2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅「総理に森会長を辞任させる権限はない😤」共産党「国と都とJOCの合議で就任させたのに口出しする権利ないの?」菅「…」 [296617208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:36.59 ID:xaRAal6md●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
森氏から飛び火…菅首相「いさめて幕引き」ならず 後任不在で苦慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/a336e8f555825bb05ec815afd5d0c0f51f512a30

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言し、撤回した問題の批判が、
菅義偉首相にも飛び火している。
首相は橋本聖子五輪相を通じて森氏を表向きいさめる形を取り、幕引きを図ろうとしたものの、
野党は国会論戦で会長辞任を迫るよう要求して攻勢に。
新型コロナウイルスで危ぶまれる五輪開催を実現し、政権浮揚につなげたい首相だが、
新たな難題を抱え込んだ格好だ。

「総理大臣に辞任させる権限はない」。
5日の衆院予算委員会で、首相は組織委が政府の指揮下にないことを強調し、辞任要求をかわし続けた。

だが、共産党の藤野保史氏は、
森氏の会長就任が2014年、政府と東京都、日本オリンピック委員会の代表による3者会談で決まった経緯を紹介。
「政治は無関係ではない」となお詰め寄り、首相の消極姿勢を印象付けた。

政府高官によると、首相は森氏の発言を極めて深刻に捉えているという。

4日午後、首相は橋本氏に対し、五輪における男女共同参画の精神と重要性を森氏に直接伝えるよう指示。
橋本氏は森氏に電話した上で、5日朝の閣議後の記者会見でそのやりとりを再現してみせた。

「首相自ら森氏と話すと『辞任勧告』と受け取られかねない。
橋本氏に忠告させ、その内容を広くアピールすることが、首相が今取れる最大の対応だ」。
官邸関係者は解説する。

コロナ禍が収束していない上、7月の五輪開幕まで半年を切った時期に組織委トップが失言で身を引けば、
負のインパクトは計り知れない。
元首相で、19年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会を成功に導き、
国際オリンピック委員会とも太いパイプを築いている点で、
「森氏の代役が務まる後任はいない」というのも政府内の一致した見方だ。

加えて、森氏が自民党最大派閥を誇る細田派のかつての領袖(りょうしゅう)で、
今も隠然たる影響力を持っていることも、無派閥の首相が二の足を踏まざるを得ない要因と言える。
両者にはもともと、心理的な距離もある。
同派に属する世耕弘成党参院幹事長は早速、
「本人はしっかり反省の弁を述べた」と森氏を擁護し、辞任論をけん制した。

板挟みに陥り、苦慮する首相。
「批判の波が引いてくれるのを待つしか手はない」。
官邸幹部はその心中を代弁した。 (東京支社取材班)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:46.17 ID:fOoccNmM0.net
________________

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:47.07 ID:fOoccNmM0.net
________________

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:48.00 ID:fOoccNmM0.net
________________

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:54.83 ID:N117U0Yx0.net
________________

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:55.89 ID:N117U0Yx0.net
________________

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:56.70 ID:N117U0Yx0.net
________________

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:56.99 ID:Ch1cYImcM.net
________________

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:57.79 ID:Ch1cYImcM.net
________________

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:39:58.55 ID:Ch1cYImcM.net
________________

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:00.46 ID:GfgnaRQA0.net
________________

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:01.44 ID:GfgnaRQA0.net
________________

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:02.22 ID:GfgnaRQA0.net
________________

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:03.94 ID:dnbnjkvQ0.net
________________

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:04.86 ID:dnbnjkvQ0.net
________________

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:05.41 ID:3NeGWx9ZM.net
________________

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:05.73 ID:dnbnjkvQ0.net
________________

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:06.16 ID:3NeGWx9ZM.net
________________

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:06.98 ID:3NeGWx9ZM.net
________________

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:13.84 ID:W0XQHH0AM.net
________________

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:14.63 ID:W0XQHH0AM.net
________________

22 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/06(土) 10:40:14.74 ID:YkQq6RuZ0.net
10万人超えた
https://www.change.org/p/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E8%94%91%E8%A6%96%E7%99%BA%E8%A8%80-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%85%A5%E3%82%8B%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%AF%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B-%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%87%A6%E9%81%87%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%86%8D%E7%99%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%B9%B3%E7%AD%89%E3%82%92%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AB?pt=AVBldGl0aW9uAIrungEAAAAAYB3zJXdhUpYyNDM4ZGUzMQ%3D%3D&source_location=topic_page

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:15.03 ID:J/PlA7BS0.net
________________

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:15.46 ID:W0XQHH0AM.net
________________

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:15.81 ID:J/PlA7BS0.net
________________

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:16.76 ID:J/PlA7BS0.net
________________

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:40:45.99 ID:otAJq+VM0.net
権利がないので批判もできないらしいw お殿様のご意向は絶対とかいかにもジャップランドらしい思考だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:41:12.34 ID:7NilyODx0.net
日本ロジハラ党

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:41:21.66 ID:T397d42yM.net
予算出してる以上は人事に口出す権利あるって、学術会議問題で言ってたじゃないですかー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:33.36 ID:7zjG2DsI0.net
あれ学術会議の時になんて言ってました?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:52.07 ID:pV0kgqQe0.net
共産党はマジで使えるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:42:59.29 ID:GnSRLLfN0.net
森を下ろせる奴はいないからな
情けないが外圧で下ろしてもらうしかない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:08.27 ID:cCibnFS1M.net
民間企業にも口出しする癖に
このコウモリジジイが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:11.59 ID:j/1iDE8ka.net
権力にはすこぶる弱いスダレ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:16.26 ID:RgyRZb8f0.net
二階がそう言ってますって言えばミリ単位見直すけどそんな度胸もないよな秋田だかのゴミは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:38.46 ID:nNzF9UxVr.net
調子に乗って学術会議へちょっかい出したのが完全に裏目に出てやんの🤣

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:53.51 ID:PxHoqbEAp.net
菅は責任逃れがほんと酷いな
全部お前のせいなんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:43:58.82 ID:uqseU0Ko0.net
何の権限ならあるんだテメー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:10.56 ID:0+Nj5N3Cr.net
都合悪くなるとすぐに「俺にはそんな権限ない」みたいな発言するから分かりやすいわ

死んでろ全員

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:21.27 ID:5f1IuDTr0.net
なんで共産党が浮上しないんだろうな
ずっと国民の味方じゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:24.16 ID:MJ9+tM350.net
すぐロジハラするよなコイツら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:24.77 ID:pNhk5Zz+M.net
スクリプトのスレには書き込まないようにしましょう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:35.59 ID:v4yj4EZWM.net
「批判の波が引いてくれるのを待つしか手はない」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:36.26 ID:D95JbPst0.net
>>29

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:42.27 ID:OpcOhqwX0.net
世耕クズすぎだろこいつ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:42.49 ID:x6+qpD21M.net
組織委は基本的には都じゃないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:44:57.54 ID:f2C6o47Wr.net
どうせ出来ない五輪の役職なんてどうでも良くない?
さっさと解散しろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:45:15.28 ID:98Z4mSG80.net
そりゃ腐っても元キングメーカーだからな森は
外圧に頼るしかねぇわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:45:25.04 ID:Eilx4N5g0.net
>>1
>「総理大臣に辞任させる権限はない」

じゃあ誰にあるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:45:36.24 ID:hfWqNlEd0.net
政治が無関係である事が理想なんだが
実際には国がどんどん介入してスポーツ界の発言力はどんどん奪われてる現状
都合のよいときだけ政府は無関係という国の無責任さ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:45:40.84 ID:otAJq+VM0.net
権利者に逆らってはいけないし、自分の意見すら言ってはならない
どんなに間違っていてもこの国でそれは御法度だ

↑これが蔓延している社会のゴミっぷりよなぁ。中世ジャップランドは伊達じゃない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:46:09.00 ID:QxM4O309M.net
ロジハラとか反日か��

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:46:20.35 ID:ZLLrdKa50.net
誰だよこのハゲを実務型とか叩き上げとか褒めそやしてた馬鹿は
官房長官だったころの無能っぷりを見てただろうが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:46:39.10 ID:qaYMeiBH0.net
批判の波が引くのを待つってまたそのパターンか
波は引いても印象は残るぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:47:09.13 ID:tpok9GIq0.net
ここで森の首に鈴つけたら腐ファのお株も少し上がるんだけどな
これじゃゴミ箱のフタ未満だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:47:20.50 ID:hfWqNlEd0.net
東京オリンピック延期を決めた時も小池と森と政府関係者はいたけど
JOC関係者はいなかったそうだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:47:47.06 ID:Q8c49EbqM.net
忘れやすい国民性を利用した国内政治と
同じ気分で批判の波が引くのを待つのは
最悪手だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:47:49.90 ID:RRQpz6zwM.net
自民カスの糞体質のせいで国民大迷惑やな

自民カスは日本に大損害与えた責任とって解党しろや!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:05.78 ID:EjUD7stE0.net
相変わらず共産党はキレキレやな
アメリカ的に悪者扱いの共産党だけがまともに見えるってのもおかしな話だw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:20.35 ID:1qpdynIX0.net
>>29
権利はあるといったが、常に行使するとは言ってない。
はい論破。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:21.29 ID:Eilx4N5g0.net
>同派に属する世耕弘成党参院幹事長は早速、
>「本人はしっかり反省の弁を述べた」と森氏を擁護し、辞任論をけん制した。

『日本与党参院幹事長が「あの会見」を反省として受け入れた』
これが海外に伝わったら日本の国会全体に差別意識が根強く残ってると解釈される

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:35.35 ID:v+MYBDIm0.net
答弁が逃げばっかだからツッコまれてだんまり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:54.38 ID:JaYWQSmn0.net
あのさぁ、事態はもうそんな話じゃなくなってるんだよ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:48:55.67 ID:otAJq+VM0.net
>>54
それな。たとえ森が辞めたとしても日本人と日本社会への「こういう事(差別)を許す社会、見て見ぬ振りをする人種」だという負のイメージは払拭できない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:49:14.93 ID:TobSphKtd.net
ダブルスタンダードの極み
学術会議で頑なに6人任命外したくせに

森一人外せないクソザコスダレハゲジャップランド総理大臣

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:49:32.71 ID:nk6PDVIs0.net
共産党は基本的に与党の逆張りしかしないから
まともなこと言い出したらそれだけ与党が狂ってるんだよな
つまり何年間もずっと狂ってるってこと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:49:59.52 ID:1qpdynIX0.net
安倍の時だったらマスコミダンマリで無風だったんだがな。
てっきり菅がマスコミ買収の元締だと思ってたが、違ったんか。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:50:22.74 ID:oIxkq6o20.net
ガースーです✌😁✌

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:50:43.09 ID:pspWiNRf0.net
べ、別人格ですから・・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:50:45.64 ID:Eilx4N5g0.net
>>60
>権利はあるといったが、常に行使するとは言ってない。
>はい論破。

>>1 「総理大臣に辞任させる権限はない」。
お前は擁護する気があるのか無いのかハッキリしろよwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:51:33.14 ID:eU4sCvsz0.net
官房機密費だけ使いまくるのが仕事じゃねーだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:52:49.56 ID:xaRAal6md.net
>>67
ネット工作部隊の親玉は世耕とかでしょ
結局のところ菅の下には付きたくないんだろうな
菅終わったら一蓮托生なのにアホの考えることは分からん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:53:06.61 ID:f8ll1oII0.net
権力すごいんやろな
誰も怒れない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:53:25.28 ID:jJ1xEKC+0.net
>>43
批判を受けてる自分を不幸だとか厄日だとか思ってるゴリラメンタルなところあるからなこの手の連中は

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:54:09.87 ID:T397d42yM.net
>>67
安倍は二階麻生が積極的に守ってくれるから・・・
菅もカスだが変なところで真面目だから弱い。安倍みたいなガチの承認欲求以外頭カラでないと総理なんてできない

https://mobile.twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1357645123023106049
辻元清美
@tsujimotokiyomi
予算委終了後、菅総理は官房長官時代から野党席にきて一礼するのが通例。
今日も野党席で立ち話。違法接待疑惑について「ちゃんと総務省に調査させないと尾を引くよ」と私、「わかった」と菅総理。
前回の立ち話は非正規雇用の方々との面会の念押しで約束は守られた。今回もしっかりやってくださいよ!
(deleted an unsolicited ad)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:54:33.16 ID:FPJ4TpER0.net
この件については放置するとどんどん飛び火して手がつけられなくなると思うが
日本という国が差別大国だと受け取られてもいいならそれでいいんだろうが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:54:38.58 ID:jJ1xEKC+0.net
>>67
どっちかと言うと海外の反響の方が大きすぎて黙ってられなくなったんだろう
日本人はぶっちゃけ何が問題かピンときてない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:54:57.99 ID:otAJq+VM0.net
橋本をはじめ自民が森を批判すらしねえのがまず終わってる。
そしてこういう自民の体質すら批判もしねえし、森がやった事に興味すら持てない国民はもっと終わってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:55:06.93 ID:Ndf4ksuSp.net
ここで森を強く非難するだけで支持率上がるボーナスステージなのになんで何もしないのさ菅ちゃんは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:55:41.31 ID:Ll+w9ObIa.net
>>79
できるはずねーだろ
権力基盤ねーんだから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:55:49.85 ID:zAMZZR670.net
日本の政治は学級会以下レベル
真面目ない人たちも紛れてるかも知れないけど結果出さなきゃ意味ないから、とりあえず全員消えてほしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:00.44 ID:jJ1xEKC+0.net
>>78
だから「森個人ではなく日本人全体が批判されている」ってことなのにな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:12.30 ID:oIxkq6o20.net
>>78
まぁわーくには8年も聖帝が総理やってた程度の国ですから
今更国民に期待したってね・・・

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:30.23 ID:otAJq+VM0.net
>>82
それをまるで分かってないんだよこの国はw ほんと終わってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:32.92 ID:16ENpf2cK.net
何ができるの?この爺さん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:56.22 ID:2SsnKXAwp.net
>>79
そりゃ支持率よりも自民内の立ち位置確保が大切だからな
総理辞めてからの収入に関わる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:56:57.22 ID:sv2yKxi60.net
こういうのは前例踏襲しちゃうんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:57:18.55 ID:KFE5axMd0.net
学術会議や専門家会議はよけいな口だしするのに
安倍や息子や森はだんまりか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:57:27.75 ID:n0PUD+1X0.net
そもそも森が任命された経緯が不明なままだからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:57:32.79 ID:oX8J5F5D0.net
>橋本氏に忠告させ

何回おんなじ発言してると思ってんだ
無意味だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:57:45.70 ID:Ll+w9ObIa.net
組織委員会の会長の解職は
組織委員会理事の過半数の同意による解職

だけだぞ
東京都知事と日本政府には解任の権限はないのはマジです

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:57:47.48 ID:M8sGtRANM.net
学術会議の言い訳がここで跳ね返ってくるのは草

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:57:59.65 ID:ck33Q+cm0.net
>>43
ウィルスに対してもこの時間が過ぎればなんとかなる理論だからなぁ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 10:58:30.99 ID:Gh49d6fW.net
くだらね
森じゃなかったらとっくにクビだったくせに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:58:35.16 ID:jJ1xEKC+0.net
>>81
勘違いしてる人いるけど結果を出すのは国民であって議員じゃないんや
対戦ゲームなら先にエネルギーがゼロになった方に自動的に負け判定が出るけど、政治では議員の勝ち負けの判定を出すのは国民なんや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:58:41.34 ID:M8sGtRANM.net
>>88
前例踏襲はするし世襲もやりたい放題、最初の建前は完全に崩れたわコイツ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:59:02.73 ID:5HIGfvVX0.net
もう辞める以外選択肢ないから早めにやって、政治アピールに使えよ
もしくはオリンピックごと辞めるか?
たしかにそれなら森の話なんかぶっ飛ぶ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:59:05.96 ID:ck33Q+cm0.net
>>67
これからテレビでは擁護が増えるぞ。
閣僚一致で守ると決めたから。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:59:47.54 ID:i45miWfXd.net
我々2人のトップがオリンピックを盛り上げます
セクハラもパワハラも許しません

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210204-02711253-tospoweb-000-16-view.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2019/02/xZZBblyZfRCDnf6_bQS2S_70.jpeg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 10:59:58.52 ID:AYMMiKDs0.net
土日に世論調査でもやるだろうし、支持率やばきゃ後手後手に定評のある菅が動くよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:00:16.16 ID:f1vJ8gMTK.net
首相が会長を解任させる法的根拠や権限はないと言ってしまうと、
この問題と関連して学術会議問題が蒸し返されてしまうわけか
セルフ詰み将棋をやっている感じやな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:00:37.55 ID:ck33Q+cm0.net
>>99
2枚目世界に流したらさらに大炎上しそう。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:00:39.25 ID:yHV5MrDp0.net
老害にどんだけ権力持たせてんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:01:46.85 ID:aHwlGckg0.net
党内でさえ二階より弱いからな
当然安倍よりも
自民の院政システムマジ糞だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:01:48.98 ID:otAJq+VM0.net
お殿様がわざわざ会見を開いて頭を下げて下さったんだぞ! この話は終わりだ分かったな愚民ども!!!

これをマジでやってんのがこの国なw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:02:30.11 ID:KFE5axMd0.net
>>101
もう高度すぎて面白いわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:02:41.38 ID:x87eUg6iM.net
「批判の波が引いてくれるのを待つしか手はない」

実際最善手だからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:03:25.85 ID:Jv9w/IbZ0.net
女性はボイコットしちゃえばいいよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:03:28.32 ID:e/m9MaUip.net
>>89
それな
森元が選ばれた経緯以前に、どうやって組織委員会ができて委員長選ぶのかがよくわからない
任命責任も謎

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:03:35.29 ID:spkvmQSC0.net
日本国内ならほっときゃ鎮火するかもだが
今回の問題はガチの世界規模だぞ
潔く死ね老害

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:04:00.33 ID:oIxkq6o20.net
>>101
??「ゴルフはダメで将棋は良いのか? という事なんだろうと思いますよ」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:04:18.19 ID:b0O9wxpI0.net
>>43
いままでこれで許してた国民が急に許さなくなる豹変っぷりが怖いわ
やっぱり安倍の支持って信仰だったんだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:05:52.23 ID:i07puqe10.net
五輪なんてもう無理なんだからいつまでもごちゃごちゃやってんじゃねえよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:06:23.78 ID:Ll+w9ObIa.net
>>112
安倍晋三にあった愛嬌さが全くないからな菅は

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:06:38.12 ID:xaRAal6md.net
>>107
日本のアホ国民は飽きたとしても外はこういうほとぼり冷めるの待ち作戦絶対許さんからな
ボディブローのように延々と外から非難の声が届き続けることになる
森やめさせずに済ますにはもう海外とのネット通信遮断するしか道がない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:06:58.20 ID:Saog0+Go0.net
下手に辞めろなんて言ったら菅の責任になるじゃん
今の森は腫れ物だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:07:14.60 ID:Iv6WlBvHa.net
一から百までクソな話しかない最悪のオリンピックだわ。開催されなくて良かったよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:07:33.07 ID:j0n0z3Sy0.net
学術会議のときに押し通した無理がここで牙をむくワケよ
ロジックによって作られた制度の一部を綻ばせるということはそういうことや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:08:15.54 ID:Q3qv9TMs0.net
>>112
安倍の最後の方は経済政策も失敗が明確だったし不満も溜まって掌返すタイミング待ってた人らが一気に返した感じがする

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:09:05.41 ID:Ls9Tr0wK0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:09:52.45 ID:oHNfEwS60.net
菅さんは官房から脳死対応してたから考える力がない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:10:19.34 ID:Saog0+Go0.net
>>112
マスコミの力でしょどう考えても

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:10:55.05 ID:vsjKKsSf0.net
>>77
今までは何とか国際感覚の欠如くらいだったが最早完全に時代遅れの国家だわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:11:03.27 ID:lv8gQAu60.net
ロジハラやめて

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:11:34.29 ID:tx/7uPFj0.net
普通の日本人「コロナで忙しいときに野党は邪魔ばかりするな!協力しろ!」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:11:49.89 ID:I0G/D5D/d.net
森なんてどうせ後先短いんだしさっさと切れば良くない?
なんでこんな簡単なことすら手間取っちゃうの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:12:00.22 ID:/o3O/v4Id.net
つながりとか人脈だけ評価されてて
能力に一切触れられないの笑う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:12:23.62 ID:oIxkq6o20.net
>>112
一部の熱心な狂信者(旨味が無いのに支持の底辺ネトウヨ)や利害的に旨味があるから支持してたのも居るけどそれは全体から見たらそこまで多く無くて
多くを形成してた政治に興味の無い層にはあの例の刷り込みが効いてたんだと思うよ
「他に変わりが居ない」とか「悪夢のような〜」ってやつ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:12:42.51 ID:zgc+z9si0.net
スガさんがかわいそうだろ
やめてやれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:07.96 ID:2V9P0Xe40.net
>>99
二枚目マジで吐きそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:18.81 ID:P0OTi15V0.net
血税リンピックなのだから、スダレが止めろや
お前何の為におるんや?w( ´ー`)y-~~

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:27.46 ID:W7aAlabwM.net
反共反共で日頃から日本共産党を批判してる連中はさ、今こそ自民党のこういう権力は絶対であるという姿勢に批判的であるべきなのに、何故か静かなんだよなぁw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:28.60 ID:AOURw+Lw0.net
>>108
そこを自称元男の女性様がメダルかっさらっていくんだな
すごい時代になったもんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:13:34.64 ID:lQ+gjkIT0.net
いつもは権限もないのに任命拒絶したり、不都合なやつ殺したりしてる口でほざくことがこれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:14:14.47 ID:FEBzn1oo0.net
共産党とかいう正論マシーン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:14:55.75 ID:nOMr6BKp0.net
政府機関の学術会議と公益財団法人は違うというのが昨日のネトウヨの擁護
前者で法的根拠なく人事に口出ししたくせになんで後者で法的根拠なく人事に口出しできないんだよ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:14:56.71 ID:mCc+QGrk0.net
また反日カルトの手先世耕かよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:14:58.25 ID:x/Ay1ZKA0.net
学芸委員会には口出すくせに

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:15:01.78 ID:P0OTi15V0.net
>>135
そんな事いって遊んでいると
本当に
マジで
#自民党に殺される

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:15:11.16 ID:r+Y8ZrSv0.net
ソ連解体みたいだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:15:38.93 ID:skKfY1V60.net
じゃあスマホ代に口出すなハゲ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:15:39.64 ID:Inba/IyB0.net
安倍さんの暗躍で差別主義者を追い出したというシナリオが必要なんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:15:43.88 ID:W7aAlabwM.net
自民党がやってる事こそ中国共産党そのものなのになぁ
もはや政治家ですらない権力者に一国の政府与党が何も言えず絶対服従とか中国よりひどいかもな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:18:36.63 ID:a4lu2Ba1a.net
辞めなくていいよ
その方が中止に近づく

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:26.18 ID:qWv1urd20.net
>>75
日本語が通じるとか、もしかすると“普通の日本人”じゃねーな?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:39.55 ID:P0OTi15V0.net
>>144
まとめて火達磨になれという気持ちはわかる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:50.56 ID:aHwlGckg0.net
じゃあ誰が持ってんだよって話だわな
ほんと殺人さえ許されそうな雰囲気で怖い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:21:57.74 ID:suxsJIdWd.net
更迭しねーから自分から辞職というかハラキリしろよってことだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:22:57.41 ID:so6dTVeD0.net
>>136
後者は結社の自由に対しての侵害という理屈は成立するけど
それでも公益性を剥がすぞという脅しは許されるわけで迫れないわけではない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:24:55.57 ID:KFE5axMd0.net
森「辞職するぞ!(早く止めろよ)」 (チラチラ
菅「辞職の権限はない!(早く辞めろよ」 (チラチラ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:25:06.98 ID:NLmPELqF0.net
そもそもクズ安倍が暗躍してるからあんなゴミが会長になったんだろうに
あいつも責任追及しろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:26:21.15 ID:fJou9DxwM.net
こういうのは安倍がビシッと言わなきゃいけないんだよね本来は
同じ派閥の先輩だし安倍は女性活躍を推進してたんだから
こういうのを見ると結局安倍も女性を都合の良いコマとしか見てないという話になる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:26:26.35 ID:1Fcpw8lxF.net
>>40
アメリカの反共プロパガンダと中国共産党のおかげ。ジャップは「共産党」ならどこも同じだと考えちゃうから…

ぶっちゃけ中国共産党なんて全く共産主義を志向してないんだから、中国共産党が改名すれば悪印象はだいぶなくなると思う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:27:07.75 ID:skKfY1V60.net
>>151
ねー
1年延期だって安倍が決めたんだから
出てきて喋れよって思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:29:13.19 ID:vsjKKsSf0.net
>>153
自民党も同じで中身はここ数十年で劣化著しいのに自民党というラベルだけで支持されてるね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:30:27.94 ID:yk0bhtyt0.net
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/dnibzgn6uy1agqu6oynt.pdf

第7章 理事会
第31条 理事会は、本定款に定めるもののほか、次の職務を行う。
(1) 当法人の業務執行の決定
(2) 理事の職務の執行の監督
(3) 会長、副会長、専務理事及び常務理事の選定及び解職
(4) その他理事会で決議するものとして法令又は本定款で定められた事項

会長の解職は理事会で決定するもので、首相に解任する決定権はない
アホの共産党を論破してやったから、もう一度オレに10万円くれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:30:36.93 ID:Djv6i0Fn0.net
これ完全に旧日本軍だろ
権限が分散してるから重鎮がゴネだすと誰にも止められない
やっぱ元首としての天皇が必要なんじゃね?
天皇陛下に大喝していただく以外に解決する方法がない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:16.14 ID:7zjG2DsI0.net
前例打破

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:25.46 ID:F9g88GYB0.net
無能の輩スガ
責任を負わない奴は重職に就くなよ
安倍晋三然り

160 :頭部陰嚢人間 :2021/02/06(土) 11:31:32.34 ID:Sb8R26Ro0.net
>>99
日性異

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:33:22.77 ID:4bRoqe4E0.net
確か自民下村とJOC竹田恒和と都副知事が要請を決めて森元が受諾した形だったはず
なら権限なくても辞めてくださいといえるじゃねえか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:34:48.12 ID:5CnkaL8U0.net
共産が掘った穴に見事に落ちる菅

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:35:47.76 ID:r+Y8ZrSv0.net
>>156
それは理事会が会長を解職できるということであって理事会以外ができないとはかいてないな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:36:30.12 ID:yk0bhtyt0.net
>>161
それは組織の立ち上げのときだろ
いまは定款があるので、それに沿ってやるしかない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:36:34.64 ID:mApAqiF9p.net
>>157
昭和天皇はアメリカとの戦争を止めなかったよねつまり天皇が居ようと無意味

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:30.80 ID:1Fcpw8lxF.net
>>133
TERFはさっさとツイッタランドに帰れよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:30.97 ID:yk0bhtyt0.net
>>163
パヨクさあ・・・それはいくらなんでも無理筋と言うもんだぞwww

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:37:32.01 ID:ZdAQRdMtd.net
猪瀬が民間人起用でいこうとしてたのに甘い汁が吸えると思ったのか森をゴリ押ししてきたって言ってたぞ
それで辞任させる権限はないとか大嘘もいいとこだわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:38:24.93 ID:P7j26GfH0.net
森さん負けるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:39:25.57 ID:r+Y8ZrSv0.net
>>167
ネトウヨさん、ロジックってわかります?高校で習うはずだが…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:24.66 ID:4bRoqe4E0.net
>>164
だから今度も要請するだけでいいじゃん
森元本人が受諾するかは別として

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:29.34 ID:7cskO38fd.net
支持率30切れば動くんじゃね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:52.46 ID:1k9JyYCn0.net
公益財団法人法だと、

>心身の故障のため職務の執行ができないと認められた場合又は職務上の義務違反その他委員たるに適しない非行があると認められた場合

には総理大臣がやめさせられると規定している。

この権限を使えっていうわけじゃないけど、散々脱法人事してるやつが今さら今回は権限ないです、
というのはちょっと笑ってしまう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:18.51 ID:skKfY1V60.net
>>173
菅は都合がいいんだよな
常に権力の行使に抑制的な人間ならわかるけど
そうでもないんだからw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:40.96 ID:5Sd+OhSu0.net
散々法律ぶっ壊して越権行為繰り返して来たくせに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:58.32 ID:yk0bhtyt0.net
>>170
そのロジックが定款やろ
日本語読めないのかおまえww

>>171
どっちにしろ、理事会で決めないと通らない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:45:58.20 ID:r+Y8ZrSv0.net
デマウヨ

NG
ff23-

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:46:35.02 ID:4bRoqe4E0.net
>>173
まあその手もあるよね
でもそれだと森元の面目丸つぶれだし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:46:37.96 ID:XrgJHp6sa.net
政府とは無関係の携帯電話会社に料金下げろって押し付けたのに
自分たちのオリンピック組織の人事に口出せないんだー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:47:51.63 ID:4bRoqe4E0.net
>>176
本人が辞めますといえばすぐ済むぜ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:48:27.80 ID:0Xu24dg30.net
二階と森ってどっちが格上なの?
教えて賢モメン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:49:06.97 ID:fPpatSIr0.net
おじいちゃんをいじめるな!インテリめ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:50:10.34 ID:16ENpf2cK.net
自分から辞めないで「俺を排除してみろ!できるもんならな!」と居直ったわけでしょ
アスリートはボイコットすべきだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:51:02.72 ID:emvj5/Ih0.net
じゃあ、誰がこいつを任命したんですかね、任命した奴を国会に呼んで事情を聴くべきじゃないですかね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:52:58.04 ID:Cnlvw6rFd.net
なんでこんな速攻破綻するような妄弦吐くん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:55:48.45 ID:skKfY1V60.net
>>179
ですよねー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:56:41.38 ID:v3Pcomdl0.net
掃いて捨ててくれって言ったんだからさっさと捨てろよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:57:13.12 ID:Ewiv+HKKM.net
森元がやめない限り炎上し続けるケンモボーナスステージだろ
日頃からジャップジャップシャラップシャラップアンダーコントロール江戸しぐさ草
とか騒いでたんだからさ
もちろん俺も

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:57:23.13 ID:apfOVZfa0.net
またとりあえずでまかせ言ったのか
どうせ次はそのようなつもりで言ったのではないだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:59:58.53 ID:24YS1hUp0.net
>>75
福田みたいになってきたな菅
まぁ二階の傀儡だから福田みたいな信念なさそうだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:01:36.82 ID:vvB5YsDa0.net
>>107
海外で延焼し続けるのは悪手だろ
最善手は森元自ら辞任しかない

まあ最後の名誉職だと思ってるからやめないんですけどねww
ほんま老害オブ老害

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:01:58.39 ID:nOMr6BKp0.net
>>156
学術会議だってないよ?
前例踏襲でいいのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:04:13.07 ID:GvxN7dbl0.net
橋本なんて糞の役にも立たないのに何ポーズだけで許されると思ってるの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:05:03.11 ID:SwCJ5d1wd.net
>>30
全ては学術会議の時にオラついたツケなんだよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:07:51.86 ID:vvB5YsDa0.net
しかしほんとに誰も口出せないんだな
森元そんなに権力持ってんのか
もはや日本の皇帝じゃん
アベ聖帝どころじゃない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:11:40.11 ID:wdnaGpBj0.net
>>168
森本人が「俺にやらせろ!」ってゴネたんだよね
そしたらなぜか絶妙のタイミングで猪瀬五千万スキャンダルが発覚した

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:12:13.56 ID:6oQCoIrrM.net
>>29

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:12:16.10 ID:bqMyKPLad.net
>>1
菅は優秀な姉二人の下の不出来な弟で
でも田舎の長男だから男というだけで
コケるほど高い下駄を履かされてたし、ちゃんとその自覚はある
どう転んでも女性蔑視とは相容れないんだよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:18:52.69 ID:bqMyKPLad.net
>>29
これだな
前例に則るなら予算出してるのは国民と都民なんだから
総理と都知事の合議で首にできるはずだよな
本来独立した組織であるとか関係ないはずだよな
金を出してる国民の気に入るようにしないといけないんだったよな
国民から批判の声が上がったって口実をつければなんでもできるんだったよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:26:48.27 ID:lFr30vXk0.net
>>144
個人的には今年、東京五輪は開催して欲しい。
そして、日本以外の国の選手やスタッフは全員ボイコットして欲しい。
マスコミやスポンサーは知らん。

下手に中止されると2032年五輪に立候補とかやりかねないので、
文字通りのオールジャパンな東京五輪を開催し、きっちり終わって欲しい。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:41:53.20 ID:XyFrxBa1a.net
>>31
割とマジで共産党以外まともなとこ無いんだけどね
毛嫌いされてて笑えるわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:48:04.79 ID:nOMr6BKp0.net
>>199
税金が無駄に投入されてるだの中国と繋がってるだのデマ流して攻撃もできるぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:05:49.00 ID:4nYi34Hva.net
>>43
このままだと批判の波が引くのはボイコットされて無視された時になりそうだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:07:56.11 ID:OWY2/ZkAM.net
>>201
共産もアホだけどな
今回は立憲下手に言わないでうまく待ってる
今回のロジックだと共産党側が権限ないのに横紙破りを政府に要求してる形になる
自民との共犯関係を作るハメになるね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:15:52.23 ID:xaRAal6md.net
>>204
横紙破りにならないぞっていうのが共産の言ってることなんだけど頭大丈夫?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:21:17.69 ID:cyKXJ2bu0.net
バリバリの政治任用ぢゃん😠

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:36:46.92 ID:yD9iaPxR0.net
総理が任命したわけではないが
組織委員会の裁量だけで決めたわけでない
当たり前だよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:52:44.71 ID:TobSphKtd.net
>>207
学術会議「あの」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:06:00.85 ID:PjyNDDef0.net
ジャップは他にまともな人がいるのにどういうわけか見て見ぬふりして
自民党だけの問題である無能を「ロクな政治家がいない」とか
勝手に全体の問題にすり替え
冷笑気取って自民党を一蓮托生してんだからもう一緒に転落するしかないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:28:22.62 ID:pDZ2G7/Yd.net
>>1
こういうロジハラ意味ねえから
政府も菅もわかった上で辞めさす気がないだけなんだよ
議論するだけ無駄

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:44:22.45 ID:9zKKaMS70.net
>>173
森の発言は五輪憲章に反するって散々批判されてるから、委員たるに適しない非行にこじつけられそうだな
ほんとは、委員が逮捕された時とかに使うんだろうけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:49:13.73 ID:Dz0y/61Ba.net
>>60
前例踏襲はいかがなものか?と言われていましたが?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:12:24.25 ID:ab58f/bX0.net
>>40
日本人に正論は耳が痛い

総レス数 213
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200