2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちが「Twitterはもうすぐ廃れる」と言い続けてはや10年、国内シェア50%を突破してしまう [409188134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:37:49.08 ID:tOvj8b4J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
1月モバイルSNSシェア、日本はTwitterが過半数に
https://news.mynavi.jp/article/20210205-1685844/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:40:38.96 ID:7VyZr04d0.net
衰退感はあったけど、なんか殺伐空間として生まれ変わった感じもあるね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:42:35.85 ID:L8r2Uh7V0.net
clubhouseも生き残るのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:46:32.18 ID:QF2hCiu60.net
自己顕示欲は麻薬

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:46:52.95 ID:eQqyze3k0.net
好意的な共感装置ではなくて
標的を攻め陥とすための社会兵器として発達してるぞ

立憲共産党という政治技術

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:47:58.67 ID:X8trHsMJd.net
clubhouseも流行るんだろうなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:48:36.48 ID:Lyb4Nyok0.net
ビジネスじゃなくプライベートで使ってるやつは基本的に自己顕示欲強いすぎる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:53:27.35 ID:2TrAtc/W0.net
>>7
むしろ趣味で使わなかったら何で使うの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 14:56:06.82 ID:CU5SYvwZ0.net
国が毎年やってる「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の2020年度版で20代のツイッター利用率がはじめて減少に転じたんだよね
まあ今年だけたまたま誤差の減少かもしれないけど一番敏感なこの層が逃げ出したらいよいよ衰退の始まりなので気になってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:00:23.51 ID:bb7hCVGO0.net
若者のLINE離れとは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:00:35.97 ID:EA5Rorq10.net
実名SNSとしてのTwitterは確実に廃れた
ほぼみんなインスタに行ったわ 
今のツイッターは5ちゃんとかと同じ匿名SNS

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:21:21.82 ID:cYfBoyX30.net
覚えてるけど2009年くらいの頃2ch(当時)では
「ツイッターはセカンドライフと同じですぐ廃れる!絶対やらない!」ってやつばっかりだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:33:55.49 ID:E6lYKcTZp.net
>>8
夜商売のアカウント
ネトウヨ
布教活動

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:46:19.68 ID:2iNeu1Lt0.net
旧2ちゃんの代替地だからな
基本ウヨ優勢で運営もウヨだし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 15:51:25.16 ID:+DHJ+c+m0.net
ツイッター便利過ぎ
電車の遅延とか
公式より早いんだもん(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:10:09.07 ID:b6a7K18l0.net
>>9
ちょっと見に行ってきた
69.7%ってことは20代の7割がTwitterやってんだな
言うてまだ若者のやるSNSのトップって感じだな
LINEはまあ別として

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:21:59.63 ID:7VyZr04d0.net
>>14
なんか 若者/老人 男/女 の分断叩きみたいなのも多いよね
あとネトウヨと自民党工作員みたいなのも多い
ザ左翼みたいな人も多い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:24:42.55 ID:ZZs+2zI0r.net
最初の売りはつぶやき(独り言)だったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:45:39.38 ID:YNUbAtYn0.net
俺の中では廃れてるんだが
もう全く使ってない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:48:35.07 ID:5Fb3H7vY0.net
ツイッターの実況はどうも馴染めない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:16.27 ID:cGqxOU0o0.net
>>18
本来はつぶやきじゃなくてtweet(さえずり)だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:46.03 ID:2TrAtc/W0.net
>>20
実況こそ5chが大正義だろ
普段のアカウントで実況なんて全くいいことない
別アカで実況やったら本当にチラシの裏

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:57.89 ID:31mgVNOlM.net
ツイートしてないやつが増えた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:34.98 ID:Riy9EqWb0.net
ツイッターって中途半端なんだよな

匿名なら掲示板でいいし匿名じゃないならリアルでいいし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:26.45 ID:8EDZpAQ2M.net
遊びの場ではツイ垢を交換する
インスタ交換する奴はいないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:15.32 ID:q5Mt2eFEp.net
5chがなんだかんだ気軽で良いわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:58.40 ID:Inba/IyB0.net
嘘松文化の日本人と相性が良すぎるんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:45:37.02 ID:2TrAtc/W0.net
>>24
でもバズると快感だよ
フォロワー2000人くらい持ってるから何書いても20いいねは付く

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:01:46.06 ID:ASItIXSnd.net
>>2,5,14,17
これ
政治活動と対立煽りが多すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:09:14.76 ID:2eASGVoB0.net
キチガイ醸成装置

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:23:19.49 ID:mKai+Fir0.net
一年Twitterやってフォロワー5から18まで増えたんだけどなんでみんなフォロワーそんなにいるの
他のやつよりは生産的なこと書いてる自信あるのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:37.78 ID:Z40/eiWc0.net
陰キャ向けと罵られてなおこれ
妨害工作だったのかな

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200