2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京から田舎に移住して分かったんだが田舎の奴らって根本的に終わってるよな 特に情報格差 [874822899]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:26:54.95 ID:Jn4pAQlrx●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウイルス感染拡大で思うようにふるさとへの帰省ができない中、
秋田県産主力米「あきたこまち」のPR動画が「望郷の念にかられる」と好評だ。
昨秋インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開されると、
再生回数は3か月あまりで150万回を突破した。「帰省できないけど、
母ちゃんの飯食いたい」「家族に会いたい」。

コメント欄にはそんなメッセージが並んでいる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:29:22.19 ID:1m1CH+wl0.net
移住前に情報入手出来なかったのかよ

3 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 19:30:17.08 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>2
これ
1が情弱という落ち

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:22.97 ID:VlrEOhp70.net
ゼロディバイド

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:51.66 ID:YAP/FVdd0.net
ネットくらい通せよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:14.22 ID:P5YcH0WW0.net
>>2
ほんこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:23.74 ID:XcrJOeG90.net
それでもネットのおかげで今はましになった
自分たちの無知を知った人間が増えた
ちょっと前まではもっと酷かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:31.82 ID:nKFDF6bjM.net
東京は情報規制凄いけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:33.37 ID:RMnBdRzP0.net
別に必要ないじゃん
のんびり暮らせよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:10.17 ID:W6jdnJdqa.net
そういうことじゃない
例えば一度も東京に出ず高卒でいきなり実家の店を継ぐバカと
東京に出て一人で暮らして勉強して社会に出て修行した上で実家の店を継ぐ人とでは
同じ「実家の店を継ぐ」でも全く違う
同窓会に出席するやつは前者のようなバカがほとんど相変わらずその町の人脈、
もっと言えば未だに小中高からの人脈をメインに生きているやつばかりでドン引きする
こういう奴らとは意思疎通が不可能ってレベルで全く会話にならない
その中にごく僅かに東京に出てしっかり勉強や修行した上で
地元に帰って店を継いだり自分で店を始めたりっていう筋の通った人もいて
そういう人はやはり俺とも話が合う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:34.53 ID:fpD1rzEs0.net
・嫉妬とあら探し
・腹の探り合い
・無自覚なセクハラ
・謎のマウンティング

12 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 19:38:28.38 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>10
地元の人脈が1番重要だと思うが
東京にでて何を勉強するんだい?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:38:49.44 ID:fpD1rzEs0.net
例えば日本語しかできないとインターネットのこの時代
簡単にネトウヨに染まってしまう、ということ

日本語=田舎言語
英語=グローバル言語

こういうことなんだね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:17.69 ID:KDgOnqSW0.net
満員電車に毎日乗るのがとにかくアホすぎる
それだけならまだしも、コロナのリスクある今でもそれやってるんだぜ?
まともな神経してたら東京なんか捨ててるわ
リモート勤務できる奴はなおさら東京にいる意味ないしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:38.31 ID:fpD1rzEs0.net
とにかく人間は都会を目指すべき
あっちゃんがシンガポール行くのもその気持ち、人間としての本能
これが大きい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:12.29 ID:UMtXjo7F0.net
本人が困ってないならまあええやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:48.66 ID:Jn4pAQlrx.net
>>11
謎のマウンティングはあるな
栃木出身の奴が東京まで車で片道2時間で行けるンだわ
ってマウント取ってたときは寒気がしたわ

18 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 19:42:04.22 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>13
僕は日本語しか出来ないが、れいわ新選組の支持者だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:42:41.25 ID:1m1CH+wl0.net
>>11
おまえらがいつもここでやってるのと同じじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:43:07.51 ID:SOo4z4P3M.net
ほらな
トンキンって差別大好きだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:41.03 ID:gGtciOJId.net
1が情報の意味すら理解できてなくて可哀想だわww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:53.34 ID:vy0X/qWXd.net
いつまでも若い頃の話ばかりするのは老いた証拠だぞ
ボケる前兆だから最近の話をしたほうが脳にもいいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:47:05.33 ID:Jn4pAQlrx.net
まず根本的に話が通じない
飯に関してもマック、牛丼屋が出来れば休日皆そこにむらがって
一喜一憂するレベルの低さ

それしかないんだよな
チェーン店が特別視されるほど終わってる
それが田舎

俺が住んでるとこじゃユニクロができた時は
大行列、本当に信じられなくて引いた

本当に日本なのかよここは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:48:54.57 ID:gJ7qWtH30.net
上京して覚えたのが自作PCとネトゲだったわ今でも猿みたいにやってる
コロナで解雇されて帰省したけど実家にネット通しておいてもらって良かったわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:14.27 ID:gJ7qWtH30.net
CoDとWoWs面白すぎワロタwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:51.47 ID:6uiCv50M0.net
恥ずかしい奴だな
良い歳して厨二病かよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:53.07 ID:hCho4m6h0.net
大阪は色々と違う意味で情報格差あるぞ
テレビ見てるとヤバくなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:34.45 ID:S6aas+oA0.net
首都圏民の言う田舎って北関東以北をイメージしてるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:39.84 ID:gJ7qWtH30.net
都内で一人暮らししても会社以外引きこもってる俺みたいなのも居るからな
ベトナムに派兵された米兵がベトナムを学ぶか?そんなもんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:58.53 ID:79dG8+T80.net
田舎から都会に出てきたカッペほど住んでた田舎を罵倒するよな
でも結局都会で通用しなかったらすごすご戻ってくる
こういうのほどみっともないものはない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:52:28.73 ID:C7eJqjNpa.net
田舎者の恐ろしさを知らない奴多いよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:40.95 ID:6vN/NmuQ0.net
東京は情報に踊らされすぎてるの間違いだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:43.81 ID:d/f+dMzba.net
車の運転に絶対的な自信持ってる田舎者いるよな
自分は運転が上手いと思い込んでる

でも実際は運転荒いだけ
交通ルールも完全無視で守ってる奴を馬鹿にしてる

34 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 19:56:12.49 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>23
都会のユニクロだって、去年何かとコラボしたとき大行列だったぜ
そもそも日本人の程度に期待するなよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:59:07.69 ID:6vN/NmuQ0.net
>>33
都会田舎関係なくて草
ただ車が移動手段になってないだけで東京でも自転車のマナーなんて最悪レベルじゃん
乗ってるもんが違うだけで本質では一緒

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:17.33 ID:eenYdVUZa.net
人脈だな
住んでるだけで本当に色々な人種と知り合える
※ソース非ケンモメンタルの家族

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:32.90 ID:SOo4z4P3M.net
ここのレス見るだけでも終わってるのはどっちかわかるよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:01:11.44 ID:gJ7qWtH30.net
>>36
はっきり言って都内でも引きこもれるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:07:16.20 ID:Oanedvwt0.net
日本の場合都市部ほどネトウヨ多いから情報格差もクソもねえ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:08:47.57 ID:Ncr5jfiq0.net
人生設計レベルで終わってるからな。
自分の人生が大失敗だった事に薄々気づいていながら
それを忘れるために様々な代償行為をしている。
病みすぎだよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:12:45.91 ID:YJHEMYX+d.net
>>10
東京に出る=筋が通る
ってこと?ごめん、意味が分からない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:14:08.96 ID:GlhXx6Cx0.net
>>11
嫌儲って田舎だったのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:12.02 ID:YJHEMYX+d.net
なんか東京の経験がどうこう言う奴いるけどさ、「俺は東京にいたから田舎者とは違うんだぜ」っていうマウントにしか聞こえないんだよね。

その地域で全て回ってんなら別にそれで良いんじゃないのか?俺も田舎出身で地方には戻りたくねぇと思って東京にいたけど、東京のそういうのに耐えられなかったよ。
なんらかの身分や役職、経歴でしか話が出来ないってのは寂しくないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:14.08 ID:LHk2HPMG0.net
情報格差?
新しい店ができたら数時間並んでコーヒー飲むとか
そういうバカみたいな情報に興味ないだけやで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:46.36 ID:fpD1rzEs0.net
それもこれも
日本語が具体的にニュアンスを伝え過ぎるからなんだよ
普通に情報伝達するには向いていない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:20.28 ID:PnTggP4a0.net
>>10
バックグラウンドが異なる人にも分かるよう説明する能力が大事って話か?
東京は関係ないけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:05.42 ID:ku6TyKuDd.net
>>10上京カッペって東京だけが外の世界だから思い上がりがハンパない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:17.65 ID:wOtgl4RN0.net
日本は50〜100万ぐらいの地方都市がこれでいいんだよ感ある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:51:10.93 ID:LcoP2A+Md.net
テレビが世間でその価値観が絶対常識だと思い込んで疑わない
現代人とはぜんぜん違う種族だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:06:40.91 ID:Kuj04d8ra.net
東京に来たのに何も得られず田舎に住んでた方がましだった的生活をしてるゴミが
田舎は人間関係が糞だ環境が糞だ東京は住んでるだけで勝ち組なんだと思い込むことによって都会に来てしまった敗北感をごまかしてるから
あんなに東京マンセー、他地方に対する攻撃性の高い人間になる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:08:38.18 ID:vGL9CMrV0.net
確かにトンキンには情報が少なすぎるよな
トンキン奴隷に情報なんて必要ないから当然だが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:21:32.92 ID:rOXvoMNi0.net
東京行くと視野が狭くなって偏屈になるということか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:35:59.33 ID:nKFDF6bjM.net
>>10
??
地元の人脈が大事だと思うけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:38:40.12 ID:WY9hJPc90.net
「田舎は終わってる」
「例えば?」
「マックがー牛丼屋がーチェーン店がー」

あのさぁ
中学生じゃないんだから
終わってるのはお前だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:41:25.60 ID:98P0XSO+0.net
ジャップも中国とアメリカに比べたら情報鎖国してるんだよなあ。日本語に翻訳された情報にしかアクセス出来ないし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:44:37.87 ID:JKIAQOls0.net
今はネットがあるから情報格差は縮まっているだろう
でもネットがあるからこそ田舎に嫌気がさし東京に憧れる人が増えてしまう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:59:26.97 ID:XcrJOeG90.net
良い大学、良い就職先、進路仕事人生の選択肢、名誉、自己実現みたいな都会基準の物差しで測ると
田舎は格差が〜とか言ったり
>>10みたいに流されてただ後を継いだだけの人は下等で、見聞を広げた上で自己選択して後を継いだ人は上等みたいに思ってしまう
でもケンモメンとはソリが合わないかもしれないがマイヤン層も楽しそうだろ
ずっと地元で生きる人生だって否定したものじゃない
重要なのは本人が生きたり生活したりすることを嫌がってないかどうかだ
都会と田舎が違うことは間違いないが上とか下とかではなくて、個人個人の相性適正の問題

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:23:37.78 ID:bCO44bJna.net
今はネットによって情報格差は縮まったかのように見えるが

例えばネットでは埼玉が散々田舎だと馬鹿にされているが
静岡で言うところの井川や天竜みたいな場所だと思われてる

情報を受け取る側のベースが全然出来上がって無いので
格差は縮まらず偏見・誤釈だけが独り歩きしている

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:42:00.02 ID:RrByzyUY0.net
郷に入れば郷に従えだよマジで
俺は東京もんだから〜みたいにしていてもマジでいいことない
むしろ田舎なんか行くな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:05:58.35 ID:+KoqBXFi0.net
東京童貞の田舎者は井の中の蛙大海を知らず

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:37.40 ID:+tK+nkEH0.net
田舎者は余所者が大嫌い
出る杭は打たれる



ネトウヨと全く同じw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:23.86 ID:UKqeYF/40.net
結局東京の人間が
東京の常識が通じない!って騒いでるだけの
「東京カッペ」だったというオチ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:48:52.93 ID:03f+jZye0.net
東京生まれを自慢してる奴が海抜0以下民や23区外のカッペだと笑える

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:55:20.40 ID:2rr3hMux0.net
いらねー情報ばっかでたいして差はねえんだわ
誰が不倫しただのタピオカがうめえだのどうでもいいことばっか
それに時間を費やすバカども

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:59:51.70 ID:OUFxMnEs0.net
>>63
大阪の中心部住まいの自分から見たら
23区内でも中野区や杉並区は田舎臭く見えるぞwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:07:57.50 ID:ASItIXSnd.net
>>44,64
田舎者だとしたら想像力が貧困すぎるし
都会人だとしたら属してるカーストと情報ソースが貧しすぎる
いずれにせよ色々と察っしてしまって辛い・・・
王様のブランチしか情報源なさそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:17:04.76 ID:7n2DqX0dM.net
マウンティングは田舎に比べて都会のほうが激しいのはすぐ感じる
東京などは競争社会だからな
田舎は人間関係が横並び

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:11.37 ID:8K3V0YDg0.net
>>10
お前と話が合ったところで何のメリットが?
地元の顧客と上手くやれれば成功だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:41:39.42 ID:+bMCE/jw0.net
まだ昭和みたいな人権感覚だよね
そしてチンピラっぽい人間が主流
東京人なんかからするとちょっとショッキングだと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:47:11.55 ID:hz3SGb9i0.net
満員電車に乗ってコロナ感染拡大してるとか
東京が放射能で汚染されてるとか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:48:19.00 ID:hz3SGb9i0.net
東京 「タピオカ!」
田舎 「?」
東京 「タピオカ!」
田舎 「??」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:50:11.45 ID:R6iVk+R50.net
情報格差があっても生きられるなら情報いらねえな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:59:53.33 ID:z/+AzGG90.net
>>72
テレビ東京が映らんとか
東京ローカルの番組が見れないとか
そんなレベルの話だからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:22:15.09 ID:UsIeQ0qlx.net
基本引きこもりだから変わらんわ
お前らそんなアクティブなのになんでこんな
ところみてんのよ
それが不思議

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:23:29.10 ID:SyGbvyelM.net
プベル!

??

プベル!

は???

鬼滅!

???

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:29:22.46 ID:w/whijGS0.net
>>1
田舎に移住してくる前に、情報を入手しなかった1さんが悪いと思います

頭 悪そうw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:31:06.47 ID:w/whijGS0.net
>>59
正論ですね
そのとおり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:28:05.86 ID:z/+AzGG90.net
>>75
とっくに田舎でもやってるぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:49:29.26 ID:z8FmAISid.net
博物館特別展とか美術展とか大都市圏じゃないと直に楽しめないものはあるな
ただコロナ禍の今は大都市でもリアルに「情報」に触れる機会は減らさざるを得ないが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:53:25.18 ID:Ldtsg5700.net
武道家🍜せーい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:12:35.89 ID:wAB9+6Lm0.net
カッペはジャップ濃度が高い個体が多いからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:21:50.48 ID:Silq/qAH0.net
>>13
日本語しかできんくせにおフランスに住んでるやつおるやん
そいつおフランス語も英語も知らんことがつい最近バレたで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:23:45.60 ID:Silq/qAH0.net
>>27
大阪人やけどTV全然見んから知らん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:06:41.98 ID:cm9zeWs90.net
何で移住してくるの?
ずっとトンキンに居ろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:10:25.36 ID:RrT0201MM.net
都会もんは情報を食ってるからなハイカラなもの見つけたらすぐに数時間並びよる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:48:14.69 ID:214ewDK+0.net
日本では首都圏以外は無理
その中でもせいぜい一都三県

ここのは本当の自由がある
好きに生きて好きに死ねる自由が

総レス数 86
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200