2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才】工業高校1年生(16歳)、大卒レベルの超難関資格「第三種電気主任技術者試験」(電験三種)に一発合格!! [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:26:08.28 ID:9p0ik6tn0.net ?PLT(14279)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
9.8%の難関「電験三種」 日田の高1が一発合格

大分県日田市の日田林工高1年の加藤将太朗さん(16)が、合格率が1割に満たない国家資格「第三種電気主任技術者試験」(電験三種)
に合格した。1年で、しかも初挑戦の試験での合格は同校初で、県内でも例がないという。
難関を突破した加藤さんは「次の挑戦に向かう自信にしたい」と喜んでいる。

電気主任技術者の資格を取得すると、発電所やビルなどの電気設備を保安、監督できる。昨年9月の試験では4科目の筆記テストが
あり、合格率は9・8%。3年間で4科目に合格すれば資格を取得できるが、一度の試験で全科目をクリアした。
試験を行う一般財団法人「電気技術者試験センター」(東京)によると、高校3年で習う分野も出題され、「1年での一発合格は極めて珍しい」
という。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0207/64638.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:27:03.54 ID:y0ZyRpFC0.net
ワンパンやぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:27:08.47 ID:SGSdGgM7x.net
工業大学とか工学部とか行った方が良くないか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:28:11.17 ID:q3bW3wBMM.net
これは凄い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:29:01.72 ID:h3UDv2UPM.net
その努力を大学受験に回した方が良い人生を歩める事に気付けてない時点で、ただのバカ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:31:14.46 ID:SGSdGgM7x.net
たぶん頑張れば電気通信大学あたり入れそうじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:33:06.11 ID:ge4y3Qo/0.net
すげーな
F欄文系私大卒だけど今から取ろうとしてるが挫折しそうだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:34:47.61 ID:U1GyRQJM0.net
これはすごいことやぞ?

私大文系おまえらでもわかりやすく説明すると、
英検一級に帰国子女でもない普通の中学生が合格するようなもん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:35:23.51 ID:5Ezds6JHa.net
勉強したことあるやつは分かるが、一発は天才だわ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:35:28.81 ID:ozrfwT78M.net
英検一級は第一種だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:35:40.61 ID:hSX8wDO30.net
すごい。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:35:59.64 ID:U1GyRQJM0.net
あ、いや、英検準一級かな?知らんけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:37:18.16 ID:VgyF5BWo0.net
あれってそんなに難しいやつだったのか
大学のときに何度か挑戦して取ったけど、覚えゲー的な感じだったわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:38:55.75 ID:9/78AypZ0.net
勉強時間と難易度考えると東大ストレートより難しいのでは?
なぜ工業高校に進学したのか理解できないどころかカンニング疑うレベル

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:41:23.68 ID:YoKPYzSN0.net
三角関数、複素数平面あたりが理解できれば苦労はしなそう
でもすごいね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:44:40.99 ID:JwDfFAmBM.net
合格率10%程度なら日商簿記1級くらいか
なかなかムズいよね
この後更に上の資格有るんかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:45:22.27 ID:9/78AypZ0.net
しかもこれ試験は夏だからな
高校入学して半年の勉強期間で合格できる学力があるのに工業高校とか意味が分からない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:45:36.81 ID:xPpJtDZZr.net
高1でこれはすごい
将来楽しみ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:46:36.99 ID:KoOPeqC00.net
大卒レベルってことは大卒の俺らなら誰でも受かるってことじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:48:10.80 ID:kiKACSNb0.net
別に凄くねえよ
ここの人たちどんだけ頭悪いんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:51:02.12 ID:pw6JI+3L0.net
地元の電力に就職して安泰やな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:54:56.75 ID:K+LQdaLa0.net
>>20
え、じゃあお前は高1で1発合格したの?
すごいねー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:38.68 ID:/1soIq5br.net
3種が高卒、2種が短大高専、1種が大卒だ

まあ1種はかなり勉強しないと無理だけどな


合格率低いのは科目合格狙いが多いからという理由も

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:03:09.63 ID:YoKPYzSN0.net
>>20
合格率(科目合格した割合)は1割だけど4科目一発で受かるのって1%ぐらいしかいないんだぜ
高校一年生でこれはすごいでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:04:24.32 ID:YoKPYzSN0.net
>>24
訂正、科目合格した割合→科目合格制度で合格した割合

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:05:19.17 ID:Sp14wI420.net
推薦で国立工学部狙えるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:07:29.68 ID:Sp14wI420.net
>>16
4科目同時合格なら日商1級の10倍は難しいから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:08:35.60 ID:a0G5Y2/Fa.net
なんだ一種じゃないのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:10:06.39 ID:/1soIq5br.net
高一でこんなことに頑張るより数学と英語真面目に取り組んだ方が遥かに人生広がる

能力の無駄遣い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:17:28.31 ID:Sp14wI420.net
>>28
お前の頭の悪さを社会に出た事の無さがわかるなw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:37:46.21 ID:9czJPn9dM.net
分かりやすく例えてくれ
ガンダムじゃなくていいから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:39.69 ID:qA0gcJpXM.net
半年で受かったの頑張ったね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:12:49.08 ID:AT5zGTlQM.net
>>5
逆だろアホ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:57:40.79 ID:Bxx8sXr+d.net
そろそろ1種と2種の合否分かるけど受験したケンモメンいる?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:11.67 ID:KM43GRZld.net
高一じゃ数学の範囲超えているのによく取れたな
というかここまでして工業高校行っているのは人生の無駄では

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:32:02.19 ID:KM43GRZld.net
>>23
完全に勘違いしているだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:53:43.24 ID:sWrs2UJh0.net
普通にこれは凄い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:59.54 ID:+9GKZb88M.net
工業高の1年で4科目同時合格は凄いな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:16.49 ID:LsMImynR0.net
第三種電気主任技術者免状を認定取得するためには、前提として大学や高等専門学校など、所定の教育施設において電気工学に関する学科を卒業し、かつ電圧500V以上の電気工作物の工事・維持・運用を所定の年数以上行なっていることが前提となる。

いやいや受験できねーだろ普通に考えて

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:56.09 ID:+9GKZb88M.net
いや試験は誰でも受けられる
認定(無試験)で取得する場合は卒業後に実務が必要

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:48.72 ID:3WJkr/ZD0.net
>>37
じゃあ普通じゃないじゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:42.24 ID:DgXDr66R0.net
宇佐美典也(東大→経産省)がわざわざプロフィール欄に書くレベルの資格

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:07:27.14 ID:+9GKZb88M.net
1種試験合格する人は何者だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:49.07 ID:Sp14wI420.net
>>43
試験で合格する奴はほとんど院生だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:21:57.51 ID:eJ2Tz3Q5r.net
>>43
専門が電力系の人

高卒でコツコツ勉強して3種→2種→1種とステップアップする人もいる

仕事が電力無関係なのに1種合格するまで勉強する物好きは殆ど居ないだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:32:54.63 ID:ikUQkhI2M.net
なぜ工業高校に行ってしまったのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:37:19.39 ID:0wBTkRr80.net
高1でも受かる簡単な資格

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:38:29.26 ID:fX9KaLqX0.net
まだ1年生かよ
この先真面目に勉強すれば東工大狙えるレベルまでいけるんじゃないか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:49:03.92 ID:KM43GRZld.net
>>39
認定は無試験取得

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:47.95 ID:DYC7Lai50.net
>>5
電験はインフラ産業だし若手の技術者不足だから仕事選び放題
そこで更に資格を取って年収UP
文系大学行ってしょーもないサラリーマンになるよりマシ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:26.00 ID:EuPwcqLB0.net
すげーな、大手さんに入れる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:50.89 ID:ZwEgAezd0.net
これは凄いわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:19.50 ID:Lfm8rx3k0.net
>>39
認定取得って1週間くらい研修行くと研修終了試験で取れるやつだろ
普通のやついくと研修についていけないからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:31.13 ID:Lfm8rx3k0.net
大したもんだわ
うちなんて事業所間で名前貸ししたりしてるレベルなのに
まあ電気全然関係ないメーカーだからかもだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:37.36 ID:eJ2Tz3Q5r.net
>>53
違うぞ

定められた学生時代の履修歴と実務経験を経産省に申請して経産省の役人が面談して決める

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:26.56 ID:Lfm8rx3k0.net
>>55
ほえー知らんかったよ
ありがと
そりゃ前提条件厳しいわけだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:17.21 ID:Cx4yLnms0.net
>>50
いやどうあがいても高卒が後々まで響く
インフラなら特に

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:51:43.22 ID:jHB7eBsLd.net
大東亜の文系だけど難しくて心折れそうなのに
本当に凄い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:53:50.03 ID:ToATMMF+0.net
今年の一発合格は凄いわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:54:36.46 ID:ToATMMF+0.net
>>14
それはない(笑)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:56:10.80 ID:c3rDzp2u0.net
公立トップ校余裕でいけたろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:56:49.03 ID:MrHolTGS0.net
電力の高卒枠なら一発採用だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:00:18.59 ID:222IounM0.net
普通高校なんぞより工業高校に行って技術を身に付けた方が将来の役に立つよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 07:08:41.30 .net
>>5
ジジイ悔しそうだな
低学歴無職のお前の頭じゃ無理だしな
でもお前みたいな頭の悪いジジイが優秀な高校生に嫉妬するのはマジで
みっともないからやめた方がいいぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:26:41.96 ID:6MBH19oS0.net
>>5
電験が取れるレベルならインフラに入れる可能性大だからそこらの大学行くよりよほどマシな人生歩めるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:34:06.45 ID:ZqFdkcJG0.net
一発はマジですげえよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:45:09.17 ID:fov+OWxkM.net
おっとろしいレベルだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:55:05.61 ID:XohZrtGir.net
>>65
高1で3種受かるレベルの人間が高卒でインフラ行ったら自分より能力ない大卒よりも出世出来なくて大学行っときゃよかったってなる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:59:04.78 ID:6rwR7xaM0.net
文系で偏差値50レベルなんだけどどうやって勉強したらいいのか?
ちなみにアラサー、四点セットは余裕だった
理論からやってるが全く分からない
電力、法規から攻めた方がいい?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:05:26.43 ID:kgpsGQS80.net
>>12
ワロタ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:21:38.99 ID:Ufo3JNbv0.net
いきかけましたね

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200