2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

if(){の「{」って改行した方がええの? [518639294]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 13:27:21.44 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/hikky_xmas_2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/d663a2434350b32911667a19e2dedb127fe76140

改行しようと「Enter」で誤送信… Teams投稿時のありがちミスを防止

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、企業はテレワークの徹底が求められており、在宅で勤務しながら、いかに社内外とのコミュニケーションを取るかが課題となっている。

 コロナ禍の下で脚光を浴びたのが「Microsoft Teams(以下、Teams)」だ。ビデオ会議やビジネスチャットを手軽に実現できるツールとして、すでに多くの企業が活用しているだろう。だが、Teamsを実際に使ってみると「操作方法がわからない」「資料の共有がうまくいかない」「チャネルとチャットの違いは?」など、疑問がどんどん湧いてくる。なじみのないツールであるうえ、マニュアル類がほとんど整備されていないため、現場でのハードルが高いのも事実である。

 日経PC21の書籍『Microsoft Teams 実用ワザ大全』は、そんなTeams活用時の“つまずきどころ”を実例に即して解説した1冊だ。今回はその中から、チャットやチャネルの投稿でありがちな「『Enter』で誤送信」のミスを防ぐ方法を解説しよう。

メッセージの途中で改行するには?
 チャットやチャネルにメッセージを投稿するとき、文章の途中で改行しようと「Enter」キーを押したら、いきなり「送信」されてしまい困った──。そんな経験はないだろうか。チャットやチャネルの投稿では通常、メッセージの入力中に「Enter」キーを押すと、メッセージが送信されてしまう。メッセージの途中で改行するには、「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを押さなければならないので注意が必要だ

 とはいえ、「Shift」キーが必要なことは知っていても、つい癖で「Enter」キーを押してしまうことはよくある。そこで、うっかりミスを防ぐ秘策がある。それには「書式」ボタンをクリックして、メッセージの編集画面を表示させよう。この画面で入力すれば、「Enter」キーだけ押した場合も通常の改行操作となり、いきなり送信されることがない
誤送信したメッセージを修正する

 もし、うっかり誤送信してしまった場合も慌てることはない。Teamsでは投稿後のメッセージを修正できるので、改めて編集し直せばよい。

 投稿したメッセージを修正するには、まずそのメッセージの上にマウスポインターを移動する。すると、ポップアップメニューが表示されるので、メニューの一番右にある「…」(その他のオプション)をクリックし、開くメニューから「編集」を選ぶ。これで、投稿済みのメッセージが編集できるようになる。編集が完了したら、チェックマークの「完了」ボタンをクリックするか、「Enter」キーを押すと、再投稿できる(図6)。

 なお、再編集したメッセージには、「編集済み」という表示が付くので、後から編集したことがわかるようになっている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:28:01.46 ID:e9tg1Dpz0.net
他に合わせろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:28:30.91 ID:4LNBitSIM.net
VSがこれ勝手に改行しなくなったんだけどどうやったら直せる?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:28:32.59 ID:HAwXdGhTM.net
好きにしろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:29:07.80 ID:aIyJaU2s0.net
オートフォーマットに合わせる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:29:50.05 ID:up/44Oq7a.net
どちらかでもいいが
フォーマットツールに設定しろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:30:28.69 ID:iUaT4UsL0.net
Pythonならこんな悩みは起こらない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:31:14.02 ID:aIyJaU2s0.net
>>7
スペースは2つか4つかタブにすればいいのか😢

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:31:36.90 ID:gwEh5Mw+0.net
プロジェクトであわせる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:31:46.36 ID:rE70c1QM0.net
Pythonにしろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:31:55.26 ID:WPHXEvXE0.net
if {
}
が世界標準

if
{
}
ただの邪道

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:33:45.93 ID:o0jQGxf90.net
あのさぁ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:34:15.88 ID:WRgqK74J0.net
また日本の優秀なIT技術者が集うスレかよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:34:55.66 ID:sXfReiGt0.net
プログラミング難しすぎやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:34:58.73 ID:/rPaszaaM.net
どっちでもいいから、同一ソース内で統一しろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:02.48 ID:L+EvFy/v0.net
prettierにおまかせしてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:11.93 ID:wFZYsidP0.net
インデントすりゃいいだけよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:55.87 ID:fgYeZY5E0.net
俺はしない方が好き
何というかくどいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:35:56.79 ID:PnSeAYjZH.net
C言語は改行してるイメージ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:36:28.50 ID:fZ83zcS90.net
条件をコメントアウトしやすいから
改行してくれるといいわ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:36:39.29 ID:QLBaswrY0.net
IDEが勝手にフォーマットしてくれるのは良い時代になったもんだわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:36:53.18 ID:vLoeJwZbM.net
VBAでやれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:37:04.73 ID:ZXxakvth0.net
今日日こんなの自動で直せるんだわ
空白やら改行にこだわってるやつって残念な人なの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:37:38.70 ID:3I9/Xn4Od.net
コーディング規約見ろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:37:42.21 ID:VRI9OUpP0.net
俺の感覚とは逆に改行しないのが主流になったが俺は改行する!
見落としてしまう
あと } else {
これもダメ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:37:48.38 ID:mLDmr8iH0.net
コーディングルールに従え

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:38:00.19 ID:QTtrLQFUM.net
ifは式
関数じゃない
長くなる場合を除いて、式の途中で改行するのはおかしい
これが結論

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:38:00.66 ID:NziVDyW70.net
英文で考えても改行はおかしい
しないのが圧倒的に正解

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:39:42.42 ID:jeJcl08DD.net
漫画で○リエモンが読み難いとキレてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:40:08.61 ID:9a4nspRl0.net
C#はデフォルトで改行してた気がする
あまりに合わせずテキトーに書くやつは失せろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:41:38.96 ID:c4RzcUBm0.net
プロジェクトごとのコーディングルールに従えよ
ないなら好きにしろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:42:09.12 ID:zGKLB1ou0.net
自動フォーマットに合わせるからもう気にしてない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:42:18.31 ID:vGL9CMrV0.net
プログラミングはアートなんだよ
気分で変えろ
ガイドラインなんて気にしなくていい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:43:39.22 ID:XagGZ/1gd.net
対称にするべきだろ
バランス崩れてる構文見るとイライラすンだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:44:07.72 ID:NziVDyW70.net
>>33
ほんとそれ
数学の途中式をきっちり書くやつなんていない
プログラミングなんて動けばなんでもいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:44:09.16 ID:J2UC7HCd0.net
どっちでもいいが他に合わせろ
そろえない奴はしね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:44:13.34 ID:vDQOB4x20.net
Ctrl-A
Ctrl-F
で南無阿弥しろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:44:55.04 ID:4HLbrwEd0.net
保守しやすいほう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 13:45:13.98 .net
コーディング規約を読んでそれに合わせてください

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:46:01.39 ID:/2EslXke0.net
改行するとスクロール量が増えて読むの面倒くさくなるから改行しない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:46:03.67 ID:Z60zUcZH0.net
" と ' ってどっちがええの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:46:39.38 ID:+r9qoB4e0.net
すっげー見づらいからやめてくれない?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:47:21.52 ID:JWV9/nmJ0.net
コーディングスタイルに従えで終わり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:47:40.03 ID:NziVDyW70.net
>>41
どっちでもええよ
展開されるかどうかの違いはあるが気にしなくてよし
”のほうが ある なってわかりやすいからお勧め

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:48:11.55 ID:jmEsfLTZa.net
>>7
あれ未完成品というか、コピペ途中でソースの後ろがバッサリ消えてるみたいに見えて、
未だに馴染まないわ。
「中カッコの位置論争?なら無くしてやるよ。ぜんぶTABにしてやったはwww」
って頭悪すぎだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:48:17.84 ID:b7StCEn50.net
if ()
if()

スペースいる?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:48:22.56 ID:1mLOE6pCp.net
検索のしやすさによる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:48:28.06 ID:WCIIA2J20.net
めんどくせえな
これもう人類に向いてないだろ
椅子に座り画面の前でhmmmmmm...とか唸ってたら全部AIが書いてくれるようにならんのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:48:53.14 ID:1mLOE6pCp.net
>>46
スペースつけないコーディングルールを見たことがない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:49:02.06 ID:b28hCPYs0.net
・コーディングルールに合わせる
・他のコードに合わせる
・IDEの自動整形にまかせる
・気分で好きにする
上から優先度高で

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:49:23.55 ID:i6vdBQ4V0.net
c#しか使わないけど改行する方が好き

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:49:38.69 ID:8rbj/Syl0.net
>>27
式ってことはなんか値を返すってことか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:50:05.27 ID:dd6drrG80.net
Visual Studioさんは改行される

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:50:57.90 ID:XagGZ/1gd.net
>>46
括弧の中で変数を見やすくするならともかく
この手のスペースの意味がわからんのだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:51:28.21 ID:03wjYarX0.net
>>27
それは言語によるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:52:07.08 ID:CnQDjfmc0.net
その日の気分で変えてたら怒られた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:52:27.59 ID:mNGvmkNz0.net
プロジェクトのコーディング規約にあわせろよ

個人なら好きにするか、何かの標準選んであわせろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:53:16.06 ID:mNGvmkNz0.net
K&Rがスタンダード

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:54:05.77 ID:oR0FYPgca.net
Javaのときはeclipseのオートフォーマッターに合わせてるわ
だから改行かな
会社なら会社に合わせるべきだし、自分一人ならオートフォーマッターに任せたほうが細かいとこ気にならなくて良い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:54:22.35 ID:oR0FYPgca.net
>>58
まあそうだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:57:18.38 ID:NziVDyW70.net
見やすいフォントに変えたら
無駄なスペースいれなくても見やすくなるけどな
サイズも大きくしたほうがい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:58:58.38 ID:bSIXdqdY0.net
昨今の言語はdiffしやすい&したとき見やすいからかちょこちょこ改行入れてくるよな

ネットで拾ったソースだけどこんなん

type Msg
= Initialized Stage

init : Model
init =
let
initStage =
Random.uniform Red [Blue, Green, Orange]
|> Random.list 6
|> Random.map (List.map Just)
|> Random.list 25
|> Random.generate Initialized
in
([], initStage)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:58:59.68 ID:+nWiUBXU0.net
プログラムコードとしての記号と解説文としての記号が混在するわかりにくさなんとかならんの?
"hide"と入力しましょうの""までも含めてコードなのかどうなのかわけわからん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:59:31.98 ID:mNGvmkNz0.net
GNUはキモい。マジでキモい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:59:54.20 ID:CknVVriz0.net
C++の頃は余計に改行してたけど、Javaの頃は治したわ。
C言語なんかだと
if ()
{
prrintf();
}
みたいに書く人も居たよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:00:26.65 ID:CknVVriz0.net
>>65
あらら、スペース削られてしまった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:00:43.10 ID:mNGvmkNz0.net
GNUの功績は計り知れないものがあるけど、コーディングスタイルだけは激キモ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:00:49.82 ID:D95JbPst0.net
Rustでは改行しない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:00:51.13 ID:58DI215i0.net
個人なら好きにすればいいし、仕事ならルールに従え

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:01:17.57 ID:QgFUCI3g0.net
>>58
版はいくつ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:02:00.73 ID:+CgX/WWqM.net
nodejsでESlint使ってると変なフォーマットだとエラーでビルドできないぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:02:22.99 ID:hRgO55zJ0.net
最終的には人間の言語を一度全部更新しようという結論に行くんじゃないの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:03:03.28 ID:1mLOE6pCp.net
>>57
グーグルリントのインデントスペース2つや、拡張子の.ccは受け入れ難い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:03:18.99 ID:03wjYarX0.net
>>59
Javaのデフォは改行しないでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:03:23.82 ID:E8zb2d2o0.net
#define begin {
#define end ;}

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:03:38.08 ID:qEbuUDZh0.net
if(1)echo ”処理が単発の時はこれがいい”;

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:06:03.70 ID:2V9P0Xe40.net
VSのコード整形使うと強制的に改行入るんだが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:06:07.16 ID:aIyJaU2s0.net
>>56
https://livedoor.blogimg.jp/oomonoyoutuber/imgs/c/a/ca609f4a.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:06:43.93 ID:D/BkNvG9M.net
>>11
勝手に標準とかいうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:06:52.60 ID:ug75sBLCM.net
関数は改行するifとかforはしない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:07:53.99 ID:mNGvmkNz0.net
>>73
コーディング規約とかじゃなくて、個人の好みになるけど、
老眼になってきたのでスペース2つとか見辛いので
4つはあけてほしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:08:07.18 ID:A8BXnVk40.net
ifの中にifみたいな入れ子だったら{}の位置でどこからどこまでか判断するのに改行するけど
入れ子じゃないなら同じ行だわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:08:24.58 ID:GwMrTQsGM.net
>>67
印刷して焼き捨てないとな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:14:42.91 ID:c0sP7paNM.net
VSに喧嘩売ってんじゃねーぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:21:25.90 ID:bxX5xGj0M.net
そんなことよりインデントは4で統一しろよ

2とかまじで馬鹿なんじゃねえの死ねよと思うね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:21:56.22 ID:1rtYjdUi0.net
>>74
あ?そうだったっけ
JavaもCのKRに合わせてるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:26:57.53 ID:Ov7C7ybvM.net
天才プログラマー級になると改行しない。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:28:52.88 ID:ySPjMsKM0.net
コーディング規約読め

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:29:12.56 ID:NXR2W8af0.net
言語によって流行りのスタイル違うからそれに合わせるのがいいんじゃ
私は触れるのJSのみでカーネルスタイルに近いから、
C系出の人がオールマンで「{」を改行してるJSコード見て気持ち悪って思ったけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:30:37.83 ID:u30mBeV00.net
>>85
俺は2だわ。横に長くなるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:32:39.61 ID:9Q9RtXdv0.net
タイプ量が最小になるように最適化するべきだった
エディタ側でブロックに色を付けてくれればそれでよかった
可読性を高めるんだったら色を付けたほうが見やすいだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:39:02.70 ID:ikuGRy940.net
opensslの変なインデントはもう許してさしあげろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:40:47.73 ID:ZZgVOGYn0.net
全体のカタチが見通しやすい方がいいので改行しすぎないのがいい。
局所的な見通しより、遠目に見た俯瞰のしやすさ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:42:38.63 ID:CoPkvWfJ0.net
汚らしい言語使ってんなすべて括弧だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:47:27.31 ID:rpEITepAa.net
>>85
yml書くときは2だわピトンは4

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:51:19.87 ID:2TrAtc/W0.net
>>72
???「ユピピ」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:53:19.02 ID:ys2rFEJj0.net
好きにしろ
チームで決めろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:54:46.98 ID:UD+/UxCm0.net
改行したら1画面に表示される内容が少なくなって読みにくくなるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:57:02.21 ID:2abOAtj80.net
まじかー😾

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:03:32.95 ID:vsjf4rP20.net
インデントはスペース4が好みだな
スペース2はつまってて見づらい

スペースによるサイズ増加なんて今の時代気にするようなもんでもない
それなりにクラス設計作り込めば、ネストは最大でもfor, for, ifくらいの3段くらいにだいたいおさまるから、横に広がりすぎることもないし

ただいま使ってるフォーマッターはスペース2なんだよなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:03:38.00 ID:9Q9RtXdv0.net
プログラム書くためのエディタにenterキーはいらんよな
改行するタイミングなんてわかってるんだから自動的に改行されればよい
エディタの仕様にコーディング規約が引っ張られすぎてるんだ
見た目なんてエディタにスイッチでも付けてそれを押したら切り替わるぐらいにしときゃいい
データ自体を変更する必要なんてなかった
プログラマが使うエディタをプログラム以外に使う奴はあんまりいないんだから
プログラミング専用エディタとして特化すりゃいい
いつまでも書き方で悩ませるなよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:08:32.76 ID:ys2rFEJj0.net
>>101
わりとすでにそうなってると思う
勝手に改行拡張あるし
オンセーブでフォーマットって15年前からある気がする

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:18:59.30 ID:CoPkvWfJ0.net
>>101
元からの環境に縛られ過ぎだよな使う記号もASCIIに縛られないプログラム用のものにしようぜ
' ( ) + , - . / : ; < = > ? [ ]
\ _ ¨ ¯ × ÷ ← ↑ → ↓ ∆ ∇ ∘ ∣ ∧ ∨
∩ ∪ ∼ ≠ ≤ ≥ ≬ ⊂ ⊃ ⌈ ⌊ ⊤ ⊥ ⋆ ⌶ ⌷
⌸ ⌹ ⌺ ⌻ ⌼ ⌽ ⌾ ⌿ ⍀ ⍁ ⍂ ⍃ ⍄ ⍅ ⍆ ⍇
⍈ ⍉ ⍊ ⍋ ⍌ ⍍ ⍎ ⍏ ⍐ ⍑ ⍒ ⍓ ⍔ ⍕ ⍖ ⍗
⍘ ⍙ ⍚ ⍛ ⍜ ⍝ ⍞ ⍟ ⍠ ⍡ ⍢ ⍣ ⍤ ⍥ ⍦ ⍧
⍨ ⍩ ⍪ ⍫ ⍬ ⍭ ⍮ ⍯ ⍰ ⍱ ⍲ ⍳ ⍴ ⍵ ⍶ ⍷
⍸ ⍹ ⍺ ⎕ ○

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:20:33.18 ID:2qq72uC20.net
スペースでインデントとかバカだろ
タブだろどう考えても

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:22:13.55 ID:9Q9RtXdv0.net
見た目はview側で調節すべき問題であって
見た目を変更するためにdocumentをいじるって発想がプログラマらしからない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:26:13.39 ID:ssiWfoMU0.net
>>104
タブだと環境によってズレるからスペースにするように指示受けるだろ
エアプか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:27:10.38 ID:I4Dg/Y5xd.net
しないなあ
短く纏めたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:32:09.78 ID:IJUxY8YY0.net
}の後改行しないのが許せない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:34:02.33 ID:IJUxY8YY0.net
あ、}); はセーフね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:36:24.78 ID:gigp3jPzM.net
>>106
タブでスペース4個の機能使えってことやろ
たぶん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:36:32.36 ID:z9Wg2TnE0.net
/* 改行したくない */

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:37:10.65 ID:RTWrt8EI0.net
書く前にフォーマッタの設定決めてリポジトリに突っ込むだろ

使うIDEがバラバラの所は知らん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:37:54.70 ID:GJMJtkelr.net
俺は一マス開けだけで開業しない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:38:00.07 ID:7X5O2wpd0.net
いや、ツール使えよ
手で修正すんなよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:39:59.22 ID:i556JeOEM.net
>>27
if () {
これの式は (ここ) だろ
if (式) { 処理を行う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:51:26.01 ID:930iilIVM.net
switch文のswitchとcaseのインデント位置は同レベルに合わせるのが標準なの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:53:00.48 ID:wiHzPfxr0.net
pythonのタブ位置がズレて元に戻せなくなったことがある
括弧は必要

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:01:05.41 ID:mNGvmkNz0.net
入れ子を深くしすぎない(戒め)ということで、思い切ってスペース8個にしたいけど
昨今の関数名や引数が長いから折り返されるよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:03:53.44 ID:ebEp5DtA0.net
c#って勝手に改行されるよね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:11:22.03 ID:I4NOh+gBM.net
Pythonやればそんな事に悩む必要もなくなる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:31:48.70 ID:E8zb2d2o0.net
>>103
APLか何かみたいだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:35.47 ID:yXXmdh9da.net
Password.java

©︎Mizuho Bank

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:51.93 ID:n4mJNW3dM.net
>>35
保守を考えないクソゲッティ屋かよw
上で誰か書いてたPrjのコーディングルールに従ってりゃいいさね
プログラムロジックにオリジナリティがあっていいのは趣味だけだわ

124 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 16:57:00.60 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
改行するだろ
ステップ数を稼げよ(笑)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:00:02.30 ID:gxmMgfra0.net
>>119
エディタによる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:02:18.06 ID:ikuGRy940.net
>>103
APLは時代遅れ実装が美しいJにしとけ
https://github.com/jsoftware/jsource/blob/master/jsrc/cg.c

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:13.63 ID:92qbFLn/0.net
最近はgoogleコーディング規約に合わせてるけど
1画面の情報量を増やすために改行しないとかになってたかな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:00:33.63 ID:yvffloGs0.net
pythonすき

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:50.50 ID:lPtZC0rj0.net
#kenmo {
波括弧の前のスペースとか
<id="kenmo" >
の閉じる前のスペースとかなにが正しいの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:56.60 ID:1qcw1Z1/0.net
改行したほうが見やすい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:25.92 ID:pzLJSooE0.net
言語によるし
個人のソースならなんでもいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:53.01 ID:xLmTZ9VX0.net
でも「言語による」ってバカみたいだよな
Javascriptが改行しなくてC#が改行するとして、そこに明確な理由なんてなくて昔からそれぞれでそうなってるからでしかないわけだし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:29.05 ID:DdDJQ5Ltd.net
Cは改行なし
C++、C#は改行あり

というイメージ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:37.15 ID:A4qkpnqP0.net
VS勝手に改行されてはらたつ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:25.82 ID:5dJTYvK30.net
SQLの改行とかインデントとかどうすればいいのかぜんぜん分からない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:19:54.65 ID:K8xOZ0iD0.net
IDE と lint にあわせろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:25:31.40 ID:jtV2EM9G0.net
C#以降の言語だとそもそも改行する前に自動的に区切られるから入力すらしなくねぇか?
改行をどこで入れるか悩んでるのはCまでだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:27:07.16 ID:g+V5E8hgp.net
見易さ第一でやれば間違いない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:14:43.68 ID:ZZgVOGYn0.net
>>137

Windows条でもvi使ってるけどそんなことないぞw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:07:29.00 ID:ab58f/bX0.net
プロは【】うざくないの?
増えれば増えるほど追うのが大変だと思うんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:34:24.60 ID:AuWQe5z+0.net
>>65
式がめちゃくちゃ長くなるケースがあるからそういう場合に備えて改行をいれてるんだと思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:39:05.11 ID:XsoLUXtX0.net
>>87
可読性が悪いコードは天才じゃない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:43:57.51 ID:3dU4NF5J0.net
触るコードに合わせるわ
わざわざそういう労力使いたくない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:47:31.59 ID:fM+GD0rz0.net
>>142
可読性に拘る時間あったら書くよ。速読くらいの速さで入力するからな。解析するより書き直したほうが早いの。君の知らない世界

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:27:17.26 ID:fpmPBetD0.net
>>142
リーダーがずかずか書きまくってまわりはそれを最適化というか清書するときに見やすく書き直せばソースの内容把握の共有とバグ取りにもなる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:37:07.21 ID:EOpc6YII0.net
そんなもんフォーマッタに任せろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:02:44.17 ID:wPV5KKC70.net
>>6
これだな
宗教だからどっちでもいいけどlintにかけろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:17:28.18 ID:yeCbdPhOK.net
文脈次第だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:07:42.58 ID:MjP6oqSI0.net
reshaperっての使うんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:14:45.09 ID:PjDGfqFU0.net
>>118
8個は草
ただ、それくらいすればネスト深すぎる糞コード減るかもw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:58.98 ID:F5n8BEm+0.net
>>45
頭悪いのはお前だろw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:08:02.35 ID:KD8N7pAY0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
if (条件式) {
処理
} else if (条件式) {
処理
} else {
処理
}
ってやってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:01.25 ID:UW3/WsvP0.net
if(){処理}ってやってる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:19:28.78 ID:jUrL7U66M.net
>>144
書いた人が居なくなったらメンテできないプログラムのできあがり

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:01:54.76 ID:CdealwXV0.net
・ぼくのフィボナッチ数列
fib n = case n of
 0 → 0
 1 → 1
 _ → fib n-2 + fib n-1

・賢い人のフィボナッチ数列
fib n = fib' !! n where
fib' = 0 : 1 : zipwith (+) fib' (drop 1 fib')


後者のほうが圧倒的に読みにくい癖に圧倒的に速いから困る

総レス数 155
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200