2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル「ほい、プラチナバンド再編案ね。既存エリア欠損無し、ハード交換無しで再編できるんだよ。」談合3社どうすんのこれ… [981135823]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:24:16.38 ID:/Hlg07850.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
携帯3社のプラチナバンド再配分は22年秋に開始を──楽天モバイルが主張
https://japanese.engadget.com/rakuten-070018378.html
https://i.imgur.com/ZclOEtQ.jpg
https://i.imgur.com/N39ynhd.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:25:29.88 ID:MBCTN+u9M.net
遅過ぎない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:26:04.34 ID:LHCSQmQQ0.net
ミッキー応援する日が来るなんて思わなかったけどとりあえずお前の神輿に乗ったからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:26:18.59 ID:1rtYjdUi0.net
アナログテレビ停波分のVHF帯にテレビをある程度下げて、空いたUHF帯を携帯で使えばいいじゃん
今どきテレビが取り過ぎだよ周波数

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:27:42.96 ID:Hhl0KdW/M.net
5MHzずつ間よこせとか図々しすぎるな
700MHz帯で我慢しろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:29:50.15 ID:lNhkZsEf0.net
談合四天王になるだけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:30:24.47 ID:6Zjo6EsEM.net
2022年秋頃に楽天モバイルに入った方がお得じゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:01.06 ID:bdxgqdUt0.net
ソフトバンクも帯域よこせって結構長くやってた記憶があるな
体制側になれば同じことを繰り返すのか何も変わってねえわね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:31:04.12 ID:4q6/t+b/0.net
5Gとかどうでもいいよな
プラチナバンド取得に全力あげろや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:33:46.78 ID:LHCSQmQQ0.net
>>9
今でもエリア内入っても全く掴まないからなq

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:35:06.23 ID:L7yyEKILM.net
楽天一年無料が終わる頃にはきっちり話をまとめ上げてくれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:36:40.64 ID:2RsE2FBO0.net
嫌儲は楽天モバイルを応援しています

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:38:30.10 ID:/taNNYGH0.net
楽天君もいい加減仲間に入れてあげなよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:39:13.88 ID:uNU2Vw3Y0.net
無料神のEpicと楽天は全力で応援する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:39:30.80 ID:MDV39LqC0.net
handをテザリング専用機にしてるけど満足
macrodroidってのでテザリングオンオフをスケジュール化してみた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:40:44.05 ID:RCb/KrPe0.net
700M使えばいいじゃん
はい終了

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:41:33.02 ID:tw+W/YM90.net
いやもう楽天なんかに帯域あげるのすら勿体ない
中途半端にやるなら撤退してくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:06.12 ID:bHwk8Oad0.net
三角形はすべての点が接する
これは談合三兄弟を産むだけ
四角形は対角ができて対立が起きる
幾何学的に考えて

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:10.99 ID:21QNse6i0.net
プラチナバンド割り当ての主張を通しやすくするために0円で契約者数稼いだのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:42:16.30 ID:SOo4z4P3M.net
ずっと前から応援してました

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:43:54.42 ID:8X5SPsfu0.net
>>17
談合三兄弟的にはそうなんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:43:57.55 ID:VwV6/wuqM.net
周波数帯域はグッチャグチャだからな
テレビとか全部取り上げて携帯会社に使わせろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:38.89 ID:c7XXyS51a.net
楽天モバイルが主張

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:44:56.90 ID:eAuQy4uu0.net
串に刺さった団子

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:45:58.58 ID:7UQ14FAd0.net
各社15MHzのうち10MHzを5Gへリプレースしてのこり5MHzを4Gで残すみたいなやり方をするので
他社に渡す帯域なんてないでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:49:46.56 ID:ZxVutqIXd.net
エリアはそのままだけど遅くなるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:53:11.24 ID:7gimXDfMM.net
はよくれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:53:11.25 ID:GRQ7SIVFM.net
禿みたいに金使いまくって基地局増やせばいいだけ
それができないなら参入自体が間違い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:53:37.18 ID:IPPp/ryiM.net
端末をバンド縛りしてるとこはそこ以外取りあげるとかできないんかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:55:05.84 ID:Vu991aBBM.net
>>18
四面体にしろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:55:33.14 ID:iLFfaXGv0.net
楽天も嫌いだが他三社もっと嫌いだからなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:56:30.94 ID:LT/Taeyl0.net
先月末の三木谷発表以来紹介コード貼りまくられた時は
楽天モバイルモメンがこんなに多いのかと思った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:59:00.10 ID:Hg3a045x0.net
無茶苦茶金かけた3社が納得するわけないし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 11:59:02.35 ID:7UQ14FAd0.net
>>25
自己レス
現在は4Gを10MHz 3Gを5MHz使っているから3G停波まで
(ドコモは2026年3月末、au 2022年3月末、ソフトバンクとワイモバイル2024年1月末まで)は再編も無理

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:00:04.38 ID:ZTTQBUEo0.net
良いぞ
談合三社ほんときらい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:00:13.53 ID:nCr/m/bAM.net
有能案すぐ出せるの他と違いすぎだろ食われるぞこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:02:00.37 ID:RHLhkCGOx.net
ハゲも昔は改革派だったのに、今はだんまりだもんな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:05:17.70 ID:PRjDawEMM.net
だいたいハゲは最初さんざんプラチナバンド寄越せって言ってたろ
談合三社になった途端180度方向転換して今までの敵と同じ事言い出すとかクソすぎだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:05:53.53 ID:jxt2Mp3FM.net
ソフトバンクが返せよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:06:07.35 ID:EHHpe+oyM.net
都合のいい提案だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:06:50.68 ID:VUpcaBP20.net
カッペなんてどうでもいいから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:07:56.36 ID:VUpcaBP20.net
総務省の方しか向いてないでしょ楽天は

談合三兄弟は死ね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:09:19.88 ID:g5sejACz0.net
>>41
むしろ障害物の少ないカッペより東京みたいなビル街で役に立つんだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:09:36.03 ID:PRjDawEMM.net
>>4
テレビの周波数はプラチナバンドじゃないから意味ねーよ
対応してる端末も無い

携帯に適した周波数というのがあり、世界中の端末はその帯域に対応している
楽天は1.7GHz=Band3しか無い
プラチナバンドはBand19やBand28などであり、世界中で使われていて対応端末が多いからそのまま日本で使える

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:10:50.28 ID:nCr/m/bAM.net
パートナーやってたKDDIも敵に回ってるとか終わってんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:12:31.55 ID:/dtausojr.net
>>34
停波した事業者から順次再編していくってのは出来ないもんなの?

楽天の言い分的には電波帯域さえ貰えればファームアップで対応するからすぐ出来るぞって言ってるように見える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:14:33.27 ID:vdo/+D7VM.net
はいどっちの配分でも帯域狭くなるからまずいのでは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:16:13.91 ID:OXEFvkz5r.net
参入してから後出して言うなや、1.7GHzでエリア構築する言うたやろ
あとカバレッジに影響しなくても周波数強奪すれば速度ダウンするだろ。既存ユーザーの不利益になるやろ!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:16:34.37 ID:7UQ14FAd0.net
2004年に新規参入を狙っていたソフトバンクBBという会社が同じようなことを主張した際の内容
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041104_3_6_02.pdf

このときは「技術的な問題から800MHz帯で新事業者の参入は認められない」と却下された
2年後1.5GHzの申請を取り下げてボーダフォンを買収するがこの会社も800MHzを保有していなかった
2012年に900MHzを獲得したときソフトバンクは設備投資額8,207億円に加えて電波移行費用の肩代わり2,122.5億円として
1兆329億をコミットしている

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:17:12.82 ID:IU0VIBbR0.net
糞ハゲが談合入りして用済みだからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:18:12.52 ID:StYvWU8a0.net
>>48
話が違うよね
無理な話で取ったんなら1.7GHz帯返上しろよと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:19:10.81 ID:GRQ7SIVFM.net
>>48
これ
とりあえずエリア詐欺にならんように設備投資してから言え

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:19:46.71 ID:LLVOGCh3M.net
再編は厳しいだろうね
プラチナバンドの空きが出来るまで超格安でローミングさせる事を総務省が3社にのませるかくらいでは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:20:52.07 ID:D+Or4MfN0.net
>>4
UHF(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:21:34.59 ID:7UQ14FAd0.net
>>46
法律上更新を認めない場合は相手に不法行為があるといった正当な事由が必要
国の意向で立ち退きさせた場合は事業者に立ち退き料(設備投資に対する損害賠償)を払う必要がある
たとえばソフトバンクの15MHzのうち5MHzを割譲させるなら
1兆329億の3分の1である3443億の補償が国に発生する。この3倍ともなると
国はスマホ税導入して支払うか、楽天に肩代わりさせるかだろうね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:24:00.74 ID:SQy/gk+50.net
一般の大企業入ったらこんなパワポ作らされるのか
法律とか凡例とか調べるの面倒くさそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:25:16.00 ID:1rtYjdUi0.net
>>44
違う違う
長期的な話よ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:25:31.37 ID:73BlC3kzH.net
何勝手な事言ってんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:53:21.66 ID:Z60zUcZH0.net
昨日mvnoの感覚で契約したけど、楽天はamazonの中華スマホ使えないのきついな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:55:58.22 ID:Gp8lAGLuM.net
今年いっぱい無料なんで今年中に話しきっちり詰めといてね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 12:58:44.44 ID:zgc+z9si0.net
楽天とれいわのイメージカラー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:04:24.55 ID:rgdrwS450.net
あとはプラチナバンドだけって言われまくってるからなあ楽天
楽天的には建物内はwifi運用するのを想定してたのかもしれんが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:06:37.26 ID:W4IOJ+Xta.net
いや楽天モバイルは田舎のイオンとかに実店舗を出店して
そこに楽天カーサ置けよ
年寄りは店員の勧誘で申し込むし人の集まる大型店舗が一発でエリアになるからいいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:24:31.94 ID:LHCSQmQQ0.net
>>62
いや、サポートが壊滅的にあれなのでそれはない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:26:10.67 ID:5Uc5Iomp0.net
そもそも他社の設備投資のことなんか考えてやる筋合いはない
電波は国民の共有財産であって談合三兄弟の利権じゃねンだわ
総務省がちゃんと国民の利益に適うように分配しろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:32:39.49 ID:StYvWU8a0.net
>>65
何の実績もないのにくれてやる方が危ないと思うが
まだ貰ったばかりの帯域すら計画の途中なのに、なんでもう新しいのを自ら欲しがるのか
そもそも事業者に整備費用を負担させてるんだから話が変わったのでもう取り上げますとか筋も通らないし
そういう適当な考え方が罷り通るとか上から下まで刹那的だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:34:54.17 ID:KLN4xrKqr.net
>>66
実績作るために必要

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:40:10.24 ID:LiIeVJae0.net
テレビの地上波も再分配すればいいのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:42:09.49 ID:IcETkiXpM.net
モバイル参入発表した頃の記事通り投資額足らず帯域糞なのもわかってたのに三木谷はアホなの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:42:12.71 ID:1ckRQwim0.net
再再編すれば捻り出せばなくはないけどガースーが値下げ要請したせいで売り上げ下がるキャリアはもうやらないだろうな
三木谷は恨むならガースー恨め

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:50:46.23 ID:c8r9dJ460.net
>>1
遅すぎないか?楽天モバイルユーザーは少なくとも来年までプラチナバンド無しの罰ゲーム受け続けるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:54:06.61 ID:mkTx008dM.net
>>59
バンド3あればいけるんじゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:54:09.56 ID:c8r9dJ460.net
>>70
菅は官房長官時代から携帯料金安くしろ言ってたけど3キャリア無視し続けていたのに総理大臣になった途端に急に値下げ競争が始まった
菅はやると決めたらとことんやる議員なので楽天にプラチナバンド割り当てると決めたらきっとそうなる
要は楽天のロビー活動とそれを支持する世論次第

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:54:52.80 ID:zpR9g7h/0.net
楽天は厳しそうだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:57:33.00 ID:f24d6l9qM.net
>>30
天才か

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:58:36.18 ID:Ron0MyBR0.net
談合三兄弟潰すために嫌儲は三木谷と一時協定結んだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:00:41.88 ID:PxV/gjf0M.net
>>66
むしろ楽天は基地局設置が計画より大幅に前倒しで進んでて、今年の夏に5年前倒しで元々の計画の分を設置完了するからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:02:40.11 ID:5Uc5Iomp0.net
>>66
設備費用を負担させる?
商売道具に金をかけるのはあたりまえでは?
嫌ならやめればいいじゃん
取り上げる以前に初めから談合三兄弟のものじゃねぇから
貸してやってんだから返せと言ったら返せよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:05:41.06 ID:Jyh1zxtM0.net
>>76
だよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:14:12.08 ID:TdC664AL0.net
調子こいてるとauが激怒して今すぐパートナー回線打ち切り→圏外祭りになるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:24:35.33 ID:aQfBSXan0.net
なんでまともにインフラ整備する気もない詐欺企業に公共の電波を渡さなきゃならんの
SBやauですら怪しいのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:38:23.55 ID:a0jFBkXn0.net
>>4
それは無理だな
基本的に今の地デジUHF帯とVHF帯電波は周波数帯域が全然違うので
TVのアンテナも増幅器も全く互換性が無いし
携帯に転用とかそれこそコスト増大の大事業になってしまう
今の地デジの周波数が高い空きチャンネルを新たなプラチナバンドとして配分するなら
低コストで行けるかもしれないが電波を管理監督している総務省次第だろうと思う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:40:04.41 ID:a0jFBkXn0.net
>>81
ソフトバンクは不公平だと裁判起こしてまでプラチナバンドゲットしたからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:43:37.77 ID:V3K+Xt+qa.net
>>32
去年春にスレ結構立ってたからやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:52:15.89 ID:GlhXx6Cx0.net
周波数帯が一部企業だけに割り振りされるのって
独占禁止法みたいなのに引っかからないのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:55:32.55 ID:a0jFBkXn0.net
>>85
電波は国民の共有財産だから
大手キャリアが特定の有利な電波を独占出来るようなものじゃないしなァ
後発にも分配するのは当たり前だと思うが・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:57:24.34 ID:mEwJVEzBH.net
>>83
それでもドコモとかのを削るのは無理で新しく追加になった帯域貰ったり他社を買収したりしたんじゃなかったっけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:00:44.58 ID:zTejkEzbM.net
>>72
ところがどっこいだめっぽい
楽天モバイルのサイトみてもだめなものがたくさんある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:12:11.31 ID:zTejkEzbM.net
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

モトローラとか結構使えない
モトメインなのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:19:29.77 ID:s9GBfd3i0.net
イーアクセスに割当決定直後にソフトバンクが買収して電波もガメてるんだが
その分を没収しろよ、総務省を欺いた行為だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:22:24.32 ID:9NEJ7OXX0.net
技術提供 ソフトバンク

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:27:47.41 ID:T4ARKb8IM.net
さすがアルミホイル頭に巻くのが正装の嫌儲卿
電波の話にはやたらと饒舌だ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:41:47.75 ID:Yz/JbL6ka.net
>>19
それもあるだろうな
お前んとこ客いねーじゃんと言われたら話が終わってしまうから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:43:54.89 ID:L8npQDac0.net
今や嫌儲モバイルだもんな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:44:44.01 ID:8GTJA9sT0.net
>>44
海外で600MHz帯使われてるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:46:11.73 ID:1ckRQwim0.net
>>73
無理だよ
上でも書かれてるけどやるには国の負担分が発生する

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:47:22.50 ID:1ckRQwim0.net
>>95
それアメリカのガラパゴス帯域で他の地域は使ってない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:56:39.30 ID:97PWq1Ef0.net
docomoとSoftBankの両回線でB1固定Galaxy持ち歩いて山手線の内側を半地下、地下、ビル内含めて練り歩いても圏外表示や通信不能になんてならんからなぁ
巨大セルで出力上げて吹けば基地局数少なくてもいけるんじゃね?
みたいなセコい考え方だから楽天はダメなんだよ

>>86
ユーザー数に応じて帯域を割り振るのが総務省の役割
1.7GHz帯 20MHz幅×2
3.8GHz帯 100MHz幅
27GHz帯 400MHz幅
契約数300万にも満たないのに前代未聞の潤沢な割り当てがされてるからこれを活用した上で物申すのが順序ってもんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:20:50.66 ID:T7kk+6V5M.net
この速度はうんちだろ
プラチナはよよこせ
https://i.imgur.com/MQHaVjM.png

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:25:03.87 ID:TdoXKjT7M.net
>>4
テレビもさして取ってない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:26:42.90 ID:TdoXKjT7M.net
>>19
だろうな

でもまだまだ3社に比べると帯域すかすかだからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:28:37.21 ID:TdoXKjT7M.net
>>59
バンド3対応はサブ200ドルでも普通にあるだろ

18,26?
知らん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:29:13.43 ID:Jn4CiJau0.net
結局欲しがるんだなプラチナバンドは

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:31:16.90 ID:TdoXKjT7M.net
>>99
基本的にバンド19とか8は遅いぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:33:14.86 ID:EttA5zPpM.net
楽天側が主張してるだけだからこれ。それもまだ1年半以上先のこと
使用環境が楽天エリア内なのに電波入りにくいって奴は1年半も待てるかね
それにしても総務省の元官僚を楽天の役員で迎え入れたり抜かりなくやってるのはさすがだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:33:16.05 ID:ijgK4bggH.net
いやでーすw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:40:13.64 ID:8u7rhbQhM.net
春の新規配分のことじゃなくて、
すでに配られた分を配り直せ
って言ってるのか
まあ、公平に競争というなら
正しい主張だが、
キャリアから取り上げろっていうのは
なかなか踏み込んだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:08.51 ID:8u7rhbQhM.net
>>105
いわゆるプラチナバンドとはちがうわけだが
春に配分される5G用のバンドが
良質だったらなんとかなるんじゃない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:09.21 ID:adcPo3q20.net
地デジ再編で作ったAPTのBand28じゃいかんのか
ロクに使ってない会社から取り上げればいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:20.88 ID:t/sXuHa4M.net
パートナーエリアで低速固定にしてるんだけど20Mbpsぐらい出る時あるんだよな
なんかの不具合なんだろうけど直さなくていいぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:12.58 ID:PeDTEaZZa.net
テレビから取り上げたところで400〜600MHz帯って携帯電話の通信に向いてるのか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:59.83 ID:97PWq1Ef0.net
>>108
あれは楽天が既に使ってる1.7GHz帯のすぐ横の帯域
https://www.soumu.go.jp/main_content/000727784.pdf
移行費用は最大で6000億ほど、でも東名阪では一切使えない
という条件だから東名阪バンド持ってるdocomoが唯一手を挙げるかどうかレベルの地雷案件
ちなみに数年前この帯域の割り当て募集した時は全社スルーしてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:47.99 ID:2TrAtc/W0.net
>>56
むしろ大学で作らされるパワポだろ
論文やレポートの作法とか勉強しなかったのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:49.46 ID:8u7rhbQhM.net
>>112
そうなのか
当面のぞみなしだなテテンテンテン

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:52:08.51 ID:PRjDawEMM.net
>>111
対応している端末が一切ない、当然iphoneも対応してない
今後も海外の端末は一切対応しないだろ

116 :楽天経済圏   :2021/02/06(土) 16:52:52.44 ID:Dphy15ef0.net
   
http://twitter.com/mba_ins_man/status/1355445197388173314?s=20
    
     
(deleted an unsolicited ad)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:56:32.77 ID:fQ6elSND0.net
ホントここら辺スムーズに分配できるようなシステムにしないと新規事業者が参入できないじゃん
限りある電波の独占にもつながるシステムはさっさと作りなおせ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:57:09.99 ID:t/sXuHa4M.net
>>111
周波数低くなればデータ転送量が減るから向いてないな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:57:39.91 ID:/kEy/lbW0.net
都会だけの話だろうに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:59:48.67 ID:t/sXuHa4M.net
プラチナバンドがどうのより基地局整備が先だろ
衛星通信で全土カバーは何時になるんだ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:00:12.11 ID:2TrAtc/W0.net
>>112
転用5Gって総務省が推進してるのか
なんかワロタ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:01:37.89 ID:2TrAtc/W0.net
>>120
衛星電話だから建物外用途じゃない?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:03:01.48 ID:Oro3ipnnM.net
400MHz対応しない端末は適技通さないようにしよう。楽天は空いてる電波使えるし、日本の携帯メーカーも復活できる?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:03:44.27 ID:zTejkEzbM.net
>>117
憲法改正して
そもそも移住権利の自由を制限して
みんな平地に住めばいいんだよ

https://i.imgur.com/WtNCgyP.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:04:26.69 ID:t/sXuHa4M.net
>>122
今までの端末で衛星通信するってアナウンスが嘘くさいから信用してないんだけどねw
アップロード出力少なすぎてどう考えても衛星迄届かないはずだし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:04:40.04 ID:mEwJVEzBH.net
docomoかauかソフトバンクを買収すれば良いだけ
アホ三木谷の言う通りにしたら今の3社より繋がりにくくなった4社になるだけで国民は誰も得しない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:05:14.03 ID:2TrAtc/W0.net
>>123
お前時計泥棒並みに馬鹿だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:07:54.85 ID:97PWq1Ef0.net
>>111
一応バンドそのものの規定はされてる
400MHz帯は中南米向けのB31、実際には使われてない模様
(下り範囲 462.5-467.5MHz、上り範囲452.5-457.5MHz)

600MHz帯は米T-Mobileが使ってるB71、絶賛運用中
(下り範囲617-652MHz、上り663-698MHz)

しかし日本だとここを空けるのは無理だろうな
チャンネルを多少減らしてITSを移行させて700MHz帯を拡張する方がマシだと思えるくらいには厳しい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:09:02.82 ID:t/sXuHa4M.net
メインはあうだけど違約金、手数料UQなら無料になったからUQいくわ
無料期間終わったら楽天は永い眠りにつくかもしれないw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:12:58.45 ID:LO6fCn/UM.net
3社に「このままだと電波取りあげるけどどうする?」って言えばいいやろがい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:13:37.68 ID:97PWq1Ef0.net
>>121
まぁスタンドアロンの5Gをやるには転用必須だからな
中国ではもうスタンドアロン始めてる
下り速度は3.5〜4.5GHz帯、ミリ波のTDD運用でかなり稼げるが、低遅延はこのFDD運用の転用帯域が有利な部分

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:53.14 ID:igPhImdjM.net
これ1年経ったあとも1GB未満の使用とリンクからの通話だけならずっと0円なん?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:26:04.81 ID:aaSvVxfr0.net
何で来年の秋や、すぐよこせよ
お上がオッケー出せばすむことやろ
だんごー3兄弟なんてほっとけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:41.22 ID:qjBEBoAsM.net
出る杭は打つ老害企業

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:32.54 ID:zTejkEzbM.net
>>132
たぶん来年の今頃には低速モード無料とかが加わると思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:08.19 ID:2ryVCCH2M.net
今のB3アンテナにわざわざプラチナ増設しなくてもいいって事?
ソフト的にピピッとプラチナ発射できるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:34.24 ID:PRjDawEMM.net
>>136
ソフトで大丈夫、そもそも現在三社が使ってる基地局は一つでプラチナバンド含め複数の帯域出せるわけだからな
楽天のは5Gも共用できるやつだし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:55.05 ID:fPbQXTEt0.net
ドコモを4分割すればいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:14.43 ID:4dxn+1sp0.net
イーモバイルのバンドが使われてないと聞いたが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:49:32.85 ID:97PWq1Ef0.net
>>136,137
ノキア製B3用の型番のRRHが使われてるからソフトウェア改修しただけでは他のバンドは吹けない
B8にしろB26にしろ対応するRRHをアンテナの背面に設置する現場作業が必要
B3とCAするならBBUに接続しないといけない

>>139
SoftBankとYモバで普通に使ってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:28.03 ID:NnCGfYGd0.net
談合3兄弟が4兄弟になるだけなのに鼻息荒いやつらはなにを怒ってるんだ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:09:46.28 ID:2ryVCCH2M.net
>>140
なるほど〜
プラチナ付与されてもイチから始めるのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:14.72 ID:W5Of/dI/M.net
>>141
楽天アンリミットやめるのが
めんどうくさいテテンテンテン

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:13:45.88 ID:vrGt2A1or.net
楽天のエリア拡大予定は月末までの予定と夏以降の予定が同じで信じられないからなぁ。
そもそも春以降が夏以降になってるのも嘘ではないけど誠実では無いよな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:56.16 ID:2GE0d0XcM.net
孫正義「進化しない者は既に退化している。何故なら周りが全て進化しているから。」
https://twitter.com/masason/status/1357970926390812673

ミッキーに正道をバチーンと示された今イキるんか?
孫くんさあ
(deleted an unsolicited ad)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:12:16.84 ID:RHLhkCGOx.net
イオンでpaypayしようとしたら楽天回線繋がらねえ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:12:49.03 ID:RHLhkCGOx.net
イオンてpaypayしようとしたら楽天回線繫がらなかった。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:17.20 ID:mUy32S+y0.net
やっと電波問題にこぎつけたか
ここの独占崩せばキャリアは死ぬ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:27.55 ID:rksiUK5N0.net
テザリングできるなら家のポケットWi-Fi解約して使えるかな
めちゃくちゃ安くなりそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:50.75 ID:vr8HNSNy0.net
NHKの電波余ってるから使っていいぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:29.67 ID:s6plleuSM.net
>>36
他が出さないだけだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:25:21.31 ID:s6plleuSM.net
>>88
HUAWEIは使えるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:17:55.29 ID:S0YHwdsU0.net
割り当ては総務省の決めることだから既存の携帯電話会社に拒否権はない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:27.72 ID:Xy247Ny9M.net
まだ楽天じゃない雑魚おりゅ?
おらんわにゃwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:24:58.20 ID:fQ6elSND0.net
楽天エリアなら中華スマホ使えるだろ
auエリアがきつい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:01:54.37 ID:3oFN6u8JM.net
1000円分の楽天ポイントをもらえる
紹介コードです。

V5wWjWu6TrZi

どうぞ、お使いください。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:48:00.76 ID:4qkODJpVM.net
>>150
具体的にどこを巻き取るんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:57:25.74 ID:XBqMO0qkM.net
ついに、10M程度までしか出なくなってきた
当初は30Mぐらい出てたのに

ユーザー数増えてもアンテナ増えないとこうなるよね・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:04:57.13 ID:+9XTfU2oM.net
docomoとauは只でさえユーザー多くて輻輳しまくっているのに無茶言うな
楽天に回すなら、禿が詐欺同然にせしめて碌に整備もしていない700/900MHz帯を取り上げてやればよかろう…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:18:00.52 ID:Y6rjNqCCM.net
自宅で楽天回線に繋がって、速いしええやんと思ってたが
知らんうちにパートナー回線に切り替わってるな
地図上では楽天エリアだが。
こういうあれがあるんか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:18:13.50 ID:Kyovpne/0.net
>>158
速度低下を防ぐには基地局の密度を上げるのが大事だな
1局あたりの収容ユーザー数減少に繋がるからかなりの効果があるということをdocomoが実証してくれてる
楽天としてはたったの28000局で人口カバー率96%を目指す方針らしいが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:19:43.51 ID:L+8fZ8E8M.net
この談合は崩れそうだな

利権者も、楽天に旨味を感じ始めてるし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:27:18.04 ID:mRq84juMM.net
>>161
ユーザー数の少ない田舎が一番ってことになりそうだよね
都心部で十分なアンテナ立てられるまでに、5年はかかるだろうし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:30:04.22 ID:wnLkzV+G0.net
スライドに文字いっぱい書くなって言われなかった?😠

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:32:10.72 ID:srsnFdkU0.net
役所用のパワポはだいたいこんな感じ
縮刷して配るので

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:41:05.17 ID:Gd1GZVx10.net
>>83
2004年の出禁騒動とごっちゃになってないか?
https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20130731/495563/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:29:12.93 ID:hLhWH5HDM.net
あーうーのローミング剥がしが加速すれば禿の初期より繋がらないゴミ回線になるのは必至
自宅固定で電波が安定してればひかりの代替で使えるけど持ち歩くスマホとしては厳しいんじゃないかな?
今時エリア気にしながらスマホ使うなんてストレスでしかない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:17:12.86 ID:tdRiAK7u0.net
>>121
正直なところなんちゃって5Gで十分な使い方が多すぎるよ
映画を3秒でダウンロードできてもその速度だとahomoが15秒で1ヶ月分の容量(20GB)使い切っちゃうことになるし
https://i.imgur.com/4oPDAHi.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:35:01.57 ID:lZu0RR0E0.net
そんなことよりさっさと送ってこいよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:25.79 ID:ktXsWBjPM.net
バンド固定機能のあるホームルータこうたけどどうかな
単にたまに全く繋がらなくなる結果で終わりそうな気もする

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:49:09.17 ID:PPFbbxPs0.net
奴は談合四天王の中では最弱

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:55:58.37 ID:EX9kiGr+0.net
auの使ってない帯域とソフトバンクの返さなきゃいけない帯域あるやろ
そこまずしっかりやれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:09.07 ID:w55QrTnYM.net
バンド固定機能のあるWN-CS300FRでBAND3に固定してみたが
楽天回線を掴むこともあるが、すぐに切れてネットが不通になってしまって使い物にならない
楽天回線が強くなるまではパートナー回線を常用し、
月5G使った後は1Mbpsで使い続けなければいけないってことか
無料だから文句は言えないが1Mbpsだとゲームのダウンロードが厳しいな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:45:11.92 ID:bGb9beBT0.net
>>73
菅の内閣自体何時まで持つやら
年内持つかねえ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:51:28.22 ID:Sz54dq89M.net
>>158
固定代わりにと思ってたやつに逃げられるようだと金ほとんど落ちなくなるのになあ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:19:23.76 ID:KDXym+lz0.net
楽天モバイル契約しようと思うから、ここにレスしてる奴で紹介コード書いてくれたら使うわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:29.14 ID:CiXYojPL0.net
楽天の後ろ盾の菅がたぶん秋まで持たないから無理やな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:29:08.95 ID:mtoTXvBX0.net
te73XYCdjUpc

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:35:27.75 ID:7Jj2UnriM.net
外で1Gも使う事無いから
ずっと0円確定やわ
最高や

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:48:26.62 ID:KDXym+lz0.net
>>178
使ったわさんきゅー

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:49:10.70 ID:mDTY6rqpM.net
>>154
お前ガラケー卒業したのか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:49:26.17 ID:hqDIqdebM.net
土曜の夜開通出来たけどeSIMようわからんかった
屋内やからかギリ掴んでる感じで不安定
プラチナはよ

uTpiZndb3fwd
お返しに使ってね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:56:08.63 ID:SIp7EQpXM.net
SIMの交換って無料?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:57:15.58 ID:mtoTXvBX0.net
>>180
ありがとう🤗

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:18:02.23 ID:SfYqs6J8a.net
さっき開通しました
コード使ってください

UGR54fanCHMf

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:01:59.63 ID:tuSNQNP5M.net
>>183
無料だよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:27:02.56 ID:T+F7KNWEM.net
外やと余裕で繋がってワロタ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:12:54.55 ID:Mt9OtWfOM.net
MCAってなんぞ?
これこそいらないんじゃね?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:15:02.48 ID:6f+doS0M0.net
オークションで売れよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:11.18 ID:Z0obTDu+0.net
>>99
wifi繋がってるじやん?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:51:17.15 ID:2VaLs4Wf0.net
よくわかんないんだけどプラチナバンドってなんなん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:58:32.44 ID:2VaLs4Wf0.net
Rb6SYt3VaGbh

よろしゅうーー
本日開戦

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:03:22.05 ID:yeedFFI2M.net
>>191
建物の奥でもつながりやすい電波(周波数帯)のこと

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:02:44.41 ID:2VaLs4Wf0.net
>>193
知らなかった!そうなんだ
わかりにくい名前つけるね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:34.92 ID:B8fUOkfpp.net
総務省「そう…(廃棄)」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:47:38.59 ID:kkkdg/ka0.net
俺の144MHzと430Mhzと1200MHzと2450MHz使っていいからっていってるじゃんか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:50.70 ID:fp8xc3/J0.net
>>188
ググったら業務用無線らしい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:31.72 ID:Fysf2+pha.net
>>77
前倒しでこんな状態か・・・
イーモバイルのときはどうだったの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:11.36 ID:208iS2psM.net
>>198
今って個人宅にフル光回線引込み需要あるから三木谷が自公に泣きつくまで
NTTに嫌がらせされてたみたいで進まなかったからね
しかもコロナでしょ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:31.98 ID:AuxAXh580.net
楽天調子乗ってやりすぎて団子兄弟に消されるんじゃないかって心配

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:44:59.84 ID:9RfyimIjM.net
>>144
あれなww
今年の春開通予定ならそれより後のマップじゃ開通済みになるはずなんだけどねえ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:24:53.94 ID:7GHZtvyqM.net
最近移動時に楽天エリア確認してるんだが
急激に拡大しててビビる
「いつ70%超えてパートナーエリア契約切られるだろう…」

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:30:26.21 ID:9RfyimIjM.net
>>202
東京とかもう切り始めてるぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:13:44.72 ID:+ENFeG2R0.net
一昨日サイトを見たらハンドがあったから申し込んだ
本日8日にお届けと表示が
説明の動画も再生された

今確認したら契約が申請中になってた

楽天は詐欺師!か大噓吐き!か

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:59:18.67 ID:4Nk+6M3ZM.net
なんか京アニ青葉みたいなこと言ってる奴居るが

https://i.imgur.com/roASYKt.jpg
https://i.imgur.com/ZPnomny.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:31:17.40 ID:Rtche95wM.net
室内で使い物にならないのは痛い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:42:42.50 ID:+ENFeG2R0.net
胡散くさい!と思ったら大嘘吐き!詐欺師!だった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:51:38.09 ID:KBytwoJq0.net
>>207
トップページに1週間遅れって書いてるぞ

総レス数 208
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200