2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦画が糞つまらない「ハリウッドに負ける」わかる「インド、韓国、ドイツ、カナダ、ロシアにも負ける」この理由を誰か説明しろ [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2021/02/07(日) 02:13:31.44 ID:S7vJLJCD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
“邦画がつまらない”と感じる理由は?「泣かせたいにしても、もうちょっと工夫しろよ」「テレビで見る役者やアイドルばかり」
https://news.livedoor.com/article/detail/17676005/

近年、邦画のヒット作といえばアニメ作品が多い。
2019年邦画興行収入1位は「天気の子」(140億2000万)で、上位5作品中4作品がアニメ映画だ。
邦画はアニメで好調と言えるが、いわゆる"普通"の映画はどうだろう。
ガールズちゃんねるに1月14日、「邦画がつまらないのは何故ですか?」というトピックが立ち、邦画がヒット作を出せていない原因についてコメントが寄せられた。
トピ主は、漫画やアニメなど原作がある作品の実写化ばかり、似たようなキャストばかり、恋人が難病で死ぬラブストーリーばかりと、お金を払って映画館に観に行こうと思う邦画はまったくないと不満を語る。
「恋人が死ぬんだよ?可哀想でしょ?泣けるでしょ?っていうのが透けて見える」
トピックにはシナリオに関する不満の声が相次いだ。

「恋人が死ぬんだよ?可哀想でしょ?泣けるでしょ?っていうのが透けて見えるような映画が多い。『泣かせたいにしてももうちょっと工夫しろよ』と思う」
「のっぺり始まって盛り上がるのかと期待するんだけどそのままのっぺり終わって。感想が『だから?なに?』ってなる」

「なんやかんやあった後に恋人や家族が死ぬ」というワンパターンなシナリオや、展開にメリハリがなく何を伝えたいのかもわからず、見終わった後に何とも言えない気持ちになる作品が多いという声が多く見られた。キャスティングに関するコメントも散見される。

「映画スターがいない。テレビで見る役者やアイドルばかり」
「ハリウッドみたいに映画俳優とテレビ俳優って住み分けしてたら映画も特別感が出るのかも」

邦画だと、トレンドの俳優が起用されることが多い。「この前はドラマで冷酷な役をやってたけど、この映画ではハートフルな役だな」とテレビ・映画問わず多くの作品に出演するため、特別感を得られなくなってしまう、ということだろう。偏ったキャスティングは"事務所のゴリ押し"が透けて見えると指摘する人もいる。

「お金のかけ方が違う気がする。やっぱり邦画は洋画と比べて安い感じがするかな」
「私は邦画も洋画も好きだけど、お金のかけ方が違う気がする。やっぱり邦画は洋画と比べて安い感じがするかな」

邦画に厳しい声が相次ぐ中、洋画を称賛するコメントも多く寄せられた。
海外映画は予算のかけ方が豪快だ。
製作費10億円というと日本なら超大作映画となるが、ハリウッドだとまだまだ低予算の範疇になる。
かけられているお金が違うため、洋画は迫力満点な演出が見られるという声が多い。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:02.47 ID:sYee8cwDM.net
>>203
SF好きならアトラクション アマプラで見れる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:03.17 ID:hxrRV2+z0.net
>>279
チョンの作るゴミを持ち上げたい人達の間違いだねw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:11.84 ID:fEr9vJ0wa.net
>>189
どうした?頭がイカれたか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:12.56 ID:d3cSxYE30.net
黒澤 溝口 小津あたりがなぜ世界的に評価されたのか研究しない
“今”の映画を作ろうと過去作品を軽視し古典から学ばない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:12.62 ID:a/O2RmBl0.net
役者のレベルを底上げするだけで大分見られるようになると思うんだ
日本にロクな養成機関がなさそうなのは分かるから見栄えの良い10台の子をバンバン海外留学とかさせられないかな
オリンピックの指定強化選手みたいな制度で

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:15.09 ID:o9tNwOfk0.net
いい加減バカ向けのコンテンツやめたらいいのに

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:23.13 ID:x0c+DEiR0.net
低俗な人間向けに作ってるから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:41.37 ID:CYMEUEMZ0.net
#33 中国アニメ大作『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』のここがスゴい!神アニメーター・井上俊之
https://open.spotify.com/episode/52sntdIM9bxltFMzn2kSir

日本のアニメファンもブッ飛ぶ、めちゃスゴい中国アニメ『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』総力特集の中で、
日本のアニメ界の神アニメーター・井上俊之さんに本作のどこがスゴいのかを解説いただいたコメントの完全版。
放送では5分程度しか使えなかったのですが全体60分ほどあった解説をフルバージョンで公開!






あと盲目的なアニメオタクはこれ聞いとけよ
誇張抜きに日本最強のアニメーターが
・中国に追い抜かれたこと
・日本アニメ制作現場の劣悪な環境
・日本アニメの誰も幸せにならない構造的な問題

この辺語ってるからな

少なくともちゃんと聞いてからレスしてくれよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:55:51.18 ID:K3R4+gwJ0.net
ピンポンは邦画でもめっちゃ面白かったんだよなあ
あと、役所広司のshall we danceも最高だった
是枝監督のそして父になるも好き

面白い映画の特徴ってなんなんだろうなあまじで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:56:16.98 ID:CYMEUEMZ0.net
>>287
CGぽさってなに?
ゼログラビティに全く感じなかったのか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:56:19.28 ID:UJ6FIaGQ0.net
>>285
最近だとリメイクだけど24が凄まじい糞だったな
実況スレでゲーミングCTUって言われてたの笑った

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:56:53.06 ID:+lke/9K+0.net
中抜き関連のニュース多いな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:56:53.41 ID:o9tNwOfk0.net
ハリウッドって酷い映画は酷評される文化があるよね
日本は酷くてもスポンサーの映画だったりするからやたら持ち上げられる
つまらないものはつまらないと言えない土壌がある

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:57:04.38 ID:hxrRV2+z0.net
>>293
でも馬鹿なブサヨと在日が作ってる映画がつまらないってスレだよ?w

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:57:10.31 ID:gSzoFJhW0.net
>>294
アメリカの低脳向けは
普通にちゃんと出来てる。
日本のは出来てない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:57:26.35 ID:CYMEUEMZ0.net
スペーススウィーパーズのcgスタジオは流転の地球という中国の超大作映画にも参加してたから
そこでのノウハウもあるんでしょう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:57:52.12 ID:aeO+r+wG0.net
>>291
日本人ではなく外人のスコセッシが黒澤意識して映画撮ってるのが笑うわ
沈黙めちゃくちゃ良かった
日本人監督であれを撮れる人は居ないだろうな
予算引っ張ってくるのも含めて

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:58:14.37 ID:1cF32cMxM.net
子供の頃に映画館でみた
二百三高地は大泣きした記憶がある

あと八甲田山もよかった

最近はいい戦記ものがなくなったよな
男たちのYAMATOなんて
タイトルから見る気失せるわー

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:58:50.25 ID:x0c+DEiR0.net
>>302
でも邦画見てる奴は高評価してるんじゃね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:58:53.07 ID:aeO+r+wG0.net
>>295
日本アニメの構造的な問題かんたんでいいから文字で起こして

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:58:57.57 ID:hJO+Kk/F0.net
日本人がつまらないからでは?
演技とか演出とか作り込みが嫌いで天然ものを好むくせに
匿名大好きで顔出しがキライな国民性のせい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:59:13.65 ID:unPl8ZQ70.net
タイトルがラノベっぽくて見る気すらしない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:59:16.00 ID:2lRrQktT0.net
邦画ならVシネマ漁ったほうがおもしろいのみつけられるかもな
記憶に残ってるの無いけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:59:38.94 ID:aYvie88n0.net
一番食える映像メディアが日本では漫画。才能は全部漫画に流れてる。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:59:56.75 ID:kq0SLzSA0.net
映画も出ます、ゴミバラエティ番組で遊びます、ニュースコメントも出しますって無理があるんだよジャップタレントは
演技だけに取り組むプロのガチ俳優ってもう存在しないだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:00:03.34 ID:7FcrXjR60.net
一緒にドラ泣きしませんかwwwwww

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:00:03.90 ID:NnStXKzb0.net
でも特撮は海外にウケとるやん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:00:19.62 ID:rT/u8hm00.net
>>296
そりゃshall we danceはハリウッドのシナリオ教本にも手本としてたびたび名前が出るものだからな
実際良く出来ている

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:00:33.47 ID:ZTUTAE/9M.net
日本のドラマや映画はドラマや映画はを楽しむものではなくて好きな俳優や女優を見るためのものだから
ドラマや映画の作品なんてほとんどどうでもいい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:01:11.49 ID:Q0B0q5nI0.net
>>284
>こんな奴らが作る映画が面白い訳が無かろう

おまえ出る杭を打つ陰険な日本人そのものやんw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:01:11.83 ID:LbKrb8y/0.net
弱虫ペダルとかどう考えても失敗しないコンテンツなのに何で主役に背が高くてチャラいジャニーズ持ってきたの
ジャニーズ使うにしてももっと背低くてオタクっぽいやつとかいくらでもいるでしょ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:01:17.91 ID:1cF32cMxM.net
>>316
ぜんぶキムタク

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:01:30.60 ID:B+lSFGWm0.net
そういや君と波に乗れたらだっけ?
あれは二十分くらいで見るのやめた
結婚式の馴れ初め動画見せられてる気分だったわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:02:45.71 ID:4j4OMWso0.net
コスプレ学芸会

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:02:52.76 ID:90RCprTO0.net
>>157
韓国映画は全体的に自然
日本はダントツで演技下手だよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:03:02.12 ID:sYee8cwDM.net
>>312
それ一気に安っぽくなるよな 誰にでも股来ますw みたいな感じしかしない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:03:08.05 ID:0Qz0FXEb0.net
アニメ映画は結構海外でも評価されてるな
多分全ては予算だよ。最低限の予算があれば少しは利権から離れてまともな物を作れるかもだけど、最低限の予算も渡されない現況では色んな面でクオリティを高めるのが困難なのでは

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:03:12.75 ID:hJO+Kk/F0.net
つーか映画俳優とテレビCM俳優が分かれてた90年代くらいの頃は
邦画はまったく儲からなかった
CMとアイドルがなだれ込んだ今の方が邦画は儲かってる
そして予算もかけられるようになったが
予算かけても案と腕がなきゃクズしか出来んし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:03:25.30 ID:3Z78JMCU0.net
つまんないと思った所には全部忍者と柴犬を乱入させるんだよ
そして忍者龍剣伝をつくりあげるのです

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:03:56.24 ID:1zoZUHeY0.net
人生賭けて仕事してる奴がいない
保険ばっかりでその分ドリームが無いからな。賭ける意味が無い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:03:59.49 ID:GR6Hk3Ha0.net
インドと韓国は輸出製品として国策で映画強化してるから芸能事務所の資金源でしかない日本と比べること自体おこがましい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:04:06.88 ID:x1O+VwOc0.net
>>319
それを言ったら
全部トム・クルーズだし
全部スタローン

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:04:10.61 ID:B9/MO6Nb0.net
>>282
アニメ実写化で偽白人やるジャップよりマシ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:04:30.32 ID:eI4UTaqS0.net
演技撮影照明音楽全部がダメだもんな
何か変えたら良くなるってものでもない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:04:35.25 ID:00Y44MMe0.net
>>317
当たっているなw当の日本人の俺がこんな卑屈になっても意味無いか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:04:50.09 ID:3xUw4iLr0.net
ハリウッド作品以外で鬼滅より売れてる作品あるんか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:04:51.65 ID:KclVBeVD0.net
花束みたいな恋をしたは久しぶりに邦画を映画館で見ようかと思ってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:01.38 ID:Cs19Cs2f0.net
>>322
この間のパラサイトの吹き替えでも思ったな
何であんなゴミみたいな演技する声優なんか崇めてるんだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:03.63 ID:CYMEUEMZ0.net
>>330
ちなみにスペーススウィーパーズは主人公チーム以外は基本的に外国人で
映画も主人公達除けば外国語で喋ってる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:05.67 ID:1cF32cMxM.net
>>329
全部 高倉健
でもそれがいい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:17.54 ID:2hyiqAzy0.net
vシネマは香川照之主演の静かなるドンが素晴らしかった
おっぱいモロだしで濡れ場があったりエロい部分そのままで原作愛があった
後は温水が出てた痴漢日記4とか
ネタとしても有名な雀鬼もグイグイ引き込ましてよかった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:23.99 ID:ZTUTAE/9M.net
日本の俳優の演技はどうなの?
ジャニーズとかじゃなくてちゃんと俳優してる人達の演技ね
俺はそういう人達の演技を見ても違和感を覚えるけど洋画の演技では違和感を覚えない
これは俺が日本人で日本人の話し方や仕草に詳しく外国人のそれには詳しくないから感じる違和感なのか?
それとも単純に日本人の俳優の演技のレベルが低いのか?
ずっと疑問

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:46.37 ID:D/n9YPMq0.net
外国内→世界で勝ち残った上澄みだけ日本に来るからだろ
日本語圏バリアのおかげで世界中の無数の糞は翻訳されない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:47.10 ID:7FcrXjR60.net
オタキング岡田斗司夫「プペルは興味ないですwプペルは感動ポルノですw泣かせる映画に僕興味ないんですよw」

取材「ジブリ作品は泣けますね」
パヤオ「泣くのが目的で映画を見るのはくだらない。泣きたい人はおしんでも見てればいいんだ!(怒」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:47.29 ID:a/O2RmBl0.net
>>328
クールジャパン

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:05:48.75 ID:4JW29lpJ0.net
とにかく漫画の実写化を少なくしろ
現代を舞台にした現実的な作品なら役者と演出をしっかりすれば傑作にもなり得るけどバトル系は絶対に無理なんだからいい加減諦めろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:06:08.17 ID:0zs/LAJ50.net
芸術家より公務員
そういう社会だからなしゃーない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:06:10.96 ID:90RCprTO0.net
>>272
ほんとだ
目から鱗が落ちた

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:06:12.40 ID:UJ6FIaGQ0.net
>>326
そこは里見八犬伝じゃ(´・ω・`)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:06:58.02 ID:odAoQdTfM.net
>>4
アニメーターがデスマーチで頑張ってくれれば凄い映像表現も出来るから邦画実写とは比べ物にならないな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:07:01.81 ID:CYMEUEMZ0.net
>>340
上澄み同士でバトルさせても韓国には勝てないんだよなあ

しかも韓国は観客がその上澄みを掬い上げてヒットさせてる
KCIAが去年の韓国で最大のヒットとか映画見る目しかないよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:07:17.44 ID:unPl8ZQ70.net
邦画は見なくてもいいかなって

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:08:03.57 ID:rPmLe3EEa.net
>>6
結果を出したら左翼だから認めないって、これもう日本人が欠陥品だろと

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:08:05.27 ID:LbKrb8y/0.net
>>339
そらそうやろ
アメリカ人からしたらシュワちゃんの台詞回しクソって話だし
棒読みのディーンフジオカの演技を音消して見てみたらすげぇ演技上手い人に見えたし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:08:41.75 ID:8ZpA4ZA80.net
スレタイおかしいやろ
ハリウッドには昔から負けてたけど
インド、ドイツ、カナダ、ロシアって日本で上映してないよね
各国の売り上げの話なん?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:08:42.87 ID:/SNjTn/00.net
誰か説明してくれよ!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:08:56.31 ID:HAkVOjDY0.net
ただ、売上や興行収入はコロナ直前がピークなんだよね
シネコンが整備されたことにより、中高生向けの青春ヒット作が簡単に量産されるようになったから
みんなそこを狙いに行く

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:00.63 ID:90RCprTO0.net
>>221
洋画は「ジャップ死ね」も「ヒロヒト死ね」自由に言えるが
日本のアニメはポリコレが厳しいから全く言えないだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:01.42 ID:fEr9vJ0wa.net
>>328
まだそんなこといってんの?韓国の映画のパラサイトは全然予算少なかったぞ。予算額でいったら日本でも作れる。同じものを同じ予算で作れって言っても日本じゃ作れないよね。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:07.25 ID:kq0SLzSA0.net
これとか邦画のクソさが凝縮されているな
https://youtu.be/MZcrlIox-FE

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:17.61 ID:piVMrBs/0.net
映画とか特にチョン臭い奴ら多い帰するし
チョン臭い業界が衰退してるだけだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:28.36 ID:7FekX/54d.net
パラサイトおもしろかった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:33.39 ID:odAoQdTfM.net
でもコロナ前までは2時間ドラマレベルの作りで興収10億、20億超えとかがちょいちょい出ていたからテレビ台頭後では数字的には一番の黄金時代だったのかも

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:36.61 ID:Q0B0q5nI0.net
>>343
原作が無いと企画が通りにくいし
そういう意味では漫画が一番使いやすいんだと思うわ
もちろんそれに安易に頼ってる現状が不味いんだけど
日本は小説も売れないのばかりだからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:40.08 ID:qqJXLKUj0.net
鬼滅の次の映画は日本国内だけで400億円超えてくるだろうけどね。

韓国のパラサイトは世界売上で240億円。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:57.72 ID:BgxfujAZ0.net
ほんとそれ
低能が居座ってるだけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:58.67 ID:rPmLe3EEa.net
もっと社会問題を取り扱うべきなんだよな
それやらないから簡単にネタ切れしてお粗末な恋愛ものだらけになっちまう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:09:59.67 ID:x1O+VwOc0.net
>>337
大根でも魅力あるなら勝ちなんだわな
まぁデニーロとかダスティン・ホフマンの方が間違いなくいい役者だけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:10:06.81 ID:wJyACUmP0.net
>>336
韓国て海外配信のアニメも、自国の俳優がそのまま演じてるんだよな。しかも台詞英語で

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:10:09.33 ID:hxrRV2+z0.net
>>6
そいつこそいかにも賞狙いでつまらんでしょw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:11:11.43 ID:fEr9vJ0wa.net
>>341
オタキングって名前が気持ち悪いからそいつ名前を出すなよ…。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:11:15.28 ID:kq0SLzSA0.net
パラサイトは面白かったけど実写版・寄生獣がひどかったな
誰も原作読んでないだろアレ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:11:17.79 ID:DV0h1ux20.net
俳優の表情とカメラワークだけでストーリー進められても困るんだよ
不自然なほど逐一セリフで説明してくれないとわーくに民は理解しないぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:11:29.40 ID:gSzoFJhW0.net
>>339
LAW & ORDERとかよくわからんホラーとか
端役に三流役者みたいなのが出てくるようなの見ると、やっぱそいつが演技下手なの分かるよ
英語母国語じゃなくても。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:11:33.30 ID:a/O2RmBl0.net
せっかくクールジャパンとかいって予算つけたんだから
国立映画学校みたいなの作って本気で監督とか脚本家とか俳優の養成やれば良かったのに

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:11:44.19 ID:unPl8ZQ70.net
見ててもビンボー臭くて気が滅入るんだよね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:12:02.72 ID:1W1LVcX+d.net
芝居も演出も脚本も「ヘタクソ」すぎるよね
どうしてここまで劣化したのか?予算とか以前だよね
昔は役者監督脚本家とスターがいたのにな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:12:18.06 ID:eI4UTaqS0.net
>>356
映画単体の予算というより映画市場とか教育にかける金が韓国は大きいんだと思う
優秀な人を育ててその人が活躍できる場所を整備するのが国の役割

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:12:20.64 ID:3Z78JMCU0.net
ダメ出しが一番面白いから
邦画ダメ出し100連発を映像化するのだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:12:33.23 ID:9blD+DfH0.net
俳優映画だからファンは推しが出てるだけで満足してるんじゃないか?
これだと内容が重要な人が見ると残念な出来になるが

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:12:41.18 ID:l34k7IEN0.net
インド、ドイツ、カナダ、ロシアの最近の映画ってどんなん
サブスクのランキング上位にある奴適度に見てるだけだから分からんわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:12:59.79 ID:1cF32cMxM.net
>>370
まるでラノベ化進行の末期だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:07.84 ID:piVMrBs/0.net
>>362
ゴミみたいなチョン映画とアニメを興行収入で比べたら可哀想だぞ
せめて邦画でチョン対決にしてやれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:16.94 ID:4JW29lpJ0.net
>>361
漫画でも現代を舞台にした作品だったら役者と演出次第じゃちゃんとした作品になると思うんだけどな
それすら怠ってるのはマジで意味不明

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:18.98 ID:LbKrb8y/0.net
低予算でもカメラを止めるなは面白かったな
映画の作り方の教材みたいに分かりやすい構成だけど結局そこがしっかりしてない小手先だけの映画だらけなんだろうな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:21.42 ID:iLV4+Iw00.net
表現の自由度が低い
政府や社会規範への批判を扱った作品が少ない
海外産の世界規模で売れた作品メインテーマじゃなくてもどっかしらにはそういうの入れてる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:26.71 ID:hJO+Kk/F0.net
おいらはNHKが総力あげてつくった精霊の守り人見て
なんやこのダルすぎるオナニーは
…と
韓国との差があることをわかった

それは浅田真央とキム・ヨナの芸術性の差と同じようなもの

精霊の守り人は90%くらいをカットしたダイジェスト版ならまだ見れたな
タイム感がおかしいのでは?日本人
深作欣二くらいの時代は良かったのに
演出力ならもう宮崎駿からタイム感習ってくるべき

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:28.41 ID:UUZ3AsTc0.net
事務所都合のゴリ押しでジャリタレばかり使うから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:30.42 ID:x1O+VwOc0.net
まぁ邦画でも白石和彌だけは期待してるよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:32.54 ID:UJ6FIaGQ0.net
>>372
優秀な人材育てても出る杭打たれる国だからねわーくには
無能共をどうにかしないと無理よ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:13:56.29 ID:PQK0ROVj0.net
現代ロシア映画はぶっちゃけゴミばっかだろ
ハリウッドの模倣ばっかでロシアらしさがない

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200