2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vtuberにハマっているのは「深夜アニメ好き」だった!深夜アニメの市場縮小と同時にVtuberの市場が拡大 [966616616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:50:48.84 ID:2TkM6Obi0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「なぜ日本人はVTuberに“投げ銭”をするのか」専門家集団が分析 上位16人に10億円が!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f4414e4401825ffe245a456f886bf723221811

――ここ数年で大きく知名度を伸ばしたYouTuberは日本でも数多くいる中で、今回はVTuberが上位を占拠しました。これは何か理由があるのでしょうか。

 日本人が投げ銭をする理由の1つが、まさにVTuberの存在です。

 これはデータに基づくというよりは感覚的な話なのですが、アイドルやアニメ好きの方には「お金を払うこと」自体に価値を見出す傾向があります。愛情の可視化、というんでしょうか。

アニメ「ラブライブ!」のグッズを全身に鎧のようにまとった“武装ラブライバー”や地下アイドルファンにとってのチェキのように、グッズや写真そのものよりも「こんなにお金をつぎ込むほど好きなんだ」というアピールに商品価値・満足感の比重がある。VTuberの視聴者もその文化を引き継いでいます。

 アイドルやアニメ好きの持っていた「お金を払うこと」「いくら払ったかが周囲にも見えること」を重視する傾向と投げ銭は相性が良かったのだと思います。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:51:12.35 ID:2k1NXIEp0.net
物語と、ラジオ的な語り+双方向の反応とじゃ方向性が全然違うだろう
それを食われただの上位互換だの言われても、??という感じ
まぁ物語性のないアニメを主軸として捉えてきた層にとってはそうなのかもしれないが…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:56:07.54 ID:IXhA4wRn0.net
>>68
庵野の最新アニメがVtuberだって知らないの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:00:19.39 ID:NgDLRmFe0.net
>>80
そういやバチャみてに庵野関わってたな…
黒歴史過ぎて忘れてたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:07:21.03 ID:B9/MO6Nb0.net
時々vオタはアニオタと関係ないって必死に連呼する人が現れるけどなんなんだろう
どう見たって層被ってるのに。誰に向かって何の意味があって言い訳しているのやら

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:08:33.88 ID:V2EU7moCd.net
アニオタであることに誇りを持ってそう笑

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:12:30.72 ID:mTPO1VmF0.net
どちらかというとソシャゲに課金してた養分だろう
承認欲求のために爆死した画像を喜んでSNSに上げてたやつが今嬉々として何万もスパチャしてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:47.07 ID:KBcZnSked.net
深夜アニメ見てた連中でもドル声優オタが一気に吸収されたのは感じる
声優は裏切るがvは半分2次元だから裏切らないみたいな言い分は何度か見たし
まあその言い分もキャバ嬢が自分にガチ惚れしてると思い込むような単なる幻想なんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:00:39.83 ID:BOomEBul0.net
承認欲求大好き人間か

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:05:26.14 ID:oM2ZCzsip.net
>>84
ソシャゲなんてそれこそFateやドラゴンボールといったアニメオタク向けのソシャゲが成功してるんだからソシャゲの客層はアニメオタクじゃん
パズドラも鬼滅コラボや進撃の巨人コラボといったアニメオタク向けコラボしてるくらいアニメオタクしかソシャゲやってない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:11:46.51 ID:9k4zjS1z0.net
同じアニメ絵のキャラでも
頭空っぽにしてフィクションの世界に行くよりは
そのままでいいvtuberの方が楽だろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:11:59.80 ID:BTiOWrVz0.net
アニオタといってもラブライブのライブとか行ってた層だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:11.71 ID:rmF1Rip60.net
>>52
物量がすごいのは分かるけど結局同じようなことばっかやってるから
さすがに飽きられるのでは?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:28.24 ID:nJQ9SRyS0.net
東日本大震災後、結婚する人が増えています → 激減
出会い系アプリが普及して結婚する人が増えています → 激減
コロナ渦で結婚する人が増えています → 激減

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:28.58 ID:NXVP7ieo0.net
V自体がいろんな形でアニメやゲームをネタにしてるわけで
仮にリスナーがまったくアニメもゲームも知らなければ
そんなネタやることはないでしょう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:12:27.69 ID:xlJ03i8iM.net
>>83
Vtuberにスパチャしてそうq

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:13:53.29 ID:J8+PsLqG0.net
やっぱり制作厨はばかだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:15:16.70 ID:35x3JdtC0.net
vtuverにも聖誕祭とかあるのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:26:27.89 ID:60BU0qjH0.net
>>87
ゲームを夢中でやってゲームに課金してしまうゲーム依存者=ゲームオタクだよ。

アニメオタクじゃなくてゲームオタク
ゲームが大好きでゲームにハマってゲーム大好きそれはゲームオタク。

いくら気持ち悪いゲームオタクがいるからって
その罪をアニメオタクに押し付ける必要はない

ゲーム大好きでゲームやっててゲーム依存してゲーム中毒のゲーム課金者はゲームオタク

キモいのはゲームオタク。

それともお前はキモいのがゲームオタクだ、って事実が困るの?


そもそもVtuberが好きでずっとVtuberみてハマってしまうやつがいるならVオタとか呼べばそれでいいだけの話なんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:31:38.30 ID:JxBsLOdC0.net
>>79
物語なんてないじゃん最近のアニメ
ないものをあると知覚する程度のカスしかいない
そういうカスの需要に合わせたものじゃないと儲からないからどんどん低俗になる
オタが持て囃したなのは、マクロスF、OO、まどマギ、化物語、コードギアス、ラブライブ、SAO、ケモフレ
全部そう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:12.67 ID:u4inCekHM.net
>>75
ホログラよかったな
特に初端の動きが素晴らしい
ちょこ先生っぽい声になってたけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:54:23.62 ID:NgDLRmFe0.net
アニメーターが生活犠牲にして制作して高い地上波の枠買い付けてアニメ流しても
オタクの大多数はもう見向きもしてないって考えると半端なくコスパ悪いな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:02.21 ID:2RUC4zgL0.net
黎明期の個人Vtuberが言っていた
「萌え系サザエさん」「毎日更新される日常系アニメ」と

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:21.75 ID:3I3D0+N9M.net
>>97
Vtuberにスパチャして絶頂オナニーしてるカオナシじゃ絵本読んでも理解出来んだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:48.93 ID:cfy/mVgu0.net
12話でほなさいなら、気が向いたら2期やるわみたいな一過性のアニメと
金払ったら名前呼んでもらえるしそれで延命できるかもしれないVチューバーなら後者が流行るのもわかる
誰だって三ヶ月でサービス終了するソシャゲやネトゲに課金なんかせんだろ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:56.50 ID:u4inCekHM.net
>>99
生活犠牲にして作ってるのがなろうじゃなぁ…
頼むからもっと面白いの作らせて上げてほしい
これはなろうとエロとかロクな需要がないアニヲタのせいでもある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:02.72 ID:jgaxwneQM.net
アニメってそういうふうに見るものだったのか知らんかった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:11.89 ID:LWULaLos0.net
https://imgur.com/imUknU6.gif
アニメ見るよりいいよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:58.21 ID:CIKk0R1Cp.net
>>105
MMDでも見てた方がマシ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:31.11 ID:yKU66zpvp.net
>>96
お前がどんな言い訳しても「アニメのゲームを遊んでるのはアニメオタク」というイメージは覆せないし
それでも文句があるのならお前はアニメのゲーム化を進めているバンナムとユーフォーテーブルに文句を言うしかないな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:59.34 ID:60BU0qjH0.net
>>107
言い訳も何も、ゲームを夢中でやってゲームに課金してしまうゲーム依存者=ゲームオタクだよ。

もしかしてお前自身がゲームオタクで責任逃れしてるのかな?
なぜそこまでアニメになするつけたいの?
理由はお前がその気持ち悪いゲームオタクだからしか見つからないんだけど。

ゲーム大好きでゲームやっててゲーム依存してゲーム中毒のゲーム課金者はゲームオタク
小学生bナもわかる話。

キモいのはゲームオタク。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:03.51 ID:f6MDoCdrH.net
> しかし日本のネットでは、クリエイターがお金を稼ごうとするのを嫌う「嫌儲(けんちょ・けんもう)」文化がずっと強くて、なかなか人気を収入に繋げることが難しかったのです。

記事読んでたら何か唐突に嫌儲出てきて草

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:47.80 ID:fDDpSaKSa.net
>>70
課金とスパチャって思いっきり被ってるもんな
ソシャゲに多く課金してたようなのがVtuberに投げ銭してるとしか思えん
FGOのイキリ鯖太郎みたいなのとバチャ豚ってそっくりだもん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:03.23 ID:Z1+gtzVjM.net
いかにもなきらら作品自体が激減してるって話もあるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:55.41 ID:Xu9Tdg9Q0.net
深夜アニメって「いかがわしい」のが始祖で本来の魅力なのに
日常系が本流になったら、それ以外が逃げ出すのは当然なんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:10.58 ID:VtQSAcwh0.net
アニメや声優はオワコンの一途を辿ってる最中
誰も彼もがVに移行してる
てかケンモメンでさえもうほぼアニメ見てないのに誰が見るの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:06:19.08 ID:UJ0LbKE/p.net
>>108
実際に気持ち悪いゲーム会社のバンナムが責任を持ってアニメ制作に携わっていて
実際に気持ち悪いアニメ会社のユーフォーテーブルが責任持ってゲーム制作に携わっていて
実際にバンナムやufoのアニメを見ている気持ち悪いアニメオタクが責任持ってソシャゲのガチャを回しているのだからアニメに責任があるのは当然じゃん
完全にアニメオタクの自業自得、因果応報

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:09:15.29 ID:r70tdfaO0.net
Vチューバーはオタク層を絶対に傷つけないようにめっちゃ気をつかってるよな
あれは大変な仕事だ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:25:24.09 ID:geyE0+j30.net
これとか
https://nico.ms/sm38238000

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:13:22.52 ID:7GHZtvyqM.net
深夜アニメ市場全体は拡大傾向だろ
作品数増え過ぎて分散、作品単位で縮小しただけ
Vtubet関係ないわ絡めんなカス
Vtuberとか死んでも全く影響ないわしね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:38:03.82 ID:bLoicl4P0.net
>>115
それめちゃくちゃ感じる
もちろん人によるけど
やってるほうもオタク側の人間だからか
オタクが傷ついたと騒ぎ始めないよう言い方にかなり気をつけてる感じする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:40:53.48 ID:RAA64ilL0.net
結局生主なんだからリアルに限りなく近いんだけど三次元ではない
声優のアイドル化によってなぜか顔面偏差値が求められるようになってしまった昨今へのカウンターだよ

アニオタにもなれずドルオタにもなれずゲームもやらないみたいな俺がVにハマってるように、俺と同じような層もかなりいると思う

ホリエモンがよく「飲食業はコンビニに集約され、でもスナックは残る」って言ってるけどVはそれより進んでいて、インターネットでリアルと仮想現実がハイブリットに動いてるスナック的コミュニケーションの進化版だよ

よくカオナシのためのオンラインキャバクラと揶揄されるけど、たしかに潤羽るしあみたいな色恋営業が強いVはキャバクラに近いと言えば近く、しかもアイドルであるが故にファン同士のトラブルが多発しているけど、他の大多数のVはキャバと言うよりスナックの方がしっくりくる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:42:27.26 ID:qiv8NKCH0.net
微妙に時期被って無いし
深夜アニメが廃れたのとVtuberが流行ったの実はそこまで因果関係無いんだけど
コンテンツの性質上どうしても比較はされる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:47:02.40 ID:TO6jv+d8a.net
>>120
vを追うのはとにかく時間食われるからな
配信の声だけ聞きながら勉強する、とかはいるだろうがアニメを見るのは無理

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:10:18.20 ID:zyCE16pUa.net
だってアニメつまらんもん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:12:52.57 ID:FMdgtNHQ0.net
>>119
そう言われると船長とかスナックのおばちゃんだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:17:13.05 ID:X5d9MN5cd.net
雑談でアニメの話が一切出てこないVなんてほとんどいないし
リスナーもそれ聞いて喜んでんだから層が被ってるのは事実だろ
頑なに認めない奴がキモいわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:08:13.79 ID:uBkT+oo50.net
ゲーム系で大会とか出てるVをいつのまにか応援していた。俺にとってはスポーツ選手を推す感覚に似ている
俺が特異なのかもしれないけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:35:21.17 ID:iOE5PoTd0.net
>>115
ワイが見てるVはしょっちゅうやりあっとるがw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:31:14.28 ID:0W/ycGGdH.net
ホロENが君を待ってる
https://i.imgur.com/nyp0AbB.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:37:04.50 ID:hc0HaFHwd.net
ソシャゲに比べると市場小さすぎるしな
食ってるとしたら深夜アニメとかドル声優とか地下アイドルとかその手の需要だよな

総レス数 128
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200