2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、まだ「フロッピーディスク」を使っていた。おかしいよこの国。  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:17:59.03 ID:9o2IbY5h0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「まだフロッピーディスク(FD)を使っているのかと驚かれるが、これが現実なんです」。

3.5型の雄だったソニーが国内販売を止めて10年。
山形市の山形銀行事務センターには、今も多い日で1日400枚が県内各地から郵送されてくる。
業務を担う山銀システムサービス業務第一部長の剣持勇が、重ねられた束を前に苦笑いした。

利用するのは自治体や中小事業者など「現状維持」を望む約1000の取引先。

山形市幹部は「最も安価で合理的」と...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB160VR0W0A211C2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:18:17.95 ID:76IzYW75d.net
ファックスもあるぞ怖いか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:18:31.62 ID:2ezkoNFe0.net
猫の国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:19:04.50 ID:3ZrD/pU00.net
振込依頼か?まだ手書きもあるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:19:39.86 ID:SOo4z4P3M.net
これマジだから困る
どこまで遅れる気だこの国

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:19:40.54 ID:ByZ1P1tb0.net
PC98も現役だからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:19:40.69 ID:Qs2OVASG0.net
>多い日で1日400枚

8 :空気を切り裂きジャック :2021/02/06(土) 17:19:42.07 ID:s6FGyZEL0.net
USBメモリの代わりに使ったりはする

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:19:50.13 ID:2tCSXwD10.net
工場じゃPC98が現役

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:20:00.84 ID:orTpuK5f0.net
memtest86で使うからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:20:44.05 ID:t5q643ZVd.net
ある意味FAXよりヤバいだろ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:20:53.08 ID:QyNNFZvf0.net
日本の発明品だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:21:30.41 ID:uD1srFkm0.net
FD3Sもまだ乗られてるしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:21:37.27 ID:etCLVC8n0.net
👴USBメモリーはウイルスがあるから危険
👴フロッピーディスクでいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:26.68 ID:hsL5FpQ3r.net
効率化すると人間は腐ってくんだよ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:28.66 ID:pvbqVITw0.net
フロッピーを郵送だからね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:50.10 ID:sdLVfONh0.net
セキュリティがーと言い出して逆に会社ではUSBを使うのがめちゃくちゃ面倒

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:07.51 ID:Ob8Da9fp0.net
>>14
関係ないだろ
というか、レガシーシステムの切り替えってめちゃくちゃ難しいからねえ
いつかはやらないといけないけれど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:15.74 ID:8GaiIY9Q0.net
ネットに繋いだらお漏らしするだろうしいいと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:26.95 ID:0Wsrbz31M.net
こんなんでよくフロッピーに移行できたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:31.75 ID:cdGQDFHBp.net
CD-R焼くより楽なのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:34.24 ID:L+5FyqKN0.net
>「現状維持」を望む約1000の取引先。


なんとも日本らしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:41.79 ID:9v+AQGaI0.net
バイトでよくわからんオフコンでリールテープと8インチフロッピーを使ったのはいい経験だったな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:57.31 ID:RTWrt8EI0.net
ドライブも未だ売ってるのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:24:24.47 ID:03fJ2mFBd.net
山形にパソコンがあることに驚き

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:24:30.48 ID:R9Dj7dBX0.net
>>18
FDも消耗品だしセクターエラー起こしたりドライブのヘッドが痛んだりして使えなくなっていて
最終的にシステム移行せざるを得なくなったときにどーすんだこれ・・・って業務が止まる未来しかみえんわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:24:54.07 ID:WY+UhN4z0.net
pc98が現役の企業いっぱいあるんだし普通じゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:03.91 ID:5Y/qsMln0.net
急に仕様を変えると困る(主に年寄りが
先進国じゃねーわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:04.69 ID:yqV3xXdW0.net
HDDの磁性体リフレッシュするソフトなんてフロッピーじゃないと動かないんじゃなかったか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:10.15 ID:Ob8Da9fp0.net
>>20
あのころはまだシステム更新が困難ではなかった

でもMOにしようとか思わなかったのかなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:28.27 ID:Yk1pQF1+0.net
>>22
先の短い個人店とかじゃないかな
設備投資するより現状維持で閉め時を探ってるところとか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:28.44 ID:9+FYMGiO0.net
演歌はまだカセットテープもあるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:47.39 ID:dpUXy1FQ0.net
テキストファイルくらいしか保存できないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:25:56.07 ID:n2BGn9shH.net
ウチはクイックディスクQDが現役だぞい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:26:03.20 ID:TIzhOKmM0.net
フロッピーディスクの書込み音と読み込み音を聞いたことないわ
ズイィンって感じかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:01.39 ID:FMLu3jw2a.net
まあゲームを送るわけじゃないから1.44GBもありゃ十分だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:27.58 ID:8PIbpkZLp.net
バブル前後に世界に先駆けて行政にもファックス導入したのに結局全ては勢いが無くなって消極的になるんだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:29.01 ID:0oLAex1j0.net
うちは5インチのドライブが全滅した
3.5インチはかなり生き残ってるがディスクがだめになってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:36.28 ID:D7R3ArpRa.net
役場の支所に行った時に問い合わせた資料の出し方が分からないとか言い出して俺がパソコン触ったらまさかのXPだったことはあった
だから多分フロッピーディスクは今もどこかで元気に生きてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:49.35 ID:zv9lCI2V0.net
一番手前のは普通だろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Floppy_disk_2009_G1.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:27:51.62 ID:9v+AQGaI0.net
>>35
ガッチャンガッチャンだよ なにかの機械がある工場にいるようなもん
3.5だとブー、ブブーくらいまでのレベルまで静かになった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:05.53 ID:zinw23Ol0.net
CSVとか固定長のテキストデータだから容量的にはフロッピーでも問題ないっちゃないよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:21.71 ID:J531mPWp0.net
何が安価で合理的だ
それぞれの保存性とか知りもしないだろうに
自分とこの環境を変えたくないだけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:42.21 ID:zinw23Ol0.net
>>36
ギガかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:56.73 ID:Iu+mr+0G0.net
近所の図書館なんてWindows3.1だぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:23.02 ID:ZA4J7BDzM.net
なぜか覚えている
1.4MB

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:35.21 ID:K69HnmuJ0.net
便利かどうかより出来なければどうなるかという不安しかないのだろう
ジャップらしい仕事との付き合い方

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:52.07 ID:bx2GOdWP0.net
FDでも3.5インチなら驚かないが5インチなら引く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:54.59 ID:1gjnOr79d.net
もう紙で十分だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:30:12.23 ID:tchN+++g0.net
バッファローもCF作ってるの知った

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:30:34.03 ID:R+WmBe5Ed.net
ケロケロケロッピ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:09.76 ID:orTpuK5f0.net
100MBぐらいなのはあったな
なんて規格だったか忘れたが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:20.00 ID:/nLpTkjk0.net
まあだいたいSKYSEAが悪い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:28.75 ID:/1mQSYOaa.net
フロッピーはデータ消えないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:41.58 ID:jjMy9GeY0.net
セキュリティ意識高すぎだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:31.36 ID:e7WfLOhW0.net
ヨドバシカメラでもまだ売ってるし
外国はどうなんだろか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:40.21 ID:R28cwzZL0.net
銀行もさっさとFDやめたいんだが、顧客が変えたがらないんだよな
そんな顧客切ればいいのに昔からある大口顧客だったりするんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:45.13 ID:n5n2kZuU0.net
ドクター中松の発明

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:50.32 ID:dpUXy1FQ0.net
ジャップはなぜFAXとフロッピーを導入できたのか
飛脚とそろばんをよく卒業できたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:06.70 ID:e7WfLOhW0.net
>>54
経年劣化で消えるよ、磁気にも弱いし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:07.27 ID:wLcBWXGY0.net
インフラのコンピュータなんか更新しようもんなら利権だ無駄だってギャオギャオ大行進の
税金缶コーヒーバカモジモメンがこのスレで鳴いてると思うと草も枯れるよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:12.65 ID:b8lMnMHq0.net
>>58
ではないけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:25.83 ID:4bHqixls0.net
VHSみたいなでかいテープじゃないんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:34.25 ID:xCRj7or50.net
別になんの問題もないよ。仕事になるならのろしやホラ貝だって使うさ。伝書鳩でもいい訳です。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:35.03 ID:zinw23Ol0.net
>>52
ZIPかな?メディア破壊エラーが問題になって廃れたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:45.40 ID:LztK/SKd0.net
USBはジャックされちゃうからな、この国の大臣いわく

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:49.74 ID:orTpuK5f0.net
デープはカビが生えるからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:01.53 ID:orTpuK5f0.net
>>65
それや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:23.35 ID:zF7ydc4Or.net
日本のような途上国では安価で単純な作りのフロッピーディスクが好まれるんだ
大容量のデータなんか使わないしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:23.54 ID:9IRLPhGLa.net
金融はもっとやばいぞ。半世紀以上昔のマイクロチップをつかってるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:45.55 ID:vW4W4M7J0.net
EPSONDOSの5.1をパッケージでまだ持ってるけど読めるPCがない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:17.86 ID:ugFxl6SG0.net
ATAカードがまだ会社で使われてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:27.07 ID:s4rKTR8Rd.net
フロッピーディスクを送付してくるバカ企業はバックアップ作ってから送付してくるのかな?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:43.01 ID:979/Uiva0.net
動くハードまだあんの?フロッピー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:47.65 ID:xCRj7or50.net
枯れた技術でも仕事になるなら使う。システムの更新なんか出来ない所もある。Xmodemでファイル転送とかwwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:51.92 ID:jmEsfLTZ0.net
何をフロッピーでやり取りしてるんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:58.56 ID:6fM3XJRV0.net
30年前で脳みそ止まってるのかよ怖すぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:07.21 ID:x1ZHJt6+0.net
きょうびFDなんて生産してんの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:09.57 ID:e7WfLOhW0.net
ヨドバシ通販はもう売ってないな
アマゾン楽天にはあった
安くても10枚で3000円もしやがる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:12.19 ID:lMRpIw/n0.net
>>40
この写真見て手前とか奥とかいうのはちょっと頭が普通では無いのかなと思う

普通の人は右左って言うだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:19.87 ID:tDR/UVVn0.net
もうPCに回転系のドライブ付いてないんですが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:32.98 ID:fIGmA6akd.net
俺の職場はMOが現役だぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:37.43 ID:1pVz5Wxl0.net
工場でソフト焼く時に使ってそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:42.82 ID:JTNjcuXOH.net
>>76
給与振り込みデータとか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:37:15.23 ID:zinw23Ol0.net
銀行のオンライン入出金もつい数年前までアナログモデムでの接続を要求してきたな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:37:39.50 ID:wlF1+OU8r.net
ダメだこいつら😌

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:37:50.13 ID:s4rKTR8Rd.net
押入れに入っているC2Dのパソコンで使えたよな
使っていないけど
ジサカーならまだ持っている連中多んじゃね
俺様ちゃんはVMwareで使えるようにインストールディスクをイメージ化しておいた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:38:41.15 ID:e7WfLOhW0.net
>>81
USB接続で外付けドライブつけれ
外付けフロッピードライブはまだ売ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:00.13 ID:gKlS+Zje0.net
これにはドクター中松もニッコリ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:01.98 ID:NEV9pyGO0.net
この前荷物整理したら古いのが何枚か出てきた
捨てる前に一応消去したいんだが割ればいいのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:22.05 ID:gxmMgfra0.net
>>18
大いに関係ある
複雑なウイルスほどFDに入れない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:24.94 ID:ZED5yoQP0.net
30年間進歩がない国
終わってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:40.49 ID:NWWaLU1d0.net
うちの会社XPのpcが普通に使われてるしネットに繋がってる
みんな個人でUSBメモリ持ってるしセキュリティ意識皆無で怖い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:41.46 ID:s4rKTR8Rd.net
>>90
分解してハサミで切り刻んでしまえ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:42.33 ID:GW+EGjcr0.net
PC98のソフト多いからね
アップデートに金使いたがらないから
そのまま使われ続ける…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:52.56 ID:OVBLf4vDM.net
フロッピーディスクって同時に2つのファイル読み込んだらどうなんの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:54.37 ID:GQSH741p0.net
衰退が見えてるようなところだと更新する費用の方が惜しいだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:59.81 ID:UGSbbaDk0.net
俺工勤
1990年代製の日立精機の旋盤つかってるけど
ガッツリフロッピーディスク使ってるん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:06.61 ID:EDeCamLKp.net
実はまだアメリカ政府の一部でも使われてるという事実

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:14.98 ID:VY5SOjzJ0.net
>>59
これは人類にとっては小さな一歩だがジャップにとっては偉大な跳躍である

〜ジャジャーりん〜

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:21.15 ID:e7WfLOhW0.net
ここまで来たら使い続けようぜ、もったいない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:24.28 ID:DtJH+hZP0.net
そんな所はもう切れよ。フロッピーはもうサポートしませんつって

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:42.92 ID:LztK/SKd0.net
今の時代2DDと2HDの違いを説明できる奴とかどんだけ残ってるのやら

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:46.86 ID:vyJXQEsX0.net
日本は事業が失敗したらそこで人生終わりだからね
失敗しない一番確実な方法はよくわからん新しい技術は取り入れないこと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:47.87 ID:S/H4Fpf20.net
うちの所はまだパンチカード使ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:08.30 ID:YcKq+qSSM.net
フロッピーディスクのデザインがカッコいいからしゃーない��

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:22.29 ID:mbCMy+5S0.net
2002年生まれの新入社員が「フロッピー?なんすかそれ」と言うので会社の倉庫でFD見つけて見せてやったら「あ、上書き保存!」と抜かしやがった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:26.98 ID:bHqtEfs50.net
Window10ってフロッピーに対応してるの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:34.79 ID:wBVXtzOrM.net
日本三大デジタル
・ファックス
・フロッピー

あと一つは?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:02.57 ID:s4rKTR8Rd.net
>>103
DOS/VとPC-98でフォーマット後の容量が違うんですけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:11.02 ID:Uq8jy95d0.net
>>100
なんでジャームストロングじゃないんだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:28.64 ID:/3JmcowC0.net
フロッピーディスクなんて形状すら忘れててGoogle検索したぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:29.29 ID:ErvAlX320.net
怖い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:42.48 ID:ePSUq6GD0.net
アメリカだとまだ軍で使ってるからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:49.44 ID:zinw23Ol0.net
うちは使ってないけどまだ8インチと5インチを死蔵してる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:53.42 ID:7/OzVI4U0.net
>>109
MO

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:36.64 ID:OZZbtwqOM.net
仮にEMP攻撃されたらシリコンメモリは全滅するけどな
磁気記録媒体は非常時に強い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:46.05 ID:z9934DZZr.net
ネットバンクなんてどの銀行にもあるのにシステム更新も何もないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:47.33 ID:cIqFX8Yw0.net
今の技術でグレードアップさせたらどうなるのか気になる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:55.51 ID:g5sejACz0.net
日本人はすぐお洩らしするから必要以上に大容量のメディアを渡したら駄目なんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:27.44 ID:p2Hq5O2o0.net
会社で古いオシロスコープの画像取り出すのに未だにFD使ってるは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:31.39 ID:cdGQDFHBp.net
意外とデータ消えないよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:32.53 ID:8D2iI3/h0.net
ええ嘘でしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:35.85 ID:9NRd4En20.net
デジタル庁もフロッピー使いそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:36.59 ID:fPbQXTEt0.net
1週まわってセキュリティに強いw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:02.87 ID:s4rKTR8Rd.net
>>125
頭悪そう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:13.88 ID:VdxwAjqD0.net
ドクター中松の発明品というガセを信じてて自国産業支援のつもりで使ってるとか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:15.21 ID:nJ8y3kuH0.net
こんな物が合理的って言えるってすごい環境だなぁ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:19.82 ID:S/H4Fpf20.net
>>124
パンチカードだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:19.93 ID:/3JmcowC0.net
ケロケロケロッピーと間違いそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:33.60 ID:gnI+zFzP0.net
カセットテープもあったな
時間かかるんだあれが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:45.65 ID:3R+xBWz50.net
10年前はPC98が現役で動いていた。
流石に今となっては最古参でもwin98とNTしか
居なくなったが。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:47.76 ID:vy0X/qWXd.net
さすがに嘘だろ
USBメモリでさえ20年以上前からあるのにフロッピー??

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:00.51 ID:P+ddo1RM0.net
昔は悠長だった。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:06.73 ID:Eq3aP8A3M.net
今、フロッピードライブもってる奴なんて限られるからデータ流出しないから最強じゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:07.70 ID:gn5VYgea0.net
逆だぞ
途上国ほど最新システムを導入する
初めてだから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:18.75 ID:ltryO6H+0.net
こんどX68000でysT&Uフロッピーで出るよな
5インチも出るのが驚きだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:27.72 ID:wvsIlGjk0.net
どうせ自民党議員の身内がFD屋やってんだろ



もうええよ自民党のの税金の無駄遣いは

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:33.35 ID:Yjg1fL7YM.net
>>9
住んでるのが下町の準工業地域で自治会で仲良くなった工場の人に
制御系見せてもらってるけど98と8インチFDDが現役な工場ばっかりやなぁ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:35.16 ID:RViEXlOg0.net
いまだにFAX使ってるうちの会社もなんとかしてくれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:38.98 ID:HfJrIZUE0.net
まだUSB接続のFDドライブ残してるわ
HDDの完全データ破壊用3.5FDを使うためだけだが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:41.17 ID:9o2IbY5h0.net
>>91
あんま関係ないと思う
関係あるとしたら、全ての受け入れをフロッピーに絞る場合
でもこれ物理的に送られてくるデータはUSBメモリが大半なんだろ恐らく
統一しないなら意味が無い

地銀側からデータが送られてくるわけじゃなくて一方通行だからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:11.69 ID:KDgOnqSW0.net
フロッピーはいいぞ
データ持ち出ししようと思っても容量少なすぎて持ち出せないからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:14.03 ID:yk0bhtyt0.net
>ICカードは、ドイツでは1968年にヘルムート・グレトルップ(Helmut Gröttrup)とユルゲン・デトロフ(Jürgen Dethloff)が共同で、日本では1970年に有村國孝が、フランスでは1974年にローラン・モレノ (Roland Moreno) が、それぞれ発明している。

>1980年にソニーが3.5インチ (90mm) のディスクを開発した。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:24.77 ID:VY5SOjzJ0.net
>>104
頭糞みたいに悪い癖に凄く必死にスマートぶろうとするのよね
コロナなんかも調べたら感染者出るだろと当然の如くマジギレするのは本当に笑った

どうやらジャッピーヘッドの中ではトライアンドエラー⇒インプルーブメントが悪い事らしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:46.44 ID:8O5oQGcu0.net
これはマジで見るよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:50.66 ID:VFISaq1j0.net
>>111
ジャップストロング


強い!日本は強いぞ!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:18.47 ID:20AErdTJd.net
逆に読み書き出来る装置がほぼ絶滅してるからセキュリティ上強いのではないか(内部の犯行に目を逸らしながら)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:21.65 ID:y6b4PHueM.net
今でも保存のアイコンはフロッピーの絵だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:46.07 ID:Qy8tPlbx0.net
某有名企業の半導体を作ってる工場はフロッピー使ってる装置が現役だった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:54.64 ID:vy0X/qWXd.net
さすがにフロッピーはファックスよりやべぇよ
世界中探してもガチで使ってないと思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:02.71 ID:dJNLiip00.net
CMTも使ってるそ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:14.26 ID:tSG0EHiud.net
軍事産業かと思ったら普通の民間かよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:16.46 ID:04wlGvCT0.net
カセットテープは高騰してるらしいぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:29.12 ID:R6qpnmRY0.net
ワープロ使ってるとこもありそう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:42.73 ID:b9skEW7cM.net
…は?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:43.71 ID:shpLXLqUa.net
フロッピーやファックスのような一昔のものの方がセキュリティは堅牢だぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:45.80 ID:zinw23Ol0.net
古のワープロ用フロッピーも読み取りソフトがあれば吸い出せる
結構あるんだよねこれが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:53.99 ID:vv5L3wWGM.net
山形

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:50:24.65 ID:gt7GqnWN0.net
伝統を残す素晴らしい国

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:50:25.06 ID:EByjimcG0.net
イット革命での変化を拒絶した世代は最後までこれだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:50:26.26 ID:keddR0RC0.net
カビ生えるぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:51:11.25 ID:gHBv3RlD0.net
銀行はシステム変えようとしないからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:52:08.89 ID:x1ZHJt6+0.net
>>99
核ミサイルの制御プログラムがFDなんだっけ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:52:47.50 ID:IubDzsuu0.net
セキュリティ的になら有りじゃね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:52:57.23 ID:gHBv3RlD0.net
既存のシステムでサービス展開する部門と
新しい技術取り入れたサービスを展開する部門2つ作りゃいいのに
こんなんだから潰れるんだわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:06.96 ID:6dM18ymq0.net
FDを使うハードやソフト側が古いままなんだろうけど
壊れたら復旧できるのかな?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:09.17 ID:F79g/k0qM.net
効率的やん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:15.21 ID:FeybKedE0.net
NECのPC-9801の耐久性がキチガイじみてるのよ。
これは伊丹空港の手荷物ロビーで現役稼働してる個体。
これ以外にも日本中の工場で数十万台が稼働。

故障もしなければエラーも起こらない。枯れきった究極のPC。
起動にはフロッピーが必要。
https://www.youtube.com/watch?v=0mHpTLhjdsA

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:20.30 ID:gxmMgfra0.net
>>142
関係あるぞ
まずFDに入れれるウイルスのサイズが制限される
そして読み出すときに時間がかかるから途中で怪しいと感じて止めれる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:53:54.17 ID:VY5SOjzJ0.net
>>111
なんてこったやらかした
アームストロングだったか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:10.07 ID:bx2GOdWP0.net
3.5ならともかく5インチドライブとかもうジャンク屋にもないよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:59.31 ID:zlUmq3IW0.net
あー
つーかフロッピー使えるハードってまだ稼働してるのにビックリー

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:55:06.12 ID:RMoMQHZ50.net
5インチのドライブはまだ動くけど
テープドライブは20年以上前にベルトが切れた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:55:17.53 ID:Ed/l8pYma.net
そういや10年くらい前までブラウン管モニター一体型でカセットテープのパソコン会社で使ってたな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:55:17.76 ID:FeybKedE0.net
>>167
9801シリーズ置き換え用の
互換PCまで販売されてるよ。

windowsに置き換えて数十年かけてバグを潰していくより
9801のままのほうが確実で手っ取り早い。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:55:23.65 ID:e6OwysXM0.net
1.4MBってこんな容量でよく使ってたなあと

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:55:56.03 ID:ukDRp0340.net
耐久性が凄いってホルホルしてるやつ
ほんとバカだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:56:09.73 ID:GW+EGjcr0.net
今でも
ウイルス入ってるFDを記念に取っといてある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:56:10.03 ID:CnQDjfmc0.net
>剣持勇
名前がかっこよすぎる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:56:33.55 ID:OAQx+lmA0.net
フロッピーディスクはセキュリティに強い!ホルホル!
ってバカじゃねーの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:56:49.88 ID:c6Vumj2/0.net
俺も使ってるが3.5インチじゃなくて5インチ。
5インチのほうが信頼性が高い。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:57:05.96 ID:NPq+2xmW0.net
>>170
コンパイル言語でプログラム作った事なさそう
マルウェアみたいな非GUIアプリって100kb超える事の方が稀だぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:57:15.13 ID:zinw23Ol0.net
USB接続の3.5インチFDDはいくらでも見かけるけど、5インチのはないよな
ちょっと欲しいんだが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:57:25.26 ID:y6b4PHueM.net
>>180
金田一の警部だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:57:53.32 ID:rQ5r7QRX0.net
社内用電話もいまだにガラケーはもちろんPHSが現役だわ
通話メールに特化してるから逆に使い勝手が良い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:58:24.17 ID:OAQx+lmA0.net
やっぱ現在進行形で沈んでる国なんだなあと

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:58:28.32 ID:z28+BK8h0.net
さすが30年衰退し続けてる国だな…😮

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:58:52.10 ID:mbCMy+5S0.net
お前ら自宅のWin10環境で3モード対応FD読めるか?
俺はこれ持ってるけど同じFDが読めたり読めなかったり認識しなかったりですっごい不安定
https://i.imgur.com/bhBm6Wr.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:59:21.32 ID:gxmMgfra0.net
>>183
制限されるのは事実だろ?
頑張って考えた反論がそれでいいのか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:59:23.72 ID:hhgsGGQS0.net
セキュリティ関係糞すぎるからこうなる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:59:44.24 ID:EhjrGZJ80.net
外国は違うの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:00:01.52 ID:vJjaBJxoM.net
磁石で消せるからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:00:36.55 ID:OAQx+lmA0.net
ファックスやPC98は堅牢で枯れた技術!とむしろドヤっている雰囲気を漂わせているのは
ケンモメン的な自虐ネタだと思いたい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:01:15.28 ID:3R+xBWz50.net
でも装置メーカーも悪いんですよ?
現行PCに置き換えるだけで、
たかだか数万円のPCを100万で売り付けたりしてくる🥺

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:01:18.27 ID:ycxE+kow0.net
>>186
PHSって最近無くなったってニュースあったがまだあるの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:01:25.03 ID:o25tlUjv0.net
うちも基幹システムMSーDOSで動いてるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:01:30.00 ID:FeybKedE0.net
最近までNECのPC-9801産業用互換機が
NTT-Xで売ってたみたいね。
i486搭載でたたき売りで14万円。

https://nttxstore.jp/_II_RW10836340

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:02:05.38 ID:Cnlvw6rFd.net
95が現役だぞ、すげーだろ😲

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:02:40.38 ID:ukDRp0340.net
中世ジャップランド

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:25.33 ID:FpcsVmQI0.net
>>189
FDDのデータ読むためだけに
debianマシン組んでファイルサーバにしてる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:33.96 ID:A0vXWdwS0.net
中韓台といった近所のIT先進国が見たら卒倒するレベル

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:51.96 ID:R0n3aJhg0.net
世界最先端の電子立国で技術超大国だったワークにが何でこんなになってしまったの?w

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:55.16 ID:Nb1HlHQU0.net
フロッピーディスク(特に3.5インチ)搭載パソコン、ファックス、コピーは80年代のシステム販売会社にとって
打出の小槌だったからな
自治体、企業に一度導入させてしまえば、メンテナンス、消耗品販売、新機種との入れ替えだけで一生食べて行けると思ったもんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:05.24 ID:AUN+ect90.net
バックアップにMOディスクとか余裕だぜ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:15.31 ID:OAQx+lmA0.net
>>198
例えNECが消滅してもキューハチは残りそうだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:31.87 ID:fOiGibED0.net
レガシー

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:39.70 ID:bHqtEfs50.net
>>203
その時代から進歩してないと言える

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:39.73 ID:FpcsVmQI0.net
>>186
PHSは停波したぞ無職くん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:04.82 ID:Cnlvw6rFd.net
十年前
先輩「スカジ!スカジ!」
俺「(は?こいつやべぇ……)」


先輩「スカジ!スカジ!」
俺「スカジ!スカジ!」
後輩「」

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:11.36 ID:Kr3V1xIS0.net
FDは40年前の最新設備30年前の主力設備
30年経済的に進化していないので当然www

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:16.36 ID:9o2IbY5h0.net
>>170
いや、大量のUSBを受け入れてる時点であんま意味ねえよ
こういうのを受け入れる側ですら、セキュリティ対策でフロッピーの方が
良いから受け入れようぜなんて誰も思ってないだろ

プログラムでウイルスを対策していくしかない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:23.77 ID:CQyFlCss0.net
航空機のデータベースがFDだけど対策してないしズルズル続けるんだろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:33.28 ID:wHqhHk060.net
>>195
ほんこれ
で変わったといえばFDのところがSDになっただけとか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:36.40 ID:gUpcdIKL0.net
>>57
案外とその顧客のシステム部は「銀行がフロッピーから変えたがらないんですよねえ」とか言ってたりする

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:36.85 ID:nEqQxDMV0.net
やっぱスーパーディスクだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:05:42.39 ID:NPq+2xmW0.net
>>190
フロッピーって100kbも容量無いの?
1000バイトとかなら確かにまともな機能つけるの不可能だけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:02.23 ID:FeybKedE0.net
>>194
米軍の艦船なんかもwindows移行に失敗して
古いものを今でも使ってるよ。

第7艦隊まとめてハングアップとかやらかして
笑えなくなった。

日本でも列車のホームの案内板がブルースクリーンになってるのはよく見る。
https://pbs.twimg.com/media/DgkmgXCUYAACI-m.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:18.44 ID:0oLAex1j0.net
停滞するにしても
30年は長すぎたな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:44.50 ID:CImyPhv70.net
これが先進国だ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:53.91 ID:3dUDS8aI0.net
うちもまだフロッピー使ってるわ
さすがに今度の3月末でなくなるけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:56.49 ID:Qxj8lFSpa.net
鑽孔テープもまだ現役だぞ紙テープがクソ高くなったけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:07:20.09 ID:gxmMgfra0.net
>>212
俺は「関係がない」を指摘して「関係ある」にした
これを「関係がない」に持っていくことができる内容で頼む

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:07:42.82 ID:ijC/Ng7cr.net
>>91
ねえだろ
1.44MBのフロッピーに入れないウイルスなんてそうそう作られない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:03.24 ID:bx2GOdWP0.net
FD5インチは正確には5.25インチだけど
めんどくさいから皆5インチ呼びになってた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:13.03 ID:+UeWY5K0M.net
海外でも使ってるところは普通にあるだろ
アホすぎだろおまえら

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:22.41 ID:gUpcdIKL0.net
フロッピーの発明者がいる国だから敬意を示しているんだよ(棒)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:38.65 ID:fW46vgeL0.net
良く動くな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:36.23 ID:Iquxrizj0.net
お前ら知らないだろうけど、クレカ会社の情報もdatで処理してるからな
https://3355.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/07/05/dat.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:37.72 ID:CUBOjg3d0.net
現場の人間が現状維持を望んでるんじゃなくて上の人間がトラブルが起きるまで予算を出さないだけだぞ
何を叩くべきか見極めろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:10:33.58 ID:FeybKedE0.net
>>217
まぁあったとしても揮発性メモリしかPCの中に存在しないから
電源落としちゃえばウィルスも死ぬのよ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:10:43.47 ID:3dUDS8aI0.net
データ量少なければDVDより書き込み速くて便利なんだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:03.59 ID:IqMrHFdj0.net
謎まんさん「銀行にいけな〜い!!」

しつこすぎるよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:06.33 ID:CU5SYvwZ0.net
閉じたシステムなら古いものを使おうが勝手だけど相手がいるなら更新しろや

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:19.57 ID:lv8gQAu60.net
なつかしいな
若い頃フロッピーディスクにおとすための請求データ毎月組まされてたわ
地味に大変だった

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:23.66 ID:KSrZrGVX0.net
色んなものが失われた30年にもほどがあるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:52.83 ID:EhjrGZJ80.net
ドクター中松にどんだけ金入ったんだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:24.11 ID:kSw2k6Mi0.net
>>129
先進国だ😂

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:32.30 ID:534bDOXBa.net
>>170
ら抜き言葉使ってる時点で馬鹿だなとしか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:33.38 ID:2L9KQ3Hf0.net
いい加減MOにしろよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:35.82 ID:h1JEkzwX0.net
引き落としのやつか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:41.48 ID:xbT2ebtvr.net
DATは物理的規格としては今も現役やろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:45.79 ID:CTE7++/6d.net
>>136
流石衰退国だな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:03.29 ID:nLIRYHumd.net
日本には歴史ある事物が多いだろ
フロッピーもその一部となっていくのだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:17.82 ID:mNKKe53hr.net
桜田もUSBじゃなくでフロッピーなら答えられてたかも知れないな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:26.89 ID:zavBzIrF0.net
平たく言うと磁力(マグネットパワー)にめちゃくちゃ強いから経年劣化しないという強みがある

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:32.76 ID:IdaZ8i5r0.net
>>240
懐かしい…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:44.29 ID:3dUDS8aI0.net
フロッピーやめるとして
切替先がDVDだとかえって不便になるんだよな
USBメモリだと小さすぎて紛失の危険性が高まるし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:48.13 ID:CUBOjg3d0.net
>>190
不退転の意志を感じる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:03.22 ID:oH4G1bg6M.net
MO

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:08.54 ID:Qxj8lFSpa.net
工作機械もFDドライブでNCデータ入出力も結構多い
FDDをUSBへ置き換えるユニットへ換装も進んでるけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:27.20 ID:3dUDS8aI0.net
>>240
うちはMOのが先になくなったわ
フロッピーはまだ現役

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:34.03 ID:17Y/EYFU0.net
途上国をバカにするなよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:44.75 ID:bx2GOdWP0.net
>>229
シンジ「ボクも父のS-DAT使ってるよ、非売品だけど」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:52.57 ID:IqMrHFdj0.net
なんで運ぶ費用がかかるはずなのに最も安価なんだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:57.87 ID:FeybKedE0.net
つーか日本のPC-9801のように
海外では旧IBM-PC(DOS/Vの前世代)が生産現場で現役みたいね。
フロッピーエミュレーターの制作に苦労してるそうな。
https://www.youtube.com/watch?v=yUGsEKofQgU

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:04.98 ID:I6w2D9tn0.net
デジタルサイネージでWindowsのエラー画面よく出るけどDOSは安定してるからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:16.13 ID:awcY5uKId.net
現役だぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:40.80 ID:+fJGAl4mM.net
>>238
アメリカは結構パンチ使われてるぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:51.50 ID:CItpFewG0.net
失われた30年で機器を更新する費用さえ捻出できなかったんだろうな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:52.11 ID:MkK21ouBd.net
オープンリールの磁気テープは絶滅したかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:53.84 ID:NPq+2xmW0.net
>>231
カーネル乗っ取らないウイルスってそれもうウイルスじゃなくてただの優しいアプリだろ
優しいアプリならなんでもええわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:01.18 ID:ijC/Ng7cr.net
つーか、フロッピーからの感染って当たり前だったんだぞ
ネットが普及したから爆発的に増えただけで、フロッピーからは感染しませんとか抜かしてるのは
アホとしか言いようが無い

ネット普及以前はフロッピーによる感染が問題になってた事は
ノートンのシマンテックが言及している

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:08.38 ID:IqMrHFdj0.net
もう国がやってもいいだろ
機能もしてないようだし同じようなことやってるだけだろうし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:24.21 ID:3zzRzLfD0.net
まだ ドライブを製造している企業あるの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:39.27 ID:c6Vumj2/0.net
USB接続のFDD1000円で見つけたから、
MSXの3.5インチFD吸い出して遊んでる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:48.30 ID:FeybKedE0.net
EMUFDDで検索すると海外の大規模な工場の動画が数千個出てくるな。
フロッピーが衰退の証なら海外のこの現状はヤバすぎだぞ。
https://www.youtube.com/results?search_query=EMUFDD

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:51.85 ID:tVwF9rQV0.net
アメリカでもコロナ騒動で銀行システムが壊れたらそれがCOBOLっていう
50年以上前に作られた化石みたいなプログラミング言語で出来てて
読み書きできる老人プログラマーが慌てて集められたんだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:14.94 ID:3PAlU65y0.net
FAXも使ってるぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:47.24 ID:tDu/QBjD0.net
どこに入れるんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:28.26 ID:0vAUuZmIa.net
やってる感を出せるからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:42.88 ID:3R+xBWz50.net
>>268
映画化しそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:51.88 ID:kwDkwHbt0.net
セキュリティの意味でワザと使ってた米軍ですらもう止めたのに

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:56.55 ID:Qxj8lFSpa.net
>>256
今だと置き換え用にこんなのあるけどドライバ無いのかね
https://images.ipros.jp/public/product/image/38f/2000348287/IPROS24971500350219293951.png

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:21:42.54 ID:pzLJSooE0.net
もう作ってないんじゃない?
などと言いつつも今目の前にUSB接続のフロッピードライブがある
もちろん使ってない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:22:28.48 ID:flpzpKiE0.net
USB使うとUSB警察に怒られるから仕方ない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:22:45.41 ID:atPD2qwF0.net
フロッピーの方が早いんよ

278 :東京革新懇でもググれ :2021/02/06(土) 18:23:05.05 ID:TRQw+3kQ0.net
フロッピーはメモリとしてコンパクトで書き換えやすいのは確か
ディスクは嵩張るしどうしても盤面を傷つけられないという扱いづらさがあるしRとRWの区別をしないといけない
しかもPCでは読み込みだけ対応し書き込みができないディバイスも多い
もっとコンパクトで雑に扱っても読み取れる媒体が欲しい
俺の感覚だといつまで円盤にこだわってんだよと思う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:29.59 ID:/7Z8vdDX0.net
衰退国に住んでる自覚あるのに
政府や企業がどんどん投資する理由があると思ってるのか
俺たちはどんどんボロボロになってく国の国籍しか持ってないんだぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:41.46 ID:JJvvhSc/0.net
俺はMacだからZIPを使ってるw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:49.25 ID:OoIA285y0.net
問題なく動いてるものをわざわざ置き換える方が馬鹿

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:52.27 ID:VFjPnKHh0.net
「最も安価で合理的」

これ適当に言ってるよな
わかってないアホが適当に
少なくとも合理的ではないだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:59.26 ID:FeybKedE0.net
>>274
まぁそこらのドライバも含めたソフトウェアの部分で
飯を食うビジネスモデルなのかもね。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:04.47 ID:hguCmbWB0.net
企業でよくあるUSBメモリ使用禁止設定をスルーできる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:17.43 ID:Qxj8lFSpa.net
>>267
三菱のDWC90懐かしいなこれは外付けFDDだった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:22.83 ID:Sh0QnjkUa.net
故障した時にすぐに代替機を用意出来ない物で現状維持しようとするとかアホの極み

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:29.02 ID:DgMfDb47H.net
ウイルスがどれも危ない
今こそ磁気テープの時代

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:32.09 ID:hguCmbWB0.net
USB接続でもUSBメモリではないので

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:01.94 ID:dpUXy1FQ0.net
>>268
そもそもコロナ騒動→銀行システムが壊れる
ここがわからん

290 :神房男 :2021/02/06(土) 18:26:03.40 ID:pzDJNgNjp.net
おじいさん国家

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:10.53 ID:/7Z8vdDX0.net
>>289
銀行じゃなくて社会保険のシステムじゃない
失業者が急増してパンクした

292 :神房男 :2021/02/06(土) 18:26:24.54 ID:pzDJNgNjp.net
菅爺さんと森爺さんを中心とした神の国

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:24.64 ID:FeybKedE0.net
今はUSBメモリの中身を
40年前のPCにフロッピーだと認識させる装置が
海外では主流だそうな。

この中には最新兵器や宇宙ロケットを扱う会社もあるし
テスラの工場の一部でもこの世代のPCが現役かもね。
https://www.youtube.com/results?search_query=EMUFDD

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:32.72 ID:mbCMy+5S0.net
せめて1.44MBじゃなくて1.44GBなら需要あるのになあ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:35.68 ID:xcdJKjdB0.net
「現状維持」を望む約1000の取引先
これ癌でしかないだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:43.45 ID:9s7BkSFh0.net
横の国
猫の国
蛸の国

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:51.39 ID:JTUXrvVB0.net
ドクター中松利権

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:55.77 ID:0WXaCYmJ0.net
>>2
FAXは普通に使うぞ
図面書いてそのままFAXで発注→そのまま現場に渡す

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:20.75 ID:NqvLOQBu0.net
いまだにFAX使ってるなんて世界中で日本だけでしょ
こんな衰退国家見たことないわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:28.38 ID:0EBJCdAZ0.net
嘘じゃないの?
本当なの?
マジで信じられないんだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:33.93 ID:/bzE/e9ur.net
アメリカ軍はまだ8インチフロッピー使ってただろ
その点日本は5インチ通り越して3.5インチだから近代化してるぞ

302 :神房男 :2021/02/06(土) 18:27:39.34 ID:pzDJNgNjp.net
>>295
わしが辞めるまでは同じやり方の方がええって言うおじいさん飼ってる企業w

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:28:04.29 ID:/7Z8vdDX0.net
>>295
金ねンだわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:28:27.83 ID:suFKhSWp0.net
FAXw
フロッピーwww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:28:34.57 ID:Qxj8lFSpa.net
>>283
工作機械はメーカー側も面倒見が良いからFDDぶっ壊れたから
何とかしてくれとなるとこういうのに置き換えになるよ
機種によってはオ拡張端子にUSBコネクタ基板取り付けとかも

306 :神房男 :2021/02/06(土) 18:28:41.74 ID:pzDJNgNjp.net
>>295
おじいさん「違うやり方覚えるのめんどいねん」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:31.88 ID:MOOBgzPeM.net
1.44mbもあれば大抵のデータには十分っしょ
usbにいつまでもデータ溜め込んで紛失するのが一番やばいし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:51.60 ID:VFjPnKHh0.net
アメリカンはフロッピー使ってても世界最先端のIT国家だろ
フロッピーのところだけ比べてどうすんだマヌケ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:12.29 ID:YQGUYcKc0.net
隣にMOドライブもあるからFD廃止しても安心だな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:12.75 ID:LSgPoao60.net
ジャップっていつまでも昔からあるものに拘るじゃん
天皇とか自民党とかさ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:18.71 ID:3R+xBWz50.net
円盤をケースの中に入れたカセット型デバイスに
すれば雑に扱えて良いのに、何故かことごとく
円盤丸出しの方の規格に負けるんだよな。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:50.52 ID:XnQvASp10.net
売ってるんだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:04.21 ID:FeybKedE0.net
>>301
これが全米に核兵器の飛来を警報する装置らしいな。
https://static01.nyt.com/images/2019/10/24/world/00xp-floppydisk/00xp-floppydisk-superJumbo.jpg

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:07.78 ID:2e57QTk80.net
>>298
PDFで送ればええがな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:10.16 ID:sj3HfOSb0.net
30年くらい前某大学病院のデータは毎日バックアップして磁気テープ掛け替えてたな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:13.25 ID:Ye7bDIKH0.net
全銀フォーマットか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:22.25 ID:9s7BkSFh0.net
フロッピーはデータ消えやすいからせめてMOにしたほうがいいと思う

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:30.13 ID:kUYSWbeV0.net
>>295
ほんと老人死ねよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:36.99 ID:PSuKeG5o0.net
フロッピーそのものも驚いたが郵送するという使い方にも驚いた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:37.94 ID:3eREcXYYd.net
パソコンで電子掲示板嗜んでる俺たちも大して変わらんべさ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:05.23 ID:iTnsZc4Zd.net
アメリカもじゃなかったか?
意外と使ってる国は多い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:20.52 ID:TLBLqzs80.net
20年くらい前から時が止まってんのかよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:25.78 ID:O/1UOzcod.net
切り替えるのに金かかるからじゃねーのかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:52.99 ID:XnQvASp10.net
ぐぐったら結構高いな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:55.08 ID:f1UInIe/0.net
>>80
重なってることで手前がどれかすぐ伝わるんだからべつにいいだろ
自分の感覚に合わないものにすぐ噛みつくお前が一番頭おかしいわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:18.61 ID:suFKhSWp0.net
>>45
公共図書館のOSがWindows3.1ってマジですか?
もうダメ猫の国じゃないですか。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:52.65 ID:FeybKedE0.net
こっちはアメリカ側の核弾道弾の発射を制御するPCらしい。
https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2016/05/IBM-Series1.jpg

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:59.00 ID:Sopph+620.net
終わりだよこの国

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:34:40.70 ID:c5cD6UAt0.net
フロッピーディスクドライブをSDカードに置き換えるハードが色々出てる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:34:49.90 ID:CVCpa+jn0.net
USBメモリが普及するまでフロッピー以上の容量で手軽に読み書きできてどのPCでも使えるような媒体が微妙に無かったよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:35:41.23 ID:ZNGUwMfma.net
海外でも使われてる機器あるけどな

332 :神房男 :2021/02/06(土) 18:35:58.61 ID:pzDJNgNjp.net
オジンガーZ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:07.83 ID:1Q3R1QUB0.net
百貨店のサービスカウンターに普通にフロッピー付きパソコンが置いてる国

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:22.95 ID:x0mD80EUC.net
SDカードがとんでもなく安くなれば代替になるとは思うんだけどな
CDは読み書きがしんどい
故になくならない理由はわかる

335 :神房男 :2021/02/06(土) 18:36:33.31 ID:pzDJNgNjp.net
オジンゴーオジンゴーオジンガーZ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:35.75 ID:/bzE/e9ur.net
>>323
うちの会社は傭車システム変えるのに三千万、基幹システムに1億かかったよ
当然もっとでかい会社ならもっとかかるだろう
かっこつけるためだけに困ってもないことに金かける必要なんかない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:47.81 ID:/7Z8vdDX0.net
>>320
あめぞうの頃からほとんど変わってないけど
結局それで事足りるんだな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:04.98 ID:GW+EGjcr0.net
10万〜100万超えの工作機械やデバイスがI/OポートでつながってるのがPC98だからな

データの受け渡しにフロッピー
ソフトウェアやUSB接続に変更するサポートをしてないとパソコン一式がいつまでも残る

成長してる間に買い換えればよかったのに
ズルズルと20年〜30年が過ぎた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:13.20 ID:FeybKedE0.net
まぁかんたんな話で、70年代から近代化していた国には
この手のレガシーデバイスが溢れていて切り捨てができない。

中国韓国は70年代までお互いに殺し合いをしていたから
フロッピー時代のレガシーデバイスが存在しない。だから見かけないわけ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:14.49 ID:PSuKeG5o0.net
この銀行員苦笑してるだろうがテメーのところが取引先にフロッピー使うように言い始めたんだろ
でなきゃフロッピー送ってくるわけないし
なに無関係装ってるんだよ糞だな

341 :神房男 :2021/02/06(土) 18:37:59.46 ID:pzDJNgNjp.net
>>336
ごみみたいなIT企業に頼むからやろ
俺に頼めば10万でできるわそんなの
中抜きされてるだけやん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:38:06.49 ID:c5cD6UAt0.net
>>330
いちいちCDRに焼いてた気がする
ネットでやりとりするのも微妙に面倒だったような

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:38:13.07 ID:t0AMYdoZ0.net
フロッピー出せば無料
自分でやろうとすると手間と利用料発生ってそりゃね…

344 :神房男 :2021/02/06(土) 18:38:53.84 ID:pzDJNgNjp.net
>>340
銀行とか爺さんの巣窟だからな
まだ紙使ってるらしい

345 :神房男 :2021/02/06(土) 18:39:21.38 ID:pzDJNgNjp.net
オジンゴーオジンゴーオジンガーZ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:39:38.42 ID:/7Z8vdDX0.net
>>340
そりゃ三十年後も使ってるとは思わないだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:39:53.55 ID:9a0/VVLr0.net
最も安価じゃねえだろ
むしろたけえわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:00.68 ID:0WXaCYmJ0.net
>>314
図面は当然CADの製図で書くから
CADデータでもPDFでも送れるけど結局印刷して現場に持っていくからその方が喜ばれる
こっちも発注部品来たときに現場で確認するときは結局紙の図面だよ

複雑なものだとCADデータ送ってCAMでプログラム作って制作するけどね
単純なものは結局紙になるというかそれが一番効率良い

MCの加工プログラムだって刃物表やらは結局紙に印刷して現場に渡すし
FAXはなくらないよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:15.85 ID:FeybKedE0.net
>>334
セキュリティの問題で殆どの企業や組織で
メモリーカードや外部記憶装置は持ち込み不可になってる。
USBメモリを繋ぐとそのビルの全PCがロックされるような
徹底したセキュリティをやってる組織もあるし
そもそも穴という穴を塞ぐ方向に進んだのがこの10年。

その中で例外的に使用が許可されてるのがフロッピー。

350 :神房男 :2021/02/06(土) 18:40:18.40 ID:pzDJNgNjp.net
>>340
違うやり方もできるけど手数料とか言って金取ろうとすんやろなw
銭ゲバジジイ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:23.76 ID:fPpatSIr0.net
よい伝統は続けてほしい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:27.33 ID:et7SSsjNa.net
スーパーディスクとかあったけどMOに駆逐されたんだっけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:32.78 ID:Ed/l8pYma.net
>>330
普及してなかっただけで色々有ったと思うけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:40.46 ID:Mgp8I+od0.net
>>314
FAXの方が早い

355 :神房男 :2021/02/06(土) 18:40:52.90 ID:pzDJNgNjp.net
>>348
オジイに見せるんか?
今時紙で喜ぶアホとかおらんやろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:59.25 ID:VRI9OUpP0.net
「時代遅れ」「おかしい」言い疲れた
今じゃ俺のほうがおかしいんじゃないかと思ってる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:41:27.54 ID:/7Z8vdDX0.net
>>353
MOがすごく羨ましかったけど
そんなものに入れるデータなんてなかったわな

358 :神房男 :2021/02/06(土) 18:41:56.69 ID:pzDJNgNjp.net
>>349
セキュリティの守り方がバカでワロタw
USBメモリ内パソコンにしろよw
オジンガーのアホ企業なんやろな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:42:02.26 ID:9r1+m+Kzd.net
>>268
COBOLと簡単な言語がいくつか出来りゃ食いっぱぐれないからな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:42:19.67 ID:dcun9xwR0.net
日本人はバブルが忘れられないから当時の物品に強いこだわりを持ってて捨てられないのよ
フロッピー、FAX、印鑑、全部そうだろ

361 :神房男 :2021/02/06(土) 18:42:55.27 ID:pzDJNgNjp.net
>>356
事実だけどオジンが開き直るからな
時代遅れで何が悪いとか
法律とか慣行を直さないと治らん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:04.37 ID:9o2IbY5h0.net
>>348
今普及してる旧来のFAXって電子データとして保存して
プリントアウトって機能がショボすぎるから問題なんじゃねえの?
FAXの機能をもっとPCに寄せた方が良いと思う

マルチプリンターじゃないやつは、基本的に断絶してるのがあかん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:24.86 ID:5YXZ6UUp0.net
レガシーシステムで仕方なく使ってるだけで
切り替えられる資金的余裕あるなら切り替えるわって所がほとんど何じゃないの?

364 :神房男 :2021/02/06(土) 18:43:51.63 ID:pzDJNgNjp.net
>>360
一番酷いのが労働観とかビジネスモデルな
労働者の権利がとか言ってるオジンを全員クビにできるようにならないと
日本企業は良くならない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:01.58 ID:sDeWsPcy0.net
老害ジジイに合わせてるからこうなる
ジジイを切るしかないよ

366 :神房男 :2021/02/06(土) 18:44:28.63 ID:pzDJNgNjp.net
竹中先生は20年前から言ってたけど日本企業は何も変わらなかった

367 :神房男 :2021/02/06(土) 18:44:59.29 ID:pzDJNgNjp.net
>>363
オジンが頭が悪いから切り替えられないだけやで
ボケてきてる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:18.48 ID:uc+Z1Qq80.net
大学の研究室にあった古い装置がフロッピーでデータ取り出すタイプだったな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:26.96 ID:YxATsG+E0.net
そんなんまだましやテープ使ってる所あるんやぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:31.89 ID:XzMMvhx5M.net
フロッピーディスクってディスクそのものもだけど、ドライブとか手に入るん?

371 :神房男 :2021/02/06(土) 18:45:32.60 ID:pzDJNgNjp.net
オジンゴーオジンゴーオジンガーZ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:56.56 ID:JtGyHhFM0.net
>>364
無職のお前が言うのかw

373 :神房男 :2021/02/06(土) 18:46:00.30 ID:pzDJNgNjp.net
>>369
セロハンテープか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:46:00.40 ID:Abnbrj+9M.net
15年前に大学1年の友達がFDの外付けドライブわざわざ持ってて今どきこんなん使わないだろとか言ってたな。実際使ってなかったし

375 :神房男 :2021/02/06(土) 18:46:15.23 ID:pzDJNgNjp.net
>>372
俺無職じゃねえし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:46:17.04 ID:0tr1zY2Q0.net
終わりだよこの国

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:46:24.86 ID:YxATsG+E0.net
でなあのテープすぐにぐちゃぐちゃになるんだぞ
イライラしてそっこうに辞めたけどな

378 :神房男 :2021/02/06(土) 18:47:21.86 ID:pzDJNgNjp.net
>>374
15年前に大学一年ってことは今その頃より15歳年取ってるやろおまえ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:32.01 ID:yEvaQL5t0.net
10年くらい前は給与振込でフロッピーディスクを使ってた記憶あるから、その名残だろ
今は銀行のホームページから出来るけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:59.35 ID:R88JUZrr0.net
>>2
毎日10社以上に発注書を書く身としてはメールよりもFAXの方が楽。
なにしろ最初から宛先とテンプレ文が印刷されている。
しかもメーカによっては発注書を(メールの文面でなく)PDFにして送らないとダメっていうところもある。

381 :神房男 :2021/02/06(土) 18:48:02.74 ID:pzDJNgNjp.net
>>377
ぐちゃぐちゃになったテープ直してたの思い出したわw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:48:47.22 ID:MaTni5i90.net
以前にゆうちょにはオンラインは無理って断られたな、今は知らんけど
国保連は今でもMO使ってるんかな

383 :神房男 :2021/02/06(土) 18:48:57.76 ID:pzDJNgNjp.net
>>380
手で書いてる時点で面倒やん
マジバカでワロタw
おまえの仕事パソコン使ったら
全自動化できるで

384 :神房男 :2021/02/06(土) 18:49:28.35 ID:pzDJNgNjp.net
>>382
国保蓮は今はMMOしてるらしい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:25.67 ID:mYbhUUAya.net
田舎の小さな町役場だけどネットで電送依頼でやってたがな
まあ、合併時代に周りと群れないって言って合併しなかった気合いの入った町だったから意識高い人が多かったのか。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:17.72 ID:uRjGTyU50.net
飛行機のプログラム更新ってフロッピーディスクときいた

387 :神房男 :2021/02/06(土) 18:51:26.45 ID:pzDJNgNjp.net
多分古臭い企業のオジンは20年くらいは情報が遅れてるから
パソコン使ってどうやって自動になるか想像もつかないやろな
ボケてきてる
ボケ老人を日本企業に飼ってる
労働者の権利がとかうるせえパヨクのせいで

388 :神房男 :2021/02/06(土) 18:51:32.66 ID:pzDJNgNjp.net
オジンパヨク

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:01.75 ID:+G1uqPNl0.net
IT化が早ければ早いほど後々ハンデになる現象
数年ごとにシステム中規模更新とか無理だもんな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:24.09 ID:p9Gc7ksZa.net
剣持警部かよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:13.40 ID:0WXaCYmJ0.net
>>355
全員に耐油、耐水、防塵機能のついたA4サイズ以上のタブレットでも配るのか?w
大体置く場所すらないやん
紙ならコンパネの隣にマグネットでくっつけるだけで済むけどw
ニートとは話にならんな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:27.50 ID:faD/YPzYr.net
アメリカな方がフロッピーとFAX使ってるやん、政府関係の書類FAXばかりだぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:37.33 ID:/NzXVA5ja.net
フロッピーディスクは馬鹿に出来ないよ 安価で便利

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:54.68 ID:kFqOKODF0.net
まだいんたーねっとえくすぷろーらーとかいう太古の遺産が標準なんだぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:59.50 ID:u5LAa+sz0.net
>>326
にゃーん?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:31.99 ID:7Omh4BZ/0.net
アメリカの核発射命令を受け取るコンピューターは8インチのフロッピーディスク使ってるな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:47.80 ID:yvffloGs0.net
10年ほど前に地銀とかゆうちょの口座振替用紙見たら
MTって書いてあったな
あれって今どきのLTOとかじゃなく大昔の磁気テープのことだよね?
銀行って未だに古い磁気テープで振込データを受け付けたりしてるのかな?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:53.34 ID:H+RVZBPk0.net
空港でwindows3.1使ってたとこはアップデートしたんかな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:00.89 ID:OQBcYjG5p.net
>>393
CD-R「バーッカじゃねえのおまえwwww」

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:13.90 ID:wHqhHk060.net
使ってるソフトがAドライブ決め打ちでしか書き出せないので
外付けUSBのFDDをレジストリ書き換えてAドライブにしてるわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:16.69 ID:yvffloGs0.net
>>397
銀行モメンだれか教えて

402 :クリックお願いします :2021/02/06(土) 18:55:36.35 ID:OOch9C3sM.net
あ😨フロッピーて入力したらこいつ👉 💾 👈が出てきた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:40.27 ID:ACfpP7JF0.net
一部上場大手工場だけどFD現役だぞ
そもそもラックとか管理してるpcがWindows2000とかだから

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:47.02 ID:6p5Nb4jo0.net
顧客が望むからって言ってたな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:50.49 ID:RP7WGwp3H.net
非効率は正義、改善は悪
そういう世界だから役所は

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:55.11 ID:mUy32S+y0.net
なんか利点あって使ってるのか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:17.35 ID:H+RVZBPk0.net
>>393
PD「バーッカじゃねえのおまえwwww」

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:44.30 ID:GDtUZ3EG0.net
今でもカラフル3.5と黒い5はどっかにあるわ
てか燃えるゴミでいいのかあれ?金具あるけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:04.68 ID:4yIIi5Ov0.net
フロッピーはカビ生えて読めなくなるし、読んじゃうとヘッドからどんどん感染していくから危険だわ。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:38.37 ID:fh+GvKnv0.net
>>389
実際町工場とかは更新する金がないってのが一番の理由だよ
それで特に困ってないしね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:41.97 ID:OQBcYjG5p.net
>>401
未だに現役

振替MTサービス
収納事務の機械化・ペーパーレス化に役立つ
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/speedy/hj_spd_atm.html

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:45.28 ID:nTRWuRZu0.net
>>298
その普通に使っている事がおかしいんだよ
電話回線での文書送出とか90年代かよって話

海外では博物館に居る代物で、使えると思うのがおかしく使ってるになるのがおかしい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:58:02.98 ID:ayXECGZWd.net
日本はあらゆることについて老人を気にかけてるからこの有り様なんだよ
老人による老人のための国

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:58:27.86 ID:Rqyp9TV50.net
わーくにはフロッピーじゃないと分からないから使ってる場合が大体だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:58:34.35 ID:9ptL1lwF0.net
MOの方がレアな気がする

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:58:45.49 ID:s4rKTR8Rd.net
>>410
生産性が低い老害経営そのもの

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:58:54.10 ID:c4RzcUBm0.net
こういうのってどっかがコスト背負って無理してるパターン
>>1の記事でも結局銀行側がフロッピー対応のコストを理由に最終的には廃止してるみたいだし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:02.88 ID:SEag/ZdmM.net
やっぱりMOだよな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:27.82 ID:3dUDS8aI0.net
>>399
フロッピーに入る容量ならCDより速くて便利なんよ
フロッピーに入る容量なら

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:24.94 ID:JTNjcuXOH.net
>>397
実際はオンライン伝送

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:25.01 ID:999JZiQ60.net
>>268
関係ないけどメンバメイコボルスミ11を思い出した

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:39.60 ID:20/DRwdba.net
フロッピーディスクは今どき凄いな
売ってないだろ?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:41.10 ID:HWITE+umd.net
>>419
大量データの持ち出しが容量で制限されるのもある意味利点かもな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:45.45 ID:gcTDXadj0.net
今度でるx68k版イース1,2の話じゃないのか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:01:29.29 ID:lW5qyUlb0.net
フロッピーは別に日本だけじゃない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:02:14.82 ID:W6jdnJdqa.net
工作機械は今でもフロッピー使ってた
半導体の機械はUSBメモリだった
個人的にはコンパクトフラッシュが好き

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:03:16.22 ID:TqdJd/te0.net
別に自分では常用しなくていいけど

使用されている場所もあってその事情を想像できないアホ   っているんだな…

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:03:47.10 ID:VD7ZYCTvr.net
おれみたいな素人でもディレクトリ読み出したり走らせたりいい時代だった
なんかコンピュータをいじってる感じがすごくあった、今はOSからじゃないとなんもわからん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:14.79 ID:WUprmAjk0.net
ロシアも当然のように使ってたりするぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:17.86 ID:Kl2iuc1/0.net
一昔前の3Dゲームでも普通にフロッピーに収まってたからな 容量って観点から見ればまだまだ工場やらPLC関連程度なら足りてる 

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:47.44 ID:fQ6elSND0.net
時代はUSBだぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:49.94 ID:sj3HfOSb0.net
>>382
さすがに伝送
ちょっと前まではISDNじゃないとダメなソフトだったけど今は普通にインターネッツでおk

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:17.53 ID:PNF+GJWb0.net
進歩ができないジャップ
なにが保守だよ頭足りねえだけだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:29.05 ID:FeybKedE0.net
中華がドライブを世界に供給して
サムスン他がディスクを供給してるみたいだね。
https://www.ebay.com/sch/169/i.html?_from=R40&_nkw=floppy&_dmd=2

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:49.17 ID:yvffloGs0.net
>>420
銀行用語で言うところの
"MT取扱"は電子処理程度の意味ってことかな
実際は客先からはオンラインでデータが来るっていう理解で合ってる?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:06:02.08 ID:wHqhHk060.net
>>412
それがメールになったとしてもむこうでプリントアウトされたりして
やることが変わらないので変わらないぞ

変えるのなら発注されたものがデータとして使用できるように変えていかないとと変わらないぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:06:31.88 ID:xCRj7or50.net
>>133
その20年前にフロッピー扱ってた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:07:12.59 ID:njF2Em5Qx.net
しかしそんなに長年稼働してても壊れないって
PC98って耐久性高いんだな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:07:18.53 ID:s0t5mGz10.net
文字残すのに有利なんよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:05.83 ID:FeybKedE0.net
>>433
中国と韓国が近代化したのが
フロッピー世代が終わった90年だからだから見かけないだけ。

日本も含めた世界は60年代から近代化の波に乗ってるから
先進国の間ではフロッピー現役が当たり前。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:55.22 ID:cOhWa4YbM.net
電話とFAXと判子はセキュリティ的には最高じゃないの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:09:01.25 ID:1x+Au4c10.net
官公庁だと9801でフロッピーwindows3.1が置いてあるとかザラだろ
サーバーがNECでバックアップはDLTで何故かMTもあったり

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:09:22.92 ID:WJgT4NPuM.net
フロッピー使ってる所は大体Mac

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:09:28.65 ID:xDQ7P15cd.net
>>412
どこの海外?アメリカ イギリスは現役で使ってる実際時々FAXで注文するし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:10.36 ID:3DoWBOY70.net
FDで済むデータって事はそれを吐き出すソフトも古いのか。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:16.96 ID:CU5SYvwZ0.net
さすがにもうやってられんから廃止しますわって記事を見て優位性を力説するやつはなんなのか

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:27.82 ID:DdDJQ5Ltd.net
IT後進国ってレベルじゃねえぞ!

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:32.27 ID:skeNT9f20.net
10枚で3000円位するんだなw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:52.33 ID:UBsXauej0.net
EXPERT88
Wizard88
ファイルマスター88
ベビーメーカー
マジックコピー
ラッツ&スター
アインシュタイン98
性善説

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:58.83 ID:mELW+hzq0.net
MOくらい使おうぜ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:02.91 ID:3dUDS8aI0.net
>>435
銀行員じゃないけど外部媒体って意味だと思う
MTもFDもDVDも含めて

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:31.90 ID:QRXu9yDL0.net
古い工作機械はFDしか対応してなかったりするしな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:39.73 ID:tFV5Ewv30.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://ledsyi.taiwansemicon.org/tvKu/143052602.html

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:41.30 ID:EuEtM+a60.net
>>35
がっちょんがっちょん コンコンコンコンコン がっちょんがっちょん ガッチョン

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:56.89 ID:8C0/9Rt/0.net
剣持勇って名前カッコいいな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:12:29.07 ID:FeybKedE0.net
>>446
世界中の工場で現役。
日本のPC-9801よりもIBM-PCの置き換えの方が難問なんだそうな。
https://www.youtube.com/results?search_query=EMUFDD&sp=CAMSAhAB

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:13:08.88 ID:5iE1MXzy0.net
>>109
ゼロックス

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:13:50.92 ID:ctn3mZaA0.net
そりゃPC対応が早ければ早いほど取り残される物も多いだろ
ただそれだけの話

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:14:00.52 ID:muOSpv2NM.net
アメリカのICBMもフロッピーを止めたのはつい最近だからな
普通にまだまだ現役
我々が死んだあとも動いてるんではないだろうか?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:14:20.23 ID:s9GBfd3i0.net
>>70
これ金融の話だろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:14:20.75 ID:jJ1xEKC+0.net
2020年8月10

https://www.theregister.com/2020/08/10/boeing_747_floppy_drive_updates_walkthrough/
Boeing 747s receive critical software updates over 3.5" floppy disks
ボーイング747は、3.5インチフロッピーディスクを介して重要なソフトウェアアップデートを受信します

FDが航空機業界で現役だったことが判明したのは、
2020年8月6日から開催された大規模なセキュリティカンファレンスである「DEF CON 28」でのこと。

イギリスのセキュリティ会社PenTest Partnersで働くKen Munro氏と
Alex Lomas氏が、ボーイング747-400型機に乗り込んで航空機の
通信設備について解説したムービーを公開したところ、そこにFDが登場したことが話題となりました。

当該ムービーはYouTubeで公開されていて、飛行機でFDが使用されていた様子を見ることができます。なお、
FDに言及するのはムービー開始から7分48秒が経過したあたりからです。

https://www.youtube.com/watch?v=yq8wgJO-JXY

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:11.13 ID:muOSpv2NM.net
そもそもプログラムの上の簿記はそんなマシンパワーを必要とするの?
もうそれ以上進化する必要がないのも有るんじゃね?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:13.75 ID:igPhImdj0.net
「苦笑」とか書いてるけど
そもそもフロッピー使えと言い出したのは銀行側だぞ
その分の金も当時は融資しただろ
なのに今になって笑われても困る

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:31.41 ID:RMnBdRzP0.net
>>433
お前見てるとほんと納得

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:48.80 ID:y5hFDiqd0.net
>>139
HDDだとサドンデスあるから逆に安定してるのかもな、FD

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:16:30.66 ID:f/xHUHwG0.net
制度変更には盲目的なほど革新的なのに技術には保守的ってどうしようもないわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:16:53.54 ID:J9q2GzCo0.net
これどうなったんだろうな

https://www.gizmodo.jp/2019/10/u-s-military-will-stop-using-floppy-discs.html
米軍、核兵器のシステムでフロッピーディスクを使うのをやめる予定。え、フロッピーディスク?
2019.10.30 10:00

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:17:13.37 ID:DUPeH63Q0.net
3.5のフロッピー強制のアプリあるしそんなに驚かんかな。MOとか強制されるのもあるみたいだし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:17:18.70 ID:lFBKSv3S0.net
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ
ジャップよぉぉぉぉぉぉぉおおおおお
ジャップ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:17:49.74 ID:1l7ZZr6d0.net
10年前ならフロッピーとか誰でもサルベージできたけど、
今はWindows10が対応してないハード高いソフト販売終了公開終了でサルベージ実質業者頼りなんだよな

パソコンフロッピーならまだ古いパソコン買えばいいだけなんだけど、ワープロのメーカー規格フロッピーは読むためのソフトが手に入らなくなってる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:17:54.41 ID:8SoAxoMUa.net
5分考えたけどすまん
擁護というかメリットが見つからん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:18:19.29 ID:qLTO1GSx0.net
昔バイオのPC買ったら外付けFDついてきたな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:18:53.43 ID:ui09CFy60.net
零細町工場だと未だにNC旋盤入力にフロッピー使ってたりするからなあ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:20:15.00 ID:7M4PtSDza.net
これもう半分儒教だろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:20:35.84 ID:yEvaQL5t0.net
これどう読んでも啓蒙しない銀行側の怠慢だよな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:21:51.19 ID:JmESDKDfd.net
地銀がこういうスタンスだからクライアントもダメなのがついてくるんだろうな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:16.30 ID:2V9P0Xe40.net
うちの会社がフロッピーとまではいかないけどVisual Studio使わずにくっそ古いemacsでコーディングしてたの思い出した
コンパイルも激古コンパイラ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:25.90 ID:3aLA9AK30.net
>>325
重なっていることに気づかない
頭が普通じゃない人もいるんだよw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:26.12 ID:zQI/pZzdp.net
知ってるわそれくらい!
円盤投げるやつだろ!

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:42.04 ID:2x2gRwEi0.net
>>2
また世間を知らないこどおじがバレてしまったな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:45.10 ID:ad5kyHNn0.net
公務員さん、効率化するとリストラされるからじゃないの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:11.72 ID:GIW292DAM.net
銀行がオレオレ証明書用意してS/MIMEでメール暗号化して送ったら便利じゃん
カネかかんないし

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:19.98 ID:huS4ujBbd.net
磁石かざすだけでぶっ壊れるのに

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:24:28.83 ID:D0guFfeWd.net
>>483
DVDも床に擦り付けるだけで読めなくなるけどな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:24:32.24 ID:ctn3mZaA0.net
つうかこんなくだらない煽りスレタイに騙されて現実知らずに乗っちゃうアホって結構いるんだな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:26.96 ID:eZukiuA2M.net
AIに仕事取られるっちゅーけど
中世ジャップランドは普通に奴隷使い続けた方がコスパいいっしょ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:31.42 ID:lUS57/rp0.net
普通のFDはまだ許せるが特殊フォーマットのFDでデータ受け渡しとかいい加減どうにかしろよと思う
IBMフォーマットでとか勘弁して下さい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:26:02.17 ID:Pgd3D5ogr.net
麻生とドクター中松大勝利

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:26:52.91 ID:s4rKTR8Rd.net
金を稼ぐために必須なのに設備投資しない老害経営者

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:07.87 ID:1l7ZZr6d0.net
>>484
その点ハードディスクはドリルする必要あるくらい丈夫ですごいよね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:08.11 ID:Ws2EwAUr0.net
このニュース中国韓国には知られるなよ
またジャップが笑われるから

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:27.75 ID:7M4PtSDza.net
90年代から世界の進歩が止まってればよかったね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:48.99 ID:cJ/Nsfvx0.net
なんのデータやり取りしてんの?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:28:18.47 ID:e1ZXY78Q0.net
どこで売ってるの

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:28:20.97 ID:FeybKedE0.net
>>485
コイツラジャップ叫びたいだけだしな。
もうアラフィフなのにフロッピーに触る機会もないまま
子供部屋で飼育されてきたオッサン。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:28:57.87 ID:FeybKedE0.net
>>494
ドライブは中華が、ディスクはサムスンが新品を作ってるみたいよ。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:29:48.90 ID:pG3SXlh7a.net
安定稼働しているものをわざわざ金かけて刷新となると踏ん切り付かないからな
まあそれが元で大事に発展したりするんだけどな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:47.16 ID:l/VsbFuA0.net
メカニズムは不明だけど1.44mb以上のデータが削除ファイルとして残っててサルベージできた

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:04.70 ID:5n7hMIcL0.net
FDなかったらF6ドライバどうやって入れるんだよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:41.01 ID:RugX+oNu0.net
お前らPCみたいなの想像してるかもしれないが違うぞ
ハード一体で専用開発したような代わりがない業務システムだったりする

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:32:15.33 ID:YYba82JH0.net
フロッピー使ってるってことは
パソコンもウィンドウズXPまだ使ってるってレベルじゃないんだろうな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:32:34.47 ID:y+4I7C+q0.net
ガリ版だって現役です

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:33:37.32 ID:1l7ZZr6d0.net
>>497
金掛けて刷新して即大事になるリスクと天秤かけるのキツイよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:34:54.97 ID:1l7ZZr6d0.net
未だにペン使ってるよ、とか言われる時代が来るのかなあ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:05.66 ID:PTGTTw9HM.net
営業所の古いシステムがAドライブに書き出す仕様で、DOSコマンドでsubst書いたテキストファイル置いてったら神のように喜ばれたのが既に10年前だったな。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:57.00 ID:DIEb7QOFd.net
馬鹿ウヨさあw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:22.94 ID:KBsG5uNR0.net
花王

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:40.09 ID:Zr36hfGFM.net
5.25インチでTEIJINの未開封FDDをハードオフで見かけたな。
いいお値段してた。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:53.25 ID:Dz0y/61Ba.net
今度フロッピーでX68000のイースが売られるぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:05.21 ID:6ot+EKHwM.net
ペラペラのは5インチだっけ
むかーしパソコンコーナーで見かけたことがある程度だけど、まだ使われてんのかな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:16.61 ID:vZALgTt/d.net
>>12
中松が周辺特許持ってただけじゃん

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:42:50.05 ID:W6jdnJdqa.net
>>452
古くなくてもフロッピーだぞ
去年導入した一応新品の工作機械はフロッピーだった
新品とは言っても数十年前とたいして変わってなくて
ほとんど中身は昭和の機械のままなんだけど

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:43:54.20 ID:pspWiNRf0.net
>>488
イット森もいるよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:45:24.88 ID:Zr36hfGFM.net
サイズと厚み的に値段の安い封筒郵送ができるからか?
SDカードよりかはFDDのほうが安いだろうし。
つかVPNとかでネット経由で渡せよって思う。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:45:33.78 ID:W2k1K0NE0.net
MOの使い勝手が最高によかったからあれ大容量高速化させてほしかったわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:18.70 ID:FeybKedE0.net
>>514
アメリカの核攻撃と核防衛関連の施設が
フロッピーで運用されていたのはセキュリティのため。

ここらを扱ったFPSの特殊部隊物がたくさんあるけど
最終的には大規模なテロ集団を組織して
そのフロッピーを奪取しにいかなきゃならん。

フロッピー以後の世代の記憶メディアは
ハッカーのお仕事になるね。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:51:52.26 ID:FeybKedE0.net
でそもそも人に情報を奪われたら困るような組織のPC周りには、
記憶メディアを突っ込む穴なんて無いでしょ。
画面をカメラで撮影するしか無い。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:56:45.95 ID:LSM3GPe10.net
どこぞのJRでも信号だか踏切のシステムに98使ってるとかやってたな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:57:26.69 ID:Bj4M5ND00.net
>>412
こういう謎の脳内海外語るケンモメンって多いよな
海外に夢持ちすぎだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:57:47.94 ID:bdSD2n8Ua.net
ワードとかの保存ボタンもまだFDだよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:59:58.82 ID:D98hqV9+p.net
>>12
これ外国人笑うらしいな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:01:56.76 ID:CyO6vSmv0.net
お前の工場は中国以下だぞって面と向かって言ってみたいな
いや、アフリカ以下かな?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:18.07 ID:uUQS/iMU0.net
てかファックスとかメール送って確認の電話してんの頭悪すぎじゃね?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:03:17.84 ID:qJt9GfS50.net
そんなに大量のデータをやり取りしない環境で利用者が不満に思ってないなら改革は起きようがないし、それを外野がとやかく言うのはエスノセントリズムっぽい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:04:01.25 ID:3sFgUO6b0.net
この手の話のPC98とかって、現物が必要なの?
エミュレートとかできないの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:26.88 ID:PCBC7kof0.net
セキュリティ付きUSB高杉だろ
ぼったくりやんけ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:43.98 ID:XQkRauOhr.net
さっさとシステム更新かけないと保守部品が本当に枯渇したときに酷い目に合うぞ
まあ酷い目に合うのを下に押し付けてるだけかもしれんが

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:08:28.52 ID:NNpVvKN/0.net
ISDN回線使ってるとこまだあるしな
更新するの放棄しすぎだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:08:34.29 ID:kb6Xuxry0.net
zipとjazはどこで使われてたんだ?
使ってるの見たことない
http://imgur.com/ccSFVYL.jpg

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:09:26.75 ID:Ay4tLYc0a.net
>>380
発注書wwwwww

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:11:40.05 ID:LhK5R1rjr.net
フロッピーメディアの新品は高価だぞ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:12:59.41 ID:ozlyi4NGa.net
>>521
で、でたー!!!wwwwww外国コンプレックス丸出し奴wwwwwwww

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:14:11.26 ID:Tp6Arg/Fd.net
3月末で辞めるって書いてるだろが

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:14:20.22 ID:GtvVzsiV0.net
>>362
ちょっと前まで相手先がPCなくてwordをFAXに変換してから直接送ってた

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:15:37.06 ID:+VjFHPyi0.net
紙とハンコしか受け付けない市役所より先進的なんだが?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:39.50 ID:jghZ+2MN0.net
さすがにまだパンチカード使ってるところはないよな?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:32.11 ID:LczLID1AF.net
フロッピーはさておき紙は紙で便利だからな書き込めるし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:20:44.54 ID:Le3A8sUq0.net
まあ実際PC移行作業ってめっちゃ面倒だからな
WIN10じゃ動かない古いソフトなんかもザラだしもうちょいなんとかならんのかね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:50.56 ID:N5BVNR580.net
1x77x13x256B→250KB(8'1S)
2x77x26x256B→1001KB(8'2D、5'2HD、3.5'2HD)
2x77x8x1024B→1232KB(8'2D、5'2HD、3.5'2HD)

1x40x16x256B→160KB(5'1D)
2x80x16x256B→640KB(5'2DD、3.5'2DD)
2x80x15x512B→1200KB(5'2HC、3.5'2HC)

2x80x9x512B→720KB(5'2DD、3.5'2DD)
2x80x18x512B→1440(3.5'2HD)
2x80x36x512B→2880(3.5'2ED)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:05.34 ID:tzvcPiy20.net
未だにCOBOLのレガシーが現役なんて世界レベルだしフロッピーHAHAHAって言う方がおかしいだろ
秘伝のタレのFORTRANで使ってる大学や研究機関も笑うのか?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:14.94 ID:X1bYWY1x0.net
アリエクスプレスかなんかで
SDカード使えるFDドライブみたいなのあったな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:55.64 ID:1aAdavno0.net
これで動かすハードは汎用機でソフトはCOBOLで作られてるんだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:24:45.81 ID:uFZQLKln0.net
なんでだ?

USBにさすだけだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:02.89 ID:FMFTOLF/M.net
海外はまだあるだろうビデオテープが優秀で使ってるとも聞いてる
FAX日本に丁度いいだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:29:02.76 ID:PkCA+tXI0.net
ハンコやFAXより新しいじゃん
令和最新版

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:29:42.69 ID:fm4ipuvJ0.net
まあ大病院の非常用発電機とか今でもフロッピディスクでないとダメだったりするな
どうせ試運転でしか使わないと予算後回しにされて、いざ動かすときに駄目で大惨事のパターン

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:30:04.07 ID:s26M2p330.net
日本を守ってるアメリカの核の傘はフロッピーよりさらに古いシステムで動いてるぞ
いい加減更新させろ!って軍が予算要求してる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:30:55.78 ID:PjyNDDef0.net
>>491
日経電子版なんてメジャーな媒体がチェックされてないわけないだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:13.95 ID:mB3EY5CM0.net
一昔前に西陣織がフロッピー生産中止でピンチみたいな話があったけど
設備投資しない昔のシステム使った生産物とか無くなっても別に困らないような物ばっかりじゃないか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:22.88 ID:6tmDgBll0.net
ワイの職場でも使わされてる
わざわざフロッピー使う為に
家電量販店にフロッピーとUSBつなぐのを買わされた

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:50.35 ID:2kBQytuyp.net
>>298
レガシーの紙が無くなって問題になるから何年も前にメールになったわ。お前んとこ遅れすぎだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:42.56 ID:9VjU5X3Rd.net
ガラパゴスジャップ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:33:18.99 ID:0puhYyzv0.net
フロッピーディスクは、適切な使用と保管をしていれば、100年程度は情報を維持できるとされる[6][7]。
しかし、雑に扱うと、破壊に至る可能性が高くなるデリケートな記録媒体であり、保管方法によっては数年程度で読み込み不良となる場合もある。
寿命を延ばすには、磁気、ホコリ、汚れ、高温多湿、紫外線を避ける保管方法が必須となる。


保存の難易度高すぎだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:33:46.37 ID:mCc+QGrk0.net
紙の書類にハンコウ押してるような知恵遅れが会社で管理職やってるしな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:18.37 ID:2kBQytuyp.net
このシステム作ってるクソ会社が凸版印刷に買収されて凸版印刷のオンラインシステムに切り替えするんだよ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:15.31 ID:AyqIstwE0.net
やっぱ頭おかしいなこの国

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:52.55 ID:z7k1ulp60.net
いまやFDDは楽器だから
https://youtu.be/oGfkPCZYfFw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:02.03 ID:fm4ipuvJ0.net
FAXや紙叩いてるやつらは
ペーパーレスアピールしてる世界的企業のほぼ全てで、結局印刷して紙でファイルしてることどう思うんだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:40:49.64 ID:BeaSfDtW0.net
一般的なFDって、容量は2MBぐらい?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:10.63 ID:6zpzAxiO0.net
先週掃除しててUSBのFDD発見したとこだったわ
ドライブは松下寿だった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:26.38 ID:99mIDLOA0.net
まあでもそれを言うならハンコがまだ使われてるわけだからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:55.04 ID:xn0zYlL/0.net
俺は壁画で記録している

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:42:35.68 ID:6zpzAxiO0.net
ダブル・デンシティ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:43:05.18 ID:2kBQytuyp.net
>>558
それソースあんの? FANGで印刷してるとこ無いだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:43:20.99 ID:rEy6hZOG0.net
>>14
その昔、市販のフロッピーゲームがウイルスに感染していたことがありましてねぇ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:45:52.39 ID:eZNzRP0A0.net
先進国の町工場は普通にDOS/Vフロッピー使ってると思う
古いラインだと大手も現役でしょね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:47:28.44 ID:BbiFTYrr0.net
PC-8001も現役らしいからな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:52:58.70 ID:d/Iift6O0.net
>>532
この白人コンプレックスの国で何ほざいてんの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:56:14.83 ID:dYiyaf+v0.net
アフィリカと同じぐらいか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:57:57.14 ID:D15e3qgx0.net
>>25
シンクパッドの米沢モデルを知らんのか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:58:05.25 ID:eZNzRP0A0.net
98FAあるけどいつか町工場が欲しがって
高値で売れるんじゃないかと捨てられない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:02:04.64 ID:sj3HfOSb0.net
菱沼さんがデータを消しちゃうよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:02:58.30 ID:2g+6asIS0.net
真面目な話、MOディスクはもっと評価されても良いよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:03:59.67 ID:NRECJtqux.net
しかも8インチ ソノシートみたいなFDDか?
マイコンもPC9800ってか 丈夫だから現役だな
MSDOSナンドス そうどうすか 

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:08:36.54 ID:P1UgeSNt0.net
フロッピーも読み込める最新システムにすればいいだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:10:24.66 ID:rEy6hZOG0.net
>>573
書き込みがねー
絶望的に遅過ぎ

データ保存用としてのMO(媒体のみ)の優位性は認めるけどね

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:14:32.28 ID:qRiQIlsl0.net
おれん家に眠ってる未開封MOディスクやるよ
まだソニーが製造してるし管理大変だろ
お前らIT化おせーよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:17:38.72 ID:3z2zsVyAr.net
データ入稿に未だにMOで指定してくる印刷所があるらしい。
もちろん紙の原稿でも受け付けてるから最悪印刷して渡せばいいんだけど。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:18:56.13 ID:WLeCkHw/M.net
猫の国🙀

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:20:46.60 ID:rCgMJdPEa.net
フロッピーでbiosアップデートしたらあかんのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:44:28.92 ID:NRECJtqux.net
3.5インチFDD ハードオフで出ているときもあるな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:46:22.71 ID:OLgVReKB0.net
カセットテープにしろよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:47:13.11 ID:DvEOzn0Q0.net
>>565
今どきフロッピーをターゲットにしたウィルスとかありえねえよwwww

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:48:12.95 ID:AYezYMfOa.net
>>1
銀行おかしいよな
システム屋やめて経理兼SEで銀行入ったら、PC9800はあるし、もちろんフロッピーディスク使ってるし、一太郎は現役だし
タイムスリップしたんじゃねーかとパニック起こしかけたわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:49:18.78 ID:ZHFVpEVn0.net
>>529
我が家。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:49:33.42 ID:YRTvfBu30.net
設備とかだとまだフロッピーでしかデータ入れれないのとかありそう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:50:21.00 ID:VS5f+a480.net
やばいなこの国

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:50:57.42 ID:wHqhHk060.net
>>573
ドライブが先に壊れるんや

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:51:19.79 ID:wnRzXHFW0.net
古いものを大切にするお国柄なのです
(と思わないと正気が保てない)

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:54:25.17 ID:NYWcvYYL0.net
キュリティホールを突いてコンピュータシステムをサービス不能に陥れる、
DoS(Denial of Service)アタックと呼ばれるクラッキングが知られているが、
最近これと似て非なる「ドス・アタック」という危険な技があみ出された。

これは、「鉄砲玉」と呼ばれる命知らずが、対立サイトのサーバマシンの
フロッピー・ディスク・ドライブに MS-DOS のシステムディスクを突き刺し、
イジェクトボタンをむしり取ってからリセットボタンを押してくるという荒技で、
ターゲットにされたサーバは、MS-DOS 専用マシンになってしまうという。

最近この攻撃を受けたサーバ管理者のひとりは、
「PentiuIII Xeon で動く DOS は悪魔のように速かった……」と、
未だ茫然自失状態を脱していない。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:54:56.11 ID:BJ439wTf0.net
スマートメディアをフロッピーディスクにするアダプタとかあったな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:07:05.94 ID:Joq6W6cw0.net
IBM形式フォーマットってなんだよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:08:28.36 ID:Joq6W6cw0.net
>>590
もっかい再起動してブートドライブかえればいいのでは?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:54.92 ID:mjEIB5DD0.net
>>578
古い印刷機使ってるんだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:19:09.03 ID:frgNl3ZJ0.net
情シス「USBメモリは許さーーーーん💢💢💢フロッピー?いいぞっ!!☺」

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:11.33 ID:KzYmJuoE0.net
山形県にはインターネットがないのかね?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:27.92 ID:qPLjDLX0M.net
値上げすりゃいいんだよ
IT化が進まない一番の原因は、設備投資に金がかかるってことだろ
だったら値上げして現状維持だと余計に金がかかる状況にしちゃって、強制的にIT化せざるを得ない状況にするのが一番いい
「難しくてわからない」「新しいことを覚えられない」って老人たちも、金がかかるなら渋々覚えるよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:29:44.58 ID:KzYmJuoE0.net
>>578
普通の印刷所すらオンライン入稿が当たり前の時代にそんな印刷所真っ先に切られるはずなんだが……

>>592
2HD 1.44MBフォーマット 日本独自仕様の2HD 1.2MBフォーマットと区別するための呼称

>>584
その地位なら最新機器への更新を上申できるんじゃないの

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:29:51.13 ID:PNjZNegpp.net
>>435
口座振替は10年くらい前まで本当にMT使ってた
今でもCMT使ってるところは多い

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:33:59.93 ID:faD/YPzYr.net
>>529
楽器はZIPやJAZZ多いですよ、俺もサンプラーでZIP現役で使ってます

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:34:35.88 ID:Joq6W6cw0.net
就職したとき8インチフロッピー見て笑えた
5インチまでは知ってたんだが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:36:12.34 ID:lFBKSv3S0.net
解体してみりゃ分かるけど
本体はものすごく薄っぺらい
ビニールシートみたいなもんだから、

こんなもんに大事なデータは任せられんと
本能的に感じるよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:41:09.17 ID:faD/YPzYr.net
>>602
保存してたCD-Rは記録面の劣化で読めなくなったけどそれより古いフロッピーは大丈夫だった

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:45:36.32 ID:oxteaAF4p.net
>>599
ジュラルミンケースにオープンリール入れて受け渡していた記憶

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:01.99 ID:+QiEYnBJa.net
>>348
この人のいってることは正しい

細かい設計図だと、PCで見るより肉眼でみたほうが分かりやすいからな

そういう職業もあるってことを理解できてないバカがFAXをバカにする

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:54:59.24 ID:oxteaAF4p.net
確かNHKのアーカイブはCGMTで保存していたようだが

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:03:36.05 ID:zvicm3qIH.net
まずさ暗号化されてないだろ
振り込みなんかの重要な情報を暗号化されてない形で郵便で送るって今の時代では殆どキチガイだろ

それとも秘密の番号と一緒にちゃんとハッシュぐらいとってバリデーションかけてんのか?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:08:34.31 ID:Qs2OVASG0.net
>>605
紙に印刷する事とFAXに甘んじてるのは別問題

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:10:36.81 ID:3z7Ml3ugM.net
スペースシャトルでも最後までつかわれてましたですしおすし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:14:21.30 ID:C6GB+h4v0.net
>>605
faxみたいな汚い印刷で図面出さねーだろ普通
pdfからプリンターで印刷するのにfaxと何の関係が?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:20:00.71 ID:5+SqDSQu0.net
アナログトランスフォーメーション言うだけあるだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:23:49.98 ID:0N+D/mBj0.net
別に記録媒体として残っててもいいじゃん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:24:35.89 ID:OOHaGjVB0.net
>>610
ポンチ絵を示す時にFAXに手書きでコメントを入れて発注先に送るというのは
十分ありえる話だと思う。あと工場内の出先にオフセット指示出す時に内線に
つながったFAXで出すとか。

印刷と送信が一括操作で出来るのは便利。一覧性や追記性に優れる紙という
メディアにダイレクトにつながっている強さがある。スマフォでメモを撮影して
とかいうのは、あきらかに退化しているし、一覧性が落ちるから間違えが増える。

証跡としては最悪レベルだし、データの再利用性も極めて低いという弱点が
あるけれど、なかなかここを埋める物が出てこない。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:31:28.70 ID:7X5O2wpd0.net
使えるんなら使い続ければいい
信頼性が有るならそれに越したことは無い
むかーし当用漢字でコンピュータシステムに強制移行して、
国家転覆レベルで大失敗した事なんて誰も覚えていないだろっ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:33:54.57 ID:UVh3t0ns0.net
電話FAXフロッピー 日本の三種の神器
これで中韓に勝つる!

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:34:45.40 ID:gAte6FyP0.net
流石にもう8インチ、5インチフロッピーディスクは使ってないか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:34:54.61 ID:6RfZMBwd0.net
全国的にこの状況なら流石にまずいが、極一部でレガシーが生き残っていくのは、いい悪いというより面白いからアリ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:43:20.69 ID:zvicm3qIH.net
>>616
甘い

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:48:01.06 ID:F/0G+STt0.net
日本は先進国だから最新メディアのフロッピーデスクが使える
シナやチョン国みたいな後進国がやっかんでるだけ
おかしくとも何ともない
連中はSM-DOSすら知らないハイテクオンチwww
いい加減に自分たちの無知と後進性を認めろよシナチョン

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:18:03.88 ID:eN+dSC8L0.net
>>51
キッドピクス

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:24:13.66 ID:XM2BHRxI0.net
扱える人材がそのうちいなくなりそう

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:28:53.16 ID:WAXg8icC0.net
前につとめてた工場でFD現役だったわ

パンチプレス機に出力するためにFD使ってた
残業でなんとかする無駄だらけの職場だったな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:30:24.51 ID:wcWG1lCxx.net
工場以外でも、社内の経理システムで使い続ける経営者や、楽曲制作の機器
として愛用し続けるミュージシャンなど、「キューハチでないと駄目」と
こだわる得意客が少なくない。井口さんは「仕方なく使い続けるというよりも、
『このパソコンでないと良い仕事ができない』と、
愛着を抱く人が意外と多い」と印象を語る。
PC9800 NEC 新交通システムでも25年間現役であった。
銀行系でマスター トランザクション処理に2400フィート磁気テープは
2010年くらいまで使われる。 遠隔地へ専用ケースで運搬 自然災害脅威
アーカイブ保管会社に預けていた。 現在は映像用カセットテープ保管か?
製造現場では設計指図書に専用回線FAXで送信、詳細指示はタブレットで現場監督に
送信 作業後写真撮影指示併用 FAX紙面に注意事項朱書きできるから。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:31:21.55 ID:eAqICiVF0.net
そういや俺も前に勤めてた工場は随分と年期がはいったPCだったわ
よく不具合でて集計できない日あって困ったけど完全にぶっこわれたら部品あんのか?って代物よ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:35:35.60 ID:xSQ15McT0.net
>>619
死ね糞ジャップ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:40:15.23 ID:xSQ15McT0.net
過去にすがるジャップw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:55:05.44 ID:CEODCy3Q0.net
>>624
話しがずれすぎだろお前
そんなんだから時代遅れのPCが置いてある工場で働く羽目になるんだよ
努力さてこなかったツケだな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:09:07.97 ID:/Xd0mZS/a.net
入札資料発送請求→ファックス
入札資料受領確認通知→ファックス
入開札→現地(電車で3時間)

電子入札でだいぶマシになったけど、メールや郵送で済むこともわざわざめんどくさいことやらせる国関係の機関はちらほらある

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:09:17.24 ID:PQx6PeV1M.net
>>295
氷河期世代全否定かよw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:12:07.02 ID:ZA3SvxDX0.net
むしろ欲しいわFDを読める環境
USBでつなぐドライブとかって昔の2Dとか読めるかな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:16:55.30 ID:qMn8m7c80.net
役所はフロッピーディスクで納品だからね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:19:43.45 ID:3peoHxuk0.net
ドライブ作ってるメーカーがなくなったらどうするんだろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:20:13.66 ID:qUxHk4TH0.net
フロッピーはネタになるからまだいいがMOディスクさんのことも思い出してあげてください

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:22:55.94 ID:/HF/B9co0.net
今でもFAXにこだわる理由はなんなんだ?
セキュリティがじつは優れてるとか?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:26:44.81 ID:3q/Q7+Um0.net
うちは取引銀行がPC更新費用全額だすからFD止めてくれって話しでFDなくなった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:30:11.39 ID:1zoZUHeY0.net
おかしい横の国

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:41:01.92 ID:4X/0YSoL0.net
まぁなんだかんだでFaxは便利だと思うし、何よりアホでも使えるからな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:42:00.03 ID:3q/Q7+Um0.net
マジレスすると、対銀行をFDからオンライン化すると毎月の回線費用が痛い。
インターネット不可でクローズド回線なんで。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:44:29.63 ID:Ip1cP8pt0.net
地銀はまじで現役

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:57:46.71 ID:NjIHLZgz0.net
ウイルス仕込めない最強セキュリティ媒体

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:02:15.44 ID:x0pC8ocq0.net
メール添付で事足りるだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:15:53.45 ID:xZ+UzR5C0.net
会社は設備投資なんてしないし、担当者からしたら退職したら俺知らねーってノリだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:19:14.67 ID:fpmPBetD0.net
>>348
プリンターで印刷じゃだめなのか?
ファックス用紙よりまともな感じになると思うが

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:22:03.14 ID:hVRQ5MjD0.net
Linuxのフロッピーディスクドライバーの保守なくなったって聞いたな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:28:14.27 ID:qqJXLKUj0.net
>>643
他の機材が持が汎用性が余計なのよ。
コンビニのオンラインサービス端末とかあるだろ。
あれがウザいのと同じ。
やることが限定されてて、その機材が置ける十分なスペースが
確保されていればこんなもんいらないでしょ。
https://www.nec-lavie.jp/shop/content/000003784.gif

お前らだって専用アイコンのズラッと並んだ国産のノートPCやスマホを
何週間だって叩き続けるじゃないか。そしてシンプルな中韓製を持ち上げる。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:31:07.56 ID:qqJXLKUj0.net
例えばマルチプリンターなんかは各用途の
ドライバが10種類くらい入ってるわけ。
それらが相互に干渉しあっている。

CADソフトなんかでプリンターとの相性が出て
縮尺トラブルや文字化けが起きた場合は
ドライバの差し替えや書き換えをやるわけだけど
マルチプリンターのスパゲティコードじゃ
原因の特定やメーカーとの交渉すらできないわけよ。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:32:15.68 ID:HIxefI6B0.net
30年成長しないとはこういうことだな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:34:39.18 ID:6PURBLCU0.net
前にtwitterで、フランスのどっかのお店の人が使ってたパソコンを見たら
windows95だったって話があったぞ。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:47:01.32 ID:qqJXLKUj0.net
>>647
そう、世界中が成長していない。
まだwindowsを乗りこなせていない。

これはアメリカの米軍のトップシークレットである
核防衛の基幹システム。
去年まで現役で開発から50年経って更新のための調査が始まった。
https://static01.nyt.com/images/2019/10/24/world/00xp-floppydisk/00xp-floppydisk-superJumbo.jpg

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:54:23.01 ID:1/iKX/s3p.net
わいも運用保守担当してた時フロッピーだったけど上長に相談したらその場で信用金庫の担当者に電話してUSBメモリに変わったことあった
あとは文字コードがEBCDICコードとかいう古いやつだったな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:23:08.84 ID:WErA5JIs0.net
>>648
逆に95狙いのウィルス類が死滅してそう

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:26:52.24 ID:cYoPp1jqM.net
こういう無駄を無くすと仕事失う奴がいるんだろな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:52:20.08 ID:6s5tpCN80.net
昔はブラクラ踏んだらフロッピードライブがガチャガチャ言わされてた
あの時代を生きてきたインターネット老人会の者はフィッシング詐欺に引っかからない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:02:45.81 ID:SeZa0fOL0.net
>>651
十年ぐらい前の話だけどルーターなしで95をネットにつなぐと10分足らずで大量のウィルスに感染するって記事見たぞ
今でもまだまだ死滅してないんじゃない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:08:39.46 ID:Io2hGR660.net
フロッピーとかまだ使ってるのか
おどろきだな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:32:31.40 ID:EXNUTTA/0.net
民間企業は全員PC使うような時代に役所はワープロ専用機使ってたわ
そう考えるとこの人達にとってフロッピー無くす何てあり得ない事だろうな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:34:25.54 ID:c91YTXQp0.net
時代の流れに乗れないところをハブにできないところが日本のダメなところだよな。他国だったら「は?じゃあお宅とは取引しないわ」で終わる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:43:15.11 ID:O39wiKJl0.net
磁気ディスク磁気テープの信頼は厚い

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:00:57.35 ID:rjqpiNyZ0.net
>>632
在庫のみで新規製造はしていないんじゃね?
メディアも在庫だけじゃないのか?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:13:16.59 ID:lr+giDGM0.net
システムの置き換え移行をする
労力と責任と費用がかかるもんね一時だけどね一時だけどね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:18:54.58 ID:sjMrPpAda.net
いいんじゃない。

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:20:25.32 ID:qqJXLKUj0.net
>>657
いや40年前のIBM-PCがまだ世界中で現役だぜ。
当然フロッピーで制御する。
日本が使ってるのは30年前のNEC-PC。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:22:49.60 ID:qqJXLKUj0.net
>>660
windowsはバグとブルースクリーンが多すぎる。
置き換えた米海軍イージス艦が数日に渡って漂流したり
(エンジンの再起動も投錨もできない)
空母機動艦隊がまとめてハングアップしたり。

こういう事が起きないように独自のOSみたいのを突き詰めていたのが
windows登場前の世代。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:26:21.46 ID:0+yEkSf/0.net
俺たちのドクター中松

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:30:53.42 ID:qqJXLKUj0.net
最近だとボーイング747のソフトウェアアップデートがあって
それはフロッピーディスクで行われた。
頭脳部をまるごと787と同等のものにアップデートしたら
怖くて飛ばせなくなるでしょ。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:34:31.27 ID:7wpEZVvc0.net
ディスクシステム使ってるぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:56:23.95 ID:F89oC0Kj0.net
工場のPC98なんかは同程度の信頼性確保しようとするとリプレースするのに金が掛かりすぎるし現在でも困ってないとかならする必要はないしな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:01:25.23 ID:VD0MqJxE0.net
1.4MBだっけ?
なんも記録できん

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:05:39.35 ID:rpONmF9B0.net
フロッピーディスクみたいな最先端技術使っていいのか?
紙とペンの方がいいんじゃないか?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:07:02.82 ID:HvEWDFt80.net
俺がゲーム会社にいた30年前は、描いたCG絵を
フロッピーでセーブしてたな

1日分のデータを消してしまった事もある

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:07:55.24 ID:QElglXhu0.net
一周も二周も遅れてるんだな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:08:46.17 ID:RDV4Xla40.net
実は結構便利

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:10:51.13 ID:0wteIFJD0.net
>>348
ペリファイ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:16:08.08 ID:mN/95gln0.net
昔のM/BはBIOS飛んだらワンチャンFDDから復活出来たな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:20:47.22 ID:emg/+oWw0.net
40年間故障なく毎日起動して1日立ち上げたままなのに、フリーズすることなく動くNEC PC98みたいなのって日本以外に作れるの?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:21:59.85 ID:AADkZvIE0.net
この国がおかしいのはずっと前から知ってるけどフロッピー使うのはおかしくなくね?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:28:57.93 ID:q74QXE/m0.net
別に日本だけじゃないだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:31:11.21 ID:HvEWDFt80.net
基本的にゲーム作りはPCエンジンもスーファミも、使うパソコンはPC-98だったと思う
ゲームボーイはMacintosh Classicを使ってたようだが

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:32:58.69 ID:xSQ15McT0.net
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。

・いちど逮捕されれば23日間は拘禁され、
毎日5、6時間、ひどいと夜遠し尋問される。暴力も使ってそう。

・それで自白調書をつくるが、中身は警察の作文でもOK

・その自白調書だけで裁判で有罪にできる。裁判所もグル。

・要するに、作りたいだけ冤罪が作れる。

・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。


どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:33:59.34 ID:4wVOr5ZBM.net
自動運転で運転手いらなくなるとか言ってるけどホワイトカラーの事務員が真っ先にいらなくなるからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:57:47.66 ID:PiBGpKKf0.net
>>656
メーカー「もうFD儲からないから生産しないわ」
これで今更慌ててる。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:35:04.03 ID:UdUo3O5m0.net
システム入れ替えるにしてもブラックボックス化してるところが多くて移植は困難だろうな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:38:59.11 ID:w1kATQuz0.net
はい
医療業界やけどFD残ってるわ
ちっさい昔からの診療所とかね
パス付きUSBの使い方がわからないおばさん事務員とか多いで

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:46:39.26 ID:NBAmL7l10.net
うちの3次元測定器はOS/2で動いてるし、
古いパソコンで動かしてる産機なんていくらでもあるだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:49:13.15 ID:tdRiAK7u0.net
>>299
は?アメリカ様はジャップよりFAX使いこなしてるんだが?
みろよこの新旧の技術の融合を

https://wired.jp/2021/01/12/newest-weapon-against-covid-ai-speed-reads-faxes/
コロナ禍の医療現場で大活躍、ファクスを自動で読み取るAIの実力

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:51:10.45 ID:kZNzP6CYa.net
まだ動くんだ
凄いな昔の機械は

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:56:20.95 ID:MSiWk+7ia.net
まだ生産してるのかな。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:57:54.38 ID:0F5HkvVMr.net
>>687
古い機種を修理する業者いるから大丈夫だろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:59:20.96 ID:1iVhH+VTM.net
機械を動かすシステムとかならともかく事務系で使ってるって頭おかしいだろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:06:47.57 ID:axb488Pdd.net
CDRやDVDRよりフロッピーの方が長期間保存出来たしな、初期のCDRさダメだほとんど読めなくなった

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:07:56.09 ID:QTBkh0P6a.net
専用機の話かと思ったら
まぁ地方金融レベルではクラックされないし
ある意味合理的ではあるけれども

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:10:17.72 ID:KbScgeb70.net
ブーッブッブピブピって書き込み音してたな懐かしい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:12:10.00 ID:kNWlJ55m0.net
ゲーム市場も
有志が、Windows用に開発ツールを用意してくれてるなら
エミュレータで動作確認もできるが

なければPCエンジンなんかのゲーム開発ツールは
PC98が必要だからな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:14:17.08 ID:bYxrBoi7M.net
カビるとか言うけど実際はわりともつよな
CD-Rも10年と言われながら20年もってる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:26:49.70 ID:Xx8Wn/5cd.net
エレクトーンやってたころ世話になってた

今もまだドライブついてるのか?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:44.11 ID:tj9VQ60T0.net
今この瞬間人類が消滅して最後まで残るのはフロッピーだってのに
保存能力がけた違いに良いんだよ
政治家なんかドリル使わないと証拠隠滅も出来ない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:30:51.53 ID:orG3WMix0.net
>>79
すげーw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:38.83 ID:xgX0gp+x0.net
1MBのエクセルを開くのに10分以上かかってたな
懐かしい頃よ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:40:04.84 ID:bYxrBoi7M.net
ふと思うのは今から五億年程が過ぎて
地球に次の人類が生まれていたなら
ブラウン管でエロ絵を見て発情していたことや
メディアには磁気を使っていたと気づくだろうか

もしも僕が化石になって見つかったときに
僕の趣味がオタだったことに気付くだろうか
二次の絵に勃起するというそれだけで
傷つけられた時代があったと気付くだろうか

磁気メディアと僕が並んで化石になったとしたら
二人がこんなに深く愛し合っていたことに
誰か気付いてくれるだろうか
切ない生命のいとなみについて

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:45:54.15 ID:HvEWDFt80.net
>>693
PCエンジンの開発ツールは、今は亡きハドソン製だった
コナミが吸収したけど、もう何も残っていまい

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:09:37.57 ID:MV6ZG753M.net
フロッピー無くなってISDN回線でcsv形式で送るってのが次の段階なんだが、今やそのISDNも廃止だからな。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:21:02.58 ID:tn58bPjT0.net
もうダメ猫の国

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:24:27.17 ID:JjtCgqCEa.net
日本人は本当に変化嫌いなこだわり系ガイジ民族だからな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:26:12.55 ID:bo0aeA880.net
winPCのセーブのアイコンは💾

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:32:36.33 ID:dV5ltMDt0.net
インフラでまだ使ってるとこあったな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:32.18 ID:cUFbJbJW0.net
IT蔑ろにした結果

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:33:16.05 ID:KtzYsQWw0.net
USBメモリって何か変な刺し方?したらWindowsさんがすぐに読み込めないからフォーマットしろ言って来るじゃん
アレの方がヤバくね?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:45:53.46 ID:IrifgDgu0.net
いつまで先進国気分なんだろうねこの国

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:47:20.97 ID:nqlZ5Gjod.net
USBメモリは長期期間電気を通してないと内容が消えるから長期期間保存には全く向かない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:32.69 ID:4j4OMWso0.net
1.44メガなんてエロ画像1枚も入らんやんけ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:16.55 ID:J6zGB9PN0.net
>>709
物によっては1年で消えるやつもあるね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:27:32.28 ID:ueydH/VM0.net
>>630
詳しくは忘れたけどドライバで読めるようにしてたなぁ〜

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:19:39.46 ID:wp0+eCNh0.net
フロッピーを目で読んだり耳で聞き取ったりする職人が必要になる
小学校で教えるようになる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:29:02.19 ID:oV3VeqVIM.net
>>80
これは流石にお前が言いがかり
謝れば褒められてた

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:02.71 ID:s2Wfokif0.net
>>325
重なってるとかは理由にならない
左右が確実

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:48.06 ID:dU4QsF/E0.net
臨床検査で使ってる所はあるって知り合いが言ってたな
精々30人くらいの検査の数値のやり取りだけだからUSBにするメリット無いとか
ウィルス入ってると空き容量ですぐ分かるとか言ってたけどこれは本当かは分からないw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:26:04.73 ID:MkMCqZr60.net
いまだにフロッピー使ってるような会社って
資本主義社会においては本来とっくに潰れてなきゃならない会社だろ

どうせ従業員も最低賃金でこき使ってんだろ
労働者がマトモに生活できるような給料を払ったら潰れるからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:36:07.53 ID:Vd/1i6ZU0.net
厚生労働省fd申請ソフト

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:49:57.99 ID:BOomEBul0.net
システムを刷新するほどの価値はない市場と産業なんだろう
他業のシステムそのまま借りるかパクればいいのにそれすらやる意味ないのか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:57:27.64 ID:RSJyxy+I0.net
番組でファックス送ってこいとか言ってるテレビマンもいまだにいるからな
唖然とするよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:03:11.53 ID:PU37J4830.net
は?スーパーフロッピなら120MB入るんだが?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:13:37.79 ID:/C8Is3WUd.net
俺のAutoCAD2004もまだまだ現役やぞ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:13.19 ID:JvZThkbDa.net
274 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/07(日) 17:21:52.48 ID:oDrkqGsJ0
フロッピーは愛国保守者にして聖人であるドクトル中松氏発明の朝鮮殲滅愛国メディアだろ

クラウドにデータを置きたがるやつは
例外なく支那のスパイである反日売国奴

愛国掲示板たるニュース速報+では
Windows10のインストールにも
フロッピーを使用するべくファイル分割する

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:50:13.37 ID:4k8ztkq+a.net
>>723
Win95以前のFD版じゃあるまいし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:30.23 ID:PQEXjp8bd.net
マジで年寄り文化潰していこうぜ
日本はひどすぎるわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:26.53 ID:r4o4IzDPa.net
https://i.imgur.com/BzTuPuE.jpg
日本より米軍の核管理に2年前までフロッピーだったのがやべえ
フロッピーって劣化に強いのか?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:00:07.43 ID:pax7j46hM.net
(゚听) てめえチョンか?>>1
日本はこれでいいんだよ!

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:41.70 ID:zvkaLJmV0.net
>>726
CD-RやUSBメモリよりはマシ、USBメモリは電気通さないと1年くらいで消えるし

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:34:07.23 ID:qqJXLKUj0.net
>>726
究極の物理プロテクト。
マザボとの接続も独特だからハッカーが侵入できない。

アメリカの核システムを乗っ取りたければ数百人レベルのテロリスト集団を組織して
決死隊としてペンタゴンに突入。そしてフロッピーを入手する。
https://www.youtube.com/watch?v=PuLBlYQt0H0

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:59.62 ID:5lIjT0bh0.net
>>605
適切な大きさの液晶タブレット(なんならプロジェクター)があってもダメかな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:52:29.56 ID:5lIjT0bh0.net
>>723
Win10はワークニ独自規格の1.2MBHDMFDで何枚組になんのよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:49.25 ID:qqJXLKUj0.net
>>730
俺も若い頃は図面屋をやってたけど
1枚の図面が工事終盤にはバージョン20とかになってて
その最新版が各職種に行き渡っているかまで管理側の仕事なのよ。

実際に現場で作業するのは中卒の自分の名前を漢字で書けないやつとか
眼光鋭い日本語の話せないグエンさんだったりするからね。

作業員に多機能なタブレットを渡してバージョン違いの図面を参照されて
それで数千万の損害が出たとしてもそれは管理側の責任なのよ。
だからそのタブレットから考えうるあらゆるリスクを排除していくと
最終的には1枚の印刷された図面になるわけ。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:44.90 ID:EeCzF6dF0.net
軍事機密なんかだと今でもフロッピーは割と現役なんでないか
アメリカも核ミサイル関連で2019年までフロッピー使ってたようだが
古すぎて逆にセキュリティに良いらしい

734 :パンダ大佐 :2021/02/08(月) 01:00:41.05 ID:JrB+hIko0.net
フロッピーにビットコインのアドレス入れてウォレット化してるぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:50:03.85 ID:8BFNFVd10.net
紙カードや紙テープが、まだまだ現役の現場が有るぞい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:15:12.82 ID:Wx/fjicx0.net
年賀状のアドレス帳で毎年使うだろ?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:30:23.47 ID:6uzvZS5/0.net
>>605
FAXのあの解像度で「細かい設計図」…

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:31:41.63 ID:pODjz76K0.net
フロッピディスクをドライブに打ち込んで電源ON!ヨシ!

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:40:48.02 ID:nUUn62G80.net
顧客の要望にきちんと答えた結果なんだからサービスいい方だわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:05:50.35 ID:T8ce2VevM.net
>>298
便利だよな
閉じ込めばそのまま控になるし

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:06:53.51 ID:T8ce2VevM.net
>>444
ここには視野狭い奴しかいないからな
ITやってない業種だよって言っても信じないし

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:08:23.93 ID:T8ce2VevM.net
>>630
フロッピィインタフェースをUSBにする基板がレア

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:11:01.90 ID:fMqd2qJ00.net
フロッピーが出てきたので中を見たら、昔保存したエロ画像が出てきた(´・ω・`)

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:14:07.40 ID:gsxH772N0.net
>>2
むしろFAX使ってない国どこ?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:14:18.46 ID:eK+yNHlfd.net
>>444
>>741
レアケースを持ち出してそれが主流だと考える老害

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:15:17.57 ID:eK+yNHlfd.net
>>744
こういうバカはFAXが主流だと考えているんだろうな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:18:42.66 ID:P3TQuvKJ0.net
ゼロックスの複合機は普通にファクス機能付いてるし注文書送るのとか便利なんだよな
ファクスで送ろうがメールで送ろうが結局電話して確認しないと危ないしメールでも結局印刷するし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:24:00.50 ID:CnDXXNHhM.net
いうてもUSBメモリよりはメディアの値段安いんちゃう?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:26:39.45 ID:hJKhgPiyp.net
企業 PCはIE普通に使ってるよな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:52:29.54 ID:EHaDo+9Yd.net
だって機械が対応してないんだもん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:51:39.82 ID:fMoEeW7gd.net
>>745
貿易の仕事ではFAXバリバリ現役

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:01:52.16 ID:FUx/QX8y0.net
でもFDって憧れるよな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:10:53.66 ID:T8ce2VevM.net
MOは凄かったな
フロッピィサイズ、2枚分の厚さなのに650MB入って書き換えもできるの

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:39:25.92 ID:4JH2qTlv0.net
>>753
MOはとにかく書き込みの遅さがな
読み出しと保存性能はいいんだが、書き込み速度と容量upが間に合わなかったなあ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:51:18.88 ID:JNNplb4Ta.net
>>735
品薄で紙テープが高いわ10個入り一箱で5万弱くらいだし
パンチャーも故障してもメーカーがサポートしない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:32:51.72 ID:l+ZxZJTV0.net
使いやすい環境が有れば無理してそれを変える必要はない 
傘は数百年以上前から使われている。靴も同様。未だに進化はないが使い続けている。それを笑うやつはいない

要するにおまえは、道具を使いたいのか?それとも道具に使われたいのか?これに尽きる。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:28:18.79 ID:fHE14vm/d.net
>>756
キチガイ臭いやつ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:29:33.83 ID:FiiTx0fXM.net
>>755
紙テープマシンをPC-98につなぐ改造流行ったけどその時にやらなかったの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:16:46.16 ID:NeJEor/Y0.net
東京高裁がUSBメモリで和解文書案を出してくれと言った
あの界隈ではそうなのか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:00:30.75 ID:Ojhbp4RU0.net
世界よ

怖いか?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:03:21.16 ID:FiiTx0fXM.net
>>759
20年遅れてるんだわ
今ちょうど2001年だからまだ社内のUSBメモリの規制が入る前みたいな感じ

総レス数 761
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200