2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局、クルマって新車を買うのが良いのか中古車を買うのがいいのか、どっちなんだ? [314039747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:59:32.33 ID:TWQt6+rt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そろそろ決めようぜ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:04.88 ID:nDmjdGERa.net
自動車屋「軽自動車作りました」
車カス「軽は走る棺桶だろw」
お客さん「軽自動車ください」
自動車屋「軽自動車が売れてるので軽自動車にも安全装備付けました」
車カス「安全装備充実させてもトラックに突っ込まれたらペシャンコw」
トラック協会「トラックと事故って死ぬ人の9割は普通車だよ」
お客さん「軽自動車ください」
車カス「そもそも軽は貧乏人の乗り物w」
自動車屋「最新の軽自動車は200万円で販売してます」
車カス「200万円出すなら小型車買うわw」
お客さん「最新軽自動車ください」
車カス「もう終わりだよこの国・・・」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:06.01 ID:kwLdouAy0.net
リセールがどうとかいうガイジ

4 :神房男 :2021/02/07(日) 15:00:08.68 ID:7bUsNGXjp.net
車と嫁は中古に限る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:11.60 ID:ZTKA6Q8h0.net
必要な時に友達から借りるのが正解
日常的に使うなら中古車を乗り換えろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:13.68 ID:zABm9tYa0.net
新車一択

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:17.35 ID:U4ll0gIra.net
価格と保障による

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:45.85 ID:xN0FCljia.net
ディーラー試乗車

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:01:06.80 ID:5KJuJsev0.net
リセールが高いのを3年ごとに乗り換え説

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:01:26.96 ID:IYmIfAZw0.net
どっちなんだい??!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:01:57.35 ID:dLvaOFWL0.net
アクアとか適当なハイブリッドを80万くらいの中古で買って乗り潰すといい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:02:02.01 ID:k0lUcgsHM.net
リセール次第だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:02:04.84 ID:w1SpGr7A0.net
富裕層なら新車
そうじゃないなら中古車

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:02:53.40 ID:hgp8qeL+0.net
大手中古車屋ならオートオークと変わらん相場で売ってるな
そこでコーティングだの保証パックだの全部つっぱねて買うのが正解
国産車ならまず壊れないし壊れても安い
大金かかるような修理が発生したら廃車にして次の車探せばいいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:02:59.68 ID:yuxi8PBH0.net
カーシェアでええわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:03:10.12 ID:Wp/VTxHia.net
ジャップは昔から新車信仰だろ
俺は貧乏だから買ったことないけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:04:03.80 ID:sZL/pW38a.net
>>11
80万のアクアって9年落ちとかだろwwww
ほぼ10年前の車買うとかどんな罰ゲームだよwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:05:27.64 ID:suogm4cf0.net
通勤で使わないから週1くらい
レンタカーでええかな、レンタカー店の近くに住んでおくみたいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:05:52.97 ID:b8YVJDPG0.net
一台目は中古の軽自動車

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:05:54.02 ID:1trAJuQe0.net
新車は気を使うから疲れる
5万キロくらいの中古でいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:07:13.91 ID:FcE0xG9S0.net
登録済み未使用車が攻守最強

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:07:36.10 ID:cEdU6LGa0.net
知識があれば中古
ト−シロなら新車

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:07:52.99 ID:nm3sUi2s0.net
親から貰えよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:08:12.34 ID:QYYhUdkU0.net
新古車

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:09:38.26 ID:BX3g/JCP0.net
欲しい車が新車か中古かによる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:10:06.10 ID:CquJobJt0.net
初心者なら中古や

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:11:11.80 ID:jOyej9XVd.net
カーシェアで十分だからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:11:22.89 ID:ajoCNYPb0.net
新古車を買う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:11:48.34 ID:XthmGibJM.net
レンタカー落ちでええぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:12:49.92 ID:vTjyX6y90.net
詳しい人なら中古で

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:13:00.22 ID:FFX2DlAn0.net
リセールがいいのを法人名義で買って車検前に個人に相場の八掛けぐらいで売り
固定資産売却益を割安にしてまた新車購入
これの繰り返し

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:13:56.67 ID:qaK4bJDc0.net
こんなこと聞くやつは車にこだわりないだろ
認定中古車買っとけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:14:17.78 ID:95AlYyUU0.net
中とって新古車

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:14:28.70 ID:WG+PLJ6X0.net
俺のCX5新車購入でそろそろ3年経過するんだが
リセール180万て見積もりされたんだが
これって高いの?安いの?マツダ地獄なの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:14:51.96 ID:jda4KnOt0.net
カーシェアが一番

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:16:31.45 ID:7/5CONhS0.net
ディーラー登録済み未使用車
特に日産とマツダ買うならコレが1番お得

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:18:49.15 ID:CbPii6yNa.net
修復歴あり車を探して来てリセール気にせず乗り潰す
きちんと直して有ればコスパ良い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:19:44.23 ID:e12iEch+0.net
お金があるなら新車
貧乏なら自転車

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:19:54.42 ID:nQg+V3dtM.net
意外と開発スピード早いからな
iphone買い替えるくらいの間隔なら新車
Androidで何年も使うなら中古

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:20:30.54 ID:N3S630fH0.net
新車だとバンパーやグリル付近の飛び傷くらいでも気になるから無理

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:21:47.28 ID:P8ddx1+cM.net
日本車なら軽ターボでも30万キロ走るから
どっちも変わらない。

外車は10万キロで壊れる。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:25:26.64 ID:ib7AgQ+F0.net
中古でいいわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:25:38.94 ID:LPL/0IlXd.net
>>34
地獄
初代後期の2.5を5年で70,000キロ乗って売ったけど220万だったよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:25:59.28 ID:FG9AdVuj0.net
レンタカーで充分おじさん「レンタカーで充分」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:27:56.44 ID:LebaImnS0.net
リセールの悪い車を新古車で買う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:29:32.35 ID:JVLq6Rf/0.net
現金なら中古。ローンなら新車。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:20.15 ID:PvYZ6Rvc0.net
俺の鼻くそ付き車でいいのなら

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:29.04 ID:LIXOtP6/0.net
室内展示車が良い
かなり値引きしてくれるし基本的にグレードやオプション盛ってる

逆に試乗車はどうもクセがあってあまりおすすめできない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:31:51.35 ID:SLgPVUVo0.net
金あるならランクルプラドのガソリン車中期買っとけ
リセール最強だから下手するとお釣りくる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:43.44 ID:5Ezds6JHa.net
両方体験したが中古。
新車はホンマ無駄。中古で3年落ちなら新車と変わらん。10万kmなんて余裕で走る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:33:15.37 ID:HxAE893QM.net
新型ハリアーのSグレード黒色
友達のディーラーから300万位で安く買えた

何年か後に売っても、高く売れるしコスパ最強

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:33:22.31 ID:PvYZ6Rvc0.net
>>45
こだわり無かったらこれだな
トヨタのクソダサセダン、プレミオとか最高

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:33:33.49 ID:GJHdnlUH0.net
保証付きの新古車

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:34:12.97 ID:GBGLaKQyM.net
地方って給料が低い傾向なのによく車持てるよな
実家暮らしで余裕あるんだろうか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:34:39.25 ID:bZY3JYpg0.net
>>51
レクサスのSUV隣に来たとき恥ずかしいから嫌だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:35:01.79 ID:PvYZ6Rvc0.net
友達がBMWに勤めてるけど
今は残価設定ローンのおかげでディーラーで手厚くメンテされた極上の中古車がかなりあるから
新車よりも中古の方がおすすめって言ってた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:36:41.58 ID:TWQt6+rt0.net
>>54
車が無いとコンビニにも行けないぞ
東京みたいに電車でどこでも行けるなら買わんわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:36:46.24 ID:PM681du30.net
新し目の中古
デラの保証も残ってるし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:36:50.94 ID:kGo12x4c0.net
新古車

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:36:55.87 ID:zgbjgfkB0.net
現行で欲しいデザインの車が全然無いから中古

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:38:54.73 ID:cEdU6LGa0.net
いま高い新車買っても
EV主流になったら
リセールもくそもないからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:39:30.99 ID:FiVYVtf8M.net
20万くらいの中古軽買ってもええの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:40:35.77 ID:/GHhjtMI0.net
中古やな 超人気車種の中古はなかなかないからそういうこだわりが特にないなら発売されてから3年以内の中古マジおすすめ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:47:53.50 ID:t6lkBs4iM.net
軽なら中古
普通車なら新古車
高級車なら新車

乗る意義を考えるならこう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:52:57.66 ID:Am8y0reyd.net
>>64
逆じゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:58:07.36 ID:PkFMnTBC0.net
古い大衆車
それを少し下げて少し悪く見せるだけで値が付く気がする
カローラAE70 80
セダンとか
あくまでホイルアーチくらい少し下げる

若いやつが見たら目新しく、年寄りからは懐かしく思われるはず

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:16.37 ID:PkFMnTBC0.net
http://assets.superstreetonline.com/uploads/sites/5/2009/11/1983-Toyota-Corolla-AE71-driver-side-profile.jpg?width=&height=

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:01:07.44 ID:UjMv5AnM0.net
最近は個人の車屋でも各メーカーの新車扱ってるし
まずはいい車屋さんと出会うところからだな
そうすりゃ新車だろうが中古だろうが最高のカーライフがおくれる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:50.66 ID:TDDN2p4n0.net
安いグレードの新車を乗り潰すのが正解
グレード上のやつ買ったりOPゴテゴテつけるなら中古買ったほうがいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:07:09.35 ID:YTn5yTQh0.net
>>9
コレが一番良い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:08:00.33 ID:PkFMnTBC0.net
糞高かった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:08:27.32 ID:y9KiThtp0.net
>>56
残クレで買うような金が無い層のくせに金かけてディーラーでメンテして状態の良い車を安価で手放してしまうのはなんとも勿体無い話だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:10:02.68 ID:QUTD6I6I0.net
車を買わないのが正解

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:12:23.87 ID:SPEMouor0.net
トヨタの新EVでおk
面倒なエンジンオイル交換から解放される

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:16:58.05 ID:O6zgOWaha.net
買わない>軽中古>軽新古>軽新車>普通中古>普通新車>該者

物は買った瞬間に中古になるよ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:23:15.37 ID:FFX2DlAn0.net
>>56
そりゃBMは契約した瞬間からリセール価格がた落ちなわけで
新車で買うのはバカバカしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:23:57.60 ID:FFX2DlAn0.net
>>74
オイル交換ごとき面倒とか思わんけどな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:46:53.21 ID:SBLDzx7G0.net
安すぎる中古車はやめとけ
走行途中にエンジンが外れて下に落ちかかって危うく死にかけた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:47:11.44 ID:Dv9Po7pT0.net
BT@さよならMAZDA3
@Battan_1030
MAZDA3 SKYACTIV-Xのリセールが悪すぎるwww
一括査定出して買取手続きしたけど、ほとんどの会社が200万円ちょっと。
購入してわずか9ヶ月で約50~60%の残価ってなんやねん…
ワン速さんはカババ使ってたから280万円も売値付いてたけど、期待しすぎたなぁ…
https://pbs.twimg.com/media/EtitaSNVEAATgY4.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:49:29.63 ID:K+LQdaLa0.net
>>69
新車で安いグレード買うのって空しくないか?
オプションたっぷり付いた上位グレードの中古車の方が満足度高いと思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:51:27.92 ID:dgz/7WmS0.net
1年落ちぐらいの新古車(試乗車)がベスト。
・ オプションが結構付いてる
・ 走行距離は少ない
・ ディーラーできちんと整備されている

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:52:55.78 ID:nUSZxRK2M.net
乗りだし30万くらいのを二年か四年のって乗り換える

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:55:57.57 ID:K+LQdaLa0.net
今、自動ブレーキ等の安全先進装備が中級車までに一通り装備されて、
コンパクトや軽に装備され始めてるので、

コンパクトや軽の安全装備しっかり付いた新車か、
3〜5年落ちで同程度の安全装備の中級車の中古か、
これらが同じくらいの価格だから、今なら後者の方が良いと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:05:36.52 ID:j6DglthO0.net
車メーカー社員なら20パー引くらいで新車買えるらしいからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:32:49.88 ID:BOomEBul0.net
現金一括で300万円以内で収まるなら新車だろ
5年で乗り潰す方が安く済むだろ
みんな500万円以上もするクルマ乗り継いでいくの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:09.18 ID:pZXwjh5M0.net
>>66
3〜4cm下げるの良いよな。
Stance まで行くとダメだけど。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:55:24.33 ID:QUz9AGHQ0.net
中古買うなら試乗落ちくらいでしょ

乗れればいいやの人以外は

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:56:15.86 ID:QUz9AGHQ0.net
>>85
今の主流は残クレのループ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:56:38.00 ID:OLeAUxFY0.net
修復歴ありのクラウンをトヨタの3年保証で買うのがコスパ最高

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:57:34.41 ID:Slt4duG+0.net
BMWなら新しめの中古

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:59:47.13 ID:amvIZZB40.net
新車だと最初は慣らし運転して気をつかわないといけないとかなんなの(´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:01.71 ID:95AlYyUU0.net
>>91
ディーラーで聞くと今どきそんなの必要ない言われる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:32:12.11 ID:FFX2DlAn0.net
>>85
だいたい700-800万の高リセール車を車検ごとに入れ替え

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:25.66 ID:FFX2DlAn0.net
>>91
タイヤ以外はそんなことする必要ないし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:52.24 ID:hVRQ5MjD0.net
欲しい車を買う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:55.38 ID:HUYRCQbD0.net
盗めばいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:22.38 ID:xwVyIKvl0.net
車に限ったことじゃない新しいものを買うのが基本であり正しい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:26.24 ID:Ywu/KrDO0.net
ミドル以上の車は高すぎる、値段に見合う価値が無い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:22:48.58 ID:soR5BeqwM.net
>>98
小金持ち用だからな

庶民は中古乗っとけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:23.74 ID:TICDqEGn0.net
10年10万落ちで十分

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:26.44 ID:/CGaITjC0.net
中古一択
150万で買った22Bが査定で500万ついた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:08.13 ID:D1U2n+pf0.net
中古は嫌だなぁ。どんな汗かきの臭い奴が乗ってたか分からんし。
前のオーナーの写真があれば少しは検討するかもしれんけど。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:59.24 ID:C6oRQMfVd.net
俺は中古しか買わない
待つのが嫌だし 評価が定まってる車の方が良い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:26.96 ID:OmhHBRNC0.net
コペン見積もり取ったら250万だった
高すぎわろた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:08.14 ID:JVLq6Rf/0.net
結局、物を買うのに損も特も無い?消費何月が人それぞれだから同じ物を同じ値段で買ったって手放すまでの年月でコストが変わる。現金で買ったって、その金額貯まるまで5年掛かったら5年ローン?
物を買うって考えじゃなくて、いくらまでいつまでにコレになら消費しても良いかって考えると損得って無いような。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:18.92 ID:4Aif6S0H0.net
ディーラーの試乗車だと思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:48.11 ID:qRCKPhbC0.net
中古で十分

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:01.79 ID:ZsyQX5dM0.net
中古の高級車か新車の軽やコンパクトって話なら
中古の高級車だなそれは俺の中では間違いない
金が余ってるなら新車の高級車のがいいだろうが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:58.97 ID:E/rT9Pd10.net
汚いの平気なら中古いったく
他人のウンコ、ションベン、ツバ、フケ、精液、血液、目ヤニ、鼻くそ、陰毛、付いてお得感あるなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:48.89 ID:UD/1eUEv0.net
キャプチャー買おうと思ってるんだけどどう?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:53.45 ID:MJeqLSeP0.net
外車は新型をバンバン乗り継ぐ富裕層のおかげで型落ちが凄く安く買える
最近は外車と言えどもそこまで胡椒もしないしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:02.03 ID:FO2arPon0.net
リセール高くても3年で10万キロ乗るからなぁ。
距離で全然高く売れないわ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:22.11 ID:xu249Hft0.net
>>109
新車も同じだろ
ロボットが全自動で組み立てるとでも思ってるのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:11.91 ID:pUuqgILm0.net
10年乗ってても全然きれいで元気なんだが0円評価
なら同程度のを1万くらいで売ってくれ
20年毎に乗り継いでいきたい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:39:31.41 ID:GKuxsFd80.net
こないだ格安レンタカーで15万キロ走行のVWポロに乗ったんだがすごくいい車だった
中古車だと50万円もしないで手に入るようだが買って大丈夫なんだろうか?6-7年落ちくらいを狙いたい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:48.10 ID:OBR03VsaM.net
セダンの中古なら安くておすすめ、安いから気軽に乗れるし
軽とか200万以下のコンパクトは新車で買ったほうがいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:52.23 ID:q20KQpZQa.net
試乗車落ちで買って車検が切れたら乗り換え

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:01:26.23 ID:MylevlRf0.net
>>115
コスパと維持費を気にするなら外車はやめろ。
大丈夫かといわれたらまったく大丈夫ではない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:44:53.74 ID:O5vM3WtL0.net
>>1
中古車より新車が長く乗れる。見栄とかはらずに安い軽で良ければ新車がお得。
中途半端に見栄はって、そこそこの車を中古で買うのが実は損。


ダイハツ・ミライース B 86万200円

●標準装備(Bグレード)
エアコン(クリーンエアフィルタ付)、衝突安全ボディ、Wエアバック、パワステ、
横滑り防止装置、ABS(EBD付)、キーレス&パワードアロック、ルームランプ、
Fスピーカー、ルーフアンテナ、セキュリティアラーム、UVカットガラス、
ハイマウントストップLED灯、ヘッドライト自動消灯、エコドライブアシスト、
プリテンション&フォースリミッタ付シートベルト、シートベルト締忘れ警告、
リア窓熱線曇り取り、エマージェンシーストップシグナル、ヒルホールド、
格納式アシストグリップ、フットレスト、応急パンク修理キット&ジャッキ

+6万6000円で、自動ブレーキ(対車両&対歩行者)装着可能
(前後誤発進抑制、車線逸脱警報、オートハイビーム、先行車発進お知らせ)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:58:13.13 ID:6seQG19md.net
>>119
それ標準装備ズラズラ並べる必要あんの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:00:48.81 ID:d8c3wMxzd.net
>>93
やだ、おじさん素敵

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:15:10.64 ID:d8c3wMxzd.net
>>101
なんでインプレッサにそんな値段つくんや?w

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:16:31.77 ID:XLc4H2Ux0.net
お金あるなら新車
無いなら中古で我慢

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:17:23.07 ID:LkqY2Y1Z0.net
ハイヤー契約

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:22:42.75 ID:b1Jt2ralM.net
じじばばオーナーの糞尿まみれのプリウスなら走行距離少なくて安いぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:28:01.40 ID:kJedP8JX0.net
フルモデルチェンジ直後の新車、それ以外なら中古で探す楽しみを持とう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:31:10.75 ID:kyBhjInD0.net
人気車なら新車、不人気なら中古
アルファードとか軽ワゴンを中古で買う奴は本当にアホ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:33:33.35 ID:PDNnyi/J0.net
5万キロくらいで綺麗めのなら
ダンパーとゴム類変えたら新車みたいなもんやで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:35:03.22 ID:S3mWu7RE0.net
>>34
高いな
この前10年落ちのデミオ、3000円って言われたよ

総レス数 129
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200