
店の味にしたいならソースに少しトマトケチャップ混ぜるといい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:10:50.03 ID:qerqt/A30.net
焼きそばていうけど蕎麦じゃねえよな?なんで焼き蕎麦なのに蕎麦じゃねえんだ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:12:14.20 ID:A4qkpnqP0.net
気分でタバスコかけて辛くしてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:12:45.21 ID:gtzkcmo0p.net
ラード 豚バラ ネギ もやし 目玉焼き
麺を香ばしく揚げ焼きっぽくすれば日田焼きソバや

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:12:48.37 ID:nNMtlDiYM.net
>>126
焼き蕎麦じゃねーよ!焼きそばだよ!!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:14:46.66 ID:FBtULwe/0.net
具入れすぎるとなんか違くなる
夜店のジャンキーな焼きそばが食いたい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:15:33.45 ID:gMqxmIXx0.net
だから冷凍のイカ&エビだっつってんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:17:02.38 ID:QGNEWvbxa.net
>>121
焼きそばの友って言え😠

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:17:23.68 ID:uRa5Fpqb0.net
紅生姜がないとほぼ無意味な料理に

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:20:23.00 ID:bboFWQEI0.net
>>129
🥺
https://i.imgur.com/0i7DUKx.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:20:41.41 ID:/hWIib2ma.net
マヨ・紅生姜・魚粉・あおさ・揚げ玉…
具をバラ肉にするかミンチにするかウィンナーか
キャベツ他野菜を増やすか、禁じ手の卵を使うか
そもそもソースを厳選すべきか


色々悩みました、悩んだ結果…
一番重要なのは麺です!!モチモチ麺を良い塩梅で火を通す
これ以外はどんなに調味料や具を盛ろうがどの焼きそばもボソボソのクソマズ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:22:49.82 ID:ilC+aWEYd.net
薩摩揚げ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:23:05.64 ID:/hWIib2ma.net
実は庶民向け市販品だと日清の冷凍焼きそばが一番クオリティ高い【PR】

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:23:23.31 ID:YFBmT1Qb0.net
>>126
中華そばだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:25:39.45 ID:PoypYQqM0.net
>>137
実はって何が実はだよ…
当たり前だろ、何十年もスーパーに山積みされてるんだから
みんなリピートしてるってことだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:28:05.60 ID:jEW0dUzF0.net
わさびお勧めだぞ
チューブの練りわさびあるだろ
30gとか40gぐらい入ってるやつ
焼きそばが完成したら、あれを半分ぐらい絞ってかき混ぜる
辛みと風味が同時に得られてかなりインパクトがある
辛いの苦手な人には向かないけどそうでないなら試す価値あり

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:29:33.70 ID:ChS9g+Drd.net
もやしを少々

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:29:37.75 ID:yhzGjWfU0.net
マルちゃんの3食焼きそば以外まずい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:29:57.45 ID:JTNjcuXO0.net
豚肉とキャベツ以外いらん
山岡さん流にいうと味が濁る

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:31:18.54 ID:16n4djw8M.net
マルちゃんのやつは完成されてるな
ガチの定番
あれ下手なリニューアルとかしたら会社潰れそう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:31:52.45 ID:MDV39LqC0.net
一緒に食べる人

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:32:53.17 ID:jjMy9GeY0.net
スパム

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:33:35.58 ID:3ytFyONGa.net
練り物

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:35:14.16 ID:+gE8M7Pq0.net
タバスコ(国民の血税)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:36:25.77 ID:E/OF4HkXp.net
ヤキソバンってどこ行ったんだ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:36:48.01 ID:n2dm37cq0.net
イカをいれろ

全てコイツが足りないものを演出してくれるぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:01.93 ID:g/rX7B4j0.net
味なのか食感なのかどっちだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:06.10 ID:3o78pi200.net
>>105
もやしとか青菜のようにサッと火が通る物を最後に入れて油分を吸わせる感じにするといいよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:11.85 ID:vkTWX6J8M.net
中濃ソースとマヨネーズだろ。
ウスターソースだけでは無理だぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:38:45.19 ID:z28+BK8h0.net
自分で作るのと外で食うのじゃ火の通りが違うな
チャーハンとかと同じであのパラッと感は家ではなかなか出せない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:39:52.56 ID:/NzXVA5ja.net
家庭で作ると紅生姜と青のり省きがちだがアレ結構大切なんだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:40:14.56 ID:inUgyKQU0.net
説明では水入れろと書いてあるが水は入れるな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:42:30.93 ID:5o5pMwcJM.net
あぶらかす
うまいよー

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:43:25.88 ID:sEFedBMj0.net
ダイショー塩こしょう振りかけて炒める

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:43:49.67 ID:nxI/IfdpM.net
ミスター味っ子やラーメン発見伝によると
何でもいいからカリカリ系のふりかけで
味の深みと食感と香ばしさがアップらしいぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:44:09.37 ID:pXpk9P8Bd.net
わかるw
家でつくると焼きそばじゃねーわこれ
どうすれば焼きそばになるんだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:45:27.92 ID:/hWIib2ma.net
焼きそばの本質は麺
麺に拘った焼きそばを食べたことがない人はどうしても
お好み焼き>>>>>>焼きそばという評価になりがち

良い麺を使った焼きそばは本当に美味い、讃岐うどんだってそうでしょ?
麺に拘ることこそが至高の焼きそばを誕生させる鍵

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:45:45.61 ID:mA2xHgxRM.net
かつお節、青のり、紅しょうが
忘れるとしたらこの3つのどれかか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:47:32.79 ID:c/iVrR0y0.net
余計なもん足すからいけねえんだよ
もやしは味が薄くなるだけだからいれるな水は入れるなキャベツと豚肉と揚げ玉だけでいい
麺は焼く前に袋のまま袋が膨らむくらいまでレンジでチンしてから焼け
焼きそばほど余計なもん入れて不味くしてる料理は無い。もやしは絶対一緒に炒めるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:47:38.65 ID:/NzXVA5ja.net
>>161
何処のメーカーがオススメ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:49:20.00 ID:H60Lec2Z0.net
肉かす

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:49:45.78 ID:eQjR04pd0.net
ビール

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:50:53.03 ID:HjUpfHMQ0.net
カレー粉

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:51:10.27 ID:/hWIib2ma.net
>>164
日清とマルちゃん
騙されたと思ってマルちゃん正麺の買ってみ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:52:43.95 ID:/NzXVA5ja.net
>>168
サンキュー
今日探してくるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:53:17.98 ID:KsrPWzjo0.net
>>163
キャベツも9割水分だからいらんだろ 

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:53:42.34 ID:8/Ktca9UM.net
麺と具は別に炒める

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:53:52.84 ID:0G6XCsvBd.net
先に麺を蒸す、焼く
麺のほぐしには日本酒を使う
アテは牛乳

この3つを守れば大丈夫

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:54:41.33 ID:PBUq7Q1fd.net
レンジで焼きそばでいいわ。肉とカット野菜と麺入れて5分チンして容器から食べるので洗い物もこれだけ味もたいして変わらん。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:54:44.40 ID:Y6GbJWn2F.net
>>81
なんだそれ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:55:15.00 ID:HA0wZtRP0.net
目玉焼きと青のり

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:57:25.21 ID:0m5pYoRc0.net
具は豚肉だけでええ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 07:59:32.32 ID:RcPWKPxer.net
青のり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:01:05.28 ID:3o78pi200.net
麺ほぐすのは酢でやってるな
酢には塩味を引き立てる効果があるそうだ
そして発酵調味料なんで味に奥行きも出る
酸味は火を通せば飛ぶ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:01:13.88 ID:pXpk9P8Bd.net
まるちゃんのやつで作ってるけどまじで焼きそばてかんじがしない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:01:28.24 ID:AGrNLGjk0.net
>>14
これ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:05:40.61 ID:kBwmDg8b0.net
もやし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:06:23.24 ID:E/OF4HkXp.net
>>172
ビールじゃないのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:06:25.48 ID:SuaM+0iy0.net
>>12
というかオイスターソースって入れると何でもオイスターソースの味に成るよな
焼そばにわ合ってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:07:19.17 ID:CQStNZ0w0.net
どんな焼きそばも紅ショウガ添えるだけで「まあこんなもんか」と納得できてしまうんよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:07:28.39 ID:j3OSjzCZ0.net
いきなり麺を炒めてる奴多そうだけど、その前に3~5分蒸せよ
甘味が全然違ってくる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:07:50.13 ID:aryRpLkg0.net
>>12
これ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:07:50.70 ID:iKdkbJnF0.net
>>182
アルコールなら水分がよく飛んでベチャつきにくくうまみになるから何でもいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:08:03.53 ID:tHrd6CLh0.net
焼きそば難しい
べっちょんべっちょんになる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:08:21.26 ID:qCy+Ouo7a.net
いつも具を入れすぎちゃう
麺が先に無くなり結局野菜炒めになる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:08:26.68 ID:atPD2qwF0.net
焼きそば専門店がほとんどない件
みかさとかご当地くらいか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:08:40.28 ID:5OaM2FvR0.net
わざと少し焦がす

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:09:42.36 ID:ddKCXYcIM.net
家ではまるちゃんしか食べたくない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:11:04.79 ID:fVsdSQwHa.net
朝昼抜いて喰え 麺だけで泣く程美味い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:11:19.88 ID:XqqdVaZi0.net
具は豚こま、ちくわ、もやし
もやしは麺よりも多く入れる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:11:56.07 ID:AOocDhPd0.net
魚粉

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:12:24.65 ID:wXe62XHBa.net
チャーハンと同じで中華鍋で作ると旨いぞ
たっぷりの湯に油入れて生麺をさっと潜らせてザルにあけて冷ました麺で作ると格段に旨い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:12:32.78 ID:fVsdSQwHa.net
>>187
一緒に何を飲むかって言ってんだよ タコ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:12:36.21 ID:qxS/0GEl0.net
いつもの日田焼きそばの漫画まだか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:13:57.61 ID:ZAIcQ0EG0.net
太麺を使う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:14:52.34 ID:U/hP2sAz0.net
紅しょうが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:16:01.64 ID:hPHuO70ja.net
日田焼きそば食べたらそれ以外の焼きそばじゃ満足できない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:16:31.95 ID:9dtS8c7z0.net
>>12
上海焼きそば味になっちゃうじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:16:34.91 ID:jxQNcmE80.net
安倍「!!!」シュバババタバスコドバババ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:18:34.02 ID:pkvomct70.net
回鍋肉みたいに野菜と麺、肉などの具
別に炒めてお皿に逃してから
最後に鍋で混ぜる方式が美味しいと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:20:12.35 ID:JIfWasbVx.net


206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:22:41.13 ID:5Wqwjx1fd.net
七味

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:22:45.08 ID:PtNBZIj10.net
天ぷらやの揚げ玉
揚げ玉の油で調理

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:22:45.40 ID:HwlUgJGp0.net
油たっぷりで両面1分ずつしっかり焼き目つけてから野菜なり肉なりソースなり入れる
袋の裏の作り方より絶対うまい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:38:37.58 ID:xjmzl0c8F.net
最後にチン毛は振りかけてる?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:44:37.98 ID:8vtJDuvD0.net
>>12 コレっすわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 08:49:39.28 ID:pXpk9P8Bd.net
やっぱ水入れるからうまく行かないかな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:12:34.10 ID:0fNnWVyz0.net
安倍晋三

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:28.85 ID:789vjfzh0.net
オイスターソースといってもたくさんあるけど
屋台のアレはどのメーカー?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:01.99 ID:1KteEd8MM.net
>>36
>>55
ニワカですまんがこれ何なの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:24:35.26 ID:zJFo/+OU0.net
麺をお湯で入れて蒸さず
付属の粉末スープに水と醤油とソース足して掛けてからフライパンの蓋をして蒸す

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:26:19.89 ID:IgLjtIMrM.net
中華生麺使え。劇的に美味くなる。
六分ほど蒸してから30秒ほど茹でてから使うのおすすめ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:27:12.68 ID:1KteEd8MM.net
youtubeのやつ見て作ったら旨かった悔しい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:24.91 ID:CEiigmoNM.net
安倍「タバスコ入れろ」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:39.92 ID:1fFRALPt0.net
具を抜く

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:32:30.87 ID:qWv1urd20.net
麺とキャベツに焼き色をしっかり付ける。メイラード反応。
初心者は怖がって加熱調理の温度帯が低いことが多い。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:33:05.76 ID:qWv1urd20.net
料理研究家コウケンテツが教える市販の袋麺とソースで美味しい焼きそばをつくる3つのポイント
https://www.youtube.com/watch?v=0Aj58AKipa0

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:34:30.61 ID:qWv1urd20.net
>>204
これも重要

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:35:47.40 ID:gjjQQgeF0.net
フライパン2枚使え

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:35:58.42 ID:sDeWsPcy0.net
ちょっとみりん入れる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:36:31.89 ID:jZDMxlI70.net
中華ペースト

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:37:34.38 ID:qWv1urd20.net
>>81
換気扇の掃除したことなさそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:37:37.27 ID:AVzeI8rI0.net
コンビニは薄味だけど黒光りさせて美味そうに見える、味を濃くせず黒くさせる方法が分からない
カレーは牛肉と赤ワインで黒くなって見た目も美味そうになる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:38:26.91 ID:450hL3eI0.net
引くんだよ具なし水なしが一番うまい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:39:31.72 ID:jZDMxlI70.net
もやしはブラックマッペを使う
野菜は油を入れたお湯で湯通し
麺は少し焼き目をつける

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:39:45.41 ID:vm+SvzDc0.net
もやしって焼きそばに入れる前に茹でたほうがいいか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:40:21.05 ID:PIPttOp2H.net
ウェイパー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:40:31.42 ID:GSY8DGo3d.net


233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:42:45.97 ID:8Da/Miyhr.net
>>214
安倍ちゃんが得意料理の焼きそばを
静養先で振る舞ってる光景
美味しさの秘訣はタバスコ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:43:26.86 ID:AVzeI8rI0.net
焼きそばパンに乗ってる焼きそばも黒光りして美味そうに見えるんだよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:44:43.10 ID:5ydz9l2U0.net
鉄フライパンで作ると麺がくっつくんですが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:44:50.38 ID:W8bhUcKAM.net


237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:45:18.51 ID:KU1AOVuC0.net
ソースの酸味を飛ばすこと最近覚えたわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:48:12.70 ID:j5GWkI5+0.net
焼きそばは引き算だ無駄に多く野菜入れるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:52:49.84 ID:qWv1urd20.net
ここまでのまとめ

オイスターソース、醤油、日本酒・ビール、ごま油・ラード、
カレー粉、タバスコ、七味唐辛子、お酢、みりん
紅しょうが、青のり、魚粉、かつお節、天かす
どろソース、からしマヨネーズ

ニンジン、ピーマン、ニラ、ニンニクの芽、もやし、目玉焼き、イカ、エビ
太麺、生めん

焼き目、メイラード反応

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:54:17.27 ID:WpHe0fH7M.net
ラードだと思う。
あと青のりは入れた方がいい
省かれやすいけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:02:17.62 ID:7o1VZmN+0.net
野菜は別の鉄フライパンで油多めで炒める
最後に麺側に混ぜる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:03:02.87 ID:Cy1eu8FG0.net
土曜日にふさわしいスレ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:03:12.67 ID:3Yh/jBe7a.net
足すからダメになるんだわ
スーパーの袋焼きそば素作りでいい
https://i.imgur.com/KjOUIi4.png

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:06:21.77 ID:BMYkUjnFa.net
このオバチャン好きhttps://youtu.be/r69gy_wzvEI

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:11:08.42 ID:G5m5Ub/ar.net
隠し味に味噌ってどうなの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:17:35.15 ID:7LS50cE/0.net
紅生姜入れるだけで本格感

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:19:19.51 ID:8RGUALob0.net
粉ソースが良く出来てるから余計にあれこれ足さないとと思ったことないわ
豚とキャベツさえ入ってたら美味い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:20:11.69 ID:Ig4bMtwn0.net
わざと少しだけ焦げのカリカリをつくる
鰹節をちょっとだけいいものにする

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:23:26.48 ID:jM2ZSEPf0.net
青のりと紅生姜

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:24:20.90 ID:VQWSxZZ80.net
ピーマンとソーセージ入れればなんとかなる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:25:12.74 ID:m2DtOpPj0.net
ラーメン屋はたくさんあるけど焼きそば屋てないよな
なんで?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:27:59.47 ID:vkTWX6J8M.net
>>197
そう言う事か。
アテは牛乳の意味が分からなかった。
飯食いながら牛乳は無いわな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:30:36.48 ID:wWAKqzsM0.net
具と麺があんま絡まない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:30:42.45 ID:6cnPZkrTd.net
ウスターを少し足せ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:35:50.13 ID:CiVMpUWt0.net
焼うどんもたまに食うと美味い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:22.30 ID:VQWSxZZ80.net
なんだかんだ言って青のりと紅生姜は偉い
あと最近ではマヨネーズか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:41:46.96 ID:QwO0pKWq0.net
野菜の水分でべちょべちょになるんですけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:39.08 ID:i6r1aViv0.net
最近は、なんにでもキャロライナリーパーとカプサイシンソースかけてる。
特に、キャロライナリーパーおすすめ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:17.49 ID:jZDMxlI70.net
>>221
豚肉グラム200円かぁ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:45:29.22 ID:XofT5GWaM.net
>>255
焼きうどんは成人して居酒屋で食べたのが人生初だった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:28.91 ID:wxex7wK80.net
足すことばかり考えるな。引くことで新たな発見もある。とりあえず麺を引け。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:50:13.96 ID:rOXvoMNi0.net
やっぱラードとしょっぱい系のソースだな
酸味はいらんのだ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:51:59.80 ID:WkzFSE8w0.net
ブルドッグソースのしょースを使ってみいや

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:52:18.09 ID:ZjjZ9jgM0.net
ウスター入れろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:53:24.49 ID:QwO0pKWq0.net
>>61
あの味なんとか市販品で出せないかね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:53:48.65 ID:DP+0zdlw0.net
腹減ってきたぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:54:08.41 ID:Y2/gPXeP0.net
酒入れろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:54:26.29 ID:6ejd8gVN0.net
>>244
江戸チドリウスターソースは覚えた。
1分40秒過ぎに投入してるのはなんだろう。
オイスターソースかな?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:17.30 ID:t61OO98md.net
>>17
これの製品名😡
キャッー安倍ちゃん使ってるなら使っちゃう😆

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:58:58.11 ID:wiHzPfxr0.net
野菜から出た水分で麺がべちゃべちゃになるんよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:41.92 ID:+jI3rkUVr.net
>>81 俺も何でも文句つけたいたちだけどこれは意味わからん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:53:28.21 ID:wYCQzZcp0.net
「だめよ、紅しょうががないと!」
「そしてオフクロは退院し、おばさんは」


273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:55:18.80 ID:wYCQzZcp0.net
>>270
松本「だから松本焼きそばは肉しかいれないんです」
福山「いやいや、余分な水分を飛ばしながら作るのが」
観客「おおーっ」
福山「おおーっ、じゃねぇよ」
20年前か、桜坂の前

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:07:36.83 ID:sRDVpV50K.net
ニラ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:10:39.39 ID:qjXgBauwd.net
野菜と麺を分けて炒めろ
それだけだ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:12:51.10 ID:er08dI5F0.net
からしマヨネーズ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:15:06.11 ID:PHiuNdZX0.net
あんかけ塩焼きそばきくらげ大盛でたのむ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:17:27.89 ID:qLEti5HI0.net
とにかく水分を飛ばす
だから野菜は入れないほうが無難
麺をほぐさず多めの油で揚げるように焦げ目つくまで焼く
その後ほぐしてみれ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:20:23.77 ID:TAjDrqPQ0.net
スライスアーモンド

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:24:51.47 ID:H72wXnW00.net
水分がないと麺が固まりになる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:27:48.82 ID:YFBmT1Qb0.net
粉ソースのほうが旨いんだよね
液体ソースってなんかうまくない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:31:12.95 ID:GMq1a0Zj0.net
お祭り感

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:37:14.36 ID:DhNlHnuy0.net
焼きそばスレは毎回ケンモレシピ公開マウント合戦になってくそしょーもなくなるな
クックパッドでも見てたほうがマシだぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:43:55.61 ID:Z7yftP2Pa.net
ケチャップを少量入れる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:51:22.42 ID:XofT5GWaM.net
そーだよ そーだよ ソースだよ
美味い焼きそば ソースだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:17:36.31 ID:6s+N6RVi0.net
フジテレビがデマを流している
https://www.youtube.com/watch?v=md1J1m4I2zA

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:18:51.84 ID:5kRZmos40.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
油が足りない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:19:24.17 ID:Rk+gLLZ6d.net
トリュフ入れてみれば?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:54:20.30 ID:9MGUWgMsd.net
騙されたと思ってドモホルンリンクルに2.3滴

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:10:26.72 ID:6cOoGqnYd.net
もやしとオイスターソースとホワイトペッパー

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:33:19.95 ID:hMjmeD2Q0.net
かつおぶしよりもっと細かいやつあれ入れたらプロっぽい仕上がりになる是非お試しあれ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:46:33.99 ID:2h3dvOLB0.net
水入れずに焼いたほうがうまい
もやし入れるとうまい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:55:02.86 ID:6jvcZ3Y0a.net
>>3
あぁ深夜食堂であったなぁ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:23:36.33 ID:qWv1urd20.net
>>251
焼き立て出すの大変だからでは?
調理が複雑、オペレーションが組めない。
麺をゆでるのは簡単。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:24:41.06 ID:WLtn0FiN0.net
ニンニクとオリーブオイル入れると別格

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:24:48.19 ID:4A7FaNFRr.net
俺は水入れない方が好き
むしろフライパンも振らず麺はしっかり焼きつける
最後に炒めた具材と合わせてからソースかけて炒める
部分的に少しパリッと食感でていい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:25:07.18 ID:UCg/hFSa0.net
べにしょ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:50:01.72 ID:wYVW70AVd.net
ちゃんぽん麺で塩焼きそばだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:18:26.24 ID:4HLbrwEd0.net
豚バラ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:20:54.44 ID:baJ9/mWO0.net
ufoのソース市販してほしいよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:53.63 ID:blMxlyzPM.net
ラード
豚の脂身が焦げるくらいしっかり炒める

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:58:19.93 ID:NIQ9vkiw0.net
ベーコンで作ってもおいちいよねー

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:49.74 ID:EZKtWVMND.net
ほんの少し白だし入れると良いよ
あとウスターソース

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:55.06 ID:W+qe/HRYd.net
もやしを入れない
キャベツと豚肉だけでよい
栄養を考えないのなら麺の割合多め

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:31.65 ID:+zdL9ShM0.net
>>302
ソースの代わりにケチャップつかってタバスコかけまくって食ってる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:14:17.02 ID:S6aas+oA0.net
なんか分かるわ
水じゃなくミリンでほぐすとかやっても違うんだよなぁ
オイスターソースは今度試して見よう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:28:40.17 ID:TkZZcVgw0.net
中華スープの素とレモン汁

総レス数 307
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200