2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資産を溶かす】車の価値が年23%落ちるっていつ知った? [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:45:32.27 ID:Gb6w9WKt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
年数による中古車の価値

以下の表に、新車登録してからの経過年数で見た車の価値をまとめました。
基本的に車の価格は国産車、外車問わず、1年で約30%は下がるといわれています。
3年後
30〜45%
5年後
40〜60%
8〜10年後
95〜100%(査定額ほぼ0円)
あくまでも、この数字は目安です。年数のほかにも走行距離や車種によって異なります。

https://annai-center.com/article/車の査定では年数が関係する?そのほかにも基準がある/

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:41.14 ID:Gb6w9WKt0.net
インサイトとかも悪くないだろうけどな
後部座席はちょっと拷問チックらしいけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:53.22 ID:aYOLLrr40.net
10年乗ったエリーゼは買い値の65%で売れた

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:38:38.06 ID:pxNO5+yYM.net
余裕ないのに車が趣味ってやつは大変なんだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:38:52.75 ID:rJaLWiW2a.net
150で買った180は250で売れたよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:03.67 ID:TaggYjoK0.net
>>288
インサイトってシビックと同じ車やぞ
モノコックは同じで外板が違うだけ
インプレッサとレヴォーグみたいな関係

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:18.59 ID:I/Z+IBP40.net
>>278
コスパならハリアーとかノアかアルファード辺りの
白か黒でオプションをディーラーの言うがまま
3年または5年で同じ車種に乗り換え
決算期近くならなおいい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:17.69 ID:PGDro2lF0.net
人気車種と不人気車で全然違う
HVとかEV買うバカはリセール価値を知らないバカ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:24.02 ID:Gb6w9WKt0.net
>>292
いつのインサイトか知らないけど、
25万くらいで叩き売られてる奴やぞ
そうなん?
乗ってる人に聞いたら、後部座席狭すぎてつらい😫って聞いた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:29.69 ID:7eBfUDV/0.net
FT86も数十年もすれば値が上がるのかな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:37.07 ID:O/PVGmjJM.net
>>287
乗ってもバッチグーやで
ああ見えて長距離向きでもある、速くはないけど、感心するで
機会あったらレンタカーで長距離走ってみいな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:54.64 ID:Gb6w9WKt0.net
>>293
カモやん😨
ディーラーには近寄るなよ
全部自分でやれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:55.84 ID:TaggYjoK0.net
>>295
現行インサイトのことを言った

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:42:23.52 ID:coD+sKXz0.net
>>278
ディーゼルは地雷だぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:42:44.65 ID:Gb6w9WKt0.net
>>297
バッチグーとかヤングの真似かよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:43:29.61 ID:Gb6w9WKt0.net
>>299
現行はケンモメンが乗る車じゃない
60万超えたら資本家側
反革命の修正主義者

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:44:48.71 ID:Y7ob4QqeM.net
ヤフオクで格安中古車買って乗り継いできたけど博打感覚で楽しいぞ、一回車届いたら商品説明にあったムーンルーフが実際には無いわ運転席の鍵壊れてるわでズッコケた

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:45:20.92 ID:egM/UmXg0.net
>>302
そうだね自己批判してもらおう😄

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:45:43.05 ID:Gb6w9WKt0.net
>>303
キーシリンダー壊して、パチッパチッて出来てコスパいいな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:07.57 ID:ScOQp+Gya.net
その辺の道端で売ってる5万の軽じゃアカンのか?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:16.16 ID:iOI0wS7MM.net
まじかー😾

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:47:20.63 ID:PGDro2lF0.net
>>303
ヤフオクで売ってるのは
値段がつかないような車やろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:47:41.75 ID:Y7ob4QqeM.net
>>305
鍵穴の中の稼働する金具が曲がっててそれ取り除いたら治ったよ、鍵としてのセキュリティ能力は半分以下になっただろうけどw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:48:48.31 ID:HRTneXos0.net
>>295
2代目は運転する分には問題無い
後部座席は気にするな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:49:06.55 ID:Gb6w9WKt0.net
>>306
10万以下はかなりバクチ
通常の商品ルートでは利益が出ないから、
無料引き取りか、1-2万とかで買われたようなもの
そこから動かすと割りが合わなくなってくるから、
ほぼ売られた時のまま、現物だから、
クリティカルな部分をチェックできて、
直せる自信があって、なおかつすぐ壊れても(既に壊れていても)許せるメンタルが必要

案外動くんだけどね
案外
エアコン効かないとか窓ガラスが開かないとかは誤差と思おう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:49:07.65 ID:Y7ob4QqeM.net
>>308
値段つかないような車を乗り継ぐのが最高にコスパいいわ、もちろん整備は自分でやるしタイヤ交換もしっかりやるのが前提だがな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:50:28.76 ID:PGDro2lF0.net
>>306
10万km超えたのだろ?
前の所有者のメンテ頻度によるので、ばくち性が高い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:51:30.44 ID:PGDro2lF0.net
>>312
廃車代がかかるから
トータルでは高くつく

整備にかかる時間とか時給換算すると無いわー

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:51:32.22 ID:TLUwjbm4p.net
ハイエースなら安心
10万キロ位で新古車や

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:52:07.45 ID:YlspTFEx0.net
>>308
盗難車かな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:53:02.97 ID:ScOQp+Gya.net
5万の軽が車検コミで15万だとして、
3回博打して45万か
50万の中古買うよりは案外当たるかも?
そうでもねーか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:54:10.02 ID:8GCr41Gd0.net
>>20
ずっとレクサスの新車乗ってる人らは年間100万円で乗れてるって言ってたけど情弱なんだろうか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:54:15.73 ID:egM/UmXg0.net
>>317
ぶっちゃけ車買うのってめんどくさいよね
まだ一回しか買ったことないけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:54:52.34 ID:Gb6w9WKt0.net
エンジン始動時に水が流れる音がしない
白煙が出てない
トルク感が十分にある(80km/h、100km/h)
オイルキャップを外して中が変なことになってない

相場と比べて著しく安くないとかなら5万でもいいかもな
知らんけど😫

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:55:12.00 ID:Y7ob4QqeM.net
>>314
店によっては完全に無料だし鉄屑代として数万円貰えるケースもあったぞ、スクラップは需要あるからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:55:34.44 ID:PGDro2lF0.net
>>317
5万の軽は、廃車代がかかる
50万の軽はリセールできる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:56:41.66 ID:FQWqDX6m0.net
>>311
エドなら直せるだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:57:48.06 ID:PGDro2lF0.net
>>321
そういう店知ってるならいいが、誰もが同じ状況ではない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:58:51.29 ID:grCSsg33a.net
別に10年以上乗り続けるなら関係なくね?
最初からそんなの承知の上で買うわけだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:59:01.22 ID:Y7ob4QqeM.net
>>324
まあね、自分ではケンモメンの究極形だと思ってるが人に勧められたものではないわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:59:09.75 ID:Gb6w9WKt0.net
>>325
高い車を買う必要はないと言うこと

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:00:52.31 ID:egM/UmXg0.net
>>327
でも神様が10億円くれたら
俺様も清水の舞台から飛び降りる思いでアルファード買っちゃいそう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:01:37.14 ID:72UVeBpM0.net
>>293
いまフィットHVだけど2年経ったらハリアーに変えようと思ってる
登録済未使用ハリアー(多分一番下のグレード)をコミコミ300万くらいで買ったら、5年後7万km150万で売れるかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:02:47.66 ID:w1SpGr7A0.net
>>326
自分で直せる人は安価で車楽しめるしいいよな
中古の激安BMW買って自分で整備してるYouTuberとか楽しそうだし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:02:55.47 ID:Gb6w9WKt0.net
>>328
買う奴はケンモメンじゃない
各所に寄付して、宗教にお布施して、
ミライースに乗るのが正しいケンモメン

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:03:59.58 ID:8GCr41Gd0.net
そもそもの話として購入時より売却時の価額が低くないと課税所得発生するから価値下がってる方が都合がいいのではないか
正確に言うと所得税法上の減価償却費よりも価値落ちるのが速くないと課税所得発生して確定申告する必要でてきますよね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:04:41.34 ID:9W4+16YmM.net
>>132
でもハイブリッド車は充電池の消耗が〜とかハイブリッド無し仕様との差額を埋めるには10万とか20万kmとか言わね?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:06:36.90 ID:egM/UmXg0.net
>>333
10万とか20万のうちに消耗してまうのはガソリン車にも付いとる12Vの鉛蓄電池だけやろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:08:23.21 ID:jUWVtOQbM.net
今はディーラーがやってる残クレのおかげでディーラー中古の状態がめちゃくちゃ良い
コスパ重視なら中古で十分

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:08:27.69 ID:ScOQp+Gya.net
>>328
俺はとりあえず車庫が欲しい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:10:31.21 ID:egM/UmXg0.net
>>336
ええやん
電動シャッター防犯装置完備の車庫から現れる五万の軽

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:11:16.76 ID:/KQ8gbOlM.net
交通事故も死者も減ってんだから任意保険やすくせーよ
もしくは自賠責増額して

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:03.80 ID:PGDro2lF0.net
>>132
バッテリーの寿命がだな.....
プリウス10万kmでのリセール見て見ろ.....

あとHVは専用の免許もった整備士しか無理だから
整備できる場所も限られて
いろいろ割高になる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:20.39 ID:CrGJlmxr0.net
車なんて嗜好品なんだから好きなの乗れよ
田舎以外で中途半端なの乗ってる奴が一番無駄

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:45.29 ID:XXVChD9rM.net
消耗品だぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:46.84 ID:t6lkBs4iM.net
>>150
トヨタから出すと車体で+20万、同じオプションにすると+10万くらいかかるから
+30万くらいになるよ
ヴェゼルなんて安いからウケてるから対して売れないだろうね
インサイトとシビックは買う層は限られてるから台数は変わらん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:48.85 ID:MkMCqZr60.net
いい車に乗って得意げになってたら
実は自分が車に人生を操られていたという

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:17:12.96 ID:Gb6w9WKt0.net
>>343
ほんこれ
トヨタに金むしられてるだけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:18:03.45 ID:U78U7dlO0.net
ゲレンデかポルシェ911買えば逆に上がる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:21:25.59 ID:3lND6lRT0.net
高い車程落ちるな
600万以上だと乗った瞬間に200落ちる
一番落ちないのは人気の軽
10も落ちん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:23:14.17 ID:w1SpGr7A0.net
>>340
嗜好品だからこそ必要以上にコストかけないように立ち回るのは重要なのでは?
高級車複数買っても金余ってますわみたいな富裕層は別だけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:25:31.76 ID:8dzU0P770.net
昔のスポーツカーの価値は鰻登りだけどな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:26:13.72 ID:gcW29oKC0.net
コロナ電車乗りたくないから車買ったわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:28:52.14 ID:egM/UmXg0.net
>>348
でも俺らの乗ってる車は下取り価格つかへんやつやん?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:28:57.74 ID:SE258e5Q0.net
購入してから半年経った。
1600kmしか走ってないけど、10万キロとか遥か彼方やな。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:32:04.24 ID:HVnxwDrEp.net
アルファードとベルファイヤーは値段落ちない
後ジムニーも

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:32:20.07 ID:HVnxwDrEp.net
ランクルも値段落ちない、むしろ上がってく

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:33:49.57 ID:xF6SiJy3M.net
車は無しでは過ごせないから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:34:04.47 ID:fZ+k2dmz0.net
>>348
スポーツに限らず80’sはけっこう高騰してる雰囲気
それ以前ならたとえ軽の最低グレードでもなんでもかんでも

狙い目は1990年以降、平成車やな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:34:45.73 ID:kanvO4Q1p.net
リセールがiPhone以下じゃねーか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:41:45.08 ID:AxpWXSSL0.net
フリード九年目だけど嫁が変えたがってる
金がないしこのまま乗っていきたい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:41:48.23 ID:abLmP/D4d.net
クレのエンジンコンディショナー吹きたいけど旧カムリでハイブリッドだから吸気への吹かせはそのままでいいのかな?
ノッキングしててハイオクも混ぜるのめんどくさいからどうにかしたい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:43:49.99 ID:mEd5tHDx0.net
10万の軽四でも動くから日本車はすごいよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:47:59.79 ID:Izr+zjx3d.net
安い頃に買った無改造R33 GTR Vスペックだからめっちゃ買取価格上がってて嬉しい
ただ、普段使いしづらくなってきた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:48:03.92 ID:U3lRBinl0.net
20年前の中古車買ったから大丈夫
貿易車だから底値はあまり変わらない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:49:13.77 ID:yy9sFA+KK.net
31歳のミニカに乗ってるが貰い事故が怖い
他人に壊されると補償も何もなさそうだし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:52:57.92 ID:x1RQor6V0.net
ただでもらったFD3S
エンジン交換して100かかったけど今だと最終型のドノーマルだから300からだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:54:03.44 ID:nODn1UXf0.net
簿記が通用しないンモ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:54:54.27 ID:CBynCqOYa.net
15年前に700万弱で買ったランクル100のディーゼルを
先週下取りに出したら走行距離6万キロ、無事故、禁煙で
300万の価値がついたぞ23%減は言い過ぎでは?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:55:09.89 ID:hwpOg63u0.net
2007年に買った新古車のマーチをまだ乗ってる
こみこみで98万くらいだった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:59:20.68 ID:E8Z3IGcDr.net
車ってみんな百万から数百万で買うのに数年後には手放してしまう
数百万の時計でも宝石でもピアノでも買えばずっと持っていていられるのに不思議な感じする

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:59:29.43 ID:olne9jFn0.net
車両保険で毎年10万づつ減るのは知ってたけど
23%ってナニw
そもそも10年経ったらゼロ査定でしょ
下取りって言うけど次の車に対しての値引きよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:00:27.15 ID:DTrhbfNoM.net
落ちるっていうけどさ
10年落ちでもけっこう取るじゃん
適性価格で売れよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:01:52.59 ID:dhxushyea.net
年式が古くて走行距離が少ない車を買え
高年式多走行車は買わない方がいい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:02:20.46 ID:vNEKTqEf0.net
>>55
年間30%その時の価値から下がる
1年目 70%
2年目 49%
3年目 34.3%

範囲内じゃね?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:03:59.49 ID:olne9jFn0.net
例えば10年落ちの車を売るとする
10万です!査定
 えーーーーで、事務処理費10万円いただきますw
極端だけど儲けは無いと思いますよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:04:20.29 ID:2QaDjhthM.net
5年落ちの軽の中古しか買わんで

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:16.94 ID:3V+1/p7eM.net
13年目だからマイナスかな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:37.44 ID:dhxushyea.net
乗り出し28万円の軽に6年4万キロ乗ったことがあるが、一回目の車検は70000円、その次の車検は95000円で通った

もちろん車検以外では一切整備してない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:06:16.13 ID:FYX7lVWqp.net
別にずっと置いておくだけじゃないだろ
交通で使うメリットは大きいし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:06:47.44 ID:olne9jFn0.net
>>373
悪くないと思います

新車をだましだまし13年乗るより
中古2年ごと買い替えるほうが安いかも知れん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:07:29.32 ID:ICzf1YQR0.net
車社会の田舎だけど、通勤に使わないから自分の車は処分しようと思う
不便は不便だが、車検保険税金払うのが苦痛

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:09:08.38 ID:yoFlwfbd0.net
20年以上前のスポーツカーは逆に値上がりで新車価格超えるのもある。修理に金かかるけどな。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:10:11.76 ID:FYX7lVWqp.net
>>379
GTRはヤバいな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:11:30.26 ID:fZ+k2dmz0.net
>>379
PF60のZZ/Rほしい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:14:30.04 ID:GzHvFaK00.net
リセールバリューならハリアー一択だろ。マジで値段落ちねーもんあれ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:14:34.76 ID:BUDLcqIF0.net
>>218
これほんとDQNしか乗ってないし
汚れても洗車すらしてないのが多い
こんなの家族乗せて走るの恥だわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:15:51.81 ID:V3Os0l8NH.net
10年超えて乗れば
資産価値が減らなくなるな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:16:03.17 ID:KZG1rw2l0.net
>>9
工業製品は新品じゃなくなった瞬間にドカンと落ちる
その後の傾斜はいろいろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:16:50.18 ID:V3Os0l8NH.net
まぁリセールで車選ぶと後悔しかないわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:17:00.64 ID:olne9jFn0.net
週一二回程度の買い物でスーパーに行くとしたら
タクシーの方が安いかも知れん
タクシー往復一回3000円として週2回通って24000円

仮に自家用車だったら車両代税金保険料リスク・・・もろもろ
年寄りの事故多すぎだし
これからは若者が車を買わなきゃいかんな

総レス数 572
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200