2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AMDのグラボってどうなの?5770くらいのときは強かったよね [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:13.62 ID:jeJcl08D0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303555.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:47.73 ID:Klki/maz0.net
rage128の思い出

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:52.95 ID:qlaZo8ZL0.net
ドライバがゴミ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0307/nvidia2_7.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:34:43.67 ID:uD1srFkm0.net
CUDAおじさんが出てくる前に逃げろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:35:38.08 ID:9/CtNT+Z0.net
DLSSがないからゴミ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:16.54 ID:zUfcYKVB0.net
古井戸機能があるから
アニメソムリエには必須ダゾ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:36:35.88 ID:W4IOJ+Xta.net
ゲーム機やアップルで多用されてるけどドライバが悪いってのはどうなの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:20.86 ID:c3uAHhSq0.net
パフォーマンスも機能も安定性もゲフォ以下

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:38:17.31 ID:I4PJuhQc0.net
安くて俺は大好きやけど
安定するドライバ見つけるまでが大変
他人には絶対薦めない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:39:59.87 ID:bKUjNkqI0.net
>>4
ソフトがCUDAにしか対応してない
AMDのGPGPUは名前すら知らん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:43.04 ID:fuUrF/pp0.net
CPUは優秀だけどなあ…
ドライバのインストールの時点でいつも後悔する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:37.07 ID:t0AMYdoZ0.net
10年くらい前のそのHD5000前後のとき天下とってた
でやばいと思ったのかGTX600あたりから本気出してそれっきり🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:11.32 ID:+tvkVp5T0.net
発色は未だにダンチ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:45:10.85 ID:2SN03LQhp.net
セインツロウ3やってたらバグりまくってイライラした思い出
グラボだけのせいじゃないかもしれないが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:49:27.15 ID:1lddyZqL0.net
ゲームさえやらなければ最強

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:26.27 ID:zE2qkHb60.net
個人的には絶対に選ばない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:42.01 ID:CmHNeCsR0.net
肌色がエロいて昔は聞いたけどデジタルな今さすがに関係ないよね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:06.27 ID:hJXyhn/r0.net
映像コンテンツ再生なら圧倒的にRadeon
それ以外はゲフォース

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:33.19 ID:GnDCnpjW0.net
RX480を発売ぐらいからずっと使ってるけどゲームも最近やらないしまだしばらくお世話になりそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:26.99 ID:ua+nU+1T0.net
APUはFluid Motionがあるからアニメとか観るのに便利だけどな
外付けグラボ買おうとまでは思わん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:23.13 ID:Ncr5jfiq0.net
>>4
ハード的にはnviと並んだけどソフトで負けてるんだよ。
すぐ解決できる問題でもなさそうだしな。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:55.69 ID:UnvQ2zBha.net
HD4650?みたいなの使ってた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:11.57 ID:yabXgsXd0.net
APUの最初の頃の奴使ってた流れでRX580が初グラボで今でも使ってる
というかグラボ高くて買い換えられない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:07.97 ID:3lqKVRoD0.net
Ryzenのマルチチップ技術が導入されるRDNA3世代のグラボには期待してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:09.60 ID:nBanSL6/0.net
動画なんてもうサブスクかつべでしか見ないしFluidmotionもクソもねーだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:18.15 ID:DjTCalYG0.net
数字の型番には、もうついていけんわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:44.33 ID:c3jDjXag0.net
たまにでる激安のを毎回買ってるけど糞ドライバーのせいですぐ使うのやめるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:50.90 ID:s0DW4+0/0.net
今ゲフォより性能上だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:02:10.12 ID:9/CtNT+Z0.net
>>21
まあATI時代からサードパーティー製ドライバ必須みたいなわけわからんことになってたからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:07.85 ID:Q0yq/6Cn0.net
刺し身にツマが付いてたら食うけど
ツマだけ買うような真似はせんやろ

31 ::2021/02/06(土) 19:16:37.20 ID:DhNlHnuy0.net
ラデしか買えない体になってしまった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:21:12.96 ID:WY+UhN4z0.net
gtx400番台の時ゲフォが自滅してたから結構売れたよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:06.73 ID:yOCNBqt/0.net
ハーフライフ2のころはラデ強かったじゃんと思ったけどスレタイよく見たらAMDだった
今は古井戸目的でRX580つこてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:23.18 ID:fSCexB3zM.net
なんでHBMじゃないんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:43.18 ID:QKa7Jc8a0.net
なんか10年くらい前の2本刺しで未だにつこてるわ2年くらいデスクトップ自体起動してないが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:16.72 ID:4ALX1cvZ0.net
Fermiがポンコツ過ぎただけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:28.36 ID:IXWW68n60.net
発色が良いんだろ知ってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:41:39.51 ID:bdgf9BGN0.net
ドライバーが糞

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:43:47.60 ID:gDeFGnLp0.net
マルチモニターにするとメモリクロックが貼り付く

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:24.98 ID:Dj8zC4yh0.net
cpuもコスパに限るとintelに負け始めてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:48:43.07 ID:ZoBb7KVb0.net
>>39
マルチモニタで不具合多すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:55.86 ID:O4brpaf90.net
1万切ってた6850並の鬼コスパの出してくれ
最近のは高すぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:52.82 ID:9/CtNT+Z0.net
>>40
たぶんAlderLakeでまた負けるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:28.22 ID:XA2quN6t0.net
鼻毛鯖に5770さしてたな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:14.50 ID:VO1+I99/0.net
RX480が現役。何も困らない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:07.27 ID:Hhk0MjF70.net
初めてのグラボは4670だっった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:57.06 ID:2cV1eDJt0.net
ダークヒーローってやつを買えばいいと思うよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:49:25.26 ID:7cFz/H70M.net
今は時期が最悪

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:50:40.91 ID:VdeHO5m90.net
6850が最後のRadeonになっちゃったな長い事使ってたから満足だけど
古井戸どうしようか悩んでる時にSVP知ってAMDの楔が解けた
CPUは自宅のPC全部Ryzenになったけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:54:17.94 ID:x1fDtwRr0.net
6870とか使ってたわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:12:01.33 ID:Ufk4Oq9i0.net
(´・ω・`)火力の5870
(´・ω・`)万能5770
(´・ω・`)コスパの5670
(´・ω・`)低消費電力の5550、5570
(´・ω・`)エントリー5450

(´・ω・`)スキが無かったよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:21:15.41 ID:zUfcYKVB0.net
RX5××がヤフオクで高騰してるようだな
マイニング用途で
今なら買った時と同じぐらいの値段で売れるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:25:06.26 ID:JRgOpw6z0.net
>>52
サファイアのRX580 8Gを前回のマイニンブブームの時に載せられて3.5万で買って未使用のままとってあるけど同じ価格で売れるとは思えない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:06:55.61 ID:1PpxcjP80.net
fluid motionは今も使ってる
低スペすぎてゲームは出来ないから動画専用機

55 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 00:16:24.08 ID:jYa3eo3+0.net
DLSS対FreeSync

56 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 00:19:05.60 ID:jYa3eo3+0.net
>>33
あれ権利系でオミットされたらしいから
予備もあった方がいいまである

57 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 00:24:53.88 ID:jYa3eo3+0.net
>>53
じゃんぱら買い取りが10kから13kに上がってた

58 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 00:30:10.44 ID:jYa3eo3+0.net
GDDR6Xが無いならHBM2があるじゃない(サイン入りRADEON VIIを握りながら)

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200