2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医師「(生まれた時にあてがわれた性と異なる性で生活する)トランスジェンダーの場合、幼くして違和感を持つことは決して珍しくない」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:03:56.03 ID:jlWsKwQYa.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
子どもの性の違和感、いつから? 専門家に聞く:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP267J0PP1PPTJB013.html

【滋賀】大津市立保育園で性に違和感を持つ園児へのいじめ行為が続いていた問題で、両親は、幼少期から対応が必要な子どもがいることを社会に知ってもらいたいと訴えている。子どもはいつから違和感を感じるようになり、大人はどう接するべきなのか。20年近く支援を続けている大阪医科大学の康純准教授(58)に話を聞いた。

     ◇

――いつから性に違和感を持つものでしょうか

入園前から大人まで、さまざまです。社会がいつ性の役割を押しつけるかという「環境」と、いつ訴えるかという本人の「特性」にもよります。

――どういうことですか?

例えば、「女の子なんだからこの服を着なさい」と、家庭で言われるのか、保育園で言われるのか、学校で言われるのか。また言われた時に、もやもやした気持ちを抑え込んでしまい、成長してから主張する子もいれば、すぐに「それは嫌だ」と主張する子もいるわけです。

――思春期からというイメージもありました

どんな人に恋愛感情を抱くかという「性的指向」については、思春期以降に多数派と異なることを自覚するケースが多いとは言えます。ただ(生まれた時にあてがわれた性と異なる性で生活する)トランスジェンダーの場合、幼くして違和感を持つことは決して珍しくありません。

――そもそも「性」とは何でしょうか?

人間は社会の中で生きる生き物です。そこでの性は、「体の性」のほかに、どんな装いをしたいかという「表現する性」、自分をどんな性だと思うかという「性自認」、そして「性的指向」の四つの要素があると分析されています。

――「心の性」とは言わないのでしょうか?

医学的にも社会学的にも用いません。目に見えませんし、意味もあいまいです。「女性の装いが好きだけど自分は男」のように、「表現する性」と「性自認」が異なる人もいます。

――なぜ性は多様なのですか?

さまざまな研究が進められてきましたが、わかっていません。イルカなどの他の動物でも同性愛的な行動は確認できます。古代の遺跡から異性装の人間の遺骨も見つかっていますし、人間はそういう生き物だと理解すべきでしょう。目の色、肌の色と同じです。

――「第二次性徴が来るまで体の性で育てるべきだ」という意見もありますが

反対です。そもそも「性分化疾患」の人がいるように、体の性も「男」と「女」の二つにはっきり分けられるとは限りません。二つしかないのはあくまで戸籍で、それで性の全ての要素を決めるのは少し乱暴ではないでしょうか。

違和感があるのに、ただ一つの性の役割を押しつけることは、他の子ががまんしないことをその子だけにがまんさせることになります。大人は、子どもの意見を聞き、見守るべきではないでしょうか。

――保育園や小学校では、トイレや着替えなどで配慮が必要だと聞きます

「配慮」ではなく、「この男女の区別は本当に必要か」と改めて考えてみてほしいです。私自身の子ども時代、出席名簿は男女別でした。でも意味はありましたか? 海外には、全て洗面台付きの個室で男女共用のトイレもあるそうです。

――大人に一番知ってほしいことは何でしょうか?

少数派の方というのは、周囲と自分の違いを意識し、葛藤して生きています。「マイノリティー・ディストレス」と言って、一般的なストレスの上にさらに負荷がかかるのです。性的少数者の場合、家庭内でもマイノリティーになることが多く、安心できる場所がない子どももいる。それを知ってほしいです。(聞き手・新谷千布美)

     ◇

こう・じゅん 1962年生まれ。大阪医科大学神経精神医学教室准教授。精神科専門医・指導医。専門分野は精神科遺伝学や性別違和。日本精神神経学会の「性同一性障害に関する委員会」のメンバーで、日本のガイドライン作成に携わる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:10:47.34 ID:Dppd3GG0a.net
女の体で男の心→トランス
男の体で女の心→変態

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:10:53.39 ID:4rTIxyjk0.net
不思議だよな
大抵の女は園児の頃には早くも色恋に興味を持つのに男はそうはならん
そりゃ外身と中身が違ってたら周りとの違和感に即気付くわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:04.96 ID:4rTIxyjk0.net
おっぱい揉みたがるとか美人を目で追うとかいう性欲ベースの話じゃなくてな
女児は女児のうちからいきなり精神面での紐帯に強い興味があるの面白いよね

総レス数 4
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200