2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

久しぶりにゲームセンターCXを見たけどオワコン感が凄い [441671497]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:06:33.04 ID:4Ut07s7q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
https://otn.fujitv.co.jp/gamecenter/

冷めた目で見ると台本を感じさせるプレイが多い

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:07:12.12 ID:HA0wZtRP0.net
今や実況者が佃煮にできるぐらい大量にいるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:07:39.48 ID:flJvACPK0.net
ユーチューバーにパクられ過ぎた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:08:04.07 ID:WsMrPHR5d.net
穢いんだよ!無価値無個性無意味3M

無意味人間グッポ梶田消えろ!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:08:28.22 ID:E+ohzmRm0.net
セーラームーンは難易度ちょうど良くて面白かったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:09:39.08 ID:HmvMtDW4a.net
このオッサンゲームが好きなんじゃなく任天堂が好きなだけやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:10:16.38 ID:r73lPQytp.net
>>4
死ね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:11:18.66 ID:rQ5r7QRX0.net
ポッキーって実況者なんか声まで有野っぽい
まんさんに人気らしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:11:51.08 ID:mvaryPmU0.net
実況プレイ動画は
最初は つまらない奴が有野の真似やってるだけで見向きもされなかったけど
面白い奴 可愛い奴がやりはじめて
おっさんの有野のアドバンテージは無くなった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:12:33.16 ID:+D7V+I6X0.net
レレレレレとカカカカカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:13:04.26 ID:aZB3bBK/0.net
ネタ切れすぎて知らんゲームばっかりやってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:15:23.47 ID:cYfBoyX30.net
ゲーム好きとかじゃなくて有野のファンは面白いんじゃね
そんな奴いるのか知らんけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:16:34.14 ID:DgVqJ4pha.net
たまーにおもしろい時があるな
>>10とか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:16:54.17 ID:6CqNnIzS0.net
調子乗ったスタッフと信者が馴れ合ってるからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:17:33.32 ID:JYFOmkMK0.net
プレイするタイトルがつまらないんだよw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:07.91 ID:ncvTSeRHr.net
ペコラの方が面白いしね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:19.88 ID:WpHe0fH7M.net
まだやってたの?w
アナログまではテレビ見てたけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:25.42 ID:ofBMfZPir.net
カイやれ!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:39.18 ID:xgfFutzc0.net
任天堂のよゐこのやつの方が面白い
構成作家同じらしいが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:13.04 ID:cCbg1oDJa.net
今は有吉ぃeeeだから...

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:12.78 ID:zuKgtRv90.net
素人のやつはウルサイから見ないわ
有野のも馬鹿笑いする女いたときは見てない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:15.68 ID:e8S9ZfdQr.net
CSだから惰性でダラダラ続いちゃうんだろうな
スタッフも有野ももうやる気ないよね
眼鏡ゴリラディレクターの自分でいい声と思ってそうなナレーションもやめてくれよ
プロにやらせろ気持ち悪い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:25.31 ID:eC55tkt00.net
よいこが飯作ってる奴はたまにみるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:33.54 ID:nn9/z3hK0.net
そもそもゲームに詳しい訳でも上手い訳でもなくて懐古需要があっただけだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:43.00 ID:4bsmGpdz0.net
最北のゲームセンター旅するやつが最高
あのノスタルジー感は癖になる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:56.13 ID:IRcPf2ra0.net
時代のタイミングがあってたら億円稼げてたのにな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:21.18 ID:DgVqJ4pha.net
>>26
とっくに稼いだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:34.90 ID:e8S9ZfdQr.net
ディレクターじゃなくてプロデューサーか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:26:34.65 ID:u+t9g/hg0.net
マイティボンジャックの回がピーク

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:26:40.15 ID:03wjYarX0.net
>>26
むしろ時代のおかげでつまんねーのに稼いだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:55.18 ID:4xeWWsaf0.net
まだやってたのかよ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:31:15.71 ID:CUzzLspd0.net
フジタの実況の方が万倍おもろいわ

https://youtu.be/L8zD-4jd_ss

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:31:29.00 ID:9CosgxWd0.net
昔から台本やん
時オカとかときメモ既プレイだったし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:36:47.92 ID:4IzeFknOd.net
つまんねえ有野みてもしゃーない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:41:04.03 ID:ScKyFQKd0.net
スタッフが目立ってきて気持ち悪い
せめてADくらいにしてほしい

ファンも最高に気持ち悪い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:45:07.64 ID:vDp1x/570.net
>>35
まるでどこかのネットサロンみたいだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:45:28.58 ID:OisHJVkz0.net
ウルトラマンが至高

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:48:59.31 ID:RITdFDGz0.net
ゲーム実況動画の先駆者
でも、先駆者なだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:49:02.20 ID:b8lMnMHq0.net
よく"得意のガチャ押し"ってナレーション入るけど、有野がやってるのは
ガチャ押しではなく、ただの連射だと思うんだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:52:07.72 ID:XDdp+inj0.net
今って有野が喋ると全く面白くないシーンでも全部スタッフが笑ってるんだけど、あれ何なの
末期のとんねるずの番組かよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:53:52.16 ID:A2b3g3RZa.net
スタッフにやってもらうのはしらける

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:56:29.81 ID:3WwGdyEY0.net
有野もスタッフも業界人とは思えない素人っぷりが味だったからな
これはユーチューバーやニコニコ動画にも当てはまる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:57:25.90 ID:4anihAJfd.net
マザー2なんてちんちん連呼してただけやもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:02:06.56 ID:JGQE+QCX0.net
みかんがいきなりいなくなった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:05:22.45 ID:IylhBE6z0.net
この歳だとゲームより帰って寝たい願望の方が強くなるし
またつまんなそうにゲームやるんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:06:02.74 ID:Ir92iK/9M.net
たまゲーがほんへ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:08:34.03 ID:o1JgGKvpp.net
>>41
忍者龍剣伝でラスボス撃破の時明らかにスタッフがやってるよな
動きが高橋名人ばりに機敏すぎて笑ったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:09:23.52 ID:c83F+VIeM.net
ゲーム配信ってある程度売れてる芸能人にとってはキツい部類に入る仕事じゃない?
特に40歳過ぎると

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:09:32.47 ID:fnoToW9xd.net
ナレーションが寒い
よゐこのマイクラのナレーションは好き
放火した時とか笑ったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:10:36.33 ID:o1JgGKvpp.net
アクトレイザーの開拓パートに素でハマってたな
自分の家状態だった
アクションよりああいうのが好きなんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:11:34.51 ID:rxz/JHAt0.net
>>19
濱口がいらない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:12:20.93 ID:Y0JmlsUCM.net
よくキレずに出来るなと思うわ
まあ最近はヌルい展開が多いけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:16:36.04 ID:b8lMnMHq0.net
>>44
最近の小川推しはなんなんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:18:35.31 ID:cBxfMuTga.net
>>25
サインしたスロットはまだ置いてあるんかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:19:37.73 ID:999JZiQ60.net
>>1
一時期は本当に好きでDVDも全部買って猿のように繰り返し見てたけど、
数年前にその熱が一気に冷めて全然見たいと思わなくなったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:22:48.83 ID:J0nfnKkr0.net
2年前までは見てたけど、どう考えても先行者利益っす
あとプロの編集のうまさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:26:21.88 ID:rIwvyhJ10.net
長いゲームプレイを1時間に収めなきゃいけないんだから編集大変だよなって思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:27:56.94 ID:zinw23Ol0.net
Vtuberが受け継いだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:29:32.62 ID:zinw23Ol0.net
>>32
最近のフジタは開封ガチャばかりでまったく面白くないな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:31:17.06 ID:eLvXXzUI0.net
芸人と素人は違うな素人はワーワーうるせーだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:35:52.49 ID:19O45ar8a.net
まだやってたのかこれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:37:36.45 ID:cP6kCO7D0.net
最近じゃ有野を甘やかしすぎて戻し作業とか全部スタッフがやってるからな
有野もあきらかにやる気が無い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:01.92 ID:CvUfpn1x0.net
もう50なんだから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:47:21.69 ID:1mF9PM1A0.net
ファミコンもまだ面白いのあるけど入手できないんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:16.99 ID:onLsU7ne0.net
木部と演出家をなんとかしろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:51.59 ID:FLgoinyJ0.net
ロケ企画だけでいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:28.11 ID:UEZyS0Ee0.net
やるゲームもなくなってきてるし全員飽きてるけどDVD出すためだけに続いてる番組

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:30:12.46 ID:8NJaUPz90.net
>>60
しかも気持ち悪いんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:11.14 ID:Fj3lOFfG0.net
課長オンしたら早っ!て言う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:36:33.79 ID:YnPxGCxgd.net
下手くそのオッサン見てるのなんて罰ゲームかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:41.10 ID:KkBxdrlh0.net
若いADや視聴者からしたら自分が生まれる前のゲームを
自分の親と同年代の有野がプレイするってすごい番組だね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:45.45 ID:qXE77HDa0.net
>>4
この手のってだんだん長くなっていって最終的に文字数上限まで行くよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:46:06.01 ID:Hmlmp8yL0.net
GCCXはオワコンだけど、岐部だと勇者ああああが面白い。芸人が出すぎるとあれだけど、名作ゲーとかの紹介がおもろい。
逆に有吉のは全く面白くないわ。陽キャが騒いでるだけで素人並み

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:51:57.23 ID:ovYWZuspr.net
テレビ番組製作会社のブラックぷりをまざまざと見せつけられるクソ番組
そりゃ歴代ADがどんどん辞めてくわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:55:29.92 ID:16ENpf2cK.net
クイズ信長の野望すき

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:00:17.69 ID:rXqd9wRn0.net
ガスコインってCX続けるためだけの会社だから
人の出入りも激しいのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:02:00.83 ID:Fj3lOFfG0.net
クイズの星ってクイズゲームじゃ簡単なのかな
他だとスタッフ総出でやってたよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:08:12.24 ID:WIMF4/V10.net
東京エンカウントの方が面白いわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:13:30.00 ID:5UtT9i8Z0.net
有名タイトルはだいたいやっちまったもんな
なんだかんだ300以上クリア手前までプレイしてるってすげえわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:14:47.04 ID:WaH38uEX0.net
GCCXのADが辞めるのはブラック云々ではなく任期制なだけでは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:17:59.08 ID:UgFvc9SM0.net
>>80
任期と言うか人事異動だろ
昇進する事もあれば別の番組ADになる事もある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:22:37.96 ID:CvEoVE40d.net
youtubeで再生回数数百レベルのゲーム実況者に面白さで負けてるレベル
先行者利益しかない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:23:46.99 ID:7bT0fNFv0.net
たまゲーとゲーム紀行だけやってろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:24:49.50 ID:sGPbm2Ct0.net
ゲーム好きじゃないってバレたろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:25:36.77 ID:7bT0fNFv0.net
24時間生放送で露骨に不機嫌だったのが忘れられない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:27:24.72 ID:PQmNBmsq0.net
スーパーモンキー大冒険あたりが面白かった。
忍者龍剣伝あたりも良かったな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:41:01.14 ID:jIRH1cPcM.net
くぐれ!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:47:02.56 ID:Nfw207f80.net
最近はヌルいゲームを選んでやってる感が強い
無限コンティニューやステージセレクトがあるやつとか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:47:05.17 ID:b8lMnMHq0.net
異動も多いけど、退職組も多いでしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:50:53.94 ID:16ENpf2cK.net
東島→笹野→浦川までは見てたかな
それ以降はんまあそう…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:51:26.71 ID:mciV772G0.net
台本だからな
最初操作に慣れずに死ぬ縛りがいちいちウザすぎる
今日は早く終われそうです←ほんとに終われって思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:52:44.18 ID:DgVqJ4pha.net
よゐこのマイクラを越えるものは今後現れないだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:59:00.57 ID:YbuzAAPyd.net
AD笹野 浦川 東島辺りの頃はそれなりに面白かったけどなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:14:21.33 ID:SA5Kh8RV0.net
最初はなんか苦行みたいな感じで乗り越えてたしダメならダメで終わってたからよかったんだけどな
甘やかし紹介プレイが見たいわけじゃない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:20:42.92 ID:zUfcYKVB0.net
有野にやる気が感じられないんだよなぁ
なんというか事務的にやれるところまでやって定時にあがります
みたいな感じ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:22:41.87 ID:Uf4fM86yH.net
資源に限りがあるしもう年やしな
食いつぶした

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:27:46.37 ID:b8lMnMHq0.net
>>95
内容的にもダラーっとしてメリハリないんだよな
ナレーションも「お得意の」「悪い癖」言ってるだけだし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:42:23.55 ID:odBMvptX0.net
ここにきて有野猛スパート←後半の難所をオールカット

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:50:27.46 ID:EtZBprpT0.net
リトルリバー小川がうるさい
パネポンの時とかひどかった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:11:16.01 ID:odBMvptX0.net
アメトークのガンダム芸人ジョジョ芸人なんかと同じで
テレビっていうメディアの王様でその主役たる芸能人様が俺等の趣味をフィーチャーしてくださるっていうそういう気持ちが必要なわけで
今そのテレビ時代にブランド価値が無くなったからなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:21:11.84 ID:4HAmOnNC0.net
結婚したのにゲーム好き
子供がいるのにゲーム好きあたりの「もうおっさん」は
なんとも思わなかったけど
老眼鏡でゲームはなんか引いた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:23:29.60 ID:/3mx77t30.net
花江夏樹ってゲーム実況出身じゃなかった?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:54:53.14 ID:zuKgtRv90.net
>>88
コロナなってからすぐ終わるの選んでる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:11:02.99 ID:JGQE+QCX0.net
仕事とはいえ40歳過ぎてあれだけ長時間ゲーム出来るのは凄いと思う
自分は30過ぎてからスマホゲー含めゲームは一切しなくなった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:16:39.68 ID:b3t/ijTRM.net
有野つまらんもん
ニコニコ実況者の方がマシ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:19:21.66 ID:qctDIhbg0.net
まだファミコンやってんの?
64PS世代に移行してもいいと思うんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:21:28.42 ID:o1JgGKvpp.net
>>106
半日でのクリアが約束されてるゲームないやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:27:01.81 ID:GW+EGjcr0.net
放送当時は、ゲーム実況なかったからな

今は余ってるし
台本臭さが鼻につくと、う〜んこれは…と思うわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:53:31.62 ID:r2HrpwEJ0.net
>>77
まあそうでしょ
タイム制限ないからじっくり考えられるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:05:05.25 ID:teT1SFip0.net
>>108
あったよ、何実のミラーとかとかPeerCastとか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:27.45 ID:JYFOmkMK0.net
>>104
机の下どうなってんのか分からんが・・・
足組んだりあぐらかかなきゃきついわw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:25.67 ID:TXHzzUBT0.net
ゲーム大好きだけど、ゲーム番組は大嫌いだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:04.89 ID:RQARfIsv0.net
いやそんなことはない
面白い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:35.13 ID:999JZiQ60.net
知名度、登場回数、ゲームの実力、性格、キャラクター性などを全部含めた歴代ADベスト3

1位:浦川
2位:イノコ
3位:エモやん

次点:東島

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:21:55.01 ID:M0Bkh/1C0.net
>>16
たまに好きなタイトル拾ってみるが煩いだけで実況としては甘く見て中の下がいいとこ
何も面白い事言えず定型文台詞繰り返してファファファ笑いするだけ
龍が如く0実況がつまらなすぎて極実況見る気起きんわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:28.17 ID:J6vOib/o0.net
よゐこでやってる方が面白い
やっぱり2人いた方が何かと有利

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:42.75 ID:bx2GOdWP0.net
有野もゲームチューバーになればいいだけ
知名度はあるからその点は絶対有利

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:35.45 ID:tCtEXh1M0.net
>>107
アークザラッドやればいいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:54.74 ID:W4IOJ+Xta.net
狩野英孝に勝てる要素ないだろこのおっさん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:09:07.96 ID:rXqd9wRn0.net
てかゲーム実況番組15年も続けてる時点で充分だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:09:58.85 ID:TJ79dvud0.net
最近は割とすぐコンテとか面セレ教えちゃうよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:53.32 ID:/hWIib2ma.net
よゐこって自分のチャンネルもずっとマイクラ実況してた方が伸びたよな
スタッフが要らなくなっちゃうからやらんのだろうけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:45:46.86 ID:zUfcYKVB0.net
スタッフの甘やかしがね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:57:58.91 ID:73BlC3kz0.net
菅野美穂か誰かの弟が出てきた時は面白かった
今警備員やってるんだっけ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:05:18.27 ID:b8lMnMHq0.net
中山かな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:12:44.79 ID:odBMvptX0.net
ファミコン時代の理不尽なゲームならともかく
スーファミとかの難易度曲線が丁寧に作られたゲームだと見ててイライラするわ
なんでここまで来れてこの特技使いこなせてないんだよコイツみたいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:48.56 ID:TJ79dvud0.net
>>126
さすがにそれは見る番組間違ってるとしか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:46:10.58 ID:teT1SFip0.net
ゲーム好きを自称してて説明書も読まないとかずれてる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:09:22.74 ID:UgFvc9SM0.net
>>121
ぶっちゃけ歳を取れば取るほど反射神経とか判断力とか鈍ってくるし
同じ場所ばっかやってると集中力も続かないからな

有野ってもう50歳手前だし番組的にしょうがない部分もある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:32:49.00 ID:6ZTBHQnb0.net
あんなクソゲー作ってしかも面白いかのように視聴者を騙して売りつけたのは罪深い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:37:40.46 ID:KxLiiASm0.net
同じおもんない下手糞でも
ガワと声は可愛いVチューバーの動画でも見てた方がマシだからな(´・ω・`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:38:23.07 ID:PBWDl8x00.net
たまゲーだけ見たい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:39:54.99 ID:tbK6rAtq0.net
たまゲーの子供との絡み好き

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:50:46.50 ID:FG2iA75t0.net
ゲームセンターCXのクソ回ワースト3

1 風来のシレン 有野もスタッフも最後までシステムを理解せず、スタッフの用意した装備を使ってゴリ押しクリア
2 時のオカリナ 途中の謎解き部分は全部放送外でスタッフが進めて有野はラスボスだけやってクリア
3 餓狼伝説SP 有野が終始やる気が無く、スタッフに全部やらせてクリア

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:53:53.60 ID:IQce36310.net
マイクラの洋館火災回が一番笑えたわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:56:56.72 ID:y+TkzKQA0.net
ADに戻し作業させるのが当たり前になって見なくなった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:04:17.04 ID:TQYRvYVY0.net
放送見てすぐ大井町のデイリーショッパーズ行ったなぁ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:36:05.48 ID:DdpNTWDbp.net
濱口と2人でやってるときは面白いんだよな
マジでよく分かってない濱口と
すぐシステムに気づいて姑息な真似する有野って感じで。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:40:29.80 ID:jPYu3rMa0.net
>>1
冷めた目で見ると って… 今まで熱中して見てたのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:52:23.07 ID:jtxHEQbZM.net
そろそろサターンで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:32:24.45 ID:Ty0CNp8AM.net
>>138
システムに気づいているのに姑息な真似ってどういうこと?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:00:54.59 ID:kNWlJ55m0.net
よくレトロゲー買い漁ってたけど
高騰したのはこの番組のせい?

番組なければ外人がほそぼそ買って帰る程度で
日本人はコレクター以外見向きもしなかったんじゃないか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:15:48.28 ID:AmyzIH2l0.net
どうだろうなあ
この番組の影響でレトロゲーを買うようになった人はいるだろうし、
取り上げられたタイトルの価格に影響することもあるかもしれないけど、
古くて見向きもされてなかったものが、さらに年数を経ることで
再評価されて価値が上がるっていうのは、どの世界でも普通にあることだし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:02:03.06 ID:J/lkVaJvd.net
「お〜ぅナツメェ…(疲労)」

総レス数 144
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200