2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】嫁「赤ちゃんの世話お願い」男「泣いてるけど異常ないし放置しよ」嫁「何で放置するの?」男「泣きたいやつを泣かせて何が悪い?」 [827026494]

1 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:10:54.11 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
http://wwwdancing.jp
shinshinohara
@ShinShinohara
·
18時間
嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。

息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。
必要項目のチェックを始めた。さっきミルクを飲ませたばかりだから腹は減っていない。ゲップもさせた。オムツは、濡れてない。熱は、ない。手先足先がポカポカ。あ、これ眠いんだな。眠りに陥る前のむずかりか。じゃあ泣き疲れて眠るまで放っておこう。
赤ん坊を視野におさめながら、本を読み続けた。
すると、嫁さんが部屋に入ってきて「赤ちゃんが泣いてるのに何でほったらかすの!」私は必要なチェックをし、健康に問題なく、危険もないことを確認したうえで、「泣くのは肺を鍛えるというし、ほっとこうと判断した」と答えた。
嫁さんはこのことが、とても衝撃的だったという。
嫁さんがのちに解説してくれたところによると、嫁さんは赤ん坊と一緒にいるとき、より快適に(more confortable)を目指すのだという。赤ちゃんが泣いたら抱き上げ、できるだけ気持ちよく眠りに就けるように、というように。起きていたら起きていたで、楽しませようと努力するのだという。
ところが私は、「泣きたいことだってあるだろう、泣き疲れて眠った方が深く眠れて気持ちよかろう、大声で泣けば肺活量も鍛えられてなおよかろう」と考え、健康に問題がなく、危険がないことを確認する最低限のことをやったらほっとくやり方。これが嫁さんには衝撃。
嫁さんが私に「赤ん坊の面倒を見てね」と言ったのは、「赤ん坊に最大限のサービスをしてね」というつもりだったという。他方、私は、「健康で危険がないなら、あとはお前も好きにしていいぞ」と、赤ん坊に最低限の安全性を確保するだけの世話。考え方が全然違っていた。

2 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:11:25.90 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
二人でそのことを話し合い、互いに「面白い」となった。嫁さんは、「そうか、男の人、と一般化しちゃいけないかもしれないけれど、「より快適に」を子どもに対して目指さない世話って形をとるのか、そしてそうした形がこの世にあり得たのか」と衝撃を受けていた。
他方、私は、「女性、って一般化したらいけないかもしれないけれど、赤ん坊のためにどこまでも最善を尽くそうとするなんて、すごいなあ。生きてりゃいい、じゃないんだ」と感心した。赤ん坊に対するとらえ方が全然違って興味深かった。
で、その後どうなったかと言うと、嫁さんは「ついつい赤ん坊に、より快適な形を、と最善を追求しすぎて自分でやることを増やしすぎ、余裕を失い、笑顔が消えかけていたな」と反省し、「生きていればそれでよし」と、手を抜くことも大切だと考え、余裕をこじ開けるようになったという。
他方、私は、女性は赤ん坊に対して努力をしない存在に預けることに不安を覚えるのだな、ということに気がつき、少しだけ赤ん坊にサービスをするように努力した。ただ、どうせなら自分も楽しいように、と少し工夫して。
赤ん坊をバウンサーに載せて、揺らした。とはいえ、ただ大人の私が揺らすのでは面白くない。赤ん坊の足の裏に腕を押し当て、赤ん坊が偶然足を伸ばすとバウンサーが揺れるようにした。そしてそのとき、「お!」と驚きの声を上げるようにした。すると。
まだ意識して足の動かし方を知らなかった赤ん坊が、どうにかしてバウンサーが揺れ、父親が「お!」と驚く現象を再現したいと願うようになったのだろう。次第に足を伸ばす動作が出る確率が増え、次第に意識的に足を伸ばせるようになり、そのうち、ビュンビュンとバウンサーが大揺れするように。

3 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:11:32.40 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
これにも嫁さんは若干呆れ気味に、だけど感心していた。「私だったら危険なことを少しでも避けようと思うけれど、男の人は(と一般化しちゃいけないのだろうけれど)、安全性をギリギリ確保した冒険するのねえ」
ところで冒頭の、泣いている赤ん坊をほったらかして本を読んでいる話は、ほかの女性に話すとまず間違いなく驚愕されるという。そして、「えー!男の人ってそうなんだ!だからかあ!面倒見てね、って言ったら、一緒にテレビ見たりしてるの。そうじゃないでしょ、って言うんだけど、そうなのかあ・・・」
一般化はできないが、男性は「健康で危険がない、安全であることさえ担保できたら放っておく」というスタンスの育児観を持っている人が多いような気がする、というのが嫁さんの感想。そして、そうした手抜き育児も、つい頑張りすぎるお母さんたちの、参考になる面があるという。
ついお母さんたちは、赤ん坊に最良の世話を施そうとして頑張りすぎ、あれもこれもと頑張りすぎ、それで疲れ切ってしまうパターンが多いのではないか、と嫁さんは懸念する。しかしそれで疲れすぎ、笑顔を失うと、かえってよくないこともあるのでは、と。
元気て生きていて、安全が保たれているなら、そんなに世話をしなくても構わない。それくらいの開き直りも、育児には必要な視点かもしれない。そのことを、「衝撃的な出来事」から学んだという。私の手抜き育児で学ぶ嫁さん、すごいと思う。とても前向き…。
嫁さんは、この経験で、一般化できないかもしれないが、女性である自分と、男性である夫と、物事の捉え方、向き合い方がこんなにも違うものなのか、と痛感したという。ならば同じことを求めるより、その違いをうまく組み合わせることを意識したほうがよい、と。
賢い嫁さん。ほんまに。
嫁さんは、このエピソードを披露すれば、(一般化できないけれど)男女差のゆえに「努力が足りない」「気にしすぎ」と誤解が生じ、すれ違いが生まれているケースを、少しでも減らせるのでは、という。違いをうまく理解するきっかけになれば幸い。
https://twitter.com/ShinShinohara/status/1357699296829710337?s=19
(deleted an unsolicited ad)

4 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:11:51.31 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
なんか正当化してるけどこんなのおかしいやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:35.00 ID:aNo8rMat0.net
欧米だと夜泣きしても放置なんだっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:12:49.16 ID:aPW8rIb7a.net
普通の感覚ではないわな

7 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:12:51.36 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
しかも結局本の宣伝始める
https://i.imgur.com/4DTe5fN.png
https://i.imgur.com/SXadhnk.png

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:21.63 ID:bdxgqdUt0.net
赤子にだって泣きたい夜はあるだろう異常があったならともかく

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:30.69 ID:Dprm1YcB0.net
うん、男親は冒険を司り、女親は安心を司るからね

10 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:13:40.82 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
なんで泣きじゃくる赤ちゃん放置が普通なんだよ
男とか関係なくおかしいだろ

11 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:14:15.47 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>9
ガイジだろお前
うちの旦那は子育てしまくるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:32.39 ID:oMPW6gJj0.net
>>5
そうなんだよ
こういう時だけ絶対に持ち出されない欧米基準

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:07.39 ID:9s7BkSFh0.net
そんなのと結婚するからやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:08.49 ID:Dprm1YcB0.net
>>5
放置だし、早々に1人部屋で寝かせるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:27.02 ID:5YfLWxgO0.net
結婚は地獄だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:39.43 ID:ZVf1Gt6V0.net
この嫁みたいな母親に甘やかされて育つと、この旦那みたいのが出来上がる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:02.00 ID:T61bDAEU0.net
同じ話を3回くらい繰り返してる文章でストレス感じるわ

18 :ゆいにー :2021/02/06(土) 18:17:31.69 ID:JYNOt6Mg0.net
バカモン
泣いてるなら引っぱたいて黙らせろ
ウチも犬にはそうしてるぞ
甘やかし過ぎなんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:42.21 ID:gA1meKQFM.net
公共の場で泣いてるのに眉をひそめると赤子は泣くのが仕事ってなるし泣かせっぱなしでいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:17:47.84 ID:hdu4aevn0.net
1分くらい泣かせておくといいとは聞いた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:18:45.40 ID:mM7e53xkr.net
泣いても放置でいいんだっけ?
まあ子育てに正解なんてないか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:18:51.68 ID:b8ub6d0na.net
>>7
君が立ててるのって弱小まとめブログみたいなのばっかだね、このままだとNGするけどどうする?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:18:56.85 ID:sPLwOr3L0.net
実際放置するやり方もあるからなんとも言えん部分あるけど正直自分の子が泣いてたら少しは何かしてやらんか?
隣にいて放置はよくわからんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:31.48 ID:dX3EIk+ha.net
男だからだろ
旦那だったらそんなことない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:19:50.75 ID:9E2n+AHVa.net
一般化一般化うるせえ

26 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:19:52.04 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>20
ガイジに教えてやるけど赤ちゃんは酷いと3時間くらい夜泣きし続ける
それを放置するのが本当に赤ちゃんのためかどうかこの屁理屈男に問いたい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:09.11 ID:YmJNWvVb0.net
赤ちゃんが泣き過ぎることによるリスクと実践的なチェック項目に不備があるので、この状態で寝ぐずりと推測して放って置かれたら御託を並べるのはやめろってなるけど”女性は赤ん坊に対して努力をしない存在に預けることに不安を覚えるのだな”という一文で全てが救われた。

https://twitter.com/5cha_cha5/status/1357852936265555970?s=19
(deleted an unsolicited ad)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:31.92 ID:ZRcBbii+0.net
糞まみれや腹へってないのに泣いてるならほっといたほうがいいと思うわ
流石に糞まみれ放置は虐待だけど
男だからなのか男の感性で読んじゃうね
でも妻を叩くことでもない

29 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:20:57.58 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
何もしたくない言い訳をダラダラ書いてるだけの糞男

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:21:16.48 ID:Dprm1YcB0.net
夜泣きひどいのは発達障害の可能性が高いですねぇ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:21:27.12 ID:Ok+64qpo0.net
赤ん坊って退屈だよーかまってよーって泣くこと多いと思うんだよな
そういう時ほっといてもいいものか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:21:36.50 ID:pH9zy2jk0.net
>>26
お前の子供何歳なの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:22:53.88 ID:eW1GlSN/0.net
泣くのを放置しておくと臍ヘルニアになることもある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:09.13 ID:8352/QTcd.net
な?【女】って馬鹿だろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:27.18 ID:Dprm1YcB0.net
>>31
ダメだろ
無気力になるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:37.16 ID:pVZZxZMi0.net
句読点の多さがアスペならでは

37 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:23:50.09 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>31
駄目に決まってるだろ
早く自立させるとか独り立ちさせるとか0歳に向ける言葉じゃないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:21.27 ID:XMhJ5kx7a.net
子供の面倒は赤ちゃんで終わらない。
成長はずっと先まで続くから。
むしろ大きくなってからのフォローができない方が
影響は大きいだろう。
>>1みたいな私情しかない猿にさせないためにはな。

39 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:24:42.10 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
子供が将来アスペになっていいなら放置しとけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:44.55 ID:zuS2ce0/0.net
>>5
放置というか時間はかりながらカメラとかで見守る
10分以上泣いたら少しかまいに行ったり

41 :ちん茸 :2021/02/06(土) 18:25:47.74 ID:T6tIjmT2d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>38
この段階で赤ちゃんに構わないやつが将来子供ときちんと遊ぶかどうか考えたら地獄だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:07.15 ID:ew6PlC9s0.net
>>26
そもそもお前が子供を産んでる事自体が、本当に日本のためなの?
絶対にお前の子供殺人事件起こすよ。断言できる。お前の子供は他人を不幸にする子供だ。
お前の子供は悪魔だよ。いずれ殺人犯となる。お前はそんなキチガイを作ったキチガイだ。

最悪。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:16.64 ID:XMhJ5kx7a.net
ここで一番着目する点はそこじゃない。
夫婦で話し合える仲、
相手の言い分にお互い感心する感性、
だろう。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:27.20 ID:KSrZrGVX0.net
男なら泣き止ませろ
男が泣いていいのは誰かの為にだけだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:26:48.49 ID:zuS2ce0/0.net
>>12
ジーナ式とかわりとやってる人多いぞ
夜泣きとこの泣きは違うけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:15.33 ID:XMhJ5kx7a.net
いくら赤ちゃんを大事にできても
後で不仲になって離婚したら
しょうがないからな。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:28.33 ID:JyJXNN6aF.net
月齢によるからなんともいえないけど
子育て方針はちゃんと夫婦で話し合ったほうがいいんじゃないか?

48 ::2021/02/06(土) 18:27:30.21 ID:bSKgsW000.net
>>26
お前の子供発達障害だよおめでとう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:37.35 ID:TI01tt2mr.net
こんなキチガイの戯言を男の意見という一くくりで扱われても困る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:28:51.77 ID:MFN/ymJA0.net
>>12
ジャップの薄い壁のウサギ小屋でやられたら近所迷惑
隣人が斧持ってドア叩きに来るぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:23.54 ID:26KhxWnHr.net
「指示がなかったのでやりませんでした」の無能感

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:25.44 ID:AQYKTnmAr.net
女は腹痛めて命をかけてガキをひりだすからな
そら射精してあとは放置してたらガキが産まれてた男よりずっと強く赤ん坊に精神的に結び付けられてんだわ
だから世界中で女は子育てとそれに付随しがちな家庭内労働を主にやってきた…とまで言ったらフェミに怒られるけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:30.63 ID:SPfTsAcJ0.net
>>43
これな
主張の押し付け合いにならない時点でこの夫婦のレベルが高い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:31.47 ID:gxmMgfra0.net
ある程度は泣かせとけ
肺活量UPだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:37.73 ID:XMhJ5kx7a.net
あと最高の快適をサービスしたからいいってわけじゃない。
本当は人への愛情なんてなくてもサービスは提供できるからな。
そういうのは実際の虐待よりも何倍もたちが悪い。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:39.70 ID:y31USNmr0.net
何やっても泣き止まない時はある
けど、大体ミルクだオムツだ眠いのに眠れないだの理由があるからそれを解決してやると泣き止む

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:55.21 ID:3Fhqe1/p0.net
>>49
いつもは女はって一括りにしてるけどね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:26.77 ID:DgtbYXriM.net
眠たくてグズってる時にナデナデしたけど不満だったのか大泣きして抱っこせがんできた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:33.70 ID:6vN/NmuQ0.net
まあでも実際過剰になってる人多いよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:52.59 ID:6gtlc6K60.net
この男は医者なのか?
健康に問題無いと分かったんだよな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:43.88 ID:XMhJ5kx7a.net
少し大きくなって歩いて走ってやりだす。
でも幼児は頭が重いからよく転ぶ。

子供が転びました!

傍に親がいる⇒泣く
傍に誰もいない⇒我慢する

なんてこともある。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:54.33 ID:gxmMgfra0.net
>>56
なんで1行目と2行目で矛盾させるのか
突っ込み待ち?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:56.58 ID:xt1UTcpoa.net
>>57
匿名の書き込みにひとつの人格を見るようになったらそろそろアルミホイルが必要だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:43.14 ID:gxmMgfra0.net
>>61
子供なりの愛情確認だな
それで放置したら親を尊敬しなくなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:49.52 ID:XMhJ5kx7a.net
泣き止むのがいいとは限らないって話だ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:34:09.85 ID:lNkizWpp0.net
産後の女の脳は赤ちゃんの鳴き声が滅茶苦茶不快に感じる様にできてるからな
男のように放置はできないんだと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:34:31.74 ID:uZjz9att0.net
>>5
そんでsidsとか多いからジャパニーズ添い寝スタイルがはやってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:35:20.85 ID:XMhJ5kx7a.net
いずれにしても子供へのサービス以上に
親自身の人格や感性そのものの方が影響が大きい。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:03.65 ID:+zdL9ShM0.net
なんか面倒くせえ旦那だな。話通じない女よりもこの手の小理屈こねて自己正当化にばかり終始するタイプが一番面倒くせえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:22.59 ID:WrXihOYZ0.net
俺だって夜ふと一人ということに気づいて泣きたいときがある。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:17.91 ID:vW4W4M7J0.net
泣く子を背負って夜な夜な緩急つけて歩き回った思い出
今やったら晒し上げられてひどい目にあうんだろなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:38:10.64 ID:Y/iv0SHb0.net
泣き喚く猿だと思って転がしとくと喋り始めたりするの遅れそうだな
社会的生物であること見せつけてやらんと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:38:46.90 ID:RCJCgLsV0.net
そりゃ寝て乳すってるだけなのに何が不満やねんって思うわ甘えんなよくそがき

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:39:50.07 ID:6kdQgc410.net
知らねーよバカ
好きに育てろ。子育て以外にも当てはまる他人との感覚の違いをくどくど書くな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:41:00.29 ID:J7EU2cEe0.net
>>12
賃貸でこれやられたらねw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:42:30.54 ID:648zNItE0.net
>>64
一つも尊敬してないが、そんなもんは将来にいっさい関係ないね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:05.23 ID:v+MjV6rH0.net
ほんと悪意ある切り取りするよな
死ねばいいのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:49.80 ID:Xu9aApNU0.net
こんな育児求めてるから少子化

べったり張り付いて24時間接待して
それで疲れ果てるって少子化+ストレスだが
それは解消したくないんだよなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:52.61 ID:3R+xBWz50.net
実際、何やっても泣き止まない事はあるから、
そういう時は放置して良い、とした方が親の
精神面のプレッシャーが軽減できるし、虐待も減る。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:02.96 ID:EN/3Apti0.net
チェックリストにないから問題ない!ヨシ!って典型的な教科書バカで笑える
マニュアルに載ってないのオオオ!!!って絶叫しそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:46:40.49 ID:eXzWyd9Gd.net
>>79
隣人から騒音で刺されるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:02.61 ID:XMhJ5kx7a.net
子供は親に迷惑かけて試して安心することもあるから
バランスだろう。あんまりフォローし過ぎても逆にわからなくなる。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:04.35 ID:Y+D/oGZe0.net
赤ちゃんって悲しくて泣いてるわけではないから
いろいろ確認して大丈夫そうならただの鳴き声だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:47:06.83 ID:AQYKTnmAr.net
母親の育児って男には時に強迫的にも見えるよな
場面場面でンなのほっときゃ良いのに…と思ってる男は多そう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:48:55.15 ID:mme5tvpD0.net
何人も産んでいるような昔の母親は慣れてるからこの夫と同じような感じで育てていたぞ
赤子がなく理由が分からず病気の可能性考えて不安になってパニックになったりするんだよ育て慣れてないと
泣く子はよく育つってやつ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:02.74 ID:XMhJ5kx7a.net
あと根本的なことだけど、このままだと日本はウイグルチベットや香港になる。
もう半分なりかけてる。どんなに子供を一生懸命育てても死ぬよ?その子供。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:11.49 ID:Xu9aApNU0.net
>>85
だいたいそうだよな

もはやもっと派手に放置で
しょうがねえから祖父母、おじおば、兄や姉が面倒みたってエピソード多すぎ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:02.05 ID:fc4P6kkxa.net
理解ある彼くんの男バージョンってこんな奴ばかりだな
自分を正当化してるだけのウエメセ育児論に理解を示す妻さん、我々は底辺と違う意識高い夫婦アピール

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:36.95 ID:Wv+ev0Z50.net
ポリコレのせいでめちゃくちゃ回りくどい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:40.03 ID:ufU136y50.net
うちの妻は案外ドライでいい感じだぞ。
服とかはやたら拘ってるけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:09.62 ID:XhLUS6Sq0.net
フランスとかは子供はすぐに個室与えて夜泣きとかも最低限に対応するんだろ
別に世界中で人間は生まれて育ってるんだから安全ならいいんじゃないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:40.05 ID:gxmMgfra0.net
>>76
子供が池沼だと関係なくなるわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:48.23 ID:RCJCgLsV0.net
>>89
ちゃんと旦那叩かれてるから安心しろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:02:13.37 ID:sssSdchI0.net
、「生きていればそれでよし」と、手を抜くことも大切だと考え、余裕をこじ開けるようになったという。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:02:33.89 ID:mLZOO9OXH.net
長文

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:50.79 ID:mLZOO9OXH.net
>>43
嫁がギャオって、夫がめんどくせぇなと思いながら「そういう考え方もあるんだ、わかったよ」って言ってるだけだから感心してるわけではない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:07:34.98 ID:IU0VIBbR0.net
>>11
ゴミガキ作るなよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:16:48.89 ID:h/0H+Hp50.net
典型的な受動型アスペやん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:21:31.93 ID:A48I4QSv0.net
泣いてすぐに駆けつけてると夜泣きが酷くなるからやめた方がいいぞ
赤ちゃんも泣くことが癖になって寝られなくなっちゃうしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:57.68 ID:M1LlY1qpa.net
読み物としては面白かった
うちも授かりたかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:24.34 ID:b28hCPYs0.net
>>26
状況によって行動するに決まってるだろ
文章読んでそんな事も理解せず一つの例をもって全てとして考えてんじゃねーよ
お前みたいな頭の悪い親から産まれた子供が可愛そうだわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:28:59.93 ID:uayKHayTa.net
泣かせときゃいいんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:29:27.69 ID:YAP/FVdd0.net
>>16
素晴らしい旦那だけど?
全文読んだの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:00.01 ID:skRMJhSH0.net
より快適に(more comfortable)
↑英語いるか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:32.67 ID:byUC0Xrp0.net
小さい失敗はした方がいいと思うが男だからなんかね
失敗する前に過保護に注意してたらなにが危ないか予想すらできなくならないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:57.76 ID:UllmOkT70.net
>>45
ジーナ式は夜泣きをほっとくことではない
今やってるからわかる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:32.27 ID:UllmOkT70.net
ちなみに泣かせっぱなしでも
特に理由なきゃ直に泣き止むと思ってるだろうけど
普通に2時間くらい泣き続けるからな
10分くらい泣かせてもいいけど
泣き止まなかったら抱っこしたりなんなりして構わないといかん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:07:18.36 ID:B/cCEXe10.net
>>85
その通り
構いすぎると神経質に育つだけ
基本的に放置の方がいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:46.02 ID:EC2EBWKJM.net
赤ちゃんは泣くのが仕事だって言ってたのにどうして…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:53.72 ID:8GTJA9sT0.net
>>10
赤ちゃんは泣くのが仕事なんだろ?
仕事の邪魔しちゃいかんやん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:08.72 ID:t61OO98md.net
>>8
そりゃ呑みたい日もあるさ
🍺👶

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:43.29 ID:0PDUWmyT0.net
とりあえず毛布で包んでみたら泣き止んで寝るんじゃね?🤔とかそう言う試行錯誤くらいしても良いよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:43.32 ID:FLGLMg52a.net
放っといてなんかあったら基本的に責められるの母親だから神経質になってしまっても無理もないよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:44:46.40 ID:rk24LOMmd.net
こいつ男は無害なおばちゃんに誉めてほしい若い女よりお互いリスクないとか言ってたのと同一人物じゃねえか
赤ん坊は放置するけど自分は赤の他人のおばちゃんに構ってもらいたいとか小学生かよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:45:44.88 ID:or1J0geE0.net
あいつらまだ個体として未完成だから、
大人が自分を参考にした体感で安全判断してると
存外に死にやすいぞ
自分で泣き始めたのにやめ方分かってなかったり
体への負担を自分で調節できなかったりするんで
放っといても何とかならないことの方が多いよな
体が小さいんで、
自分の泣き声で内臓に負荷かかって急に吐いたりするし、
その吐瀉物が気管に詰まって呼吸困難とか普通にあって
大人よりバグりやすいしすぐエラー出す体してる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:53:03.34 ID:n2CJH3vr0.net
眠くて泣いてる赤ちゃんは「はよ寝ればいいのに」と思う
子育て終わったけどまた赤ちゃんの世話したいわ
喉元過ぎたから言えるんだけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:54:36.69 ID:UllmOkT70.net
まあ面倒を打ち消すくらいかわいいからな、、、
かわいいと思えなかったら乳飲み子の子育て地獄でしかないが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:08:33.68 ID:UqNt1Kbbr.net
>>26
お前は更にガイジなんだけどな(笑)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:08:13.70 ID:9s/cX4CH0.net
>>26
3時間泣いても放置してるとは一言も書いてないけど?
そこまで放置する旦那なら流石に>>1の嫁も賛同しないだろ
何ムキムキしてんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:13:05.72 ID:pFpp2SIf0.net
うちだと逆だな
嫁は放置平気で俺がマッハで駆けつける

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:25:13.47 ID:9Es+cZ5d0.net
俺が皿洗いしてるときにシャワーヘッドに切り替えると音が怖いのか泣いてたわ
嫁が2時間ドラマ見てて人刺されてても泣かなかったのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:24:36.22 ID:wj9AX4ZI0.net
欧米では寝る時泣いてても放置が普通て聞いた
構うと甘える子になるから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:31:24.92 ID:OlikWtFs0.net
>>122
親がゲップさせなきゃいけないほど小さい子の場合はちゃんと面倒みると思うよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:47.12 ID:g1tDjgm50.net
読んだら、どちらも理解ある夫婦の話に見えるが

総レス数 124
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200