2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資産を溶かす】車の価値が年23%落ちるっていつ知った? [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:45:32.27 ID:Gb6w9WKt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
年数による中古車の価値

以下の表に、新車登録してからの経過年数で見た車の価値をまとめました。
基本的に車の価格は国産車、外車問わず、1年で約30%は下がるといわれています。
3年後
30〜45%
5年後
40〜60%
8〜10年後
95〜100%(査定額ほぼ0円)
あくまでも、この数字は目安です。年数のほかにも走行距離や車種によって異なります。

https://annai-center.com/article/車の査定では年数が関係する?そのほかにも基準がある/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:53:41.82 ID:Gb6w9WKt0.net
>>20
リセールとか言ってる奴は計算できてないだけ
どの車も10年でゴミみたいな価格になる
とにかく高い車には乗るな、安い車に乗れ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:54:01.57 ID:egM/UmXg0.net
>>5
エンスト頻発して修理代12万したけどこれってクリティカルなやつなん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:54:21.52 ID:ge4y3Qo/0.net
>>10
五年乗ってるが車検のみ、エンジンオイル交換のみでノートラブルだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:54:27.23 ID:j6DglthO0.net
嫌だったら、アルファードやハリアー等のリセール良い車乗るしかないというね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:54:43.60 ID:9Es+cZ5d0.net
最新からスポーツカー買えばいいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:54:52.22 ID:Gb6w9WKt0.net
>>22
30年過ぎたくらいからか?
休眠期間の保管費メンテナンス費と考えたら、高くなっても仕方ない
朽ちて当然の車をなんとか乗れるようにするんだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:55:03.00 ID:IwiBk6wQM.net
別にチャリ買って資産だ負債だなんて考えんだろ
そういう感覚以外の奴は車買わん方がいいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:55:34.33 ID:Gb6w9WKt0.net
>>24
12万で治ると言うのも不思議な話だな
何が悪かったんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:55:50.23 ID:5jMoCOGZ0.net
>>26
ほんこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:55:53.71 ID:Gb6w9WKt0.net
車は買うな
不幸になる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:56:03.58 ID:emi6Pet+0.net
ワイのシルビアは逆いってるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:56:04.02 ID:bsHXrdC5M.net
これを気にするなら最初から安い中古車にしとけ
落ちても元が少ないからたいした金額じゃない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:56:16.10 ID:I2LWlC8wa.net
資産じゃないよ
消耗品だ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:56:25.96 ID:Gb6w9WKt0.net
リセールがいいというのは、
15%とかの価格の下落に収まると言うだけで、
全くいい話ではない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:56:33.54 ID:ge4y3Qo/0.net
>>26
いやいや、乗り出し300万超えるよね
翌年下取り出したら良くて250万くらいだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:03.21 ID:Gb6w9WKt0.net
>>34
ほんこれ
安ければ安いほどいい
ハイブリッドなら壊れないしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:07.53 ID:y/XxumPM0.net
300〜500万の車買う人って10年で全部溶かしてしまうんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:27.78 ID:nroOjvUF0.net
負債って感覚がわからん
その車なかったら移動が大変だったところもあるだろ
そう言うの一切無視してる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 10:57:44.24 ID:lIRxiRC0d.net
2008年の走行8万STI査定80万くらいよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:58:18.16 ID:egM/UmXg0.net
>>30
エンジンの吸気の弁があかんかったみたい
スロットルチャンバ?
ついでに10年たったら変えなあかんエンジンのなんか変えたけど7割はスロットルチャンバ代

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:58:32.44 ID:ge4y3Qo/0.net
>>38
ハイブリッドは高いわ
5ATとかの方が壊れないぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:13.51 ID:Gb6w9WKt0.net
>>42
12万はぼったくられたかなぁ
外してエンジンコンディショナー吹いたら治ったかもしれない
知らんけど

エアクリーナー外せたら、割と簡単に外せると思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:35.06 ID:U5t6q+gy0.net
ランクルプラドのガソリン車が最強って結論出たはず
高いけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:53.49 ID:koyBctUo0.net
十五年物の奴乗ってるけどマフラー一回落ちた以外は大した故障無いな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:01:19.98 ID:szDsBJQXd.net
車なんて資産じゃなくてただの道具だろ?
クラシックカーとかじゃない限り
違うの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:01:22.36 ID:TvfnKrsX0.net
価値が落ちる代わりに利益を生み出してるからな
買ってから大事にしまってる人かな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:01:25.52 ID:+gRAVZUvM.net
嫁の価値は1年で何%落ちますか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:01:42.04 ID:Gb6w9WKt0.net
>>43
型落ちフィットハイブリッド 45万
プリウス20系(別名飯塚モデル)25万
プリウス30系(唯一まともなデザインのプリウス)60万

好きなやつから選べ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:02:09.18 ID:sXhkGJmNa.net
「1年程度の型落ちならiPhoneは中古でも高く売れるので毎年買い換えてるぞ」って話に似てるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:02:32.93 ID:Gb6w9WKt0.net
>>49
平均で15-22%だったと思う
24歳くらいで23%くらい落ちるのが最大だったような気がしてる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:04:07.73 ID:egM/UmXg0.net
>>44
まあそういうのでけへん人種なんやボンネットの開けかた最近コツつかんだレベル
しかし玄人やったらスプレー吹いたら終わり案件なんか全部クリティカルちゃうな
まだまだ乗るで😃

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:04:25.29 ID:Gb6w9WKt0.net
>>42
エンストならイグニッションコイルかな
プラグが摩耗して、隙間が広がったことによるイグニッションコイルへの負担増によって、
イグニッションコイルが壊れるから、
プラグは適当に変えとけよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:05:18.83 ID:B4gkJb+Q0.net
>1年で約30%は下がるといわれています。
>3年後
>30〜45%

???
下がってないじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:05:49.96 ID:RYhGDJgI0.net
>>40
地方は必須だしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:06:46.85 ID:egM/UmXg0.net
>>54
あーそれもついでに変えとけ言われて変えた火花だしてガソリン爆発さすやつやろ?
10年たったら変えとかんかいって

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:07:11.75 ID:CYaSXX8tM.net
200万円
160万円
128万円
103万円

20%ずつマイナスになると4年で半分か。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:07:25.02 ID:N5QW+G4/d.net
さらに融雪剤で資産を壊しにかかる国
もはや鬼畜でしょこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:07:49.59 ID:+UdJJ5a90.net
外車を新車で買うやつはバカ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:07:51.32 ID:PZsqrvDG0.net
その割に中古車高杉なんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:08:03.61 ID:TDDN2p4n0.net
ワシのz33中期型は6年落ちで200万したんやが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:08:48.05 ID:Gb6w9WKt0.net
>>57
イグニッションコイルは普通の電気を、スパークする数千ボルトとか数万ボルトまで昇圧させるやつやな
イグニッションコイルは単なる変圧器やから理論上無限に使えるとも言えるけど、
プラグ交換しないと壊れる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:08:55.68 ID:AjLgcqZq0.net
車に価値?
飯と同じ消耗品だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:00.46 ID:N5QW+G4/d.net
雪国じゃどんな高額車も下駄だから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:09.52 ID:2XXBmxjid.net
道具と割り切れよ。高級車は知らん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:17.34 ID:+UdJJ5a90.net
これからガソリン車は売れなくなるから
中古がますます安くなるんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:51.33 ID:9NpL8Qp3M.net
でもブーブー乗りたいんよ🥺

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:56.37 ID:egM/UmXg0.net
>>63
失礼プラグ変えたわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:10:25.48 ID:Qi/0jtyF0.net
カローラツーリング W×B ホワイト E-Four 購入価格300万 2ヶ月後 走行6000km ディーラー売却240万

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:11:17.62 ID:Gb6w9WKt0.net
>>62
車体価格が170万として、
23%下落で、6年目なら、元値は589万となる
もしこれよりも元値が安ければ、下落は少ないと言えるし、
それより高ければ、下落は大きいと言える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:11:34.50 ID:hoNLRTZr0.net
税金対策のネタにしかできないゴミ
プロはタクシー使いまくる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:11:42.48 ID:egM/UmXg0.net
>>70
1日一万円とかレンタカーやね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:11:55.22 ID:2jmImuCn0.net
車を資産だと思ってる奴がアホだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:11:58.44 ID:o1NUQqUN0.net
ハイブリッドはメンテしにくいのがな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:12:30.34 ID:AkjmdExI0.net
減価償却って言ってな、新車を買う人と差をつけないと不公平だろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:12:35.67 ID:01AvM4kr0.net
新車で300の車買って次の日売ったら270くらいだろ
それくらい価値の下落は早い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:12:54.50 ID:oiXxCGOUd.net
これからもっと下がる。年23%程度じゃきかない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:13:12.25 ID:O529r+6W0.net
外車なんて3年落ち半額とかザラなイメージ
何なのあれ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:13:27.03 ID:RsaTnogJ0.net
ウチのは年々上がってるんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:13:49.76 ID:dmsFKi3M0.net
5年で乗り潰すんだよ外車なんか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:04.06 ID:Gb6w9WKt0.net
>>77
270万というのは妥当な数字で、
車体価格にメンテナンス費、店の利益、カーオークション費用等が上乗せされるから、
そうなるのは必然

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:09.14 ID:Slt4duG+0.net
7年前に100万でスポ車かったけど
今の相場ほとんど変わってないわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:34.34 ID:Q6hn9zJra.net
年23%落ちる車買ってるからだろ(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:45.68 ID:hoNLRTZr0.net
これも指数関数やね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:15:08.14 ID:5ZbZvrm70.net
10年10万キロのセレナをヤフオクで12万で買った
4ナンバーにして1年後ヤフオクに出したら17万で売れた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:04.59 ID:kdKQVhvh0.net
スカイラインGT-Rはどうなんの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:23.26 ID:cnrx3WkaM.net
11年乗ったハリアー
ディーラーで80万で買取ってくれたけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:30.22 ID:hoNLRTZr0.net
(´・ω・`)でも車じゃなくても資産は溶かせるよ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:37.53 ID:Gb6w9WKt0.net
>>87
妥当に落ちてんじゃないの?
落ちてない?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:17:26.00 ID:w1SpGr7A0.net
富裕層でもないなら価値が落ちたやつを買い叩くのが賢い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:17:36.33 ID:ZX0H0nPJ0.net
価値を気にする奴は中古でも買っとけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:17:51.64 ID:Lw0FSNd9M.net
はぁ?俺のGTーRは上がり続けるんだが?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:18:21.20 ID:3Do3bjxB0.net
免許取って2年くらいペーパーでもう運転の仕方とか標識とか忘れちゃったけど運転しやすくて安い車教えてくれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:18:21.46 ID:Zpi7Gzph0.net
トヨタならそんなに下がらない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:18:44.48 ID:VoWPEne70.net
わしの乗ってたGT-R32が暴騰してて泣いた
20年前170万で売ったぞ…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:19:06.13 ID:egM/UmXg0.net
>>92
むしろ気にしないから中古買うやろ
こわれる寸前まで乗り潰すで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:19:18.51 ID:Gb6w9WKt0.net
>>94
適当な軽トールワゴン買っとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:20:38.74 ID:08zUuvMnp.net
トヨタ、レクサスのSUVってリセール良いの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:21:43.72 ID:Gb6w9WKt0.net
>>88
11年なら780万円相当だな
ハリアーは有数に値段下がらないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:10.25 ID:R8OIDlgw0.net
2人までならアルトかミライースが最強と結論が出てる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:33.39 ID:+vT0yOZw0.net
カーチャンが乗ってたタント14年落ちで30万円の下取り付いて驚いたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:45.77 ID:0iKD+Y0e0.net
じゃあ俺の25年前の車は査定マイナスかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:45.93 ID:w9YZRi6ar.net
最近ゴルフ初めて上司から車買え買え言われるんだけど手取り20そこそこだからクルマなんぞ買ったらマジでなんも出来なくなる。
本当に勘弁して欲しい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:23:09.37 ID:EQKK8ikkd.net
30系プリウスの壊れなさは異常
>>70
なんで売ったんだ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:23:15.75 ID:UtuVRJeC0.net
その点、時計って最強だわ
金持ちに限って高級時計買うのがわかる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:23:21.39 ID:Gb6w9WKt0.net
>>101
その辺が最強
事故損失期待値まで入れると、ミライーススマートアシスト3付きが圧倒的に良くなる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:23:44.07 ID:Gb6w9WKt0.net
>>103
こいつアホだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:12.80 ID:08zUuvMnp.net
アウディとかBMって高級なのにリセール良くないの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:22.25 ID:4r+8/Zq2M.net
ずっと持ってたらええやん
足に資産価値つけてどうするんやろ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:30.62 ID:egM/UmXg0.net
>>101
>>107
助手席までの距離が近すぎてじゃっかんキモい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:53.84 ID:yHnlJOpU0.net
出どころはっきりしてるなら中古で良い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:59.99 ID:EQKK8ikkd.net
>>109
ぶっ壊れるからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:25:34.44 ID:rcKofshv0.net
そうね、だから人気で売れまくってる車を新車で乗り潰すと中古部品も豊富で楽

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:25:35.28 ID:4r+8/Zq2M.net
>>112
ほんこれディーラーで売ってる中古で十分や

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:25:58.36 ID:w1SpGr7A0.net
>>106
物選べば下がるどころか上がっていくからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:26:25.20 ID:2ma+F9VS0.net
>>109
中古市場で需要がないんだろうね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:26:29.90 ID:wZwHpBqnx.net
リセール重視ならランクルハリアーアルファードとか買えばいいんじゃね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:26:57.42 ID:Gb6w9WKt0.net
>>118
リセールは考えるなって言ってるだろ
お前人の話聞かないってよく怒られてるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:27:32.33 ID:coD+sKXz0.net
RX8を支払い総額38万で買ったけどハズレ引いて修理費だけで60万はかかってる。
査定出したら値がつかないと思う。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:28:05.09 ID:Gb6w9WKt0.net
>>120
ロータリーに当たりなんてないぞ
エンジンOH必須の金食い虫

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:28:06.49 ID:EQKK8ikkd.net
>>120
ロータリーとかDCTは怖いからな

総レス数 572
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200