2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「基本英文700選」「システム英単語」「ポレポレ」...大学受験英語参考書の思い出 [877239389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:15:29.11 ID:pU+C0Rdn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
底辺は好きな寿司ネタでも書いていけ
http://kenmo.fm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:15:54.96 ID:xEXAYJqXM.net
DUO

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:16:33.73 ID:rLY5gmQh0.net
アナゴ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:16:39.51 ID:sXIY+4580.net
>>2
Stand back! You stink. Take a shower.

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:17:14.58 ID:6cX3Vm/J0.net
サーモン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:17:35.20 ID:4iuLM1BhM.net
Duoはガチ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:17:45.15 ID:aPPWSNUT0.net
We must respect the will of the indivisual.

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:18:52.39 ID:HAZx/4CqM.net
シスタン
速読英熟語
速読英単語上級編


これで戦い抜きました

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:19:21.58 ID:Z3xnwNFyM.net
フォレスト

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:20:05.33 ID:y0ZyRpFC0.net
ポレポレとか透視図は今も定番なんだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:21:03.83 ID:LcRW+B3pM.net
社会人向けの英語出版物より受験参考書の方が英語の再勉強の役に立つという闇

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:22:05.63 ID:qUOo7H0c0.net
ドラゴンイングリッシュ
面白いほど英作文が書ける本

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:22:18.21 ID:v7vtOcZ9a.net
心配性だからとりあえず一番単語数多いの買って一生懸命覚えたよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:22:26.38 ID:EisjDgSz0.net
自分は豆単ですかね( ´∀` )

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:22:36.22 ID:qZ7gHhLK0.net
>>1
思い出させんなよ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:24:10.83 ID:FJBUA7Aj0.net
DUOは最強すぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:24:18.15 ID:8n8QfA1q0.net
大学受験当時は英語の偏差値55くらいだった30代社会人英語全然ダメモメンだけど
昔の参考書見てたら全然問題解けなくてワロタw
翻訳サイト手放せないしもう一生英語は出来るようにならなそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:25:23.50 ID:CeC0vXIfp.net
シス単とポレポレしかやらんかったけどマーチは大体受かったな
長文なんちゃら精巧みたいなのは途中で投げた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:25:36.65 ID:mZeb1Jv8M.net
英熟語ターゲット1000だっけ?
英文を覚えていただきたい、希望の大学へ入っていただきたいとかの序文にウルッときた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:26:07.50 ID:b5MK2YFF0.net
英語の語学力とは全く無関係のまさに徒労

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:26:23.08 ID:SRmnLfv+p.net
100の原則こそが至高

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:27:21.11 ID:wZ3nkRg4M.net
ネクステージと速単

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:29:08.36 ID:AkFCCB0tr.net
もっとボブに優しくしてやれよジェニファー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:29:42.17 ID:mYEHYmB8M.net
ポレポレはどんなんだっけ
パラグラフリーディングのコツみたいなんだっけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:29:42.87 ID:LY8TF/4S0.net
伊藤和夫の偉大さ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:19.40 ID:hZ6AVLTb0.net
ジョーナンワードバンク

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:47.24 ID:kkxeDBZkM.net
>>25
ジジイモメン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:49.89 ID:iRoXe5Dp0.net
受験から10年経ってネクステージを読み直したら全然わからなくなっていた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:57.04 ID:AkFCCB0tr.net
>>17
英語なんて10年以内に完全体の翻訳アプリできるだろ
今勉強してるやつは馬鹿

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:31:23.67 ID:nJhWM9Qe0.net
著者がゴールデンレトリバーと一緒に写ってる本使ってた
確か捕まった気がする?なんかスレ立ってたような

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:31:33.40 ID:do3PbtUz0.net
DUO最強だけど洋書読むのも力がつく

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:31:49.35 ID:AkFCCB0tr.net
>>25
死んだぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:03.67 ID:UMioaS1g0.net
透視図は全く期待してなかったけどよかった
強制倒置っていう語呂がわかりやすい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:08.11 ID:YsA6TRXSd.net
ポレポレとかの読解やら解釈系は時代遅れだと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:11.30 ID:hRK4P9me0.net
今でも駿台生は伊藤和夫シリーズ使ってるの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:23.80 ID:LKTMSfv+0.net
>>20
こういうの読み込んでも話し始めないのか?
国立底辺学部になんとなく入れてしまい
こういう教材知らんのよ。辞書の読み込みやったらいくらか話し始めたという体験はあるが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:34.30 ID:NNuLSLHU0.net
腐った大学いくの可哀想

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:51.83 ID:mBfQZ2oMF.net
ビジュアル英文解釈で中卒レベルからマーチレベルの英文余裕になったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:59.98 ID:VLHERvoq0.net
Z会の速読英単語
旺文社だっけ?の英標とかいうやつ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:33:32.51 ID:y0ZyRpFC0.net
ポレポレの著者またやらかして予備校クビになってんの笑うわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:33:32.54 ID:XFU+1hgV0.net
>>4
それと納豆しか覚えてないわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:34:28.21 ID:F2I4QxUPd.net
マドンナ古文のワキで抜いたわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:34:44.92 ID:88MfcrHm0.net
英語つかわん生活送ってると英語なんていらんってなるんだろうね
俺は3DCGの情報仕入れるのに英語必須だから役立ってるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:34:47.97 ID:KM43GRZld.net
>>1
何でお前らは受験で時間が止まっているんだ?
第一、社会人になっても英語は使うから受験の参考書の名前なんて覚えていないだろ
ずっと子供部屋にいたら知らんが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:35:09.51 ID:1VljIlKI0.net
>>25
やっぱりビジュアル英文読解なんだよな
最後の方はかなり難しくてやりとげるの大変だけれど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:35:27.30 ID:LkhehklPd.net
リンガメタリカすきだった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:36:48.48 ID:cEdU6LGa0.net
キャンディロック

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:36:50.42 ID:kGL98XKYM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
英語の勉強しようと思ってゼロからスタート英文法買ったけどこれゼロからじゃ無理だろ…
安コーチしっかりせい!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:37:19.36 ID:2xYjUsZsd.net
基本英文700って駿台の青い薄い参考書やろ
あれ全部無理やけどかなり覚えて関大受かったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:37:43.41 ID:wj9AX4ZI0.net
be going to 〜

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:37:55.05 ID:YsA6TRXSd.net
解釈系の参考書に出てくる英文って今思い出すと意味不明すぎたわ
実際に出くわす英文のレベル考えると複雑なだけで全く役に立たない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:37:57.99 ID:IAvqis9M0.net
ポレポレの主張にならって英文をひたすらスラッシュで区切りながら読んでた記憶がある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:38:00.92 ID:1xYCcz4I0.net
受験なんか無ければ、ニュース誌(タイムと)か、文芸誌(ニューヨーカー)とか、ファンタジー小説とか、技術書とか興味のあるものを辞書引きながら読むのが一番良いのにな

英語にこだわる必要もない
ジャップは興味と適性によるモチベを軽視し過ぎ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:38:57.55 ID:svhXb5pOd.net
何か勉強したいけど過去の参考書広げる気にもならんのだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:39:22.09 ID:y0ZyRpFC0.net
>>48
普通に中学生用の買え

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:39:36.84 ID:A8gS8t9mM.net
英語じゃないが
例の方法

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:39:41.14 ID:UMioaS1g0.net
問題文の下に単語の訳がついてないと不便すぎて余計に疲れる特にポレポレ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:39:49.43 ID:xpHkWPtu0.net
ポレポレは昨日本屋に行ったらまだ平積みされてたわw
薄いからとりあえず完走できるのと、ライオンマーク付いてるのが難易度高くて勉強になった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:40:05.41 ID:z62NN9nR0.net
stand back. you stink. take a shower

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:40:57.66 ID:PgB0Y7iL0.net
透視図を何十周とやったけど、本当に実力がついたわ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:42:40.73 ID:HAZx/4CqM.net
ポレポレやったけど特に得るものなかったわ
薄いから1日で終わらせられるって点だけは優秀

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:44:11.99 ID:oqzR7bFea.net
男は黙って原仙作

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:44:22.29 ID:7glDg74ZM.net
英語喋れなくても使いみちあること知らないのは中卒
読みだけしかできなくても人生変わる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:44:35.34 ID:kGL98XKYM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
>>55
公文のやつやるわ…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:45:11.31 ID:uWeaasLHH.net
久しぶりに音読とかやりたいけどもうCDをiPodに取り込む文化じゃなくなったからすごくやりにくい
今の人は英語学習に専用の音楽再生プレーヤーとか買ってるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:45:54.67 ID:y0ZyRpFC0.net
そういえば基礎英文問題精講の改訂版今月出るぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:46:26.90 ID:5JjpD/h00.net
システム英単語
速読英単語 初級・必修・上級
速読英熟語

あとはリンガメタリカと、竹岡の英作文とかいうやつ。

文法は、桐原の1100と、いわゆる英瀕だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:47:03.77 ID:4Ia44xjGd.net
日栄社パラグラフリーディング

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:48:01.90 ID:AkFCCB0tr.net
>>65
スマホないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:48:11.00 ID:KM43GRZld.net
>>65
スタディサプリとか使っているだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:49:40.90 ID:Zkc0PR/v0.net
英文解釈教室の思い出

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:49:58.86 ID:OlME0A8eM.net
英語勉強するのは収入を上げるため
例外は無し
収入が上がらなかったら無駄な労力

英語ペラペラ組やエリートリーマンは
ネットせどりやFXものすごい見下してるけど
彼らに収入負けたら意味ないぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:50:03.28 ID:gyZqzjhh0.net
>>65
今の時代ダウンロードが普通だぞ
あと音読は別に受験教材じゃなくていいと思う
例えばDuoの音声とか抑揚なくてあんまり練習として良くない多分

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:50:27.37 ID:wj9AX4ZI0.net
get rid of 〜

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:50:55.86 ID:7RQYdeUbM.net
なんだかんだで社会人になったあとも使うよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:51:35.11 ID:wJi842J3p.net
>>63
むしろ読みこそ世界が変わるんだよな、活字を通して知識を得る経験が無いのは非常に気の毒だ今なんてネットがあるから無限に知識を拾える

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:52:59.09 ID:kFsXF9Dc0.net
国指定の教科書以外の参考書で優位が生じる受験制度ってこれホントのところどうなんよ?
誰も疑問に思わないで成り立ってるけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:53:11.80 ID:BOExHgfw0.net
結論としては最強は辞書だったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:54:30.51 ID:GSCWN+tM0.net
やておき、rise、ターゲット1900、ネクステを無限周してたな
解釈系の参考書もやるべきらしいけど個人的に長文をゴリゴリする中覚えるのが良かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:55:17.66 ID:Ecw40KFwr.net
>>77
学校の教科書なんて教師の利権を守るためにあえて説明省いてるからな
狂ってるよこの国

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:55:24.06 ID:7RQYdeUbM.net
例えばYoutubeの外国人コメントが読める、外国人のツイートが読める
こんな些細なことだけでも世界が飛躍的に変わるよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:55:46.39 ID:4vdAGq1ka.net
結局あんなのやらんでも外人とテキトーに話してる方が英語できるようになったわ
ジャップ教育に価値はなし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:57:23.96 ID:MqfTGJsW0.net
>>82
申し訳ないけどその際は日本人面はしないで欲しい
無教養な土人英語だって笑われてるよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:57:25.10 ID:KM43GRZld.net
>>72
どんな底辺の考えなんだ?
英語や中国語なんて日常業務で使うだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:57:48.52 ID:MTgZLEvO0.net
学校で買わされた桐原の赤い表紙のやつ
あれ構文から単語、発音まで丸暗記してたな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:58:09.32 ID:EGVxg7vA0.net
処理力重視になってるから解釈系は簡単なの以外いらんわな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:11.85 ID:SRmnLfv+p.net
中国語勉強したいんだが何を買えばいいんだ
英語みたいなコレ!ってのが見つからないんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:28.31 ID:gyZqzjhh0.net
>>83
外国人が下手な日本語一生懸命話してるの見て
こいつバカだなって思うの?
それはお前の性格が歪んでるだけだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:00:06.59 ID:fIdHXkrH0.net
試験に出る英単語(青春出版社)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:00:19.69 ID:7RQYdeUbM.net
特に海外の大学のOCWに触れられるようになるのがデカい
確かに活字メディアだけなら日本語でも良質なのは沢山あるのだろうが動画メディアも含むとなるとそうもいかない
やはり人口規模の関係もあって英語の動画コンテンツの方が圧倒的に充実してる
英語の動画の内容が分かるようになれば視覚的なニュアンスも学べるようになるし効率も段違い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:01:37.84 ID:LKTMSfv+0.net
>>77
門下も教員も何も言わないしこれからも言わないだろうけど文法書と辞書を通読に近いとこまで使い込めば受験英語では苦労しないということだろう

教員はそのへん仮に分かっていても
一部生徒に抜かれるから言いたくない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:01:51.64 ID:QZfGmYOId.net
特に世話になったのはDuoとポレポレだったなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:21.70 ID:vhzNiZXk0.net
原の英標、骨董品扱いだったけど大学入ってからだいぶ助かった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:44.51 ID:4vdAGq1ka.net
>>83
バーカ
死んどけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:02:55.63 ID:7RQYdeUbM.net
英語を勉強していくとなんだかんだで英文法から学ぶのが合理的であることが分かってくるよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:03:19.80 ID:6IGoMikUa.net
英単語はduoとかターゲットとか使ってたけど続かなくて、ダジャレで覚えるやつ見つけて、それ使ってたなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:03:28.13 ID:UMdXr45x0.net
>>83
高貴なジャップ様発見

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:04:13.73 ID:4Zzi8LM80.net
「試験に出る英単語」通称「出る単」
これを高1で全部覚えると後が楽
英米の新聞雑誌に一番多く出る単語が載ってるから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:05:00.71 ID:UMdXr45x0.net
>>98
シケタンって略称じゃないの、それ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:05:05.94 ID:hBQLpmIK0.net
>>11
大学受験の参考書の充実度は異様だわ
大学生向けの本よりある

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:05:37.99 ID:WLVbpT7ka.net
>>25
出たー伊藤信者
ビジュアル英文解釈は高校1年生向けとしては至高だと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:06:02.13 ID:pwnfkl3w0.net
>>95
当たり前だろ?学校でそう教わったじゃないか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:06:48.19 ID:xpHkWPtu0.net
>>95
同意だけど、発音も早い段階から学んだほうが良いと思う
デタラメな発音で単語を覚えたり音読したりするのは良くない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:06:51.89 ID:7RQYdeUbM.net
数学を学ぶ時も高校の範囲内で学べることは極力受験参考書で学んだ方が良かったりする
大学生向けの参考書は本当に不親切すぎる、洋書も大差ないから大学以降の学問そのものが多くの人にとって不親切なんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:07:05.41 ID:4Zzi8LM80.net
>>99
僕らは「出る単」と言っていた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:07:16.36 ID:cEdU6LGa0.net
赤尾のまめ単

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:08:32.63 ID:90s1PG/zd.net
やっておきたい700とポレポレはやったな〜
偏差値70ちょいの医学部で足引っ張んない程度だったけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:08:38.46 ID:h80wWdQz0.net
伊藤和夫先生は板書の字がちっちゃくて、正直、講義は上手くなかったけど、神の降臨を見ている気分でご利益ありそうだった。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:08:39.85 ID:jM744mki0.net
30年以上前の参考書って今でも使える?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:08:52.42 ID:Slt4duG+0.net
DUOのお陰でTOEIC600
何年も英語勉強してないけど毎年受けるTOEICは600で安定
なんのために受けてるのかわからん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:09:30.73 ID:Ecw40KFwr.net
ジャップ教育はあくまで多読のための準備だから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:10:38.99 ID:Nf80CsoKa.net
シス単とターゲット熟語と学校で貰ったビンテージと英語リーディング教本ってやつ使ってたわ
あとは音読しまくったらどうにかなった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:10:41.65 ID:MqfTGJsW0.net
×ジャップ教育じゃコミュニケーション出来ない!無意味!
〇4技能のスキルツリーを伸ばす土台は与えている。そこから先は自分で伸ばせ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:11:57.66 ID:R00oY2870.net
フォレストとネクステだけで十分だった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:13:10.70 ID:JaJy0k5J0.net
>>89
あの本の通称について

でる単派→東日本

しけ単派→西日本

といわれていた事の真偽はいかに?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:14:10.82 ID:3kXfC4nx0.net
参考書じゃないが
札予備の清水先生のUFOベクトルのおかげで
壊滅的にわからなかった数学のベクトルが満点で解けたわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:15:02.94 ID:2QtwkTeu0.net
鉄のやつ普通にやってたら東大受かった
市販のものはやったことないな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:15:07.78 ID:uWeaasLHH.net
>>69
>>73
スマホもiPadもぶっちゃけ全く使いこなせてないんだ
sportifyでしか音楽聞いてない
今は音楽再生アプリとか探してそこにダウンロードして聞く感覚なのかな?
iTunesで昔相当苦労した記憶があるから拒否反応が

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:15:27.74 ID:cEdU6LGa0.net
ジーニアス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:15:52.06 ID:ZNTDbwrOp.net
古文のマドンナ先生とかもうおばあちゃんなのかな👵w

伊藤和夫先生も亡くなっているんだろうな〜〜

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:16:21.80 ID:X+REnb+2d.net
冨田から直になんか買った覚え

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:16:49.95 ID:awXLZwd80.net
DUOってまだ第二版とかないの?儲かって仕方がないだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:17:15.80 ID:jXZi96c/0.net
鉄壁

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:19:49.07 ID:ytLizJW/0.net
基礎勉強し終わったらさっさと生の英語で勉強しろ
そうしないとネイティブの英語なんか一生聞き取れない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:20:36.59 ID:X1vzjtHH0.net
リンガメタリカとギムギンガナムって似てるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:23.07 ID:/lISZLzlr.net
>>118
よくわからん
pcでcdをwav、もしくはmp3化して、スマホに送って聞くだけなのだが
windows10使ってるならcd入れれば勝手にwindows media playerが立ち上がるだろうから、それ使ってcdを好きな形式でpcに取り込めばいいだけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:29.02 ID:gyZqzjhh0.net
>>118
アプリすら要らんよ
書籍に音声ダウンロードページとシリアルコードが書いてあって
そのホームページからダウンロードしたら
iPadならファイルってとこに入るから
↓(これ)
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSu4IbwiOHU_MCuM8OKvFzZHsQut1NCZmlGQg&usqp=CAU

ここ開いて聴けばOK
アプリ必要なのもあるけどこの形式の教材買えば簡単だし大丈夫だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:28:16.08 ID:TABfVjtjM.net
>>84
何を勘違いしてるのか知らんけど
当方英語は日常で使う側だ
子会社だけど◯◯ーのエンジニアだ
北米やベルギーにはよく行く
リーマン以外の世界は1ケタ違うと言ってるだけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:28:48.54 ID:UrzQ5LXTp.net
>>126
iTunesの操作がめちゃくちゃめんどくせえんだよ
泥民にはわからない悩みだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:29:02.73 ID:8c1B2Vwr0.net
>>25
青木何とかてのもいたよね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:31:28.84 ID:LcRW+B3pM.net
>>100
即効性を求めないなら
TOEICとかそれ用の書籍ではなく受験参考書で遠回りする方が到達点高いからなw

英語勉強したいなと思ったらまず見るべきは学参って実際どうなのよ。
負けてるだろ社会が

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:31:32.56 ID:Xu5tQtNv0.net
>>7
間違えて覚えてないか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:31:55.09 ID:FCEXKi5KM.net
>>100
今の時代は自称進学校へ行くぐらいなら
自学自習できる分かりやすい教材が揃ってるから
家で勉強した方が良い大学へ行けると思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:31:57.86 ID:ZEPiVa7ga.net
単語王全部覚えただけでセンター9割取れた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:32:33.62 ID:OC9Qb8mBd.net
>>11
社会人向けはゴミしかなくて笑うわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:32:58.32 ID:At9BxbY10.net
受験とかどうでもいいがholesとCDでいいだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:34:23.30 ID:sr+5Fqsb0.net
速読速聴英単語

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:34:58.84 ID:ZNTDbwrOp.net
>>133
これ思う。さらに両親がどんどん教えたり細かくフォローするとかで差がつく時代になったと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:36:43.00 ID:NTd+ogVqd.net
>>20
同意

英単語詰め込んだところで
英語話せるようにはならん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:37:13.16 ID:FCEXKi5KM.net
>>138
効率の良い受験勉強のやり方を教えれば
子供は勝手に勉強すると思うわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:38:40.54 ID:Udh1Dajv0.net
中学英語から勉強し直したいんだけど何買えばいいのか教えてくれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:39:28.16 ID:NTd+ogVqd.net
>>83
こういう知識人ぶった無能が
いざ外人と話す場面でニヤニヤするだけの存在になるのが日本

ニヤニヤ野郎より>>82の方がはるかに役に立つ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:40:37.35 ID:YNztKrnr0.net
どれも使ったことない
速読英単語と上級編
あとは江川さんの英文法解説

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:40:37.79 ID:88MfcrHm0.net
>>141
中学英語なんて学べる範囲が中途半端に端折られるから学び直しがめんどくさくなるだけだろ
関係代名詞とか中途半端に終わるんだっけ中学英語
最初から高校英語学んどけよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:40:43.92 ID:dcxVvMAc0.net
ネクステ
桐原1000

海外に住んだ後の感想:「こんな表現、ネイティブは使わねー」
文法的にはあってても、桐原とかもう時間の無駄でしかなく、有害に近い。ネクステも半分いらん。
でも学参が一番マシな方法なんだよなー。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:43:45.81 ID:dcxVvMAc0.net
>>82
俺もTOEIC900超えるまで参考書はいっさい使わなかったな。
勉強初めて半年後に900超えて、それから学参に手を付けた。単語集はこれまで一回も使ったことない。
学参の方が近道なんだろうけど、多読でもなんとかなる。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:43:56.04 ID:slZd6jJUd.net
西谷の英語
田村の現代文
土屋の古文
菅野の日本史

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:45:13.97 ID:ZuDR9hPb0.net
山口・英文法講義の実況中継やね
駿台OBだけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:45:39.82 ID:hZNxmHv/a.net
文法問題全然できないのに長文問題高得点とってた人いたけど英単語さえ覚えてればたいてい読めんの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:46:32.32 ID:ouiffxqRM.net
受験英語十分役に立ってるよな
つべの配信のコメや海外ゲーのUIやメッセージ読めるだけでも圧倒的なアド
同時に日本人はそれすら出来ないのが多いことも思い知らされる
教育格差は娯楽にまで及んでしまう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:46:48.89 ID:LcRW+B3pM.net
>>135
読解の本とか特に酷いよな
単語ベースで「この単語とこの単語があるから答えはこう」と書いてる本しかない

何故著者は能動態でなく受動態を選んだのかとか何故SVOOではなくSVOで書かれたのかとか高校レベル超えた議論してる本が何故か日本では社会人向けどころか研究者向け含めても殆ど出版されていないんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:47:03.53 ID:QZfGmYOId.net
>>40
マジだった
不倫して離婚したと思ったら今度は再婚前にまた不倫て
俺らの青春を壊すなや西きょうじ…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:47:08.80 ID:RDEj5I6/d.net
ポレポレ
DUO
リンガメタリカ
透視図

英作文は予備校オンリー
これで早稲田は通って
慶応と京都は無理だった

社会が間に合わんかったわ
日本史と世界史なんて受験でやるもんじゃねーな
数国英は得意だったけど理科社会は脳みそが拒否してた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:47:52.15 ID:gMsdZtoWd.net
>>20
大学側からしたら受験英語は論文読める英語力があるかどうか判断するためのものだから
前提そのものがおかしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:49:27.77 ID:zSEvnomN0.net
>>149
今は共通テストでも出ないけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:50:54.26 ID:ouiffxqRM.net
>>151
対象が仕方なく学ぶ50代のおっさんとかまで含まれるからそうせざるを得ないんじゃね?
今さらTOEIC等が必要になった英語力皆無おっさんに原理から学ばせるのは厳しい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:51:37.03 ID:iUftrzLW0.net
学校では速単買わされてたけど、純粋に使いやすさで単語力上げるならシス単だった。
コンセプト違うから当然かもしれないけど、受験4ヶ月前から買って飛躍的に伸びた。
DUOは大学入ってから知ったわ。
田舎だからか俺の周りで使ってる奴みたことなかった。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:53:51.89 ID:Wz4GkN9x0.net
年代バラバラだろうに知ってる本ばっかだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:54:29.97 ID:dfMpST1i0.net
懐かしいな。
晩年の伊藤和夫の授業受けたことがある。
3回目くらいで倒れて、以降代行だった。
晩年は眠いという評価だったが、個人的には聴きやすく、授業も練られて、もっと受けたかった。
代行の人よりも、ずっと良かった。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:56:56.11 ID:dcxVvMAc0.net
>>149
多読してないと無理じゃね。もちろん単語の意味知ってるのは当然として。

She speaks as if she were a teacher.

これ、彼女が教師なのかどうか、単語だけじゃわかんないし。
でも多読してると、彼女が教師ではないという文が前後にあって、as if S wereは反現実の仮定だとなんとなくわかるようになる。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:57:02.29 ID:NH+XKC0/M.net
700選は覚えたで

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:57:38.06 ID:OrseCCWp0.net
duoかな社会人になっても全文暗記するつもりでやったらTOEIC700代半分は行く
そっから先はどうすればいいん?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:00:31.82 ID:Rc+F/qRsd.net
>>6
そうか?
システムと鉄緑の方が好きだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:02:04.79 ID:cqnDFAJj0.net
透視図が最強

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:03:28.04 ID:oRmERIeU0.net
700選やるならもっといいのが
吉ゆうそうって人の構文540ってやつ
これ暗記すると受験だけじゃなく一生使える英語力の基礎になる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:06.27 ID:KyT3V7Kvp.net
瑣末な英文法や単語の意味に固執するから余計に英語が使えなくなるという皮肉
受験勉強は過剰な走り込みや筋トレに似てる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:32.97 ID:cpBZWanv0.net
>>161
素直に尊敬する
俺は挫折した

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:06:59.91 ID:FoDn2Dqga.net
そもそも読むのが遅い、ゆえに英語は向いていない
読めるんだけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:07:27.29 ID:pU+C0Rdn0.net
>>165
吉ゆうそうの英文読解なんちゃらって本はポレポレより良かったのにマイナーなんだよなあ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:07:53.05 ID:A9InRJzd0.net
>>128
末尾のMの貧乏人がイキってんじゃねえぞゴミ
実際は高卒の工員なんだろゴミ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:08:04.93 ID:PpEtp+l00.net
この手の本をありがたがる気持ちがよくわからん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:12:09.26 ID:FoDn2Dqga.net
>>170
○ニーって社内に高卒の工員いねえぞ
製造は全部委託だから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:13:16.86 ID:KCWtGoaKM.net
漢は黙って英語構文詳解

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:15:01.80 ID:ADbnPbxU0.net
なんか懐かしいな

社会に出て思うのは現地でやり取りするのが一番速かった気がする

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:18:26.70 ID:8FZfCZzk0.net
>>129
バカだなぁさすが泥勢

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:18:37.20 ID:Ng47IJLx0.net
受験のときにつかっていたもの
DUO、熟語ターゲット
ビジュアル英文解釈、基礎英文問題精構、速単(青、緑)
英作文実践講義、新英頻

個人的には速単あんまりよくなかったなあ。
英文解釈の本を何周もして、構文、単語、熟語をついでに覚えて行く方法が良かった。
あとDUO丸暗記は強い。英作文が一気に得意科目になる。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:20:05.31 ID:pzhQYNiYd.net
>>64
マジでそれが一番いい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:20:52.66 ID:pzhQYNiYd.net
>>11
それな
教材作成してる著者のレベルが段違いだわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:21:19.36 ID:pzhQYNiYd.net
>>66
入門英文問題精講いいよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:21:47.88 ID:oRmERIeU0.net
>>169
10年ほど前から巷に普及し始めた森沢某の瞬間英作文の方法論をこの人は30年前すでに提唱してて
おそらく実用的英語力が強調されすぎて効率的な受験勉強からするとややオーバーワークになるからじゃないかな
それにしても無名にしておくには惜しい教材

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:21:54.30 ID:QDlqNOKHa.net
単語レモン🍋

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:23:21.58 ID:mdnnkWteM.net
構文集みたいなの定番だったけど全然合わなかった思い出
あれで覚えるの無理だわ。後から確認用には良いんだけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:24:09.46 ID:Slt4duG+0.net
>>162
TOEICの点数上げたいだけならTOEIC対策をやるべき

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:26:54.21 ID:r4xzJff50.net
>>143
文法は江川だよな
後はZ会のEA科だ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:27:53.00 ID:w2PApf0cM.net
安河内のレベル別なんちゃらは良かった
中卒で全く英語知らない身だったからとっつきやすかった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:28:45.57 ID:9UWwVUto0.net
>>11
これまじ?
速読英単語好きだったからまた買ってみようかな
会社で英語やれって言われてるけど全然伸びなくて困ってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:29:39.45 ID:Rso7zAbo0.net
薬袋のリー教やって速単一生音読してたらうかった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:54.73 ID:jlS6g/TJ0.net
マジでどの分野に進むか決めてない奴も英語だけはきちんと勉強しておけ。
いざという時の選択肢がダンチだから。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:35:55.47 ID:cpBZWanv0.net
>>188
学生のときは英語が嫌いで
嫌々勉強してたけど
今となっては勉強しておいてよかったと思う
英語の文献やサイトが読めると
ネトウヨに騙されずにすむ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:47.10 ID:oRmERIeU0.net
>>162
確かに800あたりが受験英語得意だった人の壁になってるな
でもToeicは訓練で点数だけ上げることが可能だから専用の教材やったら超えられる
あとは地道に毎日英語使ってトフルや英検一級の対策やって受かる頃には自動的に900くらい行ってる感じ
長期的には後者の方がいいと思う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:51.93 ID:j4HdlWRD0.net
DUO以上の英単語集ってほとんど限られるんだよな
つまりほとんどの人がこの段階で英語学習をやめてるということ
英検やTOEIC900以上だと旺文社のパス単とかアルクの究極英単語くらいしかない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:41:55.84 ID:Hk0U9B50r.net
>>8
(・∀・)ナカーマ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:43:06.47 ID:15dTd2FK0.net
しけたん
しけじゅく

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:44:19.78 ID:Hk0U9B50r.net
社会人になってからはNHKのラジオ講座しかやってなかったがTOEICで945とれた
杉田敏は神

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:44:40.92 ID:KAZ54AKta.net
英語が3年までゴミ過ぎたけどビジュアル英文解釈やったらセンター9割安定するようになったから助かった
途中の東大の問題と終盤がクソムズだったけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:45:21.29 ID:xpHkWPtu0.net
>>191
TOEICは金のセンテンスという薄い単語帳で900超えた。DUOみたいに1文に単語を詰め込んでるやつ
TOEICは難しい単語は出てこないのでこの金フレシリーズが安定だと思う

ちなみに高校のときはDUOではなく速読英単語を使ってたけど。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:46:37.71 ID:Ng47IJLx0.net
大学時代は英検の英単語使ってたな。
DUOの難しいバージョンがあればいいのにと
いつも思っている。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:47:41.21 ID:HsmFDzfL0.net
>>41
Natto smells awful, but tastes terrific. だっけ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:48:41.14 ID:kIevpw4k0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://bvise.republicofgamers.net/xGZn/572615601.html

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:58:10.80 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
ポレポレ知らない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:02:06.90 ID:+Arg8OxR0.net
>>198
脳内再生されるから笑うわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:02:17.06 ID:CLZhDdImp.net
ターゲットと英頻で乗り切った

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:04:32.03 ID:3iuaPzIb0.net
もえたんで充分だよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:18.69 ID:tZMRh8wmp.net
>>25
伊藤和夫先生は共産党員
年収1億で党費は収入の1パーセントだから毎年100万円

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:05.26 ID:Cme5GkBoM.net
読解力無いやつはどの本をやっても無駄ジュウシー

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:24.23 ID:YTn5yTQh0.net
シスタンこそ至高

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:58.69 ID:YTn5yTQh0.net
>>133
欲しいのは参考書の先生とペースメーカーだけだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:29:40.14 ID:mZeb1Jv8M.net
>>204
統一教会の人気講師とかいないの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:43.63 ID:DNzPFDGc0.net
>>189
受験終わってから全然勉強しなくなってしまって本当に後悔してる
英語がわかると普段の情報収集の質が全然違うんだろうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:40.82 ID:IEfoZ73d0.net
ワイはSIM方式で英語が上達しました!通信教育だったかな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:39.18 ID:q9vbyhgI0.net
単語王のフラッシュカードやったわ
ポレポレは何周もしたが正直意味があったかわからん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:45.03 ID:mZeb1Jv8M.net
>>210
キング牧師のやつ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:10.53 ID:DHGlDSF1a.net
>>162
イングリッシュエキスプレスとNHKニュース7副音声オヌヌメ
本場の英語が速すぎてTOEICがゆっくりに聞こえる
リーディングは毎日英語読むと読む速度上がって最後まで解ける
俺は895だが精神患って頭が死んだから引退した
900超え頑張れ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:02.73 ID:RjPB11X00.net
ロイヤル英文法と700選
ロイヤル英文法は今も職場の本棚に置いてる。
700選は高3の夏期講習の5日間で全文丸暗記した。1日140文。
他の科目の予習と講義もあり、寝る間を惜しんで午前2時までに70文、翌朝自宅を出てから塾の教室のドアを開けるまで、階段登る時間も使って、残り70文を覚え、毎回の小テストに臨んでた。
今でもTOEIC990で英語は苦手じゃないが、この頃は英作文はdeepLとGrammarly.comのお世話になりづぱなしだ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:02.86 ID:3flWpI6Ga.net
>>149
長文読解の出題には、英検や早稲田みたいな難問精読タイプとTOEICや上智みたいな大量速読タイプがあって、前者は文法が必要(論文を読むための英語)で後者は慣れ(英会話など)が必要て感じやな

後者はわれわれが日本語の副詞とか助動詞の時制を意識しないで使えるのと同じで文法はかならずしも要らない(できる人は大体押さえてるが)

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:39:01.69 ID:7es9wQGB0.net
ビジュアル英文解釈と単語帳だけで英語の試験は全部楽勝だった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:50:13.18 ID:xl7kmMwsM.net
英頻(駿台)の文法編
DUO3.0
速読英単語
リンガメタリカ
基礎英文問題精講(ちっとも基礎じゃない)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:54.74 ID:Ng47IJLx0.net
基礎英文問題精講は本当に神。
これで偏差値一気に上がった。
挫折する人も多そうだけど、やはりこれだけの演習量こなせば
成績も安定する。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:04.89 ID:YTlwr7Rzd.net
でる単
でる熟

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:15.30 ID:IEfoZ73d0.net
>>212
ダン上野さん。
今のスラッシュリーディングのはしりかな?
中級クラスは、CNNを題材にしてた。
今も、CNNEEを読むと当時を思い出します。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:56.24 ID:N+dtp4dCd.net
>>210
あれ使える?
家にあったからやってみるかなあ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:59.89 ID:7kx8kTL20.net
英文法入門
簡単なことでも難しく解説している迷作w
そのくせ、問題は700選を暗記していれば簡単に解けるw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:47.32 ID:/lISZLzlr.net
>>133
それはさすがにない
進学校は高校2年までに全カリキュラム終えて、最後の1年をひたすら受験勉強にあてるからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:04:56.45 ID:e6tWsOFz0.net
>>223
「自称」進学校と書いてあるぞ
超進学校に行けるなら行ったほうが良いに決まってる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:54.09 ID:kNTNvl5gH.net
文法忘れたからやり直したけど関のオンラインの授業が結局一番わかりやすかったな
あとDUO音読で丸暗記しようと思ったけどなんか絶妙に頭に入ってこない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:44:51.35 ID:dlfqe7lb0.net
センター190だったのに
大学入ってTOEIC受けたら400でワロタ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:08:47.92 ID:Cj7Q7v8h0.net
700選覚えたけど東大落ちた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:15.12 ID:GdSXluDQ0.net
和文英訳の修業/佐々木高政
70年くらい前の本だったかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:01.76 ID:PGNNH8uj0.net
和田秀樹

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:31:07.03 ID:reHZHMT+0.net
基礎英文法問題精講、基礎英文問題精講を挙げない奴は信用出来ない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:45:50.94 ID:TfIYVcFn0.net
代ゼミ講師の書いた参考書好きだった
望月古典文法実況中継や小倉弘の英作文とか

あとはゴロゴ
2ちゃんの受験板で話題出そうものならボロクソに叩かれてたけど好き

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:48:30.38 ID:TfIYVcFn0.net
>>165
構文540や解テク101はまじクオリティ高いね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:39:12.62 ID:+ANzPkQc0.net
20年以上前の話だけど、「英語の構文150」が流行ってたな、どうやら著者が変わってすたれたようだが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:40:49.32 ID:S9E62p2D0.net
参考書マニアみたいなのいるよなぁ
普通は受験終わったら忘れるだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:41:16.32 ID:iIJ71K9BM.net
英標

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:45:32.44 ID:N8QoKb8Ha.net
今は英語出来る若い子に聞くと
大抵English Grammar in useと
なんかしらオンライン英会話やっとるね

昔とは「英語が出来る」のレベルが違う
俺もコロナで今更英語勉強しとるわw
ずっと海外で英語で仕事だったけど
結局きちんと勉強しなきゃ伸びんのよね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:50:21.22 ID:N8QoKb8Ha.net
TOEICは集中力がもたないw

だいぶ昔に受けたっきりだが
今受けたら何点ぐらいだろう恐ろしいな
海外住みも含めてキャリアずっと海外系なんで
テスト受ける必要なくて逃げつづけて来た
900行かないと思うわ
そんなんでも仕事なんてどうとでもなる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:53:48.96 ID:NQZVMxoc0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺は受験の時は速読英単語くらいしかやってなかったけどな
ちなみに、大学に入ってからもっと勉強したんだぜ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:57:13.14 ID:xe/JyIZM0.net
Z会の参考書って分かりづらいだけだったよな
ああいう小難しい内容をイケてる参考書みたいに扱ってたのが当時のステマだったと思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:07:27.65 ID:YEJHAxWjK.net
思考訓練の場としての英文解釈

英語苦手なのに手を出してしんだ

総レス数 240
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200