2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴェルファイア、アルファードの5分の1に…消えゆく「兄弟車」の存在意義 [409188134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:00.72 ID:tOvj8b4J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
トヨタだけに残る「兄弟車・姉妹車」消滅の足音
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210206-00410120-toyo-column

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:22.73 ID:KOE5FpXRa.net
どっちがどっちだか理解る?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:31.13 ID:tOvj8b4J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
「セドリック/グロリア」(日産自動車)、「アコードインスパイア/ビガー」(ホンダ)、「アンフィニMS-6/テルスターTX5」(マツダ)――。

 懐かしいマニアックな車種も含めて、それぞれ基本は同じクルマでありながら外観の一部がやや異なり、車名も別で、異なる販売店系列で売られていた「兄弟車・姉妹車」。唯一、兄弟車・姉妹車を残しているトヨタ自動車にも整理の動きが見える。

 昨年の新車販売の動向を振り返ると、国内では5ナンバーを中心としたコンパクトカーやSUV、ミニバンなどが上位を占め、改めて5ナンバー車またはそれにほぼ近い大きさのクルマが日本で好まれている様子が見えてくる。

■アルファードとヴェルファイアに大差

 そのなかで異彩を放つのが、2020年の販売台数9万台超と乗用車新車販売車名別ランキング(自動車販売協会連合会(自販連)調べ、軽自動車除く)で5位となった上級ミニバンのトヨタ「アルファード」だ。一方、基本的に同じ内容でフロントグリルを中心とした外観が若干異なる「ヴェルファイア」は5分の1以下の台数で、37位とアルファードと大きな差がついた。

 ヴェルファイアは、当初「アルファードV」としてネッツ店で販売されていたのを、アルファードとフロントグリルの顔つきを変え、車名も変えて2008年に売り出したのがはじまりだ。その外観が好まれ、アルファードを超える販売台数を積み上げてきたが、現行のアルファードが2017年にフロントグリルの意匠を大きく変え、ラジエターグリルをより大きく見せる顔つきとなってから、販売台数が逆転しはじめ、現在の状況となっている。

 2020年5月からトヨタは全車種の併売化に踏み切った。これを機にトヨタ系列の国内4チャネル(トヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツ)の「専売車種」は廃止され、全国に約5000店あるトヨタ系のディーラーはすべての車種を扱えるようになった。

 これまで兄弟車・姉妹車と呼ばれ、内容は同じであっても外観がアルファード/ヴェルファイアのように違うことで全体の販売台数を伸ばしてきたトヨタの戦略は見直しが進むのではないかとみている。

 実際に2020年秋、トヨタはコンパクトハイトワゴンで兄弟車・姉妹車だった「ルーミー/タンク」のうち、タンクを廃止してルーミーに一本化した。アルファードとヴェルファイアについても次期モデルでは一本化されるかもしれないという観測記事は、主要な自動車系雑誌、ウェブメディアなどで見られる。

 トヨタのミニバンでは、「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」がやはり3兄弟として内容は同じで外観の異なる販売を続けている。これも車種整理が進む可能性はある。自販連によれば、2020年の販売台数はヴォクシーが7万台弱の販売であるのに対し、ノアは約4万5000台、エスクァイアは2万6000台強にとどまっている。

 ただ、逆の見方をすれば、こちらの場合は3車種合わせると14万1319台に達する。2020年の乗用車新車販売車名別ランキング(軽自動車除く)1位となった「ヤリス」(トヨタ)の15万1766台に迫り、2位となった「ライズ」(トヨタ)の12万6038台を1万5000台超も上回るのだから、「兄弟車・姉妹車の意味がない」と1車種に統一してしまうことが果たしていいのかどうか、いちがいには言えないかもしれない。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:43.43 ID:qKqpgjibM.net
>>2
お前みたいな免許もってないこどおじには難しいかもな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:44.41 ID:tOvj8b4J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
■標準車に対して顔つきだけ変えていくかも? 

 そこで、軽自動車が行っているのは、標準車に対して顔つきだけを変えたカスタムと呼ばれる選択肢を設けていることだ。メッキを多用した大きなラジエターグリルを備えるカスタムは、標準車と明らかに違う顔つきとなり、いかつい表情となる。それが、近年の流行りにもなっている。そして、同じ販売店でどちらかを選べる仕組みだ。この発想が、販売店の統一が進む登録車販売においても、今後、採り入れられていくかもしれない。

 歴史をたどれば、兄弟車・姉妹車という存在は、販売店系列の違いに対処する手法の1つではあるが、自動車メーカーが合併することにより、それぞれのブランドに合わせた車名で販売を継続するといったことでも活用されてきた。

 日本では、日産自動車がプリンス自動車を吸収合併したあと、もともとプリンスにあった「グロリア」というクルマを残し、日産の「セドリック」と同じ内容でありながら、外観と車名を別にして販売してきた。いまではセドリック/グロリアの車名もなくなり、「フーガ」に統一されている。

 ほかにも、日産には大衆車の印象が強い「サニー」に対して、兄弟車・姉妹車だった「パルサー」はやはり走行性能を重視した小型車として打ち出した。基本的な内容は同じでも、クルマとしての特徴づけを別とした兄弟車・姉妹車があった。

 トヨタでも、「マークU」と「チェイサー」「クレスタ」の3兄弟は、マークUを上級4ドアセダンの基準としながら、チェイサーはより走りを強調し、クレスタは上質さを訴えかけた。

 海外でも、ことにアメリカではGM(ゼネラル・モーターズ)という自動車メーカー自体が、かつての複数のメーカーを合併したことで成り立っているため、シボレー、ポンティアック、オールズモビル、ビュイックというブランドが、高級車のキャデラックのほかにあった。そして各ブランド向けの車種を、同じ内容で作り分けていた。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:39:56.09 ID:tOvj8b4J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
■カーシェアや自動運転が進めばどうなる? 

 例えば、「ポンティアック・ファイアーバード」という2ドアクーペは、シボレーでは「カマロ」として売られた。そしてファイアーバードがより走りのよさを強調したのに対し、カマロは気軽に2ドアクーペに乗れる印象を与えた。その結果、「セクレタリーカー」などとも呼ばれ、仕事のできる女性がお洒落に乗るクルマと位置付けられもした。

 開発や製造の手間を上手に省きながら、顧客層や販売店の都合などに適応したクルマが、兄弟車・姉妹車として事業展開に使われてきた。

 ただ、将来的には今よりもカーシェアリングが普及することが予想される。自動運転の技術も一段と進化する。車を所有しないで使用するニーズが増え、運転もかなりの部分が機械任せになったときに、ユーザーの車種そのものに対するこだわりが薄れてくることも考えられる。

 兄弟車・姉妹車を残してきたトヨタも全車種併売化や情勢の変化もあいまって、他メーカーと同様に兄弟車・姉妹車に頼る意味が薄れてきつつある。兄弟車・姉妹車はいずれ消えゆく運命が避けられないのかもしれない。

東洋経済オンライン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:40:05.45 ID:IeWnqAWv0.net
モデルチェンジ前はヴェルファイアの方がかっこよかったのに
新型になってからめちゃくちゃかっこ悪くなった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:40:27.75 ID:4FnaoiXw0.net
>>2
どうでもいいからなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:40:32.79 ID:ZmUbynmE0.net
顔以外全部同じなんだっけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:40:48.33 ID:TPL0jQBc0.net
ベルファイアをアルファードよりオラつかせりゃ再び逆転できるよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:41:04.12 ID:tOvj8b4J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
https://kei-luv.com/wp-content/uploads/2017/03/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F1.png
https://kei-luv.com/wp-content/uploads/2017/03/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F2.png

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:41:40.21 ID:lH0BUbm9a.net
オラつき具合が逆転したもんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:41:48.05 ID:uRa5Fpqb0.net
グリルがオラついてないからな
そらアルファードでってなるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:03.64 ID:oQCeayvF0.net
アルファードを癒し系の顔にして差別化しろ
今のアルファードとかベルファイアよりオラついてるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:05.17 ID:ZnnYJ7Rfa.net
>>11
そりゃアルファード売れますわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:09.95 ID:3UHLYY6H0.net
クレスタ派

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:18.86 ID:uvgC+/SZ0.net
>>4
いやわからん方が普通だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:40.11 ID:zr7/xf1Na.net
DQNが乗ってるイメージ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:41.05 ID:aZB3bBK/0.net
>>11
今の純正エアロってサイドやチンスポだけじゃなくバンパーごっそり変えるんか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:00.09 ID:D7R3ArpRa.net
よりオラついたのだけ残せばよくね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:11.77 ID:gcOraKVM0.net
先代はヴェルファイア人気あっただろ
現行はガンダムじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:14.36 ID:yy+jJvWS0.net
面以外何が違うんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:27.47 ID:PSemtGMDM.net
オラつけばオラつくほど売れる
ジャップです

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:28.36 ID:uvgC+/SZ0.net
つーか箱みたいでかっこ悪い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:41.35 ID:69ODl3Jva.net
今のヴェルファイアはダサすぎる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:41.37 ID:tqqtD1Oi0.net
>>7
グリル処理が酷すぎるよな
ガンプラかよ

https://i.imgur.com/h28i37q.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:49.81 ID:xhE5dSTt0.net
>>11
こんなダサい車に何百万も出す奴の気が知れない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:56.38 ID:DrAApxYGM.net
どちらも邪魔

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:43:59.55 ID:CIVJyt6G0.net
Quake3のロゴに見えるんよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:07.48 ID:oQCeayvF0.net
丸目の支援多みたいな車だせ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:07.66 ID:/5sIZxmCa.net
ヴェルファイアのがなんとなく上かと思ってたわ
この手の車は関心がないから確認したこともなかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:22.95 ID:Gkb0QZ4n0.net
マーク2
クレスタ
チェイサー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:38.46 ID:Saog0+Go0.net
>>26
よくこんなの乗れるな…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:40.13 ID:t/hXz9Me0.net
>>11
ヴェルファイアはホンダぽいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:52.35 ID:aZB3bBK/0.net
>>32
ヴェロッサ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:44:59.80 ID:3Z15VA1qr.net
>>7
これな
30後期出た当初はカールおじさんって言われてたな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:45:00.88 ID:GBDFcUQp0.net
横置きエンジン横置きミッションのFF車の時点でクソ車確定

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:45:31.01 ID:bxMNOsIra.net
このでかい車、対向車にいると邪魔なンだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:45:35.90 ID:NIHxASBK0.net
形がでっかい軽四にしか見えん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:45:57.30 ID:3kOzv3J3M.net
フィットは中身は優れてるのに柴犬がモチーフとかいうフザけたデザインにしたせいで、同時期に発売したヤリスにボロ負けだからな
以前のオラつきデザインに戻せば売れるだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:46:09.18 ID:D95JbPst0.net
>>11
ほぼ同じじゃん…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:46:18.85 ID:tqqtD1Oi0.net
>>37
縦置きエンジンのFFってそうそう無くね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:46:20.97 ID:vy0X/qWXd.net
名前の違う同じ車を出すことでいい車を何台も作ってるように見せかける姑息な手法

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:46:25.56 ID:D7R3ArpRa.net
>>27
お金出せない人がいくらそれ言ってもお金出せる人が買うから問題ない
毎回ネットでダサいダサいと言われてた車が売れてるし
ダサいと言ってた奴が結局中古で買うから中古相場も下がらない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:46:47.27 ID:E8s939hPd.net
なんのために分けてるのかすらわからない
どういう立ち位置なんだよこの2台

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:01.05 ID:YN2fOeBO0.net
今はアルファードの方がイカついんだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:04.46 ID:yQP7Ka7L0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
エスクァイアとかいう半端な車はどうなった?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:06.90 ID:V7KNF6xWM.net
ターコルカロU

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:13.16 ID:rsu14X2Nd.net
デカイのがいいならミニバン仕様のハイエースでいいじゃん
アルヴェルどっちも要らねえだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:16.33 ID:40monw0Ld.net
乗ってみるとなかなか快適でいい車
人乗せない件モメンには無縁だが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:33.96 ID:aZB3bBK/0.net
>>42
昔のホンダ インスパイアやアウディとか、スバル車のFFもそれになるかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:55.60 ID:zinw23Ol0.net
顔がいかつくてDQN受け満点だからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:48:30.38 ID:tqqtD1Oi0.net
ヴェルファイアばっか売れるからってアルファードにウェイト置きすぎたんだろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:09.40 ID:xfPX3eFgr.net
アルファードのほうがいかつくなったからなレクサスっぽい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:31.30 ID:vy0X/qWXd.net
>>50
風俗店の送迎でケンモメンも乗れるんだが?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:33.26 ID:iA0Ll0iU0.net
ソープの送迎車だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:38.93 ID:7UvLF19f0.net
アルファードの方がレクサス風味だから人気と聞いた(´・ω・`)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:49:46.86 ID:cfPXNI6rd.net
>>45
家族とかで沢山乗る人向けだと思うよ
アルファード乗ったことあるけど広くて何人も乗れるし乗り心地もいい
高級車って感じで乗る人いないんじゃない?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:50:05.94 ID:tqqtD1Oi0.net
>>51
いやそういうAWDから抜いたような車なら分かるけど
FFなら横置きエンジンが普通でしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:50:23.20 ID:a9zlxvtw0.net
バブル期に一番売れたのはカローラとスプリンターよりマークU3兄弟

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:50:24.36 ID:wPkxIksK0.net
再来年にはレクサスバージョンが街中に溢れるようになるからまってろ
(゜レ゜)←こんな顔な

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:15.26 ID:UaIPYxBo0.net
ベルファイアはヴォクシーと見分けがつかないから安く見られたくない意識で人気無いのでは?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:35.89 ID:HPAyNasaM.net
ヴァンガード

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:39.48 ID:d73o77dGM.net
なんとかファイアだなんて、ジャンプに出てくる漫画の敵のキャラかよ。

デザインもどちらも非常にダサい。

何百万もするものとは思えないよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:51:42.84 ID:Sp2q+oriM.net
>>44
ダサいクルマ乗ってそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:52:28.89 ID:+TK5d/2XM.net
先代もヴェルファイアはダサかったろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:53:09.31 ID:a9zlxvtw0.net
>>26
アルファードはまだしもこれをかっこいいと思う感覚がわからん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:53:48.75 ID:6oEQ5i0r0.net
乗ったら煽られなくなるからオススメ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:53:54.14 ID:oycn/1CnM.net
アルファードがカッコイイってのが既に分かんない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:54:18.24 ID:J+fgstym0.net
どっちも輩が乗ってそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:55:44.06 ID:9MSoyoCg0.net
>>68
ていうか高速では右側走らないで欲しい
無茶苦茶邪魔

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:57:13.43 ID:uelnyfVD0.net
>>67
それが多数派やから売れてないんやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:58:08.81 ID:Nu/X1vlF0.net
トヨタモビリティ
他にいい名前なかったんか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:58:57.50 ID:7X+Og/HgM.net
今のヴェルファイアはパッと見格下のVOXYに見えちゃうから不人気になったんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:59:01.04 ID:tqqtD1Oi0.net
プリウスもそうだけど話題になるだけマシだよな
本当に大失敗なのは先代とはうってかわって何も言われなくなったクラウンだと思うわ

https://i.imgur.com/eCf8jcY.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:59:10.94 ID:tchN+++g0.net
一方俺はデリカを買った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:00:02.89 ID:uelnyfVD0.net
プリウスみたいに変なのだけになる事考えたら保険として二種類の顔出すのも有りとは思うけど
人気ある方マイチェンし続けて不人気な方放置ってアホだろ
不人気な方は無かったことにして顔全く変えろよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:02:16.58 ID:W4IOJ+Xta.net
さすがにこれは無能だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:02:16.74 ID:f2WdNRJ50.net
アルファードに惹かれすぎるのが問題

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:02:18.52 ID:7UvLF19f0.net
>>75
クラウンは外観よりもインパネ周りがあかんと思うわ
エアコンとかまでタッチパネルにしちゃってお爺ちゃんに嫌われた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:03:32.48 ID:mjhccGtj0.net
>>75
なんだよこのおちょぼ口

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:05:13.64 ID:afocJPtH0.net
エスティマを復活してくれよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:05:23.27 ID:D7R3ArpRa.net
キモオタがアルヴェルをダサいって言っておいて
コンパクトカーにカナードや羽つけたりボンネットやミラーだけ赤とか黒色にしたりして暴走運転してることの方が理解できない
ダサい車にダサい運転で中の人間もダサい見た目で救いようないやん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:05:41.34 ID:9zv8BUb5a.net
>>3
ウに点々とか名前がダサい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:06:17.41 ID:dz2RHbC8M.net
こんなジャギみたいな車乗りたくない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:06:40.45 ID:9zv8BUb5a.net
自分に自信がないやつが乗る車

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:07:01.29 ID:3R+xBWz50.net
人生を諦めた人が乗る車

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:07:27.75 ID:u8fVYddLa.net
https://i.imgur.com/HAdsYwK.png
https://i.imgur.com/s5qYEhL.png

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:08:02.12 ID:W23CUkIP0.net
>>12
ヴェルファイア出始めた時、もっとDQN御用達カー出たなぁと思ったもんやけど今はアルファードの方がオラついてるわな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:08:06.58 ID:BN70Mm4U0.net
バカが乗るのがヴェル
アホが乗るのがアル

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:10:16.95 ID:fZ2k5Bl2M.net
はあ凄く勉強になる記事だった
初めて知ることばかり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:11:12.56 ID:18/+xfqi0.net
長方形の箱だもの
鉄ヲタと何が違うの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:13:21.76 ID:glLCeqkM0.net
この3列タイプじゃなくて昔のbBとかのサイズで後ろがキャプテンシートの作ってくれよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:13:38.70 ID:j5GWkI5+0.net
https://i.imgur.com/ET0q8O8.jpg
シエナ日本で売れば売れると思うんだが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:14:29.26 ID:849NDUyj0.net
>>75
レクサスより見かけないな
法人とか社有車以外で売れてんのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:15:57.54 ID:3R+xBWz50.net
>>94
これならまだ買う気になれる。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:16:01.19 ID:oQCeayvF0.net
>>75
現行は新車なのにDQNが乗りまくってるからな
ケンモメンはマイヤンのDQNリア充が嫌いだからミニバンを目の敵にしてるけど
土方系が乗ってるクラウンハイエースエブリィのが害悪だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:17:19.65 ID:dz2RHbC8M.net
>>58
そういう事じゃなくて、アルファードとヴェルファイアと同じような車2種類出してる事に対して言ってるのでは?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:17:58.66 ID:HTKiqT/mx.net
やりすぎてヴォクシーそっくりになって安っぽい外見になったから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:18:30.67 ID:xWej8HD/p.net
そして一方日産は・・・
https://i.imgur.com/qhd57jR.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:18:45.50 ID:glLCeqkM0.net
>>75
これ目がもう少し上品ならかっこいいと思うんだが惜しい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:19:18.21 ID:s3NUmA8T0.net
イキリちらせればせれるほど売れんだから笑い止まらんやんけ?www

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:20:04.06 ID:atPD2qwF0.net
アルファードのロイヤルラウンジ乗ってみたい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:20:52.96 ID:DsF/OQz20.net
ヴェルファイアwwww

厨二坊みたいなダサさだわ
後ろについてると笑えてくる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:39.82 ID:glLCeqkM0.net
>>94
シエンタあるからどうだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:48.69 ID:3R+xBWz50.net
マイヤンとケンモメンの美的センスが違いすぎるのか、
現行トヨタは厨房みたいなデザインで、とても
いい歳した大人が乗るクルマに思えないんだよなぁ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:24:27.16 ID:bdYj1hhW0.net
セレナでいいどす��

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:01.42 ID:DsF/OQz20.net
運転してる奴もダサい奴しかいねーわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:16.43 ID:/nLpTkjk0.net
ヴェルファイアのグリルが通常版見たこと無いわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:18.00 ID:dFlDaSrB0.net
無教養なオッサンはこういう造形にシビれるんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:26:23.44 ID:Wu/NMCWKp.net
ヴェルファイアってネーミングセンスがウンコ
デザインも破綻してる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:26:28.04 ID:a81MtN/R0.net
アルファードが落ち着いててベルファイアはヤンキーが乗ってそうなイメージあるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:15.05 ID:cZSVP2A6d.net
たしかにマイナー後アルファードのフロントめっちゃかっこいいけど、マイナーでここまで大差つくとはなあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:49.56 ID:WxQbwyX+0.net
10年くらい前まではヴェルファイアの方が売れてて
中古で売るときもヴェルファイアのほうが高く売れたのに
いつの間にアルファードの方が売れだしたんだ
こんなんトヨタがフルモデルチェンジしたときのデザイン次第で
またどっちの方が売れるかなんて簡単に変わっていくだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:23.28 ID:DsF/OQz20.net
この手の車は全く興味ない
タダの箱

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:06.22 ID:oVNijDYu0.net
トヨタは過去にネッツ店を優遇しすぎた
ノアヴォクにしてもアルヴェルにしてもオラついて人気が出そうな方をネッツに割り当てていた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:18.44 ID:1DZHbp2Cr.net
>>112
イメージ悪いもんなヴェルファイアは
デザインがDQN好みだし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:45.98 ID:3AMmYBzA0.net
ベルファイヤって今どきのDQN向け軽と同じ手法でオラつこうとしてるけどアルファードのほうは単純にデカさ利用してオラついてるんだもんなw
ファミリー層は普通にアル買うしDQNがいまいちパッとしないベル買う理由ないからやっぱアル買う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:30:41.06 ID:Wu/NMCWKp.net
ダッセwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:30:51.10 ID:P0xhuFVK0.net
>>108
そうやって軽四に一人ぼっちで乗ってる自分を慰めながら生きてるんだな
泣けてくるわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:13.54 ID:Mw19iSCsd.net
初期のヴェルファイア良かったのにどんどんダサくなった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:50.58 ID:otAJq+VM0.net
アルヴェルって名前にすればええやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:43.02 ID:GEXlB5We0.net
兄弟車ってディーラー同士で競わせたい目的なんだっけ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:54.29 ID:/49qVhco0.net
>>116
優遇っていうかそれぞれの店のイメージに沿ったの出してたんだろ
カローラ店の客はオラついたの選ばないだろうし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:15.73 ID:d39YPExna.net
>>115
それでいいんだよ
実際ただの箱でどれだけ安全快適に移動できるかが重要なだけ
だからわざわざ狭い車買わずにこういうミニバン買えばいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:44.42 ID:TJ79dvud0.net
同じ車のバンパーやグリル変えただけの別モデルって必要あるのかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:05.33 ID:mdcjJULR0.net
2018年のマイナーチェンジが全てだな
それまではヴェルファイアの方が人気あったし下取りも良かった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:20.44 ID:cZSVP2A6d.net
>>126
カムリとビスタのように
あとから中身を差別化した例もあるし、
グロリアとセドリックもグランツーリスモ寄りのグロリアという顧客による差別化はあったんじゃない?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:51.70 ID:VeOAzRML0.net
αのマークつけたいんだろうね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:54.68 ID:aZB3bBK/0.net
>>126
箱型軽自動車でいう"カスタム"みたいなもんだろ
あれはあれで需要あるみたいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:18.89 ID:DhNlHnuya.net
>>75
これが最後のクラウンやからな😇

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:29.14 ID:/PJb5Saz0.net
よりオラついた方が生き残るとかこれもう半分自然界の淘汰だろ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:37:45.28 ID:BUo+vu9j0.net
え、強い車なのに!?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:34.19 ID:1LnZeePD0.net
輩はとにかく舐められるのが嫌だからな
ボロアパートの駐車場にいかつい車が停まってるとホントかわいそうになる
本来住居や教育に使うところを車に使うからいつまで経ってもDQN貧乏の再生産がおきてるんだなぁと

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:13.49 ID:cZSVP2A6d.net
>>132
マイナー後のアルヴェルのデザインはむしろ逆だと思うよ
アルファードのほうがギラギラしてなくて落ち着いてる
でも概念が用語としてまだ結晶化してなくて言語化しにくいけどアルファードのほうがなんというか、“強そう”なのよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:25.42 ID:xMBHklnja.net
ヴェルのグリルをデカくすりゃまた売れる
こういうのを買う層の3分の1くらいはそれが購買理由だろ
というかV6と2.5のハイブリッドの高いヤツだけにしたらかなりドキュソと暴走バカ主婦が減り
低所得層の子供の貧困問題が数%は緩和されると思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:36.82 ID:+pXtNF7z0.net
>>59
初代インスパイア&ビガーは専用設計縦置き5発
イイ車だった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:57.58 ID:fH4RMa+l0.net
オラつきたいやつに売れてたのに今じゃアルファードのほうがオラついてるじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:45.86 ID:hAnUkdEk0.net
ヴェルファイアの方が名前かっこよくね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:51:12.50 ID:Q3qv9TMs0.net
>>112
先代がそれだったのが逆転した

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:51:56.79 ID:kLFINAmm0.net
運転が下手くそなやつが乗っちゃダメな車だな
主婦とか結構乗ってるイメージあるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:16.65 ID:gA1meKQFM.net
政治家や中小社長も結構乗ってるよな
ミニバン最上位という位置付けが丁度いい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:38.77 ID:hAnUkdEk0.net
>>141
旦那が家族のために買ったでかい車を普段の買い物では嫁が使うから
あるあるな光景

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:45.98 ID:gA1meKQFM.net
アルファードベースのレクサス日本でも売って欲しいわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:51.76 ID:g3vQO/j50.net
>>135
あれのどこが落ち着いてるんだ
寧ろメッキしかねえだろ
おまえ眼科行ってこいよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:55:48.72 ID:nV0th9X/0.net
燃費が30km超えたらヴェル買う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:56:12.66 ID:DsF/OQz20.net
ダサい
オワコン車

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:59:15.58 ID:qXxQ6M6K0.net
なんでこんなオラついてるのが人気なんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:00:01.98 ID:faGBtrjh0.net
DQNもローン組めないくらい高くなって軽に逃げたよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:51.60 ID:zgdr80Dxa.net
田舎DQNの憧れの車

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:20.23 ID:iTnsZc4Zd.net
>>40
新型ノートも似たようなデザイン路線だよね
くどさを抑えたスッキリデザイン

幼稚なガンダムデザインからの脱却で個人的には嫌いではない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:05.25 ID:cZSVP2A6d.net
フィットの売れ行きはデザインより
先代の悪評のせいでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:06.10 ID:K6k+nfxq0.net
ブルボンとコラボ
アルフォートだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:25.68 ID:zvQEofoOa.net
>>26
イキった冷蔵庫だな。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:58.34 ID:iTnsZc4Zd.net
>>26
過剰なメッキが幼稚
トヨタ車ってこんなんばっか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:10:19.37 ID:Q3qv9TMs0.net
>>151
新型ノートのすっきりはわかるけどフィットは別方向にクドくなってるような気が

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:10:45.69 ID:/nLpTkjk0.net
>>141
車1台ようやく通れるような道路でチャリ追い越そうとして電柱に衝突したの目撃したことあるわ
フロント思い切り凹んでて廃車確定だろう、車幅感覚掴めない人間が乗るもんじゃない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:42.43 ID:kAZk62ZJ0.net
オラつくことが目的ならアルファードってなるわな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:39.01 ID:WrWJl2KOa.net
ベルファイアをデザインしたやつ、次のモデルチェンジが待ち遠しくてしかたないんだろうなw
ありゃマイナーチェンジじゃ挽回できんわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:03.79 ID:LSM3GPe10.net
ミニバン興味ないから
最近よく見るのが
最近のヴェルファイアかと思ってたらそれが今のアルファードだったんやね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:10.23 ID:XcrJOeG90.net
確かヴェルファイアとエスクァイアとヴォクシーは廃盤だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:37.73 ID:aq6S/Yjp0.net
いまはアルファードの方がオラついてるしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:28.58 ID:Nu/X1vlF0.net
次からは2つ出すって手法が取れないからリサーチは念入りにやるだろな
無理して差別化しなくてよいからデザインがよくなる可能性もある
兄弟車のなくなるトヨタ車全般にいえることだけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:01.73 ID:Y1ehWfDc0.net
金のあるDQNが乗るのがアルファード、
金のないDQNが乗るのがヴェルファイア

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:18:13.71 ID:iTnsZc4Zd.net
デザイン面ではヤリスは評価に値しない
ネッツ専売から全チャンネルで販売にしたのとあの燃費性能で売れてるだけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:36.26 ID:Q3qv9TMs0.net
>>159
ベルファイアは来年に統合で無くなるんじゃねーの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:42.51 ID:ufEZZ2ul0.net
>>164
値段おなじなのになぜ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:45.52 ID:iTnsZc4Zd.net
もう兄弟車なんて止めたら?
つか明らかに止めるよな
未だにやってるのはトヨタだけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:37.04 ID:SwCJ5d1wd.net
>>11
昔はフロントグリル逆じゃなかったっけ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:57.51 ID:hOjSlICOM.net
プラスチックの安いグリルが、大きいほど格好良いとする風潮がよくわからん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:29.16 ID:SChfCz4C0.net
>>26
ほんとこれダサい
まさにガンダム

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:40.22 ID:8d4RFoSG0.net
下品なアミアミクソデカグリル嫌い
噛みつきばあちゃんかよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:12.12 ID:mR/XMltd0.net
どうやってこんな高い車買ってんの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:26.33 ID:pN6eoS5T0.net
>>173
300万円台のクルマなんて普通に働いてりゃ誰でも買えるだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:39.82 ID:cHJQnvTC0.net
ヤクザの事務所撮影するYouTube見てたらアルファードだらけなのでアルファードにはビビるようにしてる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:39.93 ID:SChfCz4C0.net
>>173
残クレ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:38.31 ID:g8YYTES3a.net
車は頑張れば買える
家はどうやっても無理

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:10.02 ID:Z80zOB/A0.net
>>175
俺はどんな車に怖い奴が乗ってるかわからないから嫌な運転されてもやり返さず距離取るようにしてるわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:46:07.43 ID:w37ZNYXzd.net
トヨタ ヴォクシー 煌 V
って聞くだけで笑えてくる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:12.52 ID:27WUidcP0.net
なまえがイキリ虫過ぎて恥ずかしい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:18.09 ID:ORywKtfX0.net
ヴェルファイアが人気ないというよりも、アルファードが人気ありすぎなんよ(´・ω・`)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:48:02.16 ID:Mgp8I+od0.net
ミニバンというだけでダサいのに
乗り手が中古や残価設定ローンでようやく買ったDQNばかりだから
ダサいミニバンをさらにダサくドレスアップして
もうとてつもなくダサくなる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:48:14.89 ID:7cFz/H70M.net
もともといらんかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:49:59.88 ID:PrntqVCM0.net
トヨタがどんどん勢いを失ってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:20.27 ID:BurLRF3id.net
ヴェルファイアはエアロで負けたよね
ジョジョのダービーみたいな顔だし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:20.36 ID:VdxwAjqD0.net
元々アルファードの派生じゃなかったっけ?アルファードVとかいう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:29.40 ID:91zuXKL70.net
もうレクサスに統一して高級路線に絞っちゃった方がええな
低価格層はスバルとダイハツに任せちゃった方がええ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:33.89 ID:GdY94yldK.net
OEM車も消えるか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:19.67 ID:aahIZjVX0.net
>>126
同じ車が増えすぎるとうんざりして他のメーカーに流れたりするから顔だけ変えて別の車になるのは有利なんよ
ノアヴォク3兄弟も統一フェイスならここまで売れんかったろうし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:00.91 ID:tchfqopp0.net
カローラU
ターセル
コルサ

レビトレ

トヨタはこういう売り方ばっかだったわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:49.25 ID:dxXZrGyO0.net
そんなに小さくなったら軽自動車やん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:12:40.69 ID:D2tpVswvM.net
>>2
顔つきが厳ついのがアル
もっと厳ついのがヴェル

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:20:21.39 ID:2ST6YjUo0.net
>>106
嫌儲MENよりDQNの方が金持ってるからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:24:52.47 ID:qcsewoTv0.net
>>193
金あるなしでなくて
計画性なくローン組めるかどうかだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:29:31.61 ID:6vK2+Txp0.net
グランエースとかいうクソデカミニバン
あれハイエースよりデカくね?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:32:39.12 ID:wVaz/8Lcr.net
>>75
この角度ならそう文句言われるほどじゃないけどな
リア周りが今までのクラウンオーナーから嫌われた
それにお爺ちゃんだって乗り降りラクな方がいいからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:23.57 ID:3vFF/aAs0.net
整理の可能性もクソもアルヴェルはアルに、ノアヴォクはヴォクに統一って結構前から決まってんじゃん

ディーラー行きゃ教えてくれるだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:42:52.78 ID:+or5U+bHM.net
ほんとみんなよく高い車乗ってるよな…
400万の新車買って後悔の毎日だよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:48:48.08 ID:wVaz/8Lcr.net
>>198
なんでー?
400万ならそこそこいいクルマなんじゃないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:47.12 ID:IDOAkaN7d.net
>>26
ぇぇぇ...なにこれワロタ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:06.75 ID:IDOAkaN7d.net
>>94
ええやん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:44.08 ID:yMRAevSF0.net
前はヴェルファイア売れ過ぎてたから今度はアルファード贔屓し過ぎた結果

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:32.97 ID:f6VnohD60.net
奥さんはピカピカのアルファードで子供の送迎とお買い物
旦那は型落ち軽自動車でご出勤

近所でよく見る風景

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:10:49.38 ID:/DOhKX770.net
>>26
ダサい
ガキのお車かよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:29.43 ID:y8bks/yNx.net
80年代後半に売ってたターセルコルサカローラ2のハッチバック未だに中古で出てこない
フロントがハチロクみたいなやつ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:33.97 ID:D7RWTitz0.net
>>94
クソみたいに天井低いよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:59.36 ID:gJIPU0gC0.net
クソダサデリカの話しようぜ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:40:55.21 ID:7cFz/H70M.net
アルフォートっぽくてださい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:56:51.04 ID:338VQyg8d.net
>>75
クラウンの名前だけ引き継いだGSだからな。新型スープラがBMWなのと一緒

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:26:09.38 ID:qGonveS+0.net
>>105
サイズが全然ちがうやん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:33:28.79 ID:iKhmQyl/0.net
北関東の流行車のイメージ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:38:58.68 ID:Vq3mzBlu0.net
レクサスLMをジャップランドで売るなら、アルヴェルの片方は要らんわな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:46:55.81 ID:L+yREHwa0.net
>>203
職場で見栄張っても何もいいことないからな
ちょっとみすぼらしくしてるくらいじゃないと慕われない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:35:14.61 ID:w1SpGr7A0.net
>>213
釘巻かれたりミミズ禿したりする事もあるからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:51:00.11 ID:YTn5yTQh0.net
一世代前はヴェルファイアばっかし売れてたのにな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:36:03.76 ID:A/joUqyd0.net
>>4
すぐそうやってマウント取ろうとするんだから…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:41:05.59 ID:zgbjgfkB0.net
そういうのもSUVに流れちゃったんじゃないの
ハリアーいっぱいみかけるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:22:34.53 ID:Snsvie8y0.net
おらつき顔好きはボクシーに流れたと思ったら貧しすぎて
もはや軽に行っちゃったんだな、

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:28:25.36 ID:KdkcubYaM.net
クワマンのヒゲみたい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:31:36.76 ID:pNeVvPJN0.net
アルファードもだけどトヨタのメッキは絶望的にチープ
遠くから見る分には問題ないけど近くで見たらマジでおもちゃ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:33:52.09 ID:MSiWk+7ia.net
ディーラー統合で意味無くなる。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:41:11.40 ID:B/mTkYrz0.net
輸出先がアルファード人気で下取りが数十万違う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:44:19.04 ID:Weolt7MUd.net
>>11
これじゃただの商業車だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:46:48.11 ID:pg2TMcNr0.net
この手の車輌は一般常識テストかなんかやってクリアした人だけが買っていいことにしてくれ
とにかくマナーが悪すぎる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:48:24.44 ID:Lr+rEMxwd.net
馬鹿を騙す売り方
本質をみようともしない日本人には通用しやすい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:51:38.75 ID:2hQ5YGAX0.net
>>203
スーパーでアルファード見かけたら運転しているのは大抵奥さんらしき人
絶対旦那よりも運転してる時間長いわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:52:33.19 ID:Sp14wI420.net
>>11
オラついてんのがアルファードって覚えればええね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:52:59.92 ID:Z/OmkJGN0.net
>>11
ヴェルファイアはフロントがパット見でノアヴォクシーと区別つかないからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:53:53.25 ID:/aYu0krla.net
アルファードはガチ
うわぁ…って思う運転してのだいたいアルファード

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:53:57.96 ID:Z/OmkJGN0.net
>>94
どこで売ってるのか知らんけどシエナたまに見かけるよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:54:19.00 ID:0g1WTiD+M.net
アルファード
ヴェルファイア
ヴォクシー
ノア

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:55:31.00 ID:/aYu0krla.net
>>4
高校中退の類人猿でも取れる資格でイキルwww

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:55:59.92 ID:NBAmL7l10.net
>>11
ヴェルファイアの方が落ち着いてていいじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:58:09.40 ID:Dp/WYZbu0.net
もうメリットないしな販売する側も

マーク2クレスタチェイサーなんて
日本車しか知らない乗れないヤツに売るためやったし

その層の購買力もなくなってるのもあるし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:58:24.59 ID:YohXWyBMK.net
>>26
コロコロの全員サービスのメッキカウルを思い出した

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:01:20.62 ID:CfCDAoTEd.net
>>61
俺の先輩、わざわざレクサスLMのパーツ取り寄せてアルファードに移植してたよ
それだけでも相当な額かかったみたいだけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:05:12.15 ID:JAMTfDeCa.net
>>198
400万の新車って何買ったの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:24.64 ID:srsnFdkU0.net
TOYOTAがこういうダサい車を出してくれるお陰で
日産セレナが売れるわけだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:35:22.34 ID:OflZol770.net
>>94
売れるわけないだろ
どんだけでかいと思ってるんだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:39:49.40 ID:XCUvgHGp0.net
直4モデルはやっぱ遅い?
高速だとかなり邪魔
煽ってくるのはv6のやつのイメージ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:40:11.64 ID:yDdx8Zd50.net
>>94
カローラミニバン

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:56:27.39 ID:QUz9AGHQ0.net
>>238
セレナもオラオラ化してきてるけどな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:59:34.40 ID:srcsX8J1d.net
ヴェルファイアのがオラついたイメージだったけど違うんだな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:06:45.79 ID:w1SpGr7A0.net
>>227
笑わせてるのがヴェルファイアだな
後ろからオラつかれても笑っちゃうから視界に入るなと言いたいw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:07:28.27 ID:jpE3eAjT0.net
>>168
なんか通ぶってレスしてるけど
兄弟車をやめたら?って
もうとっくにトヨタはやめるって言ってるんだよ
こういう車通wってすぐガンダムみたいなーとか言い出すのも痛々しい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:45:58.62 ID:ah5ATD+cd.net
>>245
つまんねーレスw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:52:00.30 ID:0nUduYhod.net
>>236
200万かかるけど本家買うよりずっと安いからね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:45.82 ID:4sxe0KvQ0.net
強くてもダメだったんだな…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:24.44 ID:YinmgVQW0.net
>>245
やっぱカニバルし単一にした方がコスト下がって得になる。他社に流れる層は少ない
って感じなのかね?
一方でOEMは、メーカー贔屓で買う人向けだから自社の販路拡大に実質広がるからとか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:44:59.11 ID:zfHmaIHDa.net
どっちもどっち
炊飯器にしか見えない
白かったらなおさら

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:27.41 ID:CmqIAiwy0.net
フェードアウトさせるためにわざとブサイクなフェイスにしたんだろ
似た理由でプリウスもブサイクデザインにしたが馬鹿な消費者のおかげで予想より落ちなかったw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:57.48 ID:05ZWB69N0.net
黒のアルファードって霊柩車にしか見えない
デカすぎて買い物行くのにも不便だしミニバンなら2Lクラスが一番使い勝手がいい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:57.04 ID:Uo9UxVSUM.net
場所によっては数百メートル以内にトヨタカローラネッツトヨペット全部あるとこあんねんけど
どうするつもり?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:03:40.25 ID:CmqIAiwy0.net
>>252
運転しやすくてびっくりだよね
視点も高いから同じ長さのセダン、ワゴンよりも車庫入れとかも意外と楽

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:08:57.09 ID:y9KiThtp0.net
>>253
でもそれだけ売れてるわけだから売ってるものが同じでも数は必要にはなるんじゃねーの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:30.22 ID:/fq0UNZfd.net
デカすぎるよねLサイズミニバンは

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:15:01.89 ID:CmqIAiwy0.net
>>256
幅が初代エルグランドは1770、アルファードの前のグランビアは1800だったけど現行はアルファード、エルグランドとも1850だからな
デカすぎるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:17:03.05 ID:/fq0UNZfd.net
>>257
幅も長さも日本に合ってない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:18:16.71 ID:08zUuvMnp.net
日本だと1800くらいまでだよなあ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:58:17.39 ID:y9KiThtp0.net
>>258
長過ぎて駐車場枠からはみ出てるから狭い駐車場だと本当に邪魔くさい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:08:44.59 ID:eldja+PrM.net
>>83
国産スポーツカーは特にそんなイメージあるわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:11:51.21 ID:08zUuvMnp.net
乗り手にアホが多い車種は欲しくねえわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:16:46.33 ID:gke28EGcd.net
オラオラ顔の方が売れるっていうけど
顔つきアルヴェル逆にしたらヴェルファイア売れなくなったのか

オラオラ顔のどこがいいんだろ
今ならヴェルファイアの方がスッキリしててマシだと思うけどな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:18:20.04 ID:/eTp7ii2r.net
新宿は黒塗りアルファードヴェルファイの路駐だらけ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:31:40.87 ID:CdealwXV0.net
>>261
そこで新Zだよ
おもちゃみたいで可愛い🤗


https://i.imgur.com/CB9RTpw.jpg

総レス数 265
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200