2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気工事士とか電験の資格って使えるのか? [439729397]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:18:00.57 ID:e337ZWAw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
女性や文系出身者も手に職をめざせる!セカンドキャリアにも活かせる国家資格「電気工事士」の魅力について、資格の学校TACのベテラン講師が解説
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000572.000021078&g=prt

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:18:40.87 ID:kNWC+vHS0.net
難易度の割りにコスパ悪い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:06.56 ID:Hhl0KdW/M.net
卒業すれば貰える電工と経験で貰える電験はお得

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:16.97 ID:ybI8UrJFM.net
電気工事士は無免でいける
働きながらとれるけど無免多いよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:20:33.46 ID:bdxgqdUt0.net
家の中を好きなようにしたいとなれば必須じゃろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:22:02.49 ID:x/Ay1ZKA0.net
資格だけじゃなく経験がないと意味がない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:22:45.03 ID:sYzZHMW20.net
今なら日銀に入れるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:28:01.35 ID:6uiCv50M0.net
その資格を活かせる奴は取ろうと思う前にいつのまにか取ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:28:33.37 ID:dMi4Ii3I0.net
今電験三種勉強してるけどマジで難しいわ
電工、乙四、二級ボイラー、三冷は余裕だったからイキってたが
F欄私大文系卒には厳しい、理論の交流でまずつまずく
そして計算に時間が掛かる。
難易度的には
理論≧ビルメン四点セット
って印象
これで工業高校レベルってマジかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:30:44.54 ID:Iql+TheB0.net
派遣

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:09.90 ID:Hhl0KdW/M.net
>>9
ビルメンセットは過去問丸暗記で受かる方式だから普通の試験と一緒にしちゃ駄目よ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:32:07.46 ID:BUyLDYKbd.net
>>9
そんなので難しいとか、大丈夫か?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:33:27.05 ID:zNV0V+fZ0.net
>>9
交流は理系でも電気専攻してないとなかなかかむずいで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:36:32.84 ID:xj+keZxE0.net
交流は公式丸暗記すれば余裕だろ
下手に理解しようとするな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:38:21.70 ID:dMi4Ii3I0.net
>>11
解説みたら分かるんだけどな
導き方が分からん

>>12
大丈夫な訳ないだろ、設備に異動になって取れって課長がしつこいんだわ
ほぼド素人だぞ

>>13
更にはパワーエレクトロニクス、電子回路とかもあるんだよ
無理ゲーだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:43:33.81 ID:V4SsumHw0.net
電工は取っても朝5時起き週6勤務土方年収300万のド底辺ロードしか用意されてないからダメ
電験は良いと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:54.57 ID:uO9m/LVmM.net
むしろ持ってないとエアコン取付業者にもなれない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:45:57.00 ID:bWsQwWnU0.net
電気工事もってればシーズン中はエアコン取付で月に200マンくらい稼げる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:48:22.62 ID:4WCdIOEGr.net
電気工事士って5Gの基地局整備で需要ないん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:49:57.71 ID:nqAP1Jg60.net
ビル管、宅建、警備員指導教育責任者もちの
PM会社勤務だけどこの資格セットが最強すぎる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:52:10.87 ID:xfL7uyaz0.net
>>9
工業高校現役で電験3種とったらニュースになるレベル
2種は旧帝レベルだと思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:56:28.65 ID:H3Jsokza0.net
>>20
俺もPMやってるけど警備指導教育責任者の必要性感じたことないよ
ビル管も警備指導教育責任者もBM資格じゃない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:57:49.84 ID:iLFfaXGv0.net
建設業の許可取ってやってる業者って電検もってるひと多い?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:58:47.51 ID:WRgqK74J0.net
>>15
まず理論から入るのをやめる
電力と法規を潰しといてから残り2年で理論と機械を取る
虚数jとか使いこなせない状態で理論から攻めるとまず挫折する

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:05:42.59 ID:nqAP1Jg60.net
>>22
ん?PMをよくわかってないな
PMBM込みの総合管理でBMを再委託してるんだぞ
普通BMてPMの下請けの物件が多いんだけどね
ショボいビルだけやってるから知らんのだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:07:29.76 ID:dMi4Ii3I0.net
>>24
理論は基礎だからこれを解けなきゃ電力や法規も通らないと聞いたわ

ただ平行して法規も勉強してるが文系なので少し気持ちは楽だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:11:41.72 ID:WRgqK74J0.net
>>26
俺の個人的感想だが理論なんか後回しでもいける60点取ればいいんだし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:11:58.51 ID:CmrqwyNQM.net
作業員なら誰でもできるよ
設計、施工計画とかたいへんよ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:14:51.90 ID:dMi4Ii3I0.net
>>27
参考にします

ありがとう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:16:41.98 ID:xaeivu3hd.net
>>18
シーズン中だけな
ゴミ仕事だよあんなん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:16:53.81 ID:XO7by2IFd.net
>>9
それで今何やっているの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:17:19.38 ID:15atQAL30.net
仕事から帰って、風呂あがって飯食ったら
映画ぼーっと見たくなって
そうしたらもう寝る時間だ
勉強したくねえよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:17:57.70 ID:XO7by2IFd.net
>>19
そっちは別の資格

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:18:37.90 ID:fCb7HctE0.net
電験持ってるけどつれぇわ
選任させられたから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:19:26.88 ID:iLFfaXGv0.net
入札やってる規模の会社の電気屋モメンおらんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:20:01.61 ID:wEZSt3EF0.net
https://i.imgur.com/6R9Tapw.jpg
資格あっても無職だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:20:10.15 ID:xSpFLeUQM.net
>>4
もう無免は助手しかいないでしょ〜

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:23:31.31 ID:aTrIy72tp.net
>>36
こんなマメにメモしてるの感心する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:24:09.28 ID:a0jFBkXn0.net
>>19
電気通信とかブロードバンドの資格居るだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:24:11.20 ID:7KRglZJY0.net
家の工事とか勝手にできる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:25:48.07 ID:Y+LkPc8u0.net
家のリフォームする時、コンセント自由に配置できて良さそうなんだよな
でもそのためだけに取ろうという気が起きない
結局お金払って専門家にやってもらうことになる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:28:10.07 ID:XOZ2ZwCd0.net
>>36
印刷ってマジで適性がいるよな気が狂うわ

2種もってるけどペーパーだからスイッチ交換しか出来ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:29:23.89 ID:S/p4JrLsM.net
資格あると月2千円給料が増える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:35:56.15 ID:g5sejACz0.net
>>39
通信工事で資格がいるのは主任・監督の人だけじゃね?
電気工事は全員免許持ってないとアウトだけど。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:38:27.01 ID:fm4ipuvJ0.net
ニートが資格とって一発逆転とか夢見てるなら馬鹿だが
実務経験あれば使えるぞ
電験は余ってるとか言われてるけど、メンテナンス計画立てれるなら好待遇で引く手あまた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:00:45.93 ID:SoFlQ+jK0.net
だから電工と電験は全然違うと言ってるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:07:24.16 ID:jr2/zxip0.net
電気工事士は実家の電気関係を弄りたいから勉強し始めたけど実技関係で結構なカネかかるんだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:11:53.48 ID:Gam6YVvhK.net
>>32
家に終電で帰ってきて
一時間だけ勉強して2時に寝てたな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:33:14.84 ID:/5e+H5+Va.net
ガスの資格よりは使える

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:14:54.76 ID:H3Jsokza0.net
>>25
なんでいきなりマウント取り出したのw
PBMで受けても社内でPMとBMの役割分けるでしょ
分けてないの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:45:18.49 ID:/Jo9pf6+0.net
電気屋モメンだけど免許は工事士2種、あれば1種な感じでどっちかっつーと現場経験が重視される
無職期間でも3年くらい経験あれば一現場いくらって感じでアルバイトも出来る

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:07.56 ID:ESGIwmTYd.net
やっぱり電験三種はほしいところやね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:09.31 ID:vXWoEgvq0.net
電験3種、電気通信主任伝送、陸一技、工担総合、応用情報、電気施工管理技士
おまけで乙4、fp、簿記3、QC、知財とか持ってる
メインは工事系だけど設備管理系で転職活動したら書類は3/13しか通らないし、たいした給料じゃないしで所詮は経験が無いと転職市場では何にもならんと痛感したよ
テレワーク残業なしで35歳700万ぐらいの企業に勤める人生でありたかった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:58:03.07 ID:ab58f/bX0.net
>>53
工担
って最悪名義貸しで現場廻るから取っても役にたたん・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:59:24.47 ID:A48Jb2250.net
>>53
電験2種以上を取れば変わってくるけど
あれは本当に難しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:00:29.07 ID:zbLQEIEI0.net
>>1
でもお前就労経験ののないハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:28.62 ID:vXWoEgvq0.net
>>55
1万kV以上の施設なので経験で2種取れそう
今年は建築設備士と消防取る予定
2種で名義貸して横になりたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:41.60 ID:0JOSznQ6M.net
>>57
感電死?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:21:02.58 ID:rr4pnDOD0.net
電気工事士は使えるな
家のコンセント移設とか増設とか簡単に出来るようになるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:59.87 ID:ab58f/bX0.net
>>59
そんなん資格なくても簡単にできる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:26.11 ID:obl92ZQ10.net
>>23
電験は持ってる人もいるが業務に必要ではないから多くない
電気屋なら工事士と施工管理技士

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:47:54.32 ID:2ezkoNFe0.net
使われる側がなんかいってらぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:40:34.76 ID:qfkCLo320.net
>>36
やっぱり発達障害とかあるの?
資格も有るし労働意欲も有るだろうに気の毒だわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:54:45.97 ID:i/ZJx8Q/d.net
電験三種でも十分に難しいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:04:12.78 ID:A52QNNMB0.net
三種はポンキンカン工学部レベルはある
二種は旧帝レベル以上なので差がありすぎ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:04:01.69 ID:ge4y3Qo/0.net
それでも文系高卒とかで通ってる人もいるよな
複素数、ベクトルは習ってないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:47:36.42 ID:XQg0pvAj0.net
>>60
車の運転なんて簡単にできる!とかイキリ倒して無免許で車を運転するバカだろお前

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200