2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺たちのすき家】すき家さん、売上高が101%増加してしまう…… 吉野家と松屋は売上前年割れ なんでお前らすき家好きなの? [515020545]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:06:23.29 ID:2Pg1VG5gd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すき家は売上高が前年同月比1.3%増、前年割れの吉野家・松屋と格差拡大

牛丼チェーンの主要3社が発表した12月度の月次業績データ(既存店売上高)は、以下の結果となった。

12月度の松屋(松屋フーズホールディングス〈HD〉)の既存店売上高は、前年同月比91.0%(9.0%減)、
吉野家(吉野家ホールディングスHD)は同88.8%(11.2%減)だった。

最も好調なのはすき家(ゼンショーHD)で、12月度の既存店売上高は、前年同月比101.3%(1.3%増)だった。

https://diamond.jp/articles/-/260283

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:06:44.93 ID:9eRCvk/v0.net
スキパス最強だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:07:14.98 ID:7I8EGfGN0.net
すき家とかクソ不味いだろ
あんなの喜んで食ってる奴は味覚がおかしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:07:46.45 ID:WrNC7IhY0.net
>>1
1.3%増加な

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:08:11.20 ID:cIlzD5u3d.net
松屋はマジで値段高くなりすぎ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 08:09:01.42 ID:u1+8X8cP0.net
そういや何故かテイクアウトはすき家だな
理由はない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:09:26.50 ID:IIlt45fLr.net
すかすかお肉の吉野家より美味い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:09:45.69 ID:vXQw1aiJ0.net
チー牛不味くてビビったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:09:50.10 ID:Tcn9sJhi0.net
メニューバリエーション差だと思うぞ、吉野家は逆にメニュー増やしすぎ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:09:58.71 ID:IrCtaLbHM.net
チー牛のネガキャンにも負けず

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:10:01.50 ID:cIlzD5u3d.net
すき家の牛丼けっこう味が旨くなってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:10:02.30 ID:G2j0tRpp0.net
どっちかというと松屋と吉野家が勝手に自滅しただけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:10:04.10 ID:bfkySzX70.net
近所のすき家が評価クソ悪いから行けない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:10:15.87 ID:cIlzD5u3d.net
すき家のカレーって美味いん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:10:19.86 ID:uvKIVhNT0.net
すき家は牛丼メニューがいっぱいある感じ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:06.84 ID:5fuFOHyJd.net
朝定食は、すき家に行く(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:08.62 ID:4ihcxCTma.net
嫌儲で必死にすき家叩きしてる一派どうすんこれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:14.44 ID:4yO/wXyKd.net
まぜのっけ食いにいってくる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:30.77 ID:wYUonbHO0.net
すき家が吉野家を超えるなんて
10年前じゃ想像できなかったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:38.54 ID:p2JH1L7s0.net
ありえんと思ったら1%増とか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:48.02 ID:xPpJtDZZd.net
逆に吉野家と松屋はテイクアウト弱すぎだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:12:18.04 ID:0F5HkvVMr.net
その3軒並んでたらすき家が1番行かない店だけど、不味い牛丼にトッピング乗せてても不味いし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:12:26.43 ID:9eRCvk/v0.net
チー牛が思った2倍美味くてビビった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:13:01.41 ID:qdxgScFk0.net
そりゃ低賃金のアジア系労働者しか使ってないからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:13:08.52 ID:LTKuH+nf0.net
お前らがチー牛宣伝するから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:13:18.62 ID:hYz3Cf/X0.net
101.3%増加とか頭悪すぎだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:13:22.41 ID:XQpz/G/Na.net
メニューが豊富
お店のレイアウトや内装が明るく暖かい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:13:53.17 ID:ZjdXXSMb0.net
なお1月

牛丼チェーン大手3社が発表した月次報告(速報)によると、1月の既存店売上高は、前年同月比すき家0.2%減、吉野家9.5%減、松屋フーズ15.4%減となった。

https://www.ryutsuu.biz/sales/n020519.html

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:13:53.72 ID:bfkySzX70.net
松屋はプレ牛改悪したしなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:14:29.11 ID:cgH4FeIP0.net
味は吉野家の方がうまいと思うけど商売はすき家の方がうまいと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:14:30.92 ID:s+FvDJAca.net
日本人が貧しくなった
吉野家に行きたくても行けなくなった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:14:42.29 ID:/PBuU5mv0.net
>>3
お前が味覚障害のゴミなだけ今すぐ自殺しろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:14:56.48 ID:w3BQzt6t0.net
近所のすきやはドライブスルーあんだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:15:19.05 ID:3YbfGx7K0.net
チーズ牛丼のネガキャンを電通に頼んだのは松屋?吉野家?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:15:19.30 ID:exVDTMfN0.net
チー牛効果だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:15:28.20 ID:xEXAYJqXM.net
>>1
小学生から出直せ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:15:58.39 ID:DIUaMibUd.net
松屋は旨くないは。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:00.78 ID:2xYjUsZsd.net
強盗事件多発の危機意識からテクノロジー導入最優先チェーンと未だにローテク人海戦術頼りのチェーンとの差がはっきりしてきた。

松屋マジ頑張ってくれや。吉野家はそのまま沈んでくれや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:01.75 ID:/NQu7F8n0.net
ねぎ玉牛丼がうますぎるんよ
他もパクればいいのになぜやらないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:15.92 ID:WK0gfJyxa.net
不味い不味い言われるけど遠くの松屋行くなら近所のすき家でいいか程度な感じ
地区によるかもしれんが微妙なとこにも店出すのはいいのかもな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 08:16:20.85 .net
鍋と朝定食持ち帰り可能になったの大きそうだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:29.82 ID:+GTKFr+8r.net
タッチパネル嫌なんよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:38.24 ID:Fti0i1E8a.net
ゼンショーは嫌いだから行かない。松屋が高くなってきてるのがなんとも。
吉野家はご飯大盛りとかおかわりできるのでコスパは良いな。近くにないけど。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:44.13 ID:y+TkzKQA0.net
去年のVISAタッチのキャンペーンはおいしかった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:47.21 ID:zNKZTrTO0.net
うまさは牛丼なら吉野家で定食なら松屋
すき家のほうが立地がいいこと多いし牛丼にそこまでこだわらないからすき家でいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:48.36 ID:YBUisNSX0.net
すき家が地方に多くてテイクアウトしやすいだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:16:54.96 ID:ZjdXXSMb0.net
他の月の探してたらこれで笑った

寿司チェーン/11月既存店売上スシロー5.3%減、くら34.4%増

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:17:33.41 ID:bGyE5zUn0.net
フリスビー丼しか食べない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:17:49.22 ID:ayg6/dbFa.net
てかこの3軒あったら、

吉野家→松屋→すき家だな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:17:55.21 ID:ko5xC98x0.net
>>1
吉野家 元からだめ
松屋 新商品が脂肪だらけ
すき家 豚汁が上手い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:06.29 ID:8PjTOix7M.net
チー牛のマーケティングが上手くいったからな
とりあえず1回食わせればあとはリピーターになる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:09.35 ID:Samaxco+0.net
一回チー牛食べてみたい
そんなに美味いのかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:10.64 ID:hqNofKRy0.net
うどん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:11.04 ID:J4I09bFr0.net
すき家は朝定食を食べるところ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:12.58 ID:KMbOSqHi0.net
すき家メニュー少なくね?
松屋いくわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:12.83 ID:CmqIAiwy0.net
すき家は早い段階からドライブスルー対応店舗を充実させてたからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:39.76 ID:G51axjII0.net
車で入り易い店舗が多いから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:18:56.58 ID:xOiBEFZnd.net
すき家よりなか卯もっと増やせよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:19:04.58 ID:nndJRUCH0.net
二倍になるとかすごいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:19:09.70 ID:a2EdYc6q0.net
>>3
コロナ禍以前から既にドライブスルーを配備していたのが勝因やぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:19:45.32 ID:lioRjbgzM.net
持ち帰りのチー牛が旨すぎる問題や
この3点で持ち帰りってなったらすき家になってまうわ
チー牛に関してわ店で食うより旨い
チーズが程よく溶けて

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:19:52.60 ID:LOz1/AT6p.net
チーズ好っきゃねん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:01.11 ID:eeAELWqMa.net
祝メリ?はどこのやつ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:26.23 ID:KvZi1RqjM.net
パスやキャンペーンしたり営業きちんとするからでね
嫌なら食べなければいいと宣うとことは違うンだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:27.49 ID:O6zgOWaha.net
すき家は駐車場とドライブスルーがあるからな

マックのドライブスルーに溢れたやつがいってるんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:36.07 ID:KbScgeb70.net
松屋では店内で牛定は食いたいけど持ち帰りでは食いたくない
明らかに損してるからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:38.44 ID:YYeVu0fja.net
すき家のスカスカな肉が逆に食いやすい
トッピングしたらいい感じになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:55.84 ID:bPw/DyQJ0.net
チー牛初めて食べたけど美味しいね!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:21:06.84 ID:BovcplMR0.net
一番近いから
店舗数で見てもすき家が一番多いしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:21:26.20 ID:aQglHEm/0.net
まあ規模で言うと確かに倍ぐらいだな
吉野家と松屋足したぐらいの売上がすき屋になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:21:30.22 ID:CmqIAiwy0.net
吉野家も比較的新しい店舗はドライブスルー対応が多い
松屋は見た事無い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:21:47.76 ID:gy8fH14A0.net
すき家は令和を代表するファミレスだぞ
日本人が貧乏になった証拠

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:04.34 ID:s/nND8iJ0.net
タブレット注文地味に楽しいわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:05.50 ID:zNKZTrTO0.net
結局ある程度食えるなら場所と値段だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:22.87 ID:voRGIskb0.net
白髪と生姜のやつがうますぎ
あれ定番で残して欲しいわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:33.99 ID:w9v5TphK0.net
嫌儲公認すき家大勝利か
吉野家はホモエモンが広告塔になって売上ガタ落ちオワコン

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:45.55 ID:CFpWrZy9x.net
店舗戦略の差がここまで出るんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:47.26 ID:DhoKZf730.net
お前らってちょっと前まで「マックはまずい!モス一択!」とか言って散々モスを持ち上げてたけど、モスは赤字でマックは見事復活
そんで牛丼チェーンの話題になると大抵すき家をまずいってぶっ叩いて吉野家持ち上げてたよな?
だが結果はどうだ?これでどっちが正常かハッキリしたな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:48.82 ID:CmqIAiwy0.net
>>66
どっちかというと定食メニューメインだしね
食券方式もネック

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:22:48.96 ID:4ihcxCTma.net
ほんとまたやってくれよビザタッチキャンペーン頼むは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:15.83 ID:oNHiLIYxM.net
半額キャンペーンまたやって

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:29.43 ID:tZGGcPFQ0.net
ドライブスルーがすき家にしかないからすき家しか使ってない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:37.95 ID:GOpAdzes0.net
100%増は2倍なん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:47.99 ID:a2EdYc6q0.net
>>78
マックは叩かれてたけど吉野家は嫌われてただろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:51.11 ID:w9v5TphK0.net
通販でたまにパック20袋買ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:23:54.35 ID:kOMOV+wY0.net
町外れの駐車場付き店舗多いからテイクアウト需要に嵌りやすかったんとちゃうか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:24:25.58 ID:Jy/QextD0.net
まんこのテイクオフ客がやたらいる印象

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:24:27.69 ID:WAo5Kp+/0.net
ドライブスルーがあるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:24:52.99 ID:W/0pokk7M.net
バイトしてたけど毎日謎の粉をお湯で溶いて出汁にしてて思い出すと匂いがきつくてすき家食べられなくなった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:24:56.27 ID:Samaxco+0.net
あー
確かに吉牛ってドライブスルーない
近所の松屋は潰れたし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:24:58.42 ID:OAmu0gkt0.net
すき家美味いからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:29.36 ID:LuMyV00Bd.net
>>50
すき家とん汁美味いか?かつ家のが美味い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:38.14 ID:Wo+OIg3O0.net
松屋テイクアウトだと強制的にセパレートにされて量が少ない
以前は選択制だったけど
事前に言えば乗せてくれると思うが二度と買わない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:40.61 ID:YBUisNSX0.net
逆に都内だと吉野家か松屋しか見ないからなんで?と思う
すき家は都内だと一本外れた通りやイオンとか立地が微妙

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:52.21 ID:DhoKZf730.net
>>84
それ以上にすき家はまずいって叩かれてたよ
しかしこの結果である

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:56.61 ID:8c1jF0qg0.net
キン肉マンと仲良いから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:25:57.63 ID:MNl7FGiVM.net
スレタイ詐欺
これで株買うやついたら捕まるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:26:01.49 ID:lyDDljif0.net
す強

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:26:13.08 ID:eT/Lv5MA0.net
すき家とか安い店は店内が不潔で嫌い
あんな店で食べる人がいて理解できない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:26:22.46 ID:pkjnEhFC0.net
>>3
クズ肉の比率が高いよな
吉野家が一番まとも

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:26:31.00 ID:m/Ls9NFha.net
店内で好き好き連呼するBGM流されたらそりゃ好きになるっしょ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:26:43.40 ID:0tjLX8uP0.net
好調なのは寿司やろ?
スシローとか最高益だしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:27:40.45 ID:0tjLX8uP0.net
松屋は本当に値上げし過ぎなうえにセルフばっかと
そら一番負けるよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:27:46.51 ID:+TGo9A4U0.net
チー牛普通に美味いからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:28:09.21 ID:nHQxahMA0.net
吉野家はレガシーを大事にし過ぎている感はある。
それによって囲いこめている客もいるけど浮動層を取り込めない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:28:32.69 ID:0VUHfwmOa.net
あのタッチパネルのテイクアウト注文なんとかならんのかすき家は

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:28:34.98 ID:l3ERjR/90.net
はま寿司が引き上げたんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:28:42.82 ID:CmqIAiwy0.net
>>90
新しい店舗はドライブスルー対応が多い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:03.51 ID:h3J/VL020.net
松屋だっけ?ブルガリア料理のシュクメルリだか
不味そうな飯とコラボしたのは
あれはセンス皆無だよな
手軽に焼いた牛の肉をご飯に乗せただけのモノを食べに来る客層に
あんなお洒落で意識高そうな謎料理は会わないだろ
ミスマッチすぎるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:04.05 ID:BgxfujAZ0.net
全体主義に負けずチーズ牛丼いけ
買ってこい
今すぐ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:04.66 ID:qKAwu68l0.net
>>100
牛丼自体クズ肉を煮込んで誤魔化した貧乏飯だからどれも大差ないように感じる
すき家はカレーもおいしくないし、御飯お替りもないから松屋や吉野家の方が好きだけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:24.64 ID:VLk7Qkwj0.net
松屋のマッサマンカレー美味かった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:31.94 ID:l3ERjR/90.net
あと焼肉いちばんがgotoイート後半独り占めしてた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:34.87 ID:Bes7dAhB0.net
不思議なのは松屋の株価はずっとあがったまま

なぜやろか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:38.49 ID:a2EdYc6q0.net
>>95
どちらが上ということはないぞ
吉野家も吉野家で例の画像つきでずっと叩かれてたからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:47.59 ID:ZrCeAAXM0.net
吉野家うまいけど肉の量減ったよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:29:59.74 ID:Hh1NThz/a.net
>>1
ガイジがスレ立てんな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:30:14.03 ID:THIrxVI+M.net
客数は95%くらいで減ってる。客単価あげるキャンペーンでもあった?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:30:23.24 ID:CmqIAiwy0.net
>>111
おれも牛丼限定なら吉野家が最良と思う

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:30:23.75 ID:uNYBB3sVd.net
お前らにいいこと教えてやるよ
すき家でカルビ丼食べてみ
めちゃくちゃ旨いから
家で肉焼いて焼肉のタレかけるより遥かに旨いぞ
カルビ丼は吉野家より遥かに旨い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:30:34.06 ID:bUsOf0u0M.net
すき家は1月に1杯70円引きキャンペーンをやってたから客がかなり多かった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:31:18.99 ID:qKAwu68l0.net
松屋はカレーと定食が上手い、食券制なのがいい
吉野家はどこも定食の御飯お替り自由なのがいいが店が少ないのが困る
すき家はやたら店が多いだけで一番いいところがない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:31:26.18 ID:7QM+c+V20.net
近いのとすきパス
味は吉野家のほうがいいけどクッソ遠い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:32:19.86 ID:DhoKZf730.net
>>119
ないないw
ねらーって散々吉野家の方がうまいっていい続けてらからバイアスが掛かってるよ
まぁ個人の味覚の好みがあるからなんとも言えんが吉野家の方がうまいなら吉野家の方が売れるでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:32:26.33 ID:oT7ogSdm0.net
近所は松屋がいちばん近かったが潰れた王将の近くに構えるのが失策だったんだろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:32:34.72 ID:aCACHJx+0.net
メガネかけてチー牛買いに行くわ

127 :!omikuji :2021/02/07(日) 08:32:41.25 ID:TGwo5qtJd.net
味は吉牛が好きだけど肉の量が少なすぎてイラッとするから肉が多いすき家行く

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:32:42.56 ID:8RtrMzDGa.net
ゼンショーはなんだかんだ商売人って事だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:33:06.80 ID:HO05KbbD0.net
吉野家厨はノイジーマイノリティってことか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:33:27.95 ID:xZafcLqi0.net
松屋はカルビ丼とカレーを食べるところ
すき家はまぜのっけ朝定食を食べるところ
吉野家は。。。、何もない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:33:55.89 ID:6VgGxuZha.net
松屋行きたいのにすき家しかない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:11.45 ID:5WbIMTY20.net
持ち帰りのうどんセットとか高いしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:26.13 ID:j2olim0H0.net
立地か?都市型はダメで地方型が好調なんかね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:33.87 ID:cWFjKLps0.net
郊外店中心のすき家だけ伸びてて
都市部中心に展開してる吉野家が苦しんでるって話だろこれ
同じように家電量販店も郊外型のチェーンは伸びてて都市型の所は苦しんでる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:41.28 ID:W3bYShTDr.net
みりんと醤油風味のすき家の牛肉が一番好きだわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:42.16 ID:Bes7dAhB0.net
>>118
結構前から松屋の戦術は客単価をあげる作戦してたよ

定食だけ食べたいのに
余計なトッピングありで売りつけたりとか
キムチのトッピングとかいる?

意図が透けて客にバレてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:43.22 ID:ko5xC98x0.net
>>92
牛丼も豚汁もそうだけど好みだね
すき家は里芋がスライスされてるから良い
あのゴロっと感ダメなんだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:34:49.61 ID:hro+xd3+r.net
>>14
すき家は定期的にカレーの質を変えてくるから、
とりあえず食べてみて自分好みのカレーか判断して下さいとしか…。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:35:06.15 ID:Samaxco+0.net
とりあえず一度
すき家のチー牛食べてみる 今日

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:35:21.85 ID:DhoKZf730.net
>>129
そうそう
一昔前のモスの持ち上げっぷりを見てるようだよ
吉野家もさっさと没落すればお前らの目も覚めるか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:35:29.15 ID:CmqIAiwy0.net
>>124
まぁ個人の好みだよ。
すき家は肉の量は多いが口当たりがイマイチ好みではない。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:35:57.92 ID:s4NaZCX9M.net
たまーにすき焼き食ってるけど、なんか米?お椀?が臭いよな?
何であんな臭いのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:20.41 ID:CtV7tKvI0.net
ちょっとトッピングか違うだけなんだけど1つ食べると次はこれ食ってみようかなってなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:27.96 ID:UBbNqnZl0.net
高菜明太マヨ牛丼おいちい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:31.43 ID:9M31HlSbM.net
>>134
だからドライブスルーほぼ完備してるすき家が好調なんだろう
コロナ蔓延してる都市の狭い店舗でわざわざ牛丼食いたいやつがいない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:34.48 ID:YeUcHq5f0.net
近所だとドライブスルーあるのがすき家だけ何だわ
どうせ味は大差ないし楽なとこがいい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:39.72 ID:2cOM2F9Z0.net
吉野家なんでこんなに不味くなったの?
30年前はよかったのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:59.44 ID:EIjHaMtga.net
>>2
ほんこれ
他に行かなくなった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:10.75 ID:QTBkh0P6a.net
田舎でも店舗数多いのは影響してそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:13.84 ID:QDJCSiOE0.net
>>14
業務スーパーに売ってる80円のレトルト以下って感じ
カレーなら絶対松屋
すき家は牛丼が美味い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:34.25 ID:HO05KbbD0.net
チーズ牛丼はとろーりさせる前に戻してほしい…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:41.27 ID:Jcj9laOM0.net
やっぱトッピングしたほうが美味いよ
吉野家も卵がないと牛丼食べないし
でも卵しかないしすき家行くわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:41.45 ID:Tuei5Ei20.net
つーか、牛丼3社比べてそこまで批評できるお前らがすごいわ
自炊しなよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:55.59 ID:EIjHaMtga.net
すき家の牛丼は昔より美味くなった
吉野家は昔より味落ちた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:56.30 ID:+p4JuoV10.net
【すき家】肉が硬くて味が鯉
【松屋】牛定の当たりはずれが激しい 当たったときは激旨
【吉野家】安定して旨いがネギ抱くサービス収量が残念

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:37:57.94 ID:i/lIaIyF0.net
株価上がってんよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:38:22.78 ID:CmqIAiwy0.net
吉野家は味噌汁が松屋並に味が薄くなった。
歳とって薄味志向になったオッサンの俺が薄く感じるんだから若者にはくそ不味いだろうな。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:38:29.12 ID:/SNjTn/00.net
牛皿は松屋も吉野家もクッソ少ないけどすき家は盛りがいいよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:38:33.95 ID:DhoKZf730.net
>>141
そういうことならわかる
味覚は人それぞれだからね
しかしにちゃんの見ると吉野家の方がうまいって明らかに多い
個人の味覚だとしてもねらーだけ特殊なのか?実際な売上と乖離しているなぁ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:38:53.03 ID:qKAwu68l0.net
>>150
同意
松屋のカレーは上手い
創業カレーになる前も好きだったが、今のもやっぱうまい
100円値上げは許しがたいが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:39:12.49 ID:ppu2VFSV0.net
牛丼はくず肉のほうが好き
しっかりした肉だと胸焼けするわ
よってすき家一択

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:39:18.22 ID:Hh1NThz/a.net
>>124
バイアスかかってるって言いきれるんだから3社の牛丼同時食べ比べでもしたんだろうな
さぞ牛丼屋の味に詳しいと見える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:39:19.53 ID:/SNjTn/00.net
松屋はカレー屋
今やってるマッサマンカレー美味い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:39:48.79 ID:F89oC0Kj0.net
吉野家と違って肉がちゃんと乗ってるし松屋と違って米が臭くない
自爆を繰り返す他と違ってすき家は劣化しなかったから相対的に最強になった
カレーも何度かのモデルチェンジを経た今はかなりうまくなったし量もちゃんとあってコスパも良い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:39:58.33 ID:Vwharyba0.net
松屋は新メニューがクソすぎる
開発力落ちたよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:40:54.90 ID:yri0Vgym0.net
>>3
お前が世間とずれてるってことやぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:41:12.36 ID:CmqIAiwy0.net
>>165
落ちたというかあさっての方向向いてる
ゲテモノ味を出しまくるペヤングみたいw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:41:21.16 ID:Fccb9VX5a.net
すき家は公式ページに税込み価格表示をしていて吉野家は税抜き価格表示をしている、吉野家の誤魔化し感がすごい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:41:58.34 ID:XIE2dr6W0.net
チー牛でネガキャンしてもこの強さ
ガチで美味いんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:42:07.99 ID:bfkySzX70.net
>>152
チーズなら吉野家もあるぞ
https://i.imgur.com/PxZs1wy.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:42:52.42 ID:DhoKZf730.net
>>162
そんなもんせずとも売上を見ればどちらがうまいかなんて明白でしょ
うまいから売れる、これは当然である
おっと、売れてるのがうまいなら世界で一番うまいのはハンバーガーとコーラか?って反論は無意味だぞw
なぜなら俺もそうは思ってないからな
しかし同じ牛丼というジャンル、値段、早さ、利便性で勝負しているチェーンでここまで差が生まれるのは味しかないだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:43:11.51 ID:F89oC0Kj0.net
というか松屋の米はまだ好みで片付けられるけど吉野家のスカスカバーコード丼は出されるとイラッと来てもう行くのやめるわってなるからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:43:33.73 ID:PFTCD68w0.net
御三家の中で一番まずいと思うんだが🥺

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:43:34.14 ID:0jnhFOTe0.net
牛丼屋行ったことないから、さっぱり分からないわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:44:13.77 ID:Fccb9VX5a.net
すき家と吉野家の並のカロリー差が100キロカロリーある、これは大きいね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:44:28.69 ID:sGv4cgJg0.net
すき家美味いもん
仕方ない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:44:32.89 ID:hro+xd3+r.net
>>147
それも吉野家に限らずその時々によるとしか…
牛肉価格変動によってクソ不味い牛丼になったりするのは、
吉野家も松屋もすき家も一緒。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:44:44.76 ID:bEjyPUWW0.net
こういう話題では常に言ってることだが
ジャンクフードたるものジャンクたれ
これさえファストフード屋は肝に銘じてれば間違いない
マクドナルドの復活もだいたいこの法則に則ってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:45:08.62 ID:Hh1NThz/a.net
>>171
出店数とか期間的なサービスの実施是非とか、すき家がドライブスルー導入店舗で先んじてることとか都市型店舗がデリバリー始めた事とか
会社ごとに味以外の目に見える部分で結構差があるんだけど大丈夫か?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:45:17.36 ID:xpHkWPtu0.net
フリスビー丼あるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:45:25.67 ID:ZQgSqlWC0.net
チー牛食べたことなかったけどチー牛の人が俺に似てたから試しに食べたら結構うまかった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:45:37.31 ID:SkJ5LKPJ0.net
吉野家と違ってすき家は地方にもあるからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:46:46.34 ID:hw5yZor5r.net
牛丼70円引いたら280円やもんな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:48:51.31 ID:xyFUZbkSa.net
>>109
いや、うまくマッチしてるよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:49:55.68 ID:jlgh935S0.net
吉野屋は味薄いし肉少ないしゴミ過ぎ
すき家と同じ土俵にすら立ててない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:50:14.79 ID:DhoKZf730.net
>>179
あのさぁ
その程度のサービスですき家の上に立てるならとっくにやってるわ!
吉野家や松屋程の規模のチェーン点の資本力なら、ドライブスルーだのデリバリーだのまったく難しくないわボケ
本当に馬鹿なんだね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:51:20.34 ID:FCRoJJiY0.net
すき家は持ち帰り料金かかるから意味わからん
二度といかん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:51:42.70 ID:AoVghcX40.net
トイレがある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:51:42.84 ID:kEcDt/cQ0.net
松屋の乞食客が移動したんだろ
ゴキブリに居心地が良さそうな汚さ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:52:09.40 ID:7v16sCgL0.net
ネギ玉だけ食べるために行ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:52:11.88 ID:5tCyMhn50.net
すき家の500円ランチセットが良い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:53:08.74 ID:LqN5P/fT0.net
石原さとみのおかげ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:53:11.90 ID:ykvQsMmd0.net
卵割って出してくれよ
見ろ!手が汚れてしまった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:54:04.94 ID:Hh1NThz/a.net
>>186
てかお前勘違いしてるだろうけど三者の売上比較ってHDで出てるから牛丼以外の他業種含んでるからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:54:12.29 ID:AIld6dy7M.net
なんでそんな差が出てんの?
まじでわからん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:54:22.24 ID:GAxCATHF0.net
チー牛がうまい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:54:47.69 ID:Hh1NThz/a.net
>>186
さらに補足しとくとこのスレで語られてるのは前年比率だからな わかるか?この意味

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:54:52.31 ID:0PqKiCfa0.net
アンパンマンのトッピングの差が出たね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:55:03.76 ID:i/i5zbFiM.net
>>186
資本力はあってもやってなきゃ意味ないんだよなあ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:55:42.52 ID:UBbNqnZl0.net
>>182
確かにうちの田舎に最初に出来た牛丼屋はすき家だった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:55:43.90 ID:qILGYRB60.net
鶏そぼろ丼が好きなんだが異端か?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:56:03.44 ID:B+jn9OBz0.net
時代はワンオペ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:56:45.20 ID:rGSO3pGf0.net
ワンオペの店に行くな
客のいない店に行くな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:57:16.22 ID:GXkr683p0.net
テイクアウトで頼んだ時に隙きを伺って紅ショウガ沢山取る振りすると厨房監視部から怒号が聞こえる辛辣感が好き

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:57:45.38 ID:MeOHdTNOa.net
>>201
自分も好きだが黄身が柔らか過ぎて白身と上手く分けられない時はイラッとするわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:57:50.58 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
店舗数定期

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:58:35.70 ID:J5RdO/PY0.net
>>14
シャビシャビでなんのコクもないカレー汁

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:59:01.09 ID:2xYjUsZsd.net
くだらん要望叶えてくれる方を好感

貢献者の漫画家をないがしろにするとか顧客のしょうもないかもしれない要望の瞬殺はイメージ悪くなった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:59:26.15 ID:J5RdO/PY0.net
>>187
かからないけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:59:47.93 ID:MeOHdTNOa.net
>>182
確かに!長野県の信濃町のすき家に入ったらコーヒー飲みながら読書してる客がいてビビった!
田舎町だと喫茶店代わりになってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:59:48.38 ID:DhoKZf730.net
>>197
お前こそなんか勘違いしてないか?
このスレで前年比率を語ってる奴らなんていないぞ?
どっちがまずいだの味が落ちただの、そういう類いの話だろうが!
だからお前らの味覚より売上を見れば一目瞭然だよねって、それが俺の話の主旨だボケ!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:00:01.33 ID:at/BnxJ80.net
吉野家で買ってるけど牛丼一杯800円くらい取られるから高い2個3個頼む額で焼肉屋で食べ放題出来る

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:00:20.25 ID:THIrxVI+M.net
>>194
すき家と吉野家の月次報告は牛丼だけ
松屋は既存店は牛丼だけで、全店はトンカツなども含む

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:00:22.58 ID:FPeK9Vmu0.net
牛丼まずすぎて玉かけ以外に用はないんだが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:00:32.28 ID:wG3wJ7iRa.net
まぐろ叩き丼だけはガチでうまい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:01:07.79 ID:VoWPEne70.net
一番苦手

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:02:54.88 ID:VUbv6sQm0.net
>>1
すき家
https://i.imgur.com/03FsZmi.jpg
https://i.imgur.com/de058x3.jpg
https://i.imgur.com/2xFoxVD.jpg
https://i.imgur.com/YChvVlh.jpg

吉野家
https://i.imgur.com/VlX4s7p.jpg
https://i.imgur.com/BHkULcV.jpg

https://i.imgur.com/fHeWSnN.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:00.81 ID:PFTCD68w0.net
シュメルクリもマサンカレーもうまいのに、なんでや🥺

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:08.22 ID:Hh1NThz/a.net
>>211
いやお前が上手い方は売上からわかる言い出したんやんw
各社の定期で出してるIR見ても抜いては抜かれての繰り返しでしかも他業種含んでるのに何言うてんの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:39.50 ID:VUbv6sQm0.net
>>217
吉野家クソだな(笑)
そりゃ味も人気もサービスもすき家だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:45.31 ID:1VljIlKI0.net
cmのおかげだったりするのかな
牛丼よりも鍋定食は値段が高いから利益率もいいだろうし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:46.31 ID:KPtTGLvK0.net
松屋の高級路線は失敗。
高い、時間かかる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:52.73 ID:9a9wfGJMa.net
>>217
すき家3150

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:04:08.67 ID:2hyiqAzy0.net
なぜ書き込めない?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:06:39.02 ID:KvZi1RqjM.net
>>217
やっぱり営業上手いな
キン肉マンの件もそうだけど有頂天になった企業は嫌われるンだわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:07:28.97 ID:Vwharyba0.net
>>218
そういうオシャレなものを松屋に求めてないんだよなぁ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:07:29.12 ID:5Q5jlBB90.net
チー牛効果じゃないの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:07:29.20 ID:Xm/MQWeF0.net
テイクアウトのオペが一番しっかりしているのがすき家
あと提供も早い

松屋は定食や期間限定メニューだらけで遅すぎる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:07:40.40 ID:fDdEhUkga.net
>>217
吉野家はオワコン

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:07:59.95 ID:DhoKZf730.net
>>219
https://www.home1990.net/entry/gyudon-ranking

はい論破
こういう丁寧なデータ比較してくれる人がいるから、君のような愚か者を論破できて助かるよw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:09:12.82 ID:9iMqEQVpd.net
>>1
お弁当にしたんだっけ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:09:21.27 ID:Hh1NThz/a.net
>>230
個人サイトの2018年の記事がソースワロタァ!
お前だけ3年前の世界に行きてんのかな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:09:55.31 ID:9iMqEQVpd.net
>>1
国民が貧乏になると儲かる業界だからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:10:01.94 ID:gxAjKeYY0.net
ドライブスルーだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:10:25.04 ID:KvZi1RqjM.net
>>227
チー牛はむしろネガキャンだったが今なぜか売れてますと逆手に取った感じだったな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:10:27.45 ID:mHjGgBuM0.net
この記事が悪いわ
すき家がっていうかゼンショーな
牛丼自体は他の2社と大差ないだろ
寿司屋持ってるからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:11:28.66 ID:4JPAqsvtM.net
まわりに吉野家よりすき屋のほうが
店舗多いんだわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:12:24.54 ID:DhoKZf730.net
>>232
個人ソーマが駄目だというならお前はこの人がデータを捏造してすき家を不当に一位にしたという根拠を持ってこい!
具体的に言えばお前がデータを出せばいいんだよホラホラ
あ、自分で調べたらすき家の方が上ってこたが自分の目でわかってしまうかwwww

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:12:44.65 ID:xHKIEQ7J0.net
チー牛食べたいのにイケメンだからつらいわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:12:53.92 ID:s1NlLt1O0.net
すき家は田舎だと立地がいい気がする
牛丼屋どこでもいいけど、飯食うかってなった時に近くにある率が高い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:13:17.95 ID:vGNdfoLYp.net
>>1
1.3%増加じゃん
小学生?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:13:40.66 ID:2pHWERue0.net
>>236
すき家はクソ不味いけどはま寿司はまあまあ好き

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:13:43.03 ID:lFJMmEA90.net
すき家なんか全く行かんわ
吉野家か松屋は人気だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:13:50.08 ID:Tk+RXNdz0.net
テイクアウトで凌げた牛丼屋すき家だけなんだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:14:48.45 ID:FPeK9Vmu0.net
自宅最寄り2店舗がすき家とかマジいらんわ
なか卯に代わってほしい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:19.77 ID:EvJDFL6h0.net
テイクアウト需要か?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:33.00 ID:VIuwlIWH0.net
すき家は味噌汁がついてこないから論外
カレーすら味噌汁別注とか客を舐めすぎだろ
https://i.imgur.com/AK0OayE.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:33.60 ID:lFJMmEA90.net
吉野家は牛丼、牛すき焼き鍋膳
松屋は定食、朝定食
すき家は不味いので行かない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:38.62 ID:Samaxco+0.net
今日 出前館でチー牛頼んでみる
豚汁?もあるのかな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:39.06 ID:PFTCD68w0.net
チー牛のステイマ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:43.47 ID:mHjGgBuM0.net
>>242
そういう事じゃない
スシローやくらも前年同期比で上げてる
テイクアウトでやれるところは落ちない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:51.07 ID:jX0Z8raBa.net
>>217
吉野家は気持ち悪いネットノリのサンドバッグにされててつらい
>>220の意図もわからないし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:51.76 ID:pjgLSRMAM.net
またワンオペとかしてないかい?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:02.16 ID:G9C6drJT0.net
フリスビーがあるかないか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:18.01 ID:2pHWERue0.net
吉野家 うまい
松屋 パサパサ
すき家 不味い

こうだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:19.31 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なんですき家と日高屋って無限に設置されてるの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:31.19 ID:XDwN5WQO0.net
一回も行ったことないわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:32.44 ID:XjfmIJrH0.net
よかった、チーズ牛丼の風評被害はなかったんだね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:46.06 ID:UcGjfNX/d.net
>>6
ぎゅう皿の二倍盛りとか頼みやすいからでは?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:51.30 ID:3ERrXv/40.net
吉野家厨って負けを認められないよな
マニューが多いすき家が一番うまい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:56.49 ID:lFJMmEA90.net
すき家の豚汁もしょぼすぎてワロタからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:17:08.92 ID:THUf6qRrF.net
しょうが山盛りで食うのうまいよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:17:11.17 ID:PFTCD68w0.net
吉野家は牛皿追加しないとまともな肉量にならない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:17:33.98 ID:7GxbLdxO0.net
すき鍋は吉野家以外食えたもんじゃない
牛丼はすき家が一番好きだけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:17:44.22 ID:JbiHat570.net
ロードサイドのテイクアウト重視の店多いからじゃね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:17:45.38 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なか卯の唐揚げ券廃止されたのめちゃくちゃ悲しいよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:17:46.02 ID:2pHWERue0.net
まあお前らはすき家とかごつもりとか半額弁当とか大好きだもんなw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:18:20.14 ID:UcGjfNX/d.net
ただケンモメン的に忘れてならないのはすき家は以前にブラック労働としてデモまで起きたってこと
ケンモメンは信念があるならすき家はいかないべき

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:09.32 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
決済方法もデカい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:17.26 ID:FGnoC5Hp0.net
チー牛効果やべえ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:20:00.98 ID:qX6MWRHm0.net
郊外、メニュー豊富、家族向け、ドライブスルー

牛丼屋で唯一すべてを抑えた、ここで差が出たか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:20:04.64 ID:eMdIwLm8M.net
>>1が立てた他のスレ
【悲報】松屋さん、売上8割減キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんでお前らいってやらんの??? [515020545]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612508393/
完全に悪意のスレタイ速報狙い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:20:07.94 ID:5M517tXK0.net
どもー♪

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:21:41.67 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
すき家一番利用するけど、牛肉は間違いなく1番不味い
ただ皆正直牛丼なんて卵かけて適当に流し込む食い方するからどうでもいいんだと思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:21:50.04 ID:9UWwVUto0.net
>>268
ワンオペのやつか
今は改善されてるだろ
腐っても大企業だから公務員や政治家と違って問題にはちゃんと向き合って改善するんだよ今はコンプライアンスとかも厳しいし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:22:01.36 ID:1jF1rdzvM.net
キング

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:22:04.11 ID:szsHvCP80.net
チー牛に愛されしすき家

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:22:14.05 ID:VIuwlIWH0.net
>>262
紅ショウガが一番美味いのは松屋だと思う
次点で吉野家、すき家の紅ショウガは最低最悪

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:22:59.57 ID:UBbNqnZl0.net
>>247
もしかして松屋のあのクソまずい味噌汁有難ってるタイプ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:23:10.85 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>78
コスパと店舗数の問題だろ
モスも吉野家も間違いなく味は上だけど、ただそれだけ
そこは否定しないけどコストと見合ってない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:24:23.84 ID:VIuwlIWH0.net
>>279
大事だろ
味噌汁がついてくるだけで10馬身ぶっちぎって圧勝だぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:24:25.76 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>102
それはUberの恩恵じゃね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:24:52.48 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
あとバーコード予約も悪くない
使いづらいけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:25:45.88 ID:LhAJ6hcv0.net
牛丼大手三社で最もテイクアウトでも味が落ちにくいとは思う
店で食うと吉野家>>>松屋>すき家なのが
テイクアウトだとすき家>松屋>>>吉野家になってしまう

吉野家のテイクアウトは本当にどうしようもないゴミ
真っ先にセパレート容器を採用しないといけないのはこいつ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:25:53.44 ID:s/nND8iJ0.net
ワンオペの店はマジで駄目
店が汚い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:27:09.33 ID:jda4KnOt0.net
まぜのっけ最高

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:27:43.85 ID:0PqKiCfa0.net
久々に吉野家で牛丼並頼んだら肉が一口で無くなってワロタ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:28:25.84 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>123
なんでどこも吉野家とサイゼリやって変なところにあるんだろうな
駅降りて目の前は必ずすき家日高屋マックガストで包囲されてる
駅降りてとりあえず飯食うかってなったら上の選択肢でほぼ満たされる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:28:59.54 ID:hro+xd3+r.net
上野駅前の牛の力が閉店して悲しい。
チェーン店よりも明らかにワンランク上の美味しい牛丼だったのに…。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:30:02.66 ID:VIuwlIWH0.net
>>289
ざまあしかない
不当に高いから一度も食わんかったわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:30:07.67 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>287
だから卵かけご飯食う場所なんだよ牛丼屋は

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:30:47.12 ID:pnr10HpY0.net
>>265
これ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:31:33.69 ID:2hyiqAzy0.net
>>287
お前の口 安倍晋三の2倍はあると思う

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:31:36.86 ID:xgX0gp+x0.net
松屋は出店が駅とか都心部オフィス街とか多くない?
すき家は郊外戦略だからとか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:31:42.64 ID:kswzauEPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>2
ミニ3つ頼むよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:32:34.38 ID:Lr+rEMxwd.net
吉野家担当者「嫌なら食べなければよいのでわ?」

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:32:50.76 ID:j6DglthO0.net
持ち帰りに関しては激早だからな
10秒位で出てくる

ジムで筋トレ後にメガ盛買って帰る

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:33:58.57 ID:iPk85VNI0.net
チー牛ブームに悪のりしない姿勢が受けてるんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:35:10.08 ID:XBZpRa/Sd.net
>>3
なんで5ちゃんてこういうこと言う人多いんだろう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:35:17.03 ID:2xYjUsZsd.net
ぜんぜん行ってないローカル牛丼屋たち元気だろうか。上野のインディース牛丼の閉店知って心配になってきた

サンボ
元牛友
元牛太郎
新宿南口のいろんな丼食わせてくれる所

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:35:26.36 ID:5Q5jlBB90.net
>>235
おれはチーズ嫌いだから店の前すら通らないようにしてるんだけど

チーズこってり牛丼ってすき家に行かないと食べられない稀有な商品なんじゃないの
そして世の中チーズ好きは多い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:35:30.41 ID:UiM5OMvY0.net
作ってんの見て食いたいと思わないわ
どこの国で作ったのかもよくわからんしょうが粉袋をどざーっと鍋に入れてる時点でないない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 09:35:39.11 ID:PgvXZveMa.net
1番安っぽくて日本人にあってるのがすきや

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:36:04.30 ID:H586IXyk0.net
チーズのおかげ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:36:30.48 ID:x+sObd1y0.net
>>279
すき家吉野家は不味い味噌汁が有料だからな…

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:37:35.93 ID:2wAvDbqf0.net
>>1
またお前か🥳

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:37:45.74 ID:cs2BvFw00.net
券売機置けば良いのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:38:00.26 ID:7htkfvOP0.net
どこにでもあるしドライブスルーが早いからな
吉野家は店舗数が少なく、少し遅い

コロナ需要なんじゃないかな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:39:35.15 ID:JjtCgqCEa.net
ウーバーでくっそ売れてる
ケンモジジイが酷評するコンテンツや企業って皆成功しちまうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:39:40.29 ID:Fydc16GY0.net
近くにあるんだよ
吉野家松屋はない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:39:41.02 ID:2xYjUsZsd.net
なか卯の味噌汁は100円以上の価値ある味噌汁
すき家もなか卯ほどではないが美味い

吉野家インスタント味噌汁は糞
あれこそ無料にすべき奴

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:40:10.47 ID:cooToi8F0.net
ゆでたまごの呪い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:41:02.61 ID:/I1xemKv0.net
店舗数とメニューの多さだろうな
他店は土方が好きそうなメニューしかない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:41:07.99 ID:p4b/n1mZM.net
前にケンモメンが言ってたけど忘れたんだが、理念として白飯部分が見えないようにたくさん肉を盛る牛丼屋ってどこだっけ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:41:29.53 ID:WueH9eLX0.net
松屋は客単価が前年比で10%以上アップしているからな
完全に戦略ミス
ランチタイムなら、個人店の方が旨くて安かったりする

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:41:38.86 ID:8RhK+3R80.net
種類が多くて飽きない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:42:33.60 ID:UBbNqnZl0.net
無料味噌汁のために松屋に行ってる奴まじでいたんだ…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:43:36.07 ID:0LqZ1dHM0.net
チー牛の経済効果すげぇな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:44:09.79 ID:/3gc1kGg0.net
松屋は店舗が老朽化して不衛生に見えるんだよな
リニューアルする体力あるか疑問だが
しないとますます客は離れていく

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:44:25.10 ID:EfAnzPBS0.net
visaタッチ半額キャンペーンがあったからだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:44:25.15 ID:+v4JC/6r0.net
すき家はファミリー層多いからな
サラリーマンの多い吉野家松屋はテレワークの影響をモロに受けそう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:45:59.12 ID:7I8EGfGN0.net
>>100
牛丼もそうだけど牛丼以外のメニューがマジで不味くてビビるわ
カレーとか期間限定のメニューとか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:46:41.72 ID:28MKwqHx0.net
牛丼はまあまあだが朝のまぜのっけが絶品
あれが普段から有るからすき家でいいやってなる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:46:50.35 ID:RcD56c/La.net
期間限定の単価上げてるからな
そのうちやりすぎて客離れてくと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:46:57.76 ID:tWXoez4/M.net
すき家が一番近所にあるんだが一度しか行ってないな、メニューが女子供向け過ぎて合わんわ
なので吉野家メインで松屋がサブって感じ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:51:04.55 ID:sy0YwNHPp.net
すき家が1番まずいけどな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:51:07.37 ID:+Ol2zPFO0.net
吉野家はねぇ…味が落ちたからねぇ…

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:51:17.87 ID:F2pQ5OqC0.net
俺は行かないがな
近所の店は閉店した

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:51:23.44 ID:4JPAqsvtM.net
吉野家とか何処にあるんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:52:20.19 ID:MExhYzuNM.net
VISAtouchのキャンペーンで通っていたらキャンペーン終了後も選択肢になった。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:53:25.35 ID:2pHWERue0.net
日本人が貧しくなった証拠かな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:53:30.57 ID:eaVIE5sXM.net
吉野家とセブンとauは嫌い
賛同者は多いと思う

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:54:43.44 ID:jZW4GX1r0.net
牛丼が高級料理のケンモウメンには意外かもしれないけど世間一般の人にとっての牛丼チェーン店ってそこそこ美味くて早くて安めの店なんだよ
だから求めるのもそこそこ美味くて早くて安いってだけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:55:26.19 ID:2p8eat4R0.net
すき家はもう身体に馴染みすぎてうまいかどうかも分からんが毎週行ってしまう
好きなんだろうか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:55:55.08 ID:PVx8+9k90.net
さとみのおかげだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:58:10.65 ID:Z4kpWpNt0.net
VISAタッチキャンペーン効果だよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:00:30.16 ID:AMwr07k30.net
吉野家松屋がクソマズで自爆してるだけで
すき家は平常運転してるだけなんだよなあ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:00:31.76 ID:wKTDHpjZM.net
牛丼で肉がスカスカとか吉野家好きは何食いに行ってるんだろう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:05.93 ID:+Arg8OxRM.net
同じ牛丼屋カテゴリーなのに
明暗クッキリとか
そんなこともあるんだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:18.76 ID:8Sko1Hnl0.net
お昼なら税込500円で牛丼に生卵、サラダと味噌汁が付いてくるから行ってしまうわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:40.74 ID:X88FqhxO0.net
すき家はアニメコラボも多いしチーギューは行きやすいんじゃないの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:03.07 ID:7I8EGfGN0.net
>>171
こういう奴頭悪過ぎてクラクラするわ
インスタントラーメンは多くの人間が食ってるから
店で食うラーメンより美味い!とか言ってるようなもんだろこれ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:05.20 ID:bOfmN2MGd.net
牛丼だけ食うなら吉野家
たまにはアレンジ加えたのも食いたいなと思ったらすき家
チャレンジメニューに挑戦するなら松屋

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:10.62 ID:8qE/mWzG0.net
>>217
これやらなかったから批判されるの?
ひどい世の中だな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:19.30 ID:bOfmN2MGd.net
>>171
矛盾したこと書いてるのに即言い訳してるのは馬鹿なのか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:43.99 ID:+SKXyMNk0.net
松屋80%増
すき家100%増
算数・・・

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:04:33.97 ID:Z4kpWpNt0.net
豚角煮丼うまかったからそりゃ黒字になるだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:04:46.65 ID:L8OxQb6I0.net
すき家は塩辛く感じてどうも...

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:05:21.12 ID:bdtbBOcu0.net
>>217
弁当に割った生卵とか正気とは思えない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:05:27.29 ID:8up906kG0.net
アニメコラボがfateと鬼滅もだっけ?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:06:24.46 ID:x0pC8ocq0.net
VISAタッチキャンペーン美味しゅう御座いました
楽天銀行デビもちゃんと返金されてた

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:06:34.75 ID:0zhdsnbWM.net
吉野家は黒い吉野家増やしてファミリー層を取り込もうとしてるけど、すき家に近付いてる気がしていまいち良い気がしないわ
吉野家だけは一本筋を通してほしい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:06:38.39 ID:AMwr07k30.net
お前らの大好きな佐藤二郎さんをCM起用してる吉野家と
お前らの大嫌いな石原さとみを起用してるすき家じゃ明暗分かれて当然だよな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:06:57.48 ID:PJY0+EU10.net
吉野家って紅生姜全然くれないよな
すき家とかいくらでもくれるのに

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:08:04.95 ID:EXNR28Id0.net
>>3
一番マズイと思う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:09:46.93 ID:VIuwlIWH0.net
容器の半分ぐらいは紅ショウガを山盛りに乗せて食うからな
すき家にしたところで足りないから店内一択

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:09:57.71 ID:L5q13LUid.net
電子マネー決済で還元キャンペーン乱発したからだと思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:11:41.03 ID:C/wVibuKp.net
>>2
これにつきる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:12:16.10 ID:ESFiFed30.net
郊外店が多いからね
クソ田舎にだだっ広いすき家がある

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:24.70 ID:WueH9eLX0.net
すき家はブッチ切りで旨く無いんだけど、味噌汁は味が濃いけど一番マシだよな
店内もあんまり清潔感が無いけど、松屋のセルフ店が出来てからは、あれ以上不潔な店は無いからな
相対的に価格が安いすき家が見直されている感じだな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:24.70 ID:PFTCD68w0.net
松屋は無い田舎があるよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:42.13 ID:hV9QF2qya.net
吉野家の肉の量酷すぎ
煮込み甘い時とか白飯かなり余る

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:55.74 ID:dlPVx9790.net
お前らがチー牛連呼するから食べに行きたくなるんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:59.98 ID:XxPpV4aZd.net
角煮丼が好きでさ。( ・ω・)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:15:16.00 ID:mZ+IgieI0.net
うまくはないんだけどクセになる正しくこういうのでいいんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:15:42.70 ID:v0ILO7L20.net
>>109
わかってないなあ
おまえみたいに食べ(体験)もしないでしたり顔で批判する奴ってほんと日本に要らないゴミカスだわ。

シュクメルリはお洒落もなにもホワイトシチューぶっかけ飯。しかもそのシチューにはニンニクが大量にぶち込まれているB級グルメまんまガッツリ飯だよ
まさに松屋の層と合致しとるわ。

的外れな批判したことを詫びろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:15.86 ID:GaxI/+zE0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww など


http://ledsyi.taiwansemicon.org/sxIl/417431596.html

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:45.53 ID:WMvKhMRK0.net
すき家は、駅近でないなら駐車場ありの店が多い
吉牛は、駅近でもないのに駐車場も無い店とか、何考えてんだ?って思う

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:18:23.41 ID:Wgxsvdw+0.net
牛丼屋の味噌汁どこも不味いんだけど市販のマルコメのほうが美味いからあーゆうのそのまま使うのはあかんの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:11.03 ID:Np0SDJEpa.net
すき家は中盛がちょうどええ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:12.90 ID:EXNR28Id0.net
>>109
ブルガリア?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:35.31 ID:EcC2g1W/M.net
スッカスカの具でごはんを隠した貧乏くせー物なんていらねえ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:20:50.90 ID:jvl6c0t/0.net
トッピングでごまかしてるけど3社のなかですき家は一番不味い
牛丼以外もレトルトと言うか調理が全く存在しなくて餌感が強い
他も同じだとは思うけどすき家だけそう感じる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:20:56.78 ID:tji4mKec0.net
>>191
これ。
500円でサラダ、味噌汁付いてくるのはコスパ良すぎ。
週3で食ってる。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:22:18.09 ID:297bkgfia.net
前吉野家行って肉が少なかった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:22:54.57 ID:y/0c9tZT0.net
すき家の店内好き
なんか落ち着くわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:23:17.02 ID:PM9UvMETa.net
トントンじゃんか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:17.12 ID:PFTCD68w0.net
>>109
グルジアだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:25:34.65 ID:cEdU6LGa0.net
吉野家は牛丼
松屋は牛カルビ焼肉定食
すき家は朝定

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:26:05.16 ID:Z40/eiWc0.net
牛丼だけだと味気ない
だからトッピングする
これが受けたんだな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:26:44.87 ID:WueH9eLX0.net
すき家は深夜〜早朝の時間帯に行くと、牛肉が煮込まれ過ぎててグズグズに溶けちゃっている時もあるからな
逆に朝10時頃に行くと、タマネギがほぼ生の状態の時があるから、かなり時間によってブレがある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:26:51.94 ID:JKRURmZi0.net
VISAタッチ還元やったから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:25.21 ID:YTn5yTQh0.net
ランチがお得
ランチしか行かない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:28:58.36 ID:+v4JC/6r0.net
>>109
人気があるから復刻したんだろ
人と味覚がズレてるってことに気付け

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:30:46.55 ID:xZafcLqi0.net
>>109
実体を知らずに想像だけで批判するなよ
薄っぺらい人生を歩んでるのが透けてるぞ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:35:21.53 ID:skFUK3Gu0.net
店舗のある場所が有能
まずいけど近くにあるからここでいいやってなる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:38:18.28 ID:nMuzDrTXa.net
吉野家はいつまでも食券導入しなかったのがコロナで致命傷負ったな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:39:08.62 ID:ajuQEQTa0.net
>>100
これ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:39:59.37 ID:jlgh935S0.net
吉野家肉の量少なすぎんだよ
客を舐め腐ってるだろあれ
味も薄いし…味に関しては人の好みだけど

吉野家が1番って言ってる奴って昔のイメージだけで語ってるオッサン連中だろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:40:07.84 ID:JjtCgqCEa.net
>>321
デリバリーでも松屋は圧倒的に少ないから単純に今まで信者の声がデカかっただけなのがはっきりした

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:41:58.65 ID:TVvDs/Bc0.net
「チー牛キモw」→「食べたら意外とおいちぃね!」こういう女が多いらしい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:42:19.17 ID:JT4UsXXZ0.net
カレー風味の不味い豚汁出してから行かなくなった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:43:28.13 ID:lnRvLcDH0.net
肉以外のメニュー多いからじゃね?
松屋は米が致命的に不味い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:43:50.47 ID:vV78s7+NM.net
すき家VISAタッチまたやってよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:44:32.76 ID:N3WBgNSR0.net
このあいだはじめて食ったけど不味いよね
松屋よりはマシかもしれんが吉野家には全然届かん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:45:39.03 ID:GiKh7ejdM.net
牛丼の米の質はなか卯が1番良いかもしれん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:47:34.61 ID:eENszQq5a.net
>>218
シュクメルリ
あれうまいかあ??(笑)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:48:47.27 ID:Gr6mSJ+E0.net
>>339
同じだからこそ比較されやすいし良し悪しもわかりやすい
バーガー系でマクドナルドが一強なのも他よりコスパがいいからだし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:49:52.43 ID:AMKNQ8FcM.net
>>295
それお得なん?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:52:36.22 ID:Ip1cP8pt0.net
豆乳鍋は最高だった
奇跡の味だった
また復活してくれ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:55:04.55 ID:N3WBgNSR0.net
吉野家肉少ないって画像だけ見て言ってない?
いつも大盛り頼むけど別に普通だわ
並みだと少ないのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:55:52.07 ID:NkFWdUa+0.net
>>3
不味いとか体に悪いとか関係ない
貧困すぎてそれでも食わなきゃ生きられない
まともな国じゃないからとにかく腹が膨れて安い物しか買えない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:58:05.19 ID:IIikdFkD0.net
アフィがチー牛煽りしたらチー牛売りが儲かったでござるアフィ
アフィの反対が大正解だったアフィ
アフィ最悪だなアフィ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:51.61 ID:XtvVUUbm0.net
俺はすき家派だよ
こないだ久々に吉野家行ったけど、ケチ盛りもあるけど汁もツユ抜きか?ってくらいかかってなくて美味くない
もう吉野家はダメだ
今はすき家の鍋がお気に入り

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:04:32.32 ID:PwzWqBKe0.net
>>3
クソ美味いけど
お前の味覚がおかしいんだよ死ねよ

406 :マン汁加湿器 :2021/02/07(日) 11:10:30.27 ID:G+rHq+nEa.net
ワンオペで従業員使い捨てる所で飯食いたくないんだけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:13:10.93 ID:rQGn8w43a.net
最近子供連れが多すぎる
あんなところ親子で行くところではない
すき家のテーブル席で父親に学業生活習慣を説教されてた男子中学生が可哀想すぎた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:52.15 ID:JDzf5ujS0.net
>>60
吉野家もやってたやん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:10.80 ID:ChKSVVFKa.net
>>349
これ生卵だったか
生モノのテイクアウトって決まりとか厳しそうだがこれはアリなのか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:44.82 ID:VD0MqJxE0.net
食える生ゴミ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:04.69 ID:jgG+6Fo80.net
すき家レディオすき

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:42.63 ID:nG1cUSkg0.net
すき家だけは行かん
臭いしまずい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:23:40.70 ID:PjDGfqFU0.net
101%ぞうかって売上高2倍になったってこと?そんなんありえるんか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:43.56 ID:gMVZYAZxd.net
朝強いわすき家

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:25:22.60 ID:N8j7s6oI0.net
肉の変な臭いはしなくなった?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:27:12.95 ID:IRJKM4tsM.net
すき家は家族連れやカップルがいるから客層が一番マシなんだよなあ
吉野家松屋なんか土方とハゲたケンモメンしかいないからお前は逆に居心地がいいんだろうけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:30:20.52 ID:j1o/Ahovr.net
味では3番目だけどな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:30.45 ID:4cfyd8DXd.net
石原さとみはマイナスイメージにしかならないのにいつまでやってんだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:45.93 ID:sjhw6pGYa.net
いつもテイクアウトだけどすき家はご飯がまるでおにぎりみたいに密度が高いけど
吉野家はふわっふわしてる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:33:32.52 ID:bGiN2qFv0.net
すき家は商売がうまいそれだけ
牛丼以外のメニューが豊富でテイクアウトも整っている
牛丼の味だけなら吉野家だけどそれ以外は完敗だろw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:33:47.99 ID:2xYjUsZsd.net
石原さとみも好きなすき家は悪くない。
水木奈々が好きななか卯はそこそこ
松屋、は?
吉野家、はぁ?( ´Д`)

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:34:16.45 ID:gZzxTKKg0.net
すき家にて
俺「牛丼、たまご"セット"で」
店員「牛丼のたまごセットですね」

こいつたまごセット持ってきやがったからすぐに取り替えてもらったわ
いくら売上あげようと店員がクソだと話にならん
https://i.imgur.com/P50w2Vx.jpg

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:35:15.18 ID:rzmFNfs30.net
偶にうまい限定モノだすよな
メインにあげればいいのに

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:37:18.69 ID:IUgv1n0la.net
すき家は底辺界の中の底辺

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:38:07.65 ID:/NABZVdN0.net
ゼンショー多角化成功してるから商品増やしても仕入れ値が抑えられる
吉野家と松屋は限定メニューやると仕入れ値が上がるから利益出しにくい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:39:10.92 ID:mnQEDuHv0.net
トッピングは賢いと思う
こってりからさっぱりまで気分で変えれるから飽きない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:42:48.35 ID:sjhw6pGYa.net
>>422
間違えた証拠写真撮ってネットで悪口書くこの気持ち悪さ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:44:03.09 ID:hUVHTODD0.net
松屋→米まずい
吉野家→卵まずい
すき家→全部まあまあ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:44:05.35 ID:JvLoMgGQH.net
首都圏じゃ一番安いからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:47:43.21 ID:2xYjUsZsd.net
松屋とろろ3割値上げ。お得意の従来と違うぜプレミアム作戦展開中

朝飯チョイスはとろろ一択やろうけど長い目で見たら松屋離れ進むかも

すき家も先行で値上げ進んでて貧乏人殺しにきてんな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:51:32.15 ID:X3eTHSeB0.net
カレー特盛最高

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:58:25.68 ID:izcks+9w0.net
なんでわざわざセットってつけるのか分からんわ
そうしないとすき家はたまご食べた後でないと牛丼持ってこないのか?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:09:37.95 ID:fEr9vJ0wa.net
カレー特盛にトンカツやコロッケ乗せて680円 最高!! これが男飯や

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:11:33.27 ID:zbH1GWTjr.net
なんでだろ〜♩
  あ
 なんでだろ〜♩

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:12:05.75 ID:qUuDj7pM0.net
Visaタッチ還元キャンペーンが終わってから行ってない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:12:07.24 ID:V+iGs5vR0.net
吉野家 味、量共に落ちたのに懐古のジジババが美味い美味いと通う 復活した豚丼まず

松屋 プレ牛で味1番になったけど最近劣化気味

すき家 肉は臭いけどトッピングで誤魔化せる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:12:21.04 ID:W6lpAbSt0.net
なか卯とすき家好きっていったらゼンショー舌言われたわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:14:33.77 ID:+UdJJ5a90.net
松屋と吉野家は冷凍の「具」買って家で作ってもおいしいけど
すき家の「具」は不味いから店に行って食う必要がある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:17:06.80 ID:r+Y6EI4K0.net
吉野家は美味いけど具が少ないから論外

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:20:21.76 ID:6vBgh+8n0.net
高菜マヨがあるだけで価値がある

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:02.00 ID:8gvgY2l20.net
吉野家がうまい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:27:46.91 ID:O/PVGmjJM.net
メニュー豊富でテーブル席も必ずある印象
ライバルより客単価上なんじゃね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:27:51.47 ID:XtvVUUbm0.net
>>436
懐古って
昔の吉野家知ったら絶望しかないぞ
劣化しすぎ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:30:10.59 ID:wV94AdWhM.net
近所のすき家はいつも混んでる
他のすき家はそうでもない 地域差かな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:31:43.97 ID:RkoS90wVM.net
すき家レイディオなんとなく聞いてしまう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:31:46.67 ID:HhvROkEm0.net
持ち帰りしようと店内に入ったら注文機と生産機の二度も自動マシーン使わされて頭おかしいと思って二度と行かんわ
松屋みたいにトップ画面で店内化持ち帰りを選択すればいいだけなのに

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:33:14.58 ID:RkoS90wVM.net
松屋と違って郊外店多いからな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:34:31.05 ID:VLHERvoq0.net
VISAタッチで半額キャッシュバックのキャンペーン効果もあっただろうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:35:41.78 ID:VLHERvoq0.net
キャンペーンが終わった後も、ふだんすき家に行かない自分も何度か行ったし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:36:49.13 ID:xVSCLpBJM.net
オマエラがマズイマズイ言っててもこの結果
逆神にもほどがある

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:37.23 ID:2pHWERue0.net
安いからすき家に行くっていう思考が理解できんわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:06.17 ID:UD911AGv0.net
キング牛丼は余裕だったわ(´ ・ω・ `)b
残した雑魚おりゅ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:45.31 ID:XtvVUUbm0.net
牛丼屋のドライブスルーなんて意味ねえだろと思ってたがコロナ前でも店に行けば常に1台はいたんだよな
すき家はモバイル決済、吉野家はオリガミペイ
ここでも判断力の差が如実に出ている
経営判断も吉野家よりはるかにゼンショーのほうが上だわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:42:00.22 ID:xU7qX1mU0.net
>>51
あれってそういう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:52.04 ID:WueH9eLX0.net
らんぷ亭は毎回、毎回行こうと思っていたが、気付いたら潰れていたな
らんぷ亭って何か特徴的なところってあったの?
牛丼太郎は中野と新大久保で2回くらい食べたかな
チカラめしは1度だけ行った事があるが、米は不味くて脂っこいからクソマズだったわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:56.19 ID:2O8SsT2C0.net
吉野屋の鍋膳旨くて飯作るのめんどい時ちょくちょく行ってるわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:47:36.78 ID:ibeGIACR0.net
チーズ牛丼とマグロフリスビー丼のおかげ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:50:22.09 ID:/NABZVdN0.net
>>439
店による厨房に居るやつが外人だと大抵酷い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:51:33.11 ID:0gspbYqk0.net
す強、パワーアップ閉店、バイトの乱時代を
みんな忘れてしまったようで怖い
未だにゼンショーを自主不買してる俺がバカみたいじゃないか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:51:45.26 ID:wSRQJ3FI0.net
ドライブスルーだよ
持ち帰りなのになんで店内に並ぶんだ???

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:57:12.17 ID:vdAoBfod0.net
無性にタバスコを大量に摂取したくなったときに行く
タバスコを瓶じゃなくて小袋で出す店舗はさっさと潰れろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:10:54.04 ID:6cltVM2Bx.net
牛皿無双

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:47.23 ID:9M14b/yHd.net
単純に店舗数だろ
東北だろうが関西だろうが何処でもあるぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:14:07.94 ID:8vPmC9lO0.net
すき家は牛丼やその他丼はいいんだがカレーの改悪が辛い

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:14:20.51 ID:ChKSVVFKa.net
カレー弁当の器がココイチ式のやつに変わってたね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:15:26.67 ID:3flWpI6G0.net
ここでバイトしてたわ

ワンオペだった

でも品質はよかったぞ キムチとかチーズは本当にうまい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:17:17.48 ID:XyffCUlxM.net
すき家の牛丼は嫌いだけど朝定は神だと思ってる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:17:32.17 ID:Qu2sr07ba.net
>>50
豚汁は3種食ったが、松屋が一番いいぞ
具沢山だし、何より熱々(レンチンだから当然だけど)なのがいい

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:18:18.39 ID:YicGe3WB0.net
>>2
なんです?それ?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:19:12.32 ID:UD911AGv0.net
>>455
秋葉原で買い物した帰りに寄ってたけど
牛丼屋らしからぬ暖色系の照明が良かった
夜間だとビールを飲んでいても違和感がない隠れ家的な雰囲気があった

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:19:21.18 ID:t4StTdto0.net
明暗分けたのは人件費だろうな
すき家はどうにかして深夜にワンオペさせたいからレジは自動にした

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:21:05.92 ID:lnNzQdQj0.net
食べラーメンマ牛丼最強他は糞

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:22:44.40 ID:zyJag4ZDa.net
チー牛効果か

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:22:49.23 ID:1+KauaG3r.net
不味いけどな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:23:23.06 ID:1+KauaG3r.net
>>50
すき屋の豚汁不味いだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:24:37.43 ID:VLHERvoq0.net
>>459
忘れてないぞ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:25:21.05 ID:3flWpI6G0.net
カレーのキムチトッピングうまいよ〜

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:27:13.12 ID:PFTCD68w0.net
>>472
ニンニクの芽牛丼のほうが最強かと…

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:30:04.77 ID:y3rWRFig0.net
チー牛人気だからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:30:09.08 ID:kJaFwuh10.net
チーズとネギ玉とメンマのローテーションだけで生きていける自信があるわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:30:23.17 ID:2DX36rKfM.net
すき家の朝食セットは強力

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:30:41.63 ID:WTirKn6P0.net
VISAキャンペーンのときに行ったけど
味は吉野家松屋に遥か及ばないよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:30:56.18 ID:35x3JdtC0.net
これすき家マジックだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:32:44.25 ID:DhoKZf730.net
吉野家はDT少なすぎ
地方でも無い所多数
 
そしてやってる事がセブンみたいにセコイから選択肢にすら無いな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:33:19.68 ID:MZLxgKny0.net
地味に納豆がうめぇ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:33:24.43 ID:bOXQWeQz0.net
すき家のアルバイトは、直接雇用ではなく個人事業主なことに秘密がある
会社が用意した建物で勝手に働いてるだけだからな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:45:32.59 ID:1trAJuQe0.net
そのままじゃ不味いけどトッピングが1番合うんだよな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:49:33.11 ID:nODn1UXf0.net
吉野家一見お断りバイトなんとかせえ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:51:50.47 ID:L49MJsz30.net
いつになったらお新香白菜に戻すんだ?
てかキャベツってありえんだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:58:09.65 ID:PM681du30.net
うちの周りやと住宅地の多い所にすき家が有って駅近に吉野家が有る
コロナ禍じゃ住宅地の近くが正解やろな
家賃も安いやろし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:00:51.49 ID:YTvleIBc0.net
すき家が一番きらいなんだけど近所にはすき家しかない
まつやが好きなのに

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:01:27.67 ID:uRBmaEKl0.net
松屋機械化しすぎてディストピア感あるもんな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:02:15.97 ID:PstAt7n20.net
>>492
定員はグエンさんが多いからあたたか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:03:23.30 ID:EleeJ9Aqa.net
吉野家まずい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:04:40.45 ID:O5lmR9FpM.net
吉野家はライザップ牛サラダ食いに行く所だから

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:07:22.81 ID:c7iXFjnwr.net
ファミリー層に受けてるから
俺らには関係ない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:22:10.23 ID:emnVKSscd.net
すき家の混ぜのっけ朝定食最強すぎる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:27:25.38 ID:bL1ysJz60.net
松屋のプレミアム路線に釣られてるけど
少数派なのか。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:32:56.01 ID:t2MDAnxT0.net
すき家近所にあるし
吉野家は遠くにしかない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:36:07.64 ID:Xc2yaumB0.net
>>78
モスは前年同月ふた桁増だぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:43:01.27 ID:ChKSVVFKa.net
駐車場とロードサイド出店はやはり強い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:04:37.85 ID:/I1xemKv0.net
単純に牛丼の質は吉野家だけど吉野家は店舗数少なすぎるしマンコ受けするメニューが少ない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:05:44.23 ID:CtFhgW8r0.net
松屋 米がまっずい
どこ産だよあれ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:06:41.83 ID:/I1xemKv0.net
>>360
すき家の牛丼はマズイがど田舎でも店舗あるからな
値段的にも弁当屋と比べて変わらんし
牛丼食いたいとなったときにすぐ行ける

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:07:26.30 ID:/I1xemKv0.net
>>362
吉野家わりと大きめカットの肉だからご飯足りなくなるんだよな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:08:08.48 ID:/I1xemKv0.net
>>365
マクドナルドもそう
美味くはなくともすぐハンバーガー食える強みがある

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:08:09.52 ID:Rdlyzc1E0.net
タッチパネル注文が楽

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:10:41.62 ID:/I1xemKv0.net
>>386
言い方悪いがしょせんファーストフードだからな
いくら美味くとも立地悪い場所まで遠出して牛丼なんて食いに行かない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:11:34.16 ID:wjja9SSY0.net
味が一番安定してる。吉野家には一生行かん。不味い

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:11:45.08 ID:/I1xemKv0.net
>>401
並みと大盛りは肉の量同じやぞw
ご飯増えるだけや

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:13:06.40 ID:/I1xemKv0.net
>>420
フリスビー丼やそぼろは地味だけどいいね
カレーも特製テイクアウト容器に変更して改善したし

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:14:22.67 ID:GLc7HNCS0.net
すき家は非常事態宣言中でも24時間営業してるし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:14:37.23 ID:5W76gL8R0.net
【悲報】ガイジ、101%増と1%増の区別がつかない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:17:04.73 ID:QksLSJcv0.net
吉野家なんて数年行ってないわ
あそこはいつも牛丼一本槍で選択肢がない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:38.19 ID:J747sw8Ga.net
>>512
牛丼屋は普通に24時間だろ
ただ20時以降はテイクアウトのみだが

>>514
行ってないなら知らないだろうが今はメニュー豊富
吉呑み店舗なら飲みにも使える

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:45.12 ID:r+Y6EI4K0.net
すき家のCMは見るけど吉野家と松屋は全く見ないな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:34:51.72 ID:VHZC5IBDa.net
朝定食が神って結論出ただろ
昔あった200円のシラス大根おろし卵かけご飯を徹マン明けによく食ってたわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:40:39.26 ID:35x3JdtC0.net
立地条件ですきやが勝利してるとしたら
これ明らかに吉野屋まつ屋経営戦略で負けてんじゃん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:51:35.04 ID:TQPTCJked.net
チー牛wチー牛w
とかって煽ってたのが結果として企業PRになった感じ
対応が上手かった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:48.48 ID:A7o6wJI2p.net
お客様各位

日頃より松屋フーズをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

今般の新型コロナウィルスの影響により『熟成チルド牛肉』の輸入が滞り、 「プレミアム牛めし」に使用しております原料を「米国産冷凍牛肉」に切り替えております。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 松屋フーズ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:03.90 ID:JExgX0SX0.net
いち早く最新式レジ取り入れたり、何かとスピード感あるのが良い
おろし牛丼食べるとしたらすき家だしな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:10.79 ID:JiL2nD880.net
ケンモメンってゼンショー系列不買!みたいなことしてなかったけ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:14:27.56 ID:bTk2eyEH0.net
もう吉野家不買だよ
ハムエッグ定食焦げてんぞクソが

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:19:10.11 ID:BxLR+D8uH.net
3つの中で家族連れでも入りやすいのがすき家だから一番強いわな?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:23:18.19 ID:08zUuvMnp.net
チー牛テイクアウトで食った

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:32:49.63 ID:LEZnxcgVr.net
すき家タブレット導入したけどハウウェイでワロタ。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:33:44.68 ID:FTrckxtw0.net
サバ朝食しか喰わない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:33:55.21 ID:LEZnxcgVr.net
でもまあ、ワンオペ問題から臨時閉店してここまでよく盛り返したよねすごい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:37:03.78 ID:hFFoe5zo0.net
ニンニクの芽牛丼があるから

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:15:56.42 ID:BjwFyMJh0.net
セルフはいかん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:49:17.21 ID:9eMQEGSJ0.net
あのサラサラカレーにチーズは旨かったよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:01:17.54 ID:DoaWc/gIM.net
いや、好きじゃないけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:03:30.16 ID:khGMxjdE0.net
高菜明太が最高

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:03:53.82 ID:kSN4IWqh0.net
すきパスがランチにも使えるのはでかい
ランチはほぼ毎日すき家だわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:06:02.89 ID:lm9RPdNtM.net
すき家のわけわかんねえ牛丼嫌いじゃない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:11:14.16 ID:x32HIocz0.net
>>217
こんなん店舗によるだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:53.69 ID:f9Kdj52s0.net
>>3
不味いとは思わんけど
プラの器で食い続けてたらストレス溜まると思う
それでもリピートできる人いるから満足の総量が少ないからすぐ100%になって満足できるんだろうなと

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:58.64 ID:NhIa1C90x.net
テーブル席だろうな
ファミリー層が座れる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:00.25 ID:fndiMzBv0.net
吉野家はキン肉マンを捨てた
すき家はキン肉マンを救った
それだけのことだろう?
https://i.imgur.com/Z5adEph.jpg

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:54:26.16 ID:gPCi9Q6y0.net
すき家は低脂質メニューが多くて嬉しい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:09.95 ID:34yj8xhGM.net
カレーも選択肢に在るのはやはり強いと思う
ここの社長は嫌いパヨク転向の強欲資本家だからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:47.06 ID:Vpx4Yiq90.net
コロナでの牛丼屋の勝敗の分かれ目は
店舗が衛生的に見えるかどうか?だろうな
すき屋が一番きれいに見える

おれは松屋のメニューが一番好きだけどな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:03:24.55 ID:fwPsvF5T0.net
スキパスをほぼ毎月購入してるから
特別な理由がない限り牛丼はすき家だ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:08:02.37 ID:neUdhl6md.net
松屋は豚汁
すき家は牛丼とかもろもろ
吉牛おわり

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:09:47.26 ID:NMgj0J+70.net
食うと不味いけどなんか買ってみたくなる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:38.54 ID:1ZJMEEZEd.net
味で人気あるわけじゃないだろ
他と比較するとわりと清潔感あるし店内落ち着いてるからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:15:45.07 ID:G2j0tRpp0.net
汚さでいうと松屋はダントツに汚いのは確か

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:19:28.36 ID:4wVuFd+k0.net
>>469
値引きクーポンの定期券
200円で買えて対象メニューを70円引きで買える
今売ってるのは今月末が期限

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:19:36.67 ID:v5adJvIt0.net
チーうしうめえからな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:22:05.36 ID:os6uFTJT0.net
牛丼御三家 2021

吉野家
・早い!
・高い!
・不味い!
・ピカ牛!

すき家
・早い!
・まぁ安い!
・不味い!
・ブラック企業!

松屋
・遅い!
・高い!
・不味い!
・遅すぎて待つ屋に解明しろってレベル!

(´・ω・`) どこもアレだねぇ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:28:48.05 ID:2SI4Knr7a.net
>>548
200円出して月に3回行かないと損する権利を買ってるのかよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:33:49.50 ID:v0ILO7L20.net
>>550
吉野家は不味くはない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:35:42.31 ID:bOzyR7Mj0.net
松屋はそろそろ牛丼屋と呼ぶべきではないな
にしても牛丼屋も行かなくなったわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:36.57 ID:Yuk5ATAS0.net
>>1
株価に関わることは正確に書かんとやばいで

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:45:51.56 ID:os6uFTJT0.net
>>552
わかる
無色透明で無味無臭で直ちに危険ではない隠し味が効いてるよね!

(´・ω・`) 直ちに・・・

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:53.61 ID:v0ILO7L20.net
>>555
つまんねえし
化学調味料のことがいいたいの?
アメリカンビーフのこと?

分かりづらいしつまんないよ?w

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:50.71 ID:EVmZj+tzM.net
1番美味いからな
他が劣化しすぎ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:13.01 ID:wSiqrp2gr.net
>>3
美味い不味いの前に味が濃すぎなんだよな
濃い味が好きな自分でも濃すぎだと思う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:24.95 ID:os6uFTJT0.net
>>556

(´・ω・`) どしたの?なんか都合悪かった?
フフ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:29.95 ID:8SZyDMA+M.net
>>2
毎月買ってるわ
週に2回は行くから余裕で元取れる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:43.94 ID:mtoTXvBX0.net
タッチパネルが便利

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:48.82 ID:EVmZj+tzM.net
>>556
白河で作ってる米は美味しいか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:15:16.04 ID:4T7/AfgV0.net
ドライブスルーやるならドライブスルー限定でポテトも売ったらいい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:15:26.74 ID:ikUQkhI2M.net
チー牛効果だろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:29.84 ID:v0ILO7L20.net
>>559
わかりづらいこと書いて
指摘されたら都合が悪いってかいてけむに巻くのかな?
普段化学調味料入ったもん美味え美味えって食ってるくせにw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:46.55 ID:v0ILO7L20.net
>>562
意味わかんね
死ねよチョンコ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:55.82 ID:2heCmqCR0.net
そりゃ吉野家と松屋はオフィス街に多いから客足減るだろ
すき家は住宅街とか郊外にもあるし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:15.19 ID:CaKYvorwd.net
すき家は昆布の破片入れる味噌汁以外はいい感じになってきた
朝食は一番だぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:59.03 ID:cEdU6LGa0.net
吉野家は紅ショウガ
松屋はフレンチドレッシング
すき屋は朝定

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:26.55 ID:uDfClflX0.net
持ち帰りのすき焼きが最強すぎる
あの容器考えた人は天才

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:27.64 ID:9eMQEGSJ0.net
すき家の半端なセルフレジ
店員がテイクアウトの捌きに一人店内飲食の客対応に一人ついてレジ待たされる人 ポツーン数分

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:10.66 ID:I4Qg3TlHM.net
>>42
こう言うのマジであるかもね
年寄りはあの程度でも使えないから

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:30.37 ID:YRXRmhHVp.net
チー牛

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:06.58 ID:NhIa1C90x.net
テーブル

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:20.66 ID:g9Ide8Sg0.net
松屋は茹でたかレンジにかけるだかした鶏肉定食を使い回し過ぎ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:39:29.80 ID:Lt+hoGgzM.net
チーズ牛丼流行ったしな
初めて食べたわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:27.24 ID:Aoe3I1s50.net
>>14
最近変わったよね
前の具が多かったカレーのが好きだったから悲しい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:53:02.19 ID:Aoe3I1s50.net
すき家はなんだか入りやすい
吉野家と松屋はいかついイメージ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:41.44 ID:AqVBUNqU0.net
高菜明太マヨが美味いんだわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:19:38.30 ID:nM1Cslfm0.net
>>520
これでプレミアム牛めしを売り続ける松屋
チルド肉使わずにプレミアム牛めし販売したら優良誤認だろうが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:25:46.75 ID:xnCOt3po0.net
ゼンショー全体での増加だろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:24.35 ID:D66/24P40.net
吉野家は税込み表記してないから損した気分になる。
松屋は券買うとき後ろに人が並ぶから落ち着いて選べない。
すきやは税込み表記だし、席でタッチパネルでゆっくり落ち着いて選べる。
俺がすき屋しか行かないのはこういう理由。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:25:19.68 ID:d1zGEWgpM.net
1.3%じゃねーか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:00:23.18 ID:SAwc6/pA0.net
吉野家のドライブスルーでおサイフケータイ使おうとしたら
スマホ店内に持ってかれてワロタ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:28.10 ID:oQpUO2Ns0.net
これ半分チー牛のおかげだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:10.44 ID:xaJnSirJ0.net
飲食業界はコロナのせいで苦境じゃなかったの?
経営努力でなんとでもなるんじゃん、協力金なし一生時短営業しろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:21:08.48 ID:SdUXeB5iM.net
コミュ障には食券が良いんだよなぁ。

松屋系列も食券だがメニューがダメだな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:44.75 ID:SdUXeB5iM.net
てか自炊なら100g80円くらいの豚肉の切り落としと玉ねぎで山ほど牛丼食えるからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:00.77 ID:fD+4kTlK0.net
チー牛定期

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:42.13 ID:GmLwy8Fi0.net
学生の頃松屋ばっかだったから松屋が1番好きなんだけどなー

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:57.41 ID:SdUXeB5iM.net
松屋、すき家、なか卯、宮本むなしは行ったこと無いわ。
雰囲気が無理ゲー過ぎて話にならない。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:31:50.27 ID:R6iVk+R50.net
吉野家も牛丼はのばしてるだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:32:09.12 ID:FIgXvRad0.net
すき家が人気というより
吉野家と松屋が自爆してるだけ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:32:20.86 ID:SdUXeB5iM.net
松屋、すき家、なか卯、宮本むなしに行くくらいなら
スーパーで惣菜買って家で飯炊くわ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:13:20.95 ID:xb6PVs7/0.net
単純に牛丼がうまいのはすき家
ゼンショーは嫌いだが味は認めざるを得ない
なか卯を買収したときにその味も奪ったからな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:18:31.32 ID:xnCOt3po0.net
すき家単体だと対して売上ないだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:30:41.36 ID:3J+K6RO6M.net
>>588
豚肉が牛丼に化けたw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:53:14.86 ID:oonluvHj0.net
底辺御用達

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:08:02.27 ID:ir/wv0jk0.net
昨日食ったけどまずかったなぁ
フードコートで食ったからかもしれんが

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:55:32.95 ID:43nzkgJr0.net
>>548
以前吉野家でも同じような定期券売ってなかったっけ?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:09:48.93 ID:HoEUQ8J8M.net
キャベツの漬け物はやめろ
まずい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:25:47.48 ID:HiJPqmPm0.net
吉野家は肉が少な過ぎる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:57:55.23 ID:7S8xrX1I0.net
郊外に駐車場付きの店舗多いから時勢に合ってるよね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:23:38.29 ID:vg3+f0Ot0.net
>>588
民主党時代の牛丼は異様に安かったなぁ
並が300円切ってたし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:24:44.73 ID:vg3+f0Ot0.net
>>599
すき家にももちろんマニュアルあるんだろうけど店員のやる気によって味の差あるよな
煮込みが甘い店舗とかあるし

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:13:03.35 ID:CxUcM3zd0.net
すき家でバイトしたけど、マジでクソゴミだったわ。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:22:21.40 ID:kXCdTfMB0.net
大盛りとトッピング値上げしすぎて 並しか食えない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:30:37.80 ID:UgyJhQSD0.net
チー牛効果

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:53:04.35 ID:mNEysmO5r.net
吉野家はスタミナ超特盛丼のゴロゴロニンニクを
しれっとスライスニンニクに変えて
ニンニク量大幅ダウンさせたからダメ。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:39.75 ID:qqQBi0oQa.net
すき家:ケチケチ政策によるワンオペで、提供遅延・不衛生・す強を起こしていた所を反省

松屋:セルフ化・プレミアム詐欺等でサービス悪化
吉野家:ケチ盛りが怖くて牛丼頼めない
なか卯:高額メニュー化で行きづらくなる
ココイチ:値上げにとうとう客が付いてこなくなる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:04.02 ID:E2sbPbF/0.net
吉野家は味濃過ぎ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:10:31.04 ID:FrhcTDv40.net
【ほとんど痴女】バスタオル姿でダンボールの中身をぶち撒けたまんさん、ドエロい事になってて草wwwwwww(画像あり)

http://tdsyi.centuriontelcom.org/OXDY/743715063.html

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:12:25.13 ID:3sYqize3d.net
>>3
お前は間違ってない
すき家はクソまずい
こんなもん好んで食ってるやつはまともなもん食えない底辺に間違いない

総レス数 613
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200