2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ゜ん゜)「ゼネコンやITの中抜きはおかしい」こういう※を見ると苦笑しちゃうよなw開発やプロジェクトマネジメントってわかるかな?藁 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:17:47.34 ID:wq+9NGXId.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
悲報】COCOA開発費、元請けのパーソルの受注は2億9448万円→下請けのエムティーアイの委託費用は1615万円 [827026494]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1612568536

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:11.71 ID:wq+9NGXId.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:27.07 ID:wq+9NGXId.net


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:39.44 ID:wq+9NGXId.net
大草原不可避

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:18:56.22 ID:wq+9NGXId.net
調整や根回しの経験無さそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:14.46 ID:wq+9NGXId.net
プロジェクトを運営した経験無さそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:26.97 ID:Hrlcjdrt0.net
パソナ電通がある時点でお察しだろ
ほんとゴミ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:33.63 ID:wq+9NGXId.net
マネジメント経験無さそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:38.54 ID:zuKgtRv90.net
おかしいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:41.95 ID:IYzccwbY0.net
さすがに2おく8000万抜きは笑うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:50.27 ID:wq+9NGXId.net
そもそも正社員ですらなさそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:19:55.73 ID:eHTqCLs+a.net
まーたあそこかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:02.62 ID:KJcv3+OWM.net
批判されてるのは中抜きな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:03.57 ID:NdhpCD9KM.net
自社の要員でプロジェクトマネジメントしろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:06.81 ID:wq+9NGXId.net
>>7
調整や根回しの経験無さそうw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:27.11 ID:7ckPwURl0.net
欠陥を放置しといてマネジメントとかw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:32.10 ID:wq+9NGXId.net
>>10
管理コストとか考えたことある?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:20:58.98 ID:WaxkfPDpF.net
自己正当化に屁理屈捏ねるって事は非を認めてるって事だな。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:05.95 ID:JWV9/nmJ0.net
GAFAMってでも基本全部自社でやってんじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:20.48 ID:Cq9H8i4XM.net
最近のはおかしい
7掛け8掛けの暗黙ルールすらぶっ飛んで1掛けとか常識疑うレベル

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:38.25 ID:4D0605AWd.net
その結果ゴミが生まれるのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:44.19 ID:wq+9NGXId.net
>>19
googlejapanやamazonjapnは自社だった…?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:21:48.87 ID:gAXyYfmV0.net
どうでも良いけど責任取れよ
中抜きして責任も押し付けるから問題なんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:00.59 ID:nI+7L4fR0.net
結果日本は

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:02.17 ID:NEWIwMApa.net
(ヽ´ん`)「原価で売れ!」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:02.31 ID:F4MczCfV0.net
中抜きがそんな素晴らしいシステムならアメリカでもっと普及してないとおかしいなあ
なんでアメリカで中抜きはないのかなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:15.19 ID:sxtBbUZq0.net
鉄筋抜きの責任を下請けに押し付けないなら
マネジメントだけど

押し付けてんだから中抜きだよ死ね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:19.05 ID:dpZ17Nsc0.net
まあ半分はキックバックだよな
根回し

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:28.18 ID:5qPpoplv0.net
管理出来てます?つCocoa

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:34.78 ID:sxtBbUZq0.net
>>26
ありますよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:42.26 ID:Ss0cd02t0.net
適正な対価とるならいいんだがどう見てもおかしい時あるからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:22:51.94 ID:/OiMz1VP0.net
>>1
全Androidで動作してなかったCOCOA、作ったのはパーソルプロセス&テクノロジーだった 「そのままだと落とすけどどうする?」で有名 [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612439266/

神奈川県、濃厚接触者調査の範囲縮小 「保健所の負担軽減」
今後は、市中感染者の濃厚接触者を、同居している人か、接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の通知を受けた人に限定する。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-361735.html


COCOAの接触通知、昨年9月から届かず 一部端末で
https://www.asahi.com/articles/ASP2362LZP23ULBJ00Y.html
新型コロナウイルス感染者と接触したことを通知するスマートフォンのアプリ「COCOA(ココア)」について、
厚生労働省は3日、感染者との接触があっても通知されない状態が昨年9月以降、アンドロイド端末で続いていたと発表した。
厚労省はシステムを改修し、2月中旬にも障害を解消するとしている。

委託先のパーソルプロセス&テクノロジーの広報担当者は
「ご迷惑をおかけして大変申し訳ない。不具合の改善に向け、すでに着手しており、感染防止につながるよう努力する」と話した。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:05.18 ID:9DfrZdrl0.net
でも何か不備があるとゼネコンさんは下請けに責任取らせるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:05.37 ID:fJNv6SE3d.net
知らんけどそれ知ってたから何だって言うん?
搾取が消えて無くなるわけてもあるまい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:12.19 ID:/OiMz1VP0.net
>>1 >>32
【悲報】COCOA開発費、元請けのパーソルの受注は2億9448万円→下請けのエムティーアイの委託費用は1615万円 [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612568536/

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:25.47 ID:vDp1x/570.net
>>17
その2億8000万を管理コストとして正しく使っていればこんな事にならなかったんじゃないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:23:35.36 ID:db21Mpxb0.net
責任とるなら中抜きok
責任取らないならすんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:24:08.94 ID:TkZKxIHS0.net
パワポお絵描きのこと?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:24:19.24 ID:OAQx+lmA0.net
>>20
1掛けどころか五分だぞ五分

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:24:43.22 ID:/OiMz1VP0.net
これ実害あったのは神奈川みたいなCOCOAありきで振り分けてたところ
たぶん何人か死んでたけどどうする?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:24:45.46 ID:F4MczCfV0.net
>>30
あるのならなんでCOCOAみたいに極端な質の低下や低賃金問題が発生しないのかなぁ
おかしいなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:24:59.59 ID:pDJXlAvm0.net
>>26
アマゾンとかいう中抜き最大手

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:13.43 ID:sOh5/Pc90.net
報道される悪質中抜き業者だけを見て商社は悪だ楽して儲けやがって許せんみたいな社会経験0丸出しコメはもういいかげん2021年だし恥ずかしいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:22.45 ID:/OiMz1VP0.net
>>42
はぁ????こんなやつがレスしてるのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:23.76 ID:kUvEfDxzM.net
3次下請けまでで名簿出せ!違反したら違約金3倍返しな!ってシステムにすれば多重下請問題はなくなる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:28.10 ID:itIcNy6lM.net
でもお前派遣じゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:29.18 ID:P8uWTwjx0.net
利益取ったのなら下請けが失敗した時は責任取るのが当然だよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:29.58 ID:a4bJG9El0.net
じゃあ詳しく教えてよ
開発の20倍難しくて大変でスキルが必要な理由を

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:46.35 ID:OAQx+lmA0.net
>>40
そりゃ下請けに全責任負わせるだけだし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:25:54.48 ID:F4MczCfV0.net
>>42
なんでamazonで中抜きは問題視されないの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:26:43.27 ID:MJ9NzpR90.net
再委託先は二人というか一人だけ作るのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:27:32.11 ID:qMQ2YL/P0.net
そもそもゼネコンも役所の工事は施工体制台帳、請負契約書の提出がいるから一括下請負はしないし出来ない
ITは建設業以下のとんでも構造

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:28:41.77 ID:5Yz3+28B0.net
致命的な欠陥を3ヶ月放置とかマネジメントすらしてない丸投げと同一やろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:28:49.06 ID:oABsArjh0.net
バカモメンによるスレ立てです

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:29:18.38 ID:eHTqCLs+a.net
>>52
これな
ITは虚業だよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:29:19.28 ID:5uNKYLENa.net
>>48
まて、ウォーターフォールモデルで語ろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:29:21.13 ID:Gkb0QZ4n0.net
繋ぐだけの中抜きも居るのは居るけど
中には仕事を持ってきてくれるだけ有り難いと思ってる人も居るわけで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:29:39.28 ID:NcDoD+we0.net
派遣の中抜きとは違うけど営業や間接部門馬鹿にする極度の現場至上主義者ってネットでも現実でもいるな
じゃあお前が受注から経費管理まで全部やれよと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:29:50.01 ID:aZB3bBK/0.net
受入検査とか一切やってなかったんだろな、そりゃ叩かれるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:29:54.06 ID:GnSRLLfN0.net
日本製は値段が高いのに何故か質が悪いのも当然だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:17.12 ID:kUvEfDxzM.net
>>59
受け入れ検査出来る能力があるとでも?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:34.62 ID:WcDskT+OM.net
発注者→元請け→下請け1→2→3→4→5→6
3→4あたりに就職する方法ある?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:30:59.12 ID:lyfh0w2d0.net
福一であった第7次下請けとかもう意味わかんねえな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:31:14.29 ID:5uNKYLENa.net
>>62
情報系大学で卒業する

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:31:28.52 ID:ALwX6UYq0.net

2億円はどこへ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:31:34.91 ID:lJb7LwIga.net
ITやAmazonはアレだけど
ゼネコンなかったらビルは建たないわな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:31:56.46 ID:kUvEfDxzM.net
>>62
発注者になって元請に天下りして…を繰り返せば70歳くらいには3次下請の顧問くらいにはなれる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:33:45.46 ID:iUXBvD4uM.net
下請け構造の撤廃を求めるなら解雇規制撤廃に行き着く

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:34:30.11 ID:y8OwkrMsa.net
>>52
以下っていうか土俵が違うレベル
itは舐めてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:34:46.73 ID:LdfAvygP0.net
マネジメントって期限内にやれ、ぶっ殺すぞって脅すだけやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:36:08.59 ID:80ATWuUip.net
中抜きと責任逃れをするための仕組みになってるから害のが大きいね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:36:33.62 ID:OisHJVkz0.net
他はともかくゼネコン無いと仕事回らないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:36:43.96 ID:88Mz79+Pd.net
>>17
てか開発はボランティアがタダでやったんだろ

ただの泥棒じゃね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:37:53.91 ID:03wjYarX0.net
俺が作ればこの1/5の値段なのに
って案件は大量にあるけど、俺は俺で別の仕事をしてるから人材が足りないんだよなあ
ただ最近は海外の人が結構安いっぽいね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:38:08.71 ID:Gib1l/G40.net
>>23
本当にコレ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:39:43.10 ID:aakxVph+M.net
単純な元請けと下請けは普通にわかるんだけど多重下請けの真ん中あたりってマジで何をやってるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:39:44.75 ID:eHTqCLs+a.net
>>66
それよね
ITは元請けがいなくても、システム出来るし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:40:02.38 ID:AE4bNSVFd.net
馬鹿丸出しで草

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:40:03.99 ID:vDQOB4x20.net
>>17
1600万(16人月)を2.8億(280人月)で管理するの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:40:08.87 ID:0+kFUxnI0.net
>>36
3億のプロマネが管理した結果この惨状(笑)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:40:20.53 ID:zdCIQzs30.net
>>52
少なくともゼネコンは歴史あるからその辺は変なことはしてないよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:41:48.44 ID:MlJe4rOPd.net
ちゃんと管理してんなら文句ねぇよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:42:17.42 ID:OTD5AMdM0.net
何話をすり替えてんだよアホが
発注→元請け→下請けの三層構造くらいならいいが
福一や土建の発注みたいに何層構造にもなってて中間業者のおっさんが外車乗り回して家建て替えとかしてんだよ
任天堂の宣伝番組作るのに電通が嘘ついて7割抜きそれが原因で質落ち曝露されてたし
この場合も元請けが抜き過ぎなんだろ
この程度のシステム経産省が直接頼め

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:42:26.62 ID:oVSNn3mw0.net
元請けがシステムを開発すれば良い
元請けがシステム開発しないから、プログラマーが育たないんだぞ。楽に金貰える方法ばかり取りやがッて

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:43:10.24 ID:eHTqCLs+a.net
>>84
エクセルパワポ職人しかいないけどな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:43:29.70 ID:y8OwkrMsa.net
富士通とデータは技術ないから下請けに投げまくりで腐ってるイメージある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:43:32.36 ID:l45kkZb80.net
>>1
実際おかしいから仕方ないね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:43:46.74 ID:qfK2Mm7FM.net
ゼネコンの中抜きは笑うな
どんだけ大変か知らんのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:44:00.98 ID:cRIEfELN0.net
>>42
おまえ本気で言ってるのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:45:27.50 ID:rFlHOF7A0.net
コミュ力には2億8千万円の価値があり
実務力には2千万円の価値しかない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:47:14.40 ID:jxSnYOfa0.net
ジャップのマネジメント能力に中抜で取る金ほどの価値ないのは歴史が証明してるじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:47:19.13 ID:a9zlxvtw0.net
多重下請け構造ってマジでなんとかならんの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:47:27.77 ID:oybG3HNyM.net
中抜きだけして責任取らないもんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:48:28.00 ID:DrbUhJeb0.net
>>62
新卒で入る
下からのし上がる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:48:30.77 ID:QgfQ/A8O0.net
中抜きって完全に間違った意味で定着しちゃったんか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:49:08.03 ID:p+Mg89VxM.net
ITは知らねえけど建設は仕方なくね
分野ごとに専門家してて全部の工程出来る業者がいないしゼネコンが取りまとめて下請け構造作らないと無理

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:49:18.41 ID:c4RzcUBm0.net
実際に一次請けの奴が管理の仕事やってるなら良いけど
下手したら管理の仕事すら外部に投げてんだよなあ
アクセンチュアとかPMOとしてあっちこっちでそういう仕事やってたりするし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:50:20.26 ID:zk1yN+WG0.net
その結果できたのがゴミで誰も気づかない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:50:46.92 ID:Av/DkGGVM.net
>>92
GDP維持とのトレードオフだろうな
そうやって無駄な内需維持してきたわけだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:50:53.74 ID:eHTqCLs+a.net
https://i.imgur.com/IaRWI3T.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:51:02.36 ID:LdfAvygP0.net
ゼネコンは知らんがITゼネコンは無茶苦茶やぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:51:41.53 ID:Z4gQZW640.net
まともに調整出来てないから問題起きてるわけなのね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:52:08.54 ID:rFlHOF7A0.net
実務力に値札付けなきゃいけないのに
仲介者が9割持ってく

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:52:14.85 ID:2TKsZeWk0.net
ならちゃんとした成果物を納品しろ
仕事猫みたいな仕事してんじゃねーぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:52:40.61 ID:up/44Oq7a.net
マネジメントなんかしないだろ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:53:35.20 ID:eK2xonIu0.net
3億のうち1億くらいは、コンサルへの支払いなんだろ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:57:04.87 ID:KdpKwDHH0.net
日本は身分制があるからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:57:22.69 ID:bSIXdqdY0.net
昔IBMだったか外資のお仕事は再委託禁止だったよ
発注側がそういう条件つければいいのでは?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:57:49.39 ID:Xk1aQxGm0.net
奴隷商人だろ批判されてるのは

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:59:26.25 ID:2GusiEof0.net
ゼネコンが足場屋から鳶から解体屋まで必要な人材を自分とこの社員にすればよくね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:59:28.02 ID:pOsEA/O6M.net
せめて一番下請けを合計した額の倍くらいまでやろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 09:59:42.70 ID:REBSfUx1M.net
仕様はどこがつくったんやろな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:01:13.62 ID:82nZXnI+K.net
>>92
下請け構造がなかったら
中国みたいに途中まで作って会社潰れて
あと放置みたいな廃棄が山ほど出来上がるぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:02:46.12 ID:R0n3aJhg0.net
まーた中抜きで食ってる奴の自己正当化かよ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:03:29.97 ID:u+GDeBaF0.net
設計とか工程管理なんて新卒時に技術も知らないのにわかるわけないと思って下請行った結果人生詰んだわ
三年目だがまだ上にいけるか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:04:39.49 ID:D95JbPst0.net
>>52
ワロタ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:05:49.37 ID:1wyfzeWfM.net
>>113
金渡せば倒産しないでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:06:16.92 ID:eHTqCLs+a.net
>>115
下請けこそが技術の塊やぞ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:07:26.33 ID:/Ym4hEUQ0.net
自社、自チーム、元請けが進捗管理、工程管理するシートが3種類くらいあって
毎日記入するのがうざいな
建築もこんな感じなんだろうなきっと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:08:20.73 ID:u+GDeBaF0.net
>>118
でも俺も技術なんて知らずに進捗どう でもっと稼ぎたいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:09:34.37 ID:FMFTOLF/M.net
>>1
森「話が長い」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:09:47.66 ID:3dUDS8aI0.net
開発も管理もボラに丸投げでマネジメント…?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:10:55.04 ID:Ki2VBV4w0.net
中抜き以前に、政治献金と天下りがおかしいんだろ
コイツラは必要ないだろ
コイツラに無駄金が流れるから、公共工事の費用が上がるんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:11:18.57 ID:/Ym4hEUQ0.net
リリースして市場障害が起きたなら普通は元請けが責任を取りそうなもんだが
なぜか委託先が10割悪いみたいなとこに着地がままある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:12:59.95 ID:mOLvuLTnM.net
原発の作業員とかも13とか14くらいブローカー挟んでたよな
逆に言うと発注側が高すぎるんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:13:23.49 ID:c4RzcUBm0.net
>>120
そのレベルのはそれこそSIerの大手一次請けのNTTだとか富士通だとかに新卒で入らないと無理だから諦めろ
現実にマネージャーとしてプロジェクト管理ちゃんとするなら進捗どうだけで終わりではないぞ
もちうろん案件の規模にもよるが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:13:37.44 ID:JszOtWQ7r.net
>>17
管理するなら設計から開発まで自社でやった方が管理コスト下がると思うんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:15:48.67 ID:2RsE2FBO0.net
責任の分散の為の金の部分
そこが日本人らしさ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:16:01.32 ID:O9wRz35C0.net
>>23
労災も元請責任だしな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:17:33.39 ID:uFZQLKln0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nakaema/imgs/5/f/5fd1c2a9.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:18:17.61 ID:bV9HDhkm0.net
SESだって、80万もらって、社員には30万くらいしか渡さないからなー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:18:44.81 ID:7T78z/JiM.net
日本の伝統芸だろ、偽装請負多重請負はオンリーワンなんだよw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:19:46.78 ID:yQP7Ka7L0.net
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
●「中抜き」 中間業者を排除すること

http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:23:16.30 ID:AjEjfqov0.net
金額がおかしいやろ
金の割に何もしねえしなあいつら

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:24:13.92 ID:/hcEfpyHp.net
中抜き率はある程度法律で縛った方がいい
最近全く話題にならないけど福島の作業員とか酷いもんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:27:29.58 ID:XxSRI1Yh0.net
流石に草、こんなん受ける方も受ける方だわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:27:34.45 ID:fM+GD0rz0.net
レバテック?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:31:10.45 ID:YJCgdnDU0.net
ゼネコンは仕方ないけどITはクソ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:32:16.13 ID:T61bDAEU0.net
みんなガキなんだよな、世間ってモンが判ってないは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:33:10.24 ID:N+1Vckth0.net
不具合が起きてても4ヶ月も気付かない直さないマネジメントって
それ不要ってことでしかないじゃんwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:33:58.11 ID:yGNHCpXC0.net
管理工数のこと?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:34:42.33 ID:7o1VZmN+0.net
何で中抜きされること分かってて抜かれる側に行くんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:36:01.86 ID:FZ4kY6nk0.net
>>140
ISOがわるい
検査後は検査しなくていいシステム

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:36:39.08 ID:o+CSk9760.net
プログラマーって3時間かかれば人力でできることを1秒でこなすために12時間コードを書いてるような悲しい生き物みたいなとこあるよね

http://ledsyi.taiwansemicon.org/JEk/217728283.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:36:39.36 ID:+CGOnAJsd.net
これってどの程度正しいの?
少なくとも新米プログラマーでも給与はそれなりにあるみたいだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:36:41.07 ID:1aZSna+c0.net
ケンモメンって末端下請けが多そうだから上流工程の気苦労とか知らなさそうだよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:37:15.07 ID:LO6fCn/Ud.net
中抜きはおかしいと思うので仕事してほしい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:08.12 ID:N+1Vckth0.net
>>143
それがあってもちゃんと作ってるとこの方が多いんだから
言い訳にならんだろw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:51.55 ID:+CGOnAJsd.net
>>99
GDPは最終的にかかる金で計算されるのでそれは間違ってるはず
無駄なGDPと言うなら例えば中古で済むものをわざわざ廃棄して新しく作るみたいな感じ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:41:42.39 ID:WFZ34pEYd.net
>>146
「上も苦労してるんだからお前たちも我慢しないといけないんだぞ!」
典型的なピンハネ業者の言い訳

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:19.18 ID:wpsg7Hm+0.net
PMやるためには大手に入る必要があって、大手に入るためには学歴が必要なわけで
この辺の論争って学歴も絡んでるからややこしいんだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:22.85 ID:FwDKN78k0.net
じゃあどういう開発コスト分配にすればお前ら納得するんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:02.12 ID:wxex7wK80.net
ぼったくりバー「ビジネスモデルは大企業です」
将来の司法「無罪!原告は直ちに飲食代+利息(トイチ)を支払うように」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:19.51 ID:VPvL+q9I0.net
>>152
作る側9:1仕事回す側

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:56.81 ID:apfOVZfa0.net
そうだそうだ
ジャップの民度に沿ったジャップランドの伝統なんだから誇っていいぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:49:07.77 ID:K9n7uJX4d.net
まさかこれを擁護するやつがいるとはなあ
そもそも母体はボランティアが作ったアプリだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:50:50.25 ID:/Ym4hEUQ0.net
アメリカは銀行系や医療系システムどういう構造で作っとるんやろな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:51:21.37 ID:+VmjCuJQH.net
マネージメントも碌に出来てねえのに中抜きだけはいっちょまえにやるからブーブー言われるんだろって話
ならそんなとこから請けんなよって話になんだが
無能な営業が評価欲しさに取ってくんだよなあこれが
んで現場どころが有能な営業にまで被害が及んで仕事が回らなくなり利益減→それを補填するのにまた無能な営業ガーのジレンマ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:51:59.15 ID:kIVi73Ypd.net
いやだから
どんだけマネジメントすんの?ってw( ´・∀・`)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:52:10.01 ID:SIS2YWx/0.net
ほんとな下請けは仕事をさせてもらってるって感覚がなさすぎる かいぜんが足らんよ

【定期】トヨタ 下請け各社に部品価格の値下げを要請 [無断転載禁止](c)2ch.net [709039863]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492595027/

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:52:40.79 ID:WpHe0fH7a.net
アホ丸出し

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:55:26.17 ID:VPvL+q9I0.net
>>160
トヨタは一応自分のとこで設計してるから
部品だけ買ってんだろ?
cocoaのやつは設計すら下請けと言うかボランティアみたいじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:00:27.64 ID:G8Hlh+Xe0.net
搾取しまくりで何重にも仲介するからやべえよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:03:32.10 ID:1GFrZAfG0.net
ほんわかした紙切れ一枚書いて下請けへ
これを数回繰り返すうちにほんわかがぼんやりに変容してわけわかんなくなる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:04:31.21 ID:5HIGfvVX0.net
ITに関してはエンドユーザーの問題だわ
本当に自社でエンジニア育てるより、大手Sier使うほうが安上がりかは知らんわ
創業30年以内の企業は過半数以上が自社エンジニアが頑張ってる
(専門分野的なところは外注するけど)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:05:23.32 ID:GkzgJTBY0.net
税金足りねぇ足りねぇつって増税し続けてる理由これだからな
これマジで規制しねぇと原発の廃炉なんて出来ねぇし軍備もまともに揃わねぇよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:05:26.17 ID:u8fVYddL0.net
(´・ω・`)日本という三流国家では
丸投げのことをマネージメントと言うらしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:07:16.80 ID:+GIWwVa5M.net
http://www.imart.co.jp/1.26-chikin-katu.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/08f7b124a91bc67585e62c97e6a218d4.jpg

廃棄チキンカツや原発作業で分かるように
中間業者は政治家や業界に顔が利くとかそういうレベルで特別何かやってるわけじゃない
プログラマーの中には独立して直接仕事取る人もいる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:11:14.22 ID:ys2rFEJj0.net
機能してねーから文句いってんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:11:56.31 ID:EgLD4d/A0.net
電通「1億中抜きするためにケツ穴ポッキー出来るか?」

【悲報】 電通の宴会 ケツ穴にポッキーを挿れてそれを食わせていた、フェラも強要 [541495517]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612520319/

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:12:15.49 ID:CZsWc4MT0.net
>>131
元請けから100万円貰って社員は手取り16万円だぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:12:57.77 ID:9/CtNT+Z0.net
こどおじにそんなことわかるわけがない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:20.07 ID:PrntqVCM0.net
中抜きがマネジメントすると思うか?人送り込んで中抜き後の金を会社に支払うだけだよ
マネジメントしろって怒鳴り込んでもマネジメント経験ある人を送りますってのらりくらりと交わされる
送ってきた奴も素人

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:25:34.75 ID:CknVVriz0.net
>>26
裁判制度がしっかり機能している。
日本は裁判するにも印紙代やら数少ない弁護士を雇うとか面倒だし二度と仕事もらえないリスクあるし

そもそも低賃金なのに年収2000万円プレイヤーの働きをするアホが山のようにいるのが原因なんだよ
ホテルマンの対応するコンビニ店員と同じ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:35:12.57 ID:iUXBvD4uM.net
>>174
じゃなくて従業員解雇しやすいから
プロジェクトごとに雇用と解雇ができるおかげ
日本でそれをやろうとすると解雇のハードル高すぎて無理
だから下請け構造になる
多重下請けが嫌なら解雇規制撤廃させよう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:21.55 ID:SVHthq+f0.net
下請けが案件を直接取ればいいだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:41.53 ID:C1t9wG2ra.net
まださ二次請けまではわかるんだそこから先は納得できないわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:50.27 ID:R7AuLNyRa.net
利益率で見ると10%前後じゃなかった?
規模が大きいってだけでなんも問題ないだろ
キレてんのはバイトレベルの仕事しかしてない層かな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:39:09.74 ID:7SgjVN/Ud.net
でも独立したら中抜き下請け構造のおかげで底辺サラリーマンの時よりは食えるような仕組みになってるからね

上流企業にいない奴は勇気持って独立しろよ
下請けは独立してなんぼだぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:18.54 ID:HjnNPZFO0.net
監督責任放棄してるからだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:26.47 ID:SVHthq+f0.net
ぶっちゃけコードかけて手だけは速いやつなんてごまんといるからな
俺も入りたての頃は、請負の人たちのコーディングに憧れ、プロパーも技術が必要だって熱く思っていたよ

全くそんな必要はない、求められているものが違うし、請負の人らもプロパーに期待しているのは調整力

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:49.46 ID:9/CtNT+Z0.net
>>175
まさにこれなんよな
必要に応じて人を増やしたり減らしたりできないから
外注頼みにするしかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:43:40.85 ID:FB9JmtWV0.net
「ピンハネおかしい!」とか言ってるやつ、何故努力してピンハネする側にならなかったの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:45:24.77 ID:aHwlGckg0.net
昔からの行政マターと第二次安倍政権以降のお友達マターの最大の違いがそこやろ
マジにただ再委託してるだけ、本当にビックリする、勿論プロジェクトに対してなんの保障も責任も持たない
今までの公共事業と同じと思ったらビックリするぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:46:37.23 ID:EgLD4d/A0.net
>>183
コネがないから。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:46:48.09 ID:vGow8ibld.net
>>181
ここで言う中抜きって本当に口利きだけの奴だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:47:54.27 ID:YDC1O4im0.net
調整で中抜きを認めるにしても取りすぎやろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:48:48.80 ID:P7BUr96f0.net
なにこれ自民とネトサポが慌ててスレ立てしたの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:49:14.97 ID:WdXvMIyZ0.net
多重下請構造と雇用規制の緩和って切っても切れない問題だから、なかなか難しいよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:55:33.98 ID:hm731d+z0.net
どんな会社でもマネジメント業務はあるだろ
それが部下じゃなくて会社単位なだけで技術がどうとか言ってるやつはただのライン工と変わらん知能レベル

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:56:03.97 ID:+GIWwVa5M.net
発展途上国にありがちな腐敗的な産業構造が日本には結構残ってるんだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:56:40.39 ID:vGow8ibld.net
>>187
リスクも積んでるだろうね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:56:56.02 ID:T4ARKb8IM.net
顧客と現場の調整じゃなくて中抜きに有利な調整の会社だから要らねぇだろって話じゃねえの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:57:30.63 ID:hP90y7QZr.net
多少の協力会社が必要なのは確かだけど現場見てれば中貫のための中貫なんて当たり前のように行われてるよ
むしろ中小ベンダーの食い扶持になってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:57:40.63 ID:aTrIy72tp.net
その辺のIT社長がやたら羽振りよくやってんのも業界のやり方がめちゃくちゃだからだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:02:41.76 ID:VwBNNJ7qp.net
下請けプログラマなんだが人生行き詰まったみたいだわ
上流やマネジメントの経験はゼロだし
下流の技術もレガシーなものだらけで最新のFWやツールを実務で触ったことない
資格は色々取らされたけど実務では全く役に立たんし
これもう自殺するしかないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:04:24.19 ID:bYLGQmQw0.net
今みたいに不具合が見つかったときに中抜きしてた会社が責任とって
即動くならいいんだけど税金貰っただけで結局動かないからなぁ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:04:54.80 ID:3gpftScvM.net
>>196
人生を人任せにしていたらそうなるよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:07:42.09 ID:2abOAtj80.net
>>1
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:09:25.20 ID:txth+NoS0.net
親会社子会社ってドメスティックな闇もある
身内意識で普通の外注よりエグい責任転嫁が行われている

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:21:12.11 ID:aryRpLkg0.net
二億六千万中抜きして管理したはずなのにこの様?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:22:40.20 ID:Nu/X1vlF0.net
何事にも限度がある
際限なくピンはねされるのは競争がないから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:32:26.65 ID:mHh+78cY0.net
こういときに責任とるための2億7827万円だろ潰れるまで賠償させて構わんな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:34:56.27 ID:3LTK1lcra123456.net
ほとんど何もしない3次4次受けあたりが一番クソ
元請けは悪くないし1次2次は普通に大変、末端も大変

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:47:41.36 ID:Qy8tPlbx0.net
ジャパニーズスタイル

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:56:05.41 ID:rdsgxbCb0.net
電通は?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:10:18.13 ID:OdswCCwQ0.net
下請けが悪いとは言っていない
どんだけ下請けの下請けがあると思ってんだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:10:44.09 ID:qKdHETWJM.net
バイトしかしたことないやつ目線だよなこれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:17:25.85 ID:LiIeVJae0.net
まあ難しい面あるからな
明日から1年間、プログラマー100人確保しろって言われても無理な話だからな
仮に100人いる会社だとして、全リソースを1つの案件に割り当てるとかリスクでしかないし
発注する方も変な会社に委託して失敗したら発注者の責任だからマルチベンダーにしてリスク分散した方がいいし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:56:35.11 ID:kWdlQftSM.net
しょうもないヒエラルキーに嵌めるからこうなる
もともと土建屋とは性質が違う

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:31:24.23 ID:Ov7C7ybvM.net
>>144
4回で元取れるなら、全然いい。
2回でもいい。なぜなら

コード書いてるほうが楽しいから。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:27:02.55 ID:oCDfsBU4M.net
悔しかったら自分が元請けになればいいじゃん
金融や官公庁は実績もないカス中小なんて眼中にないだろうけどw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:19:17.86 ID:yKzFNdLFx.net
だよなー だから今回は人も死んでるし大損害与えたんだから 損害賠償と傷害致死だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:21:49.43 ID:2GusiEof0.net
>>212
お前も泥棒になればいい理論やめろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:26:55.53 ID:VpKzJTTw0.net
>>68
そんなことはない
解雇規制ありきな発想だからそうなる
日本の国力を削ぐ国賊は日本から出ていけ!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:37:53.32 ID:VS5f+a480.net
中抜きしかいてない奴らが存在してるからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:59:34.12 ID:pTzyoiqo0.net
これパソナは責任スルーされて、委託先が2億超える賠償責任問われるんだろ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:05.25 ID:b8ub6d0na.net
そもそもなんでIT業界ってこんなことがまかり通ってんの?
ボロい仕事なら外注に回すわけないんだからそんなの受けなきゃいいじゃん、下請けには自我がないのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:37.47 ID:F2cd3NDc0.net
>>218
IT業界だけじゃないよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:35:21.00 ID:2H/14E+X0.net
>>215
ネタなのかガチなのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:40.02 ID:999JZiQ60.net
その派遣個人が例えば大きな病気やケガで業務が続行できなくなったり
あるいは派遣先で何か悪事を働いて責任や倍賞がどうだとかいう可能性に対して、
アウトソースを多く利用する大企業ならそんなハンドリングを自社でしたくないし
そんなリスクも負いたくない

そういう部分を派遣会社というそれなりに大きな企業が持つ契約だからこそ
派遣を受け入れてるんであってさ
「ボクはこんな高度なコーディングができます(キリッ」
「派遣会社に払う金より安くてもいいです(キリッ」
とか個人がどや顔で売り込んできたって、いやそういう話じゃないんだよボクちゃんw
としか返せない

ピンハネピンハネと喚いてるだけの猿は、そんな社会のごく基本的な仕組み、
ごく基本的な企業活動すら知らずに喚いてるだけの三歳児だからな
このスレにも結構いるけど、ほんと社会的不適合者丸出しw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:01.70 ID:2H/14E+X0.net
>>221
へーその理屈で
>>79みたいな事になるのかー
ほーん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:28.73 ID:nI923Bis0.net
>>17
そんなに中抜きして、
Android通知できませんてした。
お粗末だよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:48.53 ID:t4LnFewma.net
高齢無職のスップおじさんはまた発作か世間は土曜だぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:09.28 ID:999JZiQ60.net
>>222
なんで「社会的不適合者」とまで言われてまだトンチンカンなことをどや顔で語ってるの?
その知能じゃそりゃピンハネされる職にしか就けんわw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:11.00 ID:o7YCYt5U0.net
嫌なら受けなきゃいいだけだしな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:06.83 ID:LO6fCn/Ud.net
そのうち下請法が強化されるよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:02.57 ID:3dUDS8aI0.net
>>225
残念だがお前の負けだな
理屈で反論できず人格攻撃に走る部分もマイナス

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:16.01 ID:999JZiQ60.net
>>228
お前も>>222もそもそも意味のあることを何も論じてないんだがw
「反論」ってのは何かを論じてる相手にするものだぞ坊主?
意味のあることを話す最低限の知能すらないなら、ポケモンカレー食って寝とけw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:19:25.06 ID:3dUDS8aI0.net
>>229
Aさん「業務にはリスクヘッジが必要です」
Bさん「えっ?1600万円を2億8000万円でリスクヘッジするんですか?」

さあAさんとBさんどっちがマトモでしょうか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:38:19.82 ID:AD3kmXPZ0.net
>>175
同じ給与体系や人事にしたくないだけだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:24.70 ID:gMDHOwQg0.net
【ニッポンの崖っぷち】ホントにやるの?東京五輪!選手村マンションは立ち往生!(森山高至×山岡淳一郎)20200811
86,465 回視聴 2020/08/16
デモクラシータイムス.
 https://youtu.be/N8-uxBsaizo

東京五輪1年延期 選手村マンションは今【報道特集】
429,638 回視聴 2020/08/29
TBS NEWS
 https://youtu.be/S1yjrlvoPvA

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:40.09 ID:el0pNW5o0.net
そうかね?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:42:03.73 ID:c3uAHhSq0.net
だから中抜きは中間搾取とはピンはねとは逆の意味だっつってんだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:37:54.58 ID:Ncr5jfiq0.net
卸売業者ガー
中抜きガー
携帯キャリアガー
中国ガー

役割分担とシステムの問題なんだよ…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:11:15.10 ID:kYxuSrxk0.net
ゼネコンなんて最近丸投げに近いじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:13:28.09 ID:pGbdzr3z0.net
実際にコード書く人間の17.5倍も費用がかかる管理職とかいらんでしょ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:14:47.28 ID:zbLQEIEI0.net
>>1
でもお前就労経験のないハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:29:01.38 ID:ab58f/bX0.net
マネジメントわかるかな←派遣

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:11:45.13 ID:y13BeXu+0.net
【2181】パーソルホールディングス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612585440/

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:33.47 ID:A/86ptg00.net
確かにパーソルが身代わりになってるけど省庁のクソ無駄だらけの手続きに対応できる中小は存在しないかもしれない
問題はパーソルにあるんじゃなくて、実は省庁にあることが覆い隠されてしまった気がする

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:50.96 ID:EjJ4+e5hM.net
>>231
そういう話ではないんだが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:49:06.32 ID:PbUp4WrlM.net
>>231
>>242を補足すると、プログラマーって開発案件で仕事し続けないとキャリアが死ぬのよ
スキルが陳腐化するから
それで、一つの会社に縛り付けられる(=解雇規制に縛られる)のはプログラマーにとってのリスクでしかないのよ
下手すりゃあ人生がお釈迦になってしまうくらい
だからプログラマーとしては色んな現場を渡り歩きたいのよ

総レス数 243
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200