2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】ワイの住む田舎町(人口1万人・高齢化率38%) 12月の出生数「3人」 どうすんねん菅ァァァァァァ! [745071849]

1 :パンダ大佐 :2021/02/06(土) 17:44:51.34 ID:cPxZm7uV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00122/00105/

2020年7月31日に政府が閣議決定した最新の少子化社会対策白書は、19年の出生数が90万人を初めて割り込み約86.5万人になった事実を「86万ショック」と呼ぶべきだとして、少子化にいっこうに歯止めがかからない現状に警鐘を鳴らした。しかし、新型コロナウイルス感染拡大という新たなタイプの危機が発生し長引いており、妊娠・出産を望む女性にとって、複数の面から強い逆風が吹いている。

 厚生労働省は、このウイルス感染症の流行が妊娠活動などに及ぼす影響を把握する目的で、妊娠届の届け出件数について自治体に照会した結果を、20年の10月と12月に公表した。20年1〜10月の妊娠届け出数は72万7219件(前年同期比マイナス5.1%)。月別に見ると、緊急事態宣言が出ていた日が多かった5月の落ち込みが最もきつく、前年同月比マイナス17.6%。10月は同マイナス6.6%である。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:33.67 ID:u+GDeBaF0.net
十分じゃね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:58.86 ID:rOXvoMNi0.net
今すぐ捨てて逃げろ

4 :パンダ大佐 :2021/02/06(土) 17:48:20.80 ID:cPxZm7uV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>2
年間40人しか生まれないんだが?
もう終わりじゃん〜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:52:46.42 ID:B/zRT6AC0.net
4000人の町住んでるけど
年間3人だわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:56:25.82 ID:DhNlHnuya.net
>>1
特定しますた😳

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:31.36 ID:eqSrjYLD0.net
おいでやす田舎

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:28:37.55 ID:H5LoiXPy0.net
日本列島は他民族のものになるんだよ
アキラメロン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:59.03 ID:fCxvYoye0.net
外に出ないなら一緒だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:44.36 ID:v8fa590A0.net
ワロタァ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:24.81 ID:/7Z8vdDX0.net
健保税すごそう
嘘だろうけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:38.30 ID:EFmmWCO70.net
お前が変えろ!!!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:49.60 ID:nLIRYHumd.net
>>1がもう一度産まれたらいいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:48.48 ID:xj+keZxE0.net
>>12
個人の力で変えるなら
適齢期の女全員種付けするしか無いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:03:38.47 ID:VoY8Pckw0.net
たった1万人の町でも役所は豪華なんだろ?
すっげー無駄。近隣と合併して消えろ!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:12.25 ID:3Mgh9HbpM.net
そんな町で子供生む奴もやべーな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:31.00 ID:hMqzVl7p0.net
若年人口の増加数を決める
不足分した分は高齢者が死ぬことにする
焦った老人がどうにか若者を増やそうと画策する
若者爆増

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:29.91 ID:x/NBpfQV0.net
北海道の山間部なんかだと、もう10年くらい出生0、なんてとこもあるだろうな
平成の大合併で無理やりまとめたから一応、出生してることになってるだろうけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:45:43.35 ID:Le3A8sUq0.net
学生より教師の方が多そう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:46:37.87 ID:T4ElYW1KM.net
移民を受け入れれば解決

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:50:48.02 ID:oL6e5iqcM.net
年間36人てことは
これが80年続いたら人口2880人の町になるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:51:38.33 ID:Gkb0QZ4n0.net
ワイの街なんて7000人やぞ
街で一番デカイ会社は町役場だ

どんどんふるさと納税してやるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:53:25.36 ID:aLBVW1LT0.net
今は田舎でもAmazonあるからそんなにはこまらない
コンビニ一つと車さえあればいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:54:56.58 ID:JCykYqgla.net
村立小学校のクラスメイト3人か
クラスメイトいるだけマシだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:55:40.55 ID:YreMLJxV0.net
安倍が破壊した

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:57:11.45 ID:V/W1aHhw0.net
一月で3人も生まれてるならまだまだ大丈夫だろw
ガチ限界自治体なら年間で0だったりするからなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:57:31.55 ID:kMc+jX2Gd.net
そりゃのんのんびよりも終わるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:01:22.15 ID:iw9k83280.net
行政サービスや医療がきっちり提供されてて仕事があるなら問題ない
ないなら引越せ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:03:06.52 ID:7tkbBqCvM.net
>>21
小学校維持するの大変そう
スクールバス走らせて町内で一校に減らすとか出来んのかな?

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200