2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】中国、地方都市全域に5Gネットワークを構築完了してしまう [611399673]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:22:22.85 ID:cKiBspes0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、世界最大の5Gネットワークを構築

2020年の中国の5G基地局新設数は60万ヶ所以上。20年末時点の5G基地局開設数は71万8000ヶ所以上で、すべての地級市(省と県の中間にある行政単位)以上都市の5Gネットワークのフルカバーを実現し、5G端末接続数は2億台以上。
http://j.people.com.cn/n3/2021/0201/c95952-9815101.html

都市部ではもはや珍しく無くなった5G自動運転食堂
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2021/0201/FOREIGN202102011607000048093984989.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:23:43.03 ID:otrKppY60.net
ネトウヨが中国の5Gは偽物ギャハハハハハハハハハハハハハハハ

とか言ってたら
わーくにはまともに普及すらできなかったという

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:26:57.51 ID:ZdD1LPIxr.net
自動運転食堂とかすげえな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:25.97 ID:kKx3jYgOa.net
まあ監視する為やろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:21.71 ID:cKiBspes0.net
>>3
上海では当たり前ですよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:54.07 ID:40MjbU8z0.net
でもYouTube見れないんでしょ?
中国のネットってつまんなさそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:06.05 ID:ZdD1LPIxr.net
>>5
俺は上海に行ったことは無いから知らんかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:53.54 ID:P0xhuFVK0.net
5Gは将来性がない
遠くまで電波届かないから大量の基地局が必要で投資が大変
整備が終わる頃には次の規格が現れる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:24.61 ID:ThvLrLEoa.net
携帯会社叩きに叩いて体力消耗させてたらそりゃ中国には勝てんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:43.09 ID:4bHqixls0.net
諸葛亮みたいな一人すごいのがいるのか
大衆の数の力なのか
この差は何なんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:02.33 ID:bHqtEfs50.net
>>8
次の規格はさらに周波数高いから普及にもっと時間かかるよ
全国で使うには2050年くらいになるんじゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:04.16 ID:VgCBtB55M.net
あいつら未来に生きてるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:17.96 ID:TXHzzUBT0.net
共産党が監視するために最適だしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:40.85 ID:Q7bpw6s70.net
移動通信金にならないし一生LTEでよくね
もう設備投資するのはやめようぜ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:59.21 ID:8X5SPsfu0.net
>>9
過去最高益を更新続けたくせに設備投資もしなかったキャリアをどれだけ甘やかすんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:15.18 ID:8/dIOgI60.net
凄いと同時に寂しいな、屋台とか完全に消えてるんだろうし
中国の地方都市の屋台もそのうち全部消えそうだな
次は途上国の屋台が消えるんだろうな
長くバックパッカーしてきたから、こうした風情が消えるのは辛いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:28.01 ID:DDwS+rcl0.net
5Gの前に、自動販売機を破壊されない社会を目指さないといけない国がいっぱいあるんじゃないの。
先進国を自称してるけど。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:35.45 ID:WB3boK6a0.net
>>8
やらない理由ばっかり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:50:24.01 ID:CUBOjg3d0.net
自動運転食堂…?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:50:37.09 ID:8X5SPsfu0.net
>>17
日本のことかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:52:30.52 ID:8X5SPsfu0.net
>>14
やる気がないならドコモから電波取り上げて楽天にあげたら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:16.81 ID:cKiBspes0.net
>>19
食べ物を積んだ自動運転車両が街を練り歩いてるからスマホで呼び出して飯を買うんだよ
餃子、ケンタッキー、ピザなど種類が色々ある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:57:04.34 ID:8X5SPsfu0.net
>>22
完全に未来都市だな
先進国がうらやましいわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:01:58.15 ID:NIZ0M4ua0.net
遣唐使を派遣する未来が見えてくる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:10:49.30 ID:tFV5Ewv30.net
赤ちゃんが泣いているのに放っておく夫、育児に対するお互いの考え方を知るきっかけになった衝撃的エピソード


http://ledsyi.taiwansemicon.org/Vyjy/076048326.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:12.69 ID:Tq5rim/BH.net
4Gでええわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:52.30 ID:CP4MkctI0.net
人口何人いるかわからない中国じゃ無理だろ
ど田舎なんて電気ないじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:28.12 ID:zr09oHnp0.net
監視カメラ用の設備を転用している?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:53.48 ID:v8YaFyWd0.net
一方後進国ジャップでは4Gを5Gと騙っていた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:18:46.49 ID:FPJ4TpER0.net
このKFCなんだよすげえな
中身なくなったら店舗に自動で帰ってくるのか
ネット注文とかオンライン決済がやっと普及してきた後進国に住んでるんだなと実感するわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:10.05 ID:/nLpTkjk0.net
新型コロナ第一波のときに武漢や深センで自動運転車が消毒したり物資運んで行き交ってる映像流れてた
ジャップランドではあと40年経ってもああいう未来はあり得ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:38:44.26 ID:3irvA8kG0.net
>>6
優酷、美拍、西瓜視頻、梨視頻、芒果視頻などYou Tube並の動画投稿サービスが複数ある
アプリはチクトク(中国版)の他小紅書など色々あって料理動画とかお菓子づくり動画とか色々投稿されてる
テレビはCCTVだけでも14チャンネルあって誰でも登録なし無料でネットで見放題見逃し配信もアーカイブも全部無料40年くらい前の放送も見られる
ドラマや映画は合法非合法色々あって少し待てば何でも無料で見られるらしい(受験生がこれにハマると大変なことになる)
なんにしろ中国のネットコンテンツの充実度は日本の比ではない
やはり人口が多いのは強い
しかし中国人はあんなに見るものが多くていつ働いてるんだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:41:31.10 ID:cKiBspes0.net
日本だとスマホが5G売りにされても困るよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:17.26 ID:RNRPYTYZ0.net
中国もYouTubeやTwitterやGoogle解禁すりゃいいのにな
その方が面白いコンテンツ激増するだろうに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:08.24 ID:cKiBspes0.net
>>34
それはそれで世界が均一化するからつまらんのよ
今のネットとか右見ても左見ても無個性な奴ばっかでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:29.83 ID:3irvA8kG0.net
>>16
ハルビンとか道路上の集市は残っていてそこに屋台も出てるみたいだよ
あと、貴州省の貴陽市だったと思ったけど、屋台をビルの地下に移転してアメ横のセンタービルの地下みたいになっているところもある
重慶は歩道の一部に屋台用のスペースがあってそこで屋台が営業されてるみたいだよ
あと、公園とかのゲリラ屋台もあるみたい
支払いはキャッシュレスだけどお札も使えるみたい
でも偽札も多いらしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:35.80 ID:3irvA8kG0.net
>>27
何度も同じ事を書いてるけど
中国でもっとも不便だと言われている四川省涼山イ族自治州の大涼山懸崖村は1000メートル近く梯子段を登らないとたどり着けない村だけど、そこにも2005年頃には電気が通っている4Gだけど通信回線も通っていて村人はみんなスマホを使ってる(その村から配信している人もいる)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:12.83 ID:3irvA8kG0.net
>>34
中国のユーチューバー(網紅という)は中国の動画サイトが本拠地だけどYou Tubeにも配信してる人が多くてYou Tubeでも見られるよ
嫌儲でも人気の李子柒もその一人
CCTVも総合と科教と記録のチャンネルはYou Tubeで配信してるよ
春節の春晩もYou Tubeでリアルタイムで見られるよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:58:38.42 ID:RNRPYTYZ0.net
>>38
中国にいながらYouTubeで配信してんの?
そういうのあっちで禁じられないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:05.44 ID:tyIPt1W3p.net
>>39
VPN利用してyoutubeやTwitterにアクセスしたり利用すること(これを翻墙という)自体は禁止されていない
ただし、政府批判なんかすると捕まる可能性はある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:06:45.97 ID:RNRPYTYZ0.net
>>40
なんか半端なルールだなそれ
メリットがよくわからん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:32.97 ID:M0mQNifva.net
>>12
いや今を生きてる

俺たちが衰退してるんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:52.76 ID:/aTK2j180.net
先進国いいなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:46:32.03 ID:v8rAPCgR0.net
>>41
国内産業守るためにやってる規制だよ
言論統制はあくまで二次的役割

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:00:18.63 ID:mjEIB5DD0.net
>>8
既存の電波に頼るのはもうおしまいだな、次の規格を作るのも多分中国だとは思うが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:01:53.28 ID:mjEIB5DD0.net
>>27
逆に言うとまだまだ成長の可能性があるって事だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:34:11.78 ID:CUBOjg3d0.net
>>22
スマホで呼び出せるのか、スゲー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:32:31.24 ID:cKiBspes0.net
>>10
国全体が合理主義の効率厨だからね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:30:34.88 ID:cKiBspes0.net
俺もこれでケンタッキー買いたいな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:33:00.74 ID:v8fa590A0.net
進みすぎだよ父さん・・・

51 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 00:56:20.84 ID:jYa3eo3+0.net
>>8
6Gは2-3THzで遠赤外線クラス TVのリモコン並
7Gはほぼ可視光の領域で影となる箇所には届かないとか

52 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 00:57:18.20 ID:jYa3eo3+0.net
>>26
レイテンシの問題で1度使うと戻れなくなるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:59:43.69 ID:9FTjDLqF0.net
>>52
マジ?そんな違うの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:12:38.78 ID:/PBuU5mv0.net
今のジャップのゴミ地方土人を中国が皆殺しにしてそこに中国人が移住してこんな環境を構築してほしい
東京から遊びに行きたいのはこういう都会で今のゴミカッペはマジでゴミ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:51.20 ID:9FTjDLqF0.net
>>54
東京が真っ先にこうなるべきなんだよ今は東南アジアにも負けてるけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:31:34.59 ID:n67/tO9y0.net
>>2
アメリカの中国外しに日本を含む西側諸国が乗って新たに開発して数年経つけどまだローンチどころか開発もできてないしな
周回遅れってレベルじゃねーぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:48:34.65 ID:9FTjDLqF0.net
こんな山奥まで5G設置してどうすんだよ
https://www.henan100.com/d/file/news/hn/tbgz/20201217/0635c8df6b94f472916ebc60aac557a5.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:49:47.39 ID:6F9Yy0rtr.net
中国人に日本まだ5Gじゃないってマジ?ってドン引きされたわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:52:03.06 ID:cFfuX3Be0.net
中国に産まれたかったよな
正直、国力が違いすぎるわ

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200