2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本屋行ったら門田隆将や小林よしのりの本が目立つところに何冊も置いてあって頭がキューッとなった 何なんだよあれ… [282165794]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:56.20 ID:7xxpre5D0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
ローソンがコンビニ内に本格的な品ぞろえの本屋を併設した店舗の出店を強化している。新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」で、漫画や絵本の売れ行きが好調だ。
書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う。住宅街では書店の減少で本を直接手に取る場所が少なくなっている。コロナを機に在宅勤務の普及が進み、郊外で需要が伸びるとみている。
 ローソンは昨年11月に大手書店チェーンの文教堂と組み、横浜市緑区に書店併設店の鴨居駅東店をオープンした。店舗全体の3割強を占める書籍売り場には雑誌や漫画、料理本、ビジネス書など約1万2千冊をそろえる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/84452/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:52:48.66 ID:6s+N6RVi0.net
( ゚Д゚)「宮沢りえのサンタフェを現代科学でフルカラーにして出してくれ」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:27.47 ID:vX0uQh1W0.net
本屋になんか行ったらおかしなものに毒されて人生壊れてしまうからな
行くな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:29.80 ID:JgZnlndMM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
その本屋にはもう行かないどけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:48.32 ID:GrjsZF4X0.net
新刊なら普通に前に置くだろ
うちの近くのジュンク堂では見かけないけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:02.81 ID:efxJyfPH0.net
Qになっちまった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:53.19 ID:TRQw+3kQ0.net
今時まともな人は電子書籍買うから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:04.21 ID:dRMLhMD80.net
嫌なら行くな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:56:54.99 ID:HLVhiTT/0.net
ネトウヨ本は目立つところにある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:08:46.50 ID:DJk6EiX2d.net
コロナ論は読んでないから知らんが、小林よしのりは面白いぞ
脱正義論(薬害エイズ事件と運動)
修身論(今の引きこもり問題に繋がる戦後の若者と社会)
読み返したが名著だわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:11:35.63 ID:GlhXx6Cx0.net
読んでから批判すれば?
中身もわからない本にいろいろ想像して頭抱えるってアホちゃうか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:03:56.37 ID:uz2Xk8fJ0.net
コロナ論で一番やばいのはマスク無意味説の不況だわ
どっかの社長がまとめ買いして社員に配りその会社ではマスクをしなくなったらしいしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:04:12.57 ID:uz2Xk8fJ0.net
布教なw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:04:38.43 ID:rWP0LbMM0.net
左翼は本読まないから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:07:18.59 ID:Ozq3gAf/r.net
今本を読むと言ったらジャップランドではそういう本を読むって意味だからな。
金も時間もある高齢者が右翼になる
ツイッターで左翼やリベラルが「本読め」みたいにイキってたりするけど
あいつらちゃんとした本を読みすぎて
ジャップランドで本を読むということがどういう意味かわかってない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:11:10.30 ID:JyDz57SN0.net
俺も最近、本屋に行ったら「ヒトラーの経済政策」みたいな
本を見て頭がキューっとなった。
「まぁたメフォ手形乱発して大砲つくってバターはよそから
盗ってこいみたいな話を賞賛するヌケサクが湧く時期なのか」と。

日本は本屋に行くだけで精神的に疲れる、本当に瘴気漂う魔界よ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:13:17.77 ID:V/W1aHhw0.net
かつて本屋バイトしてたけどネトウヨ本はよう売れるんよw
ワイはそういう本なるべく返本しまくってたけど
本部指示でコーナー作れみたいなのもあるから全部撤去するワケにもイカンしw
リベラルは購買意欲低すぎんだわw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:14:35.91 ID:ZdK7EgNQ0.net
>>17
本じゃねえからなああんなの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:18:20.14 ID:JyDz57SN0.net
>>15
可能性があるな。
「日本はバブル経済あたりから倫理が弛緩し始め、
小泉改革以降は完全にクルクルパーだらけになった
恐るべき土地なので、頼むから本を買うなら1970年代以前
に書かれそこから一字一句改訂されてないものを重視してくれ。
最新のガラクタを読むと最新の珍説をしこまれて脳が腐る」
とかどっかに立て看板おいといて。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:22:12.32 ID:pd+ubVgs0.net
今の日本だと本を買うって特殊な趣味なんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:23:57.31 ID:5JTUA0oqd.net
本屋潰れてて自業自得だわ
日本に税金払ってないAmazonさんどんどんやっちゃってください

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:27:32.61 ID:MTXk/TNz0.net
うちの近所のアプレシオも入り口付近の雑誌コーナーの一番目立つとこにネトウヨ雑誌が並べてある
バックナンバーまで揃ってる
あれ本社の趣味なのかそこの店舗のスタッフの趣味なのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:28:01.53 ID:ziMLWYTJ0.net
それは恋

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:28:33.02 ID:V/W1aHhw0.net
>>18
あんなん本としてのテイを成してない低俗な紙の束っていうのはわかるけど
商売の視点で言うと金払ってくれる人間が正義っていうのは理解できるからなあw
マーケティングの勝ちだろw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:35:54.65 ID:JyDz57SN0.net
>>24
やはり「資本主義は万悪の源」よの。
俺らは売れれば何をやってもいいという精神にいずれ
滅ぼされてしまう。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:39:36.08 ID:SukGs4vy0.net
>>24
嫌な国だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:45:01.24 ID:y8bks/yNx.net
ネトウヨ本って買取不可なのが多いんでしょ?

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200