2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺達のパナソニック、在宅勤務すると月3000円くれる。  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:12:58.81 ID:5M5BiUpO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
パナソニック、在宅勤務手当を月3000円 4月から
パナソニックは4月から、在宅勤務手当として月3000円の支給を始める。
パナソニック本体の従業員約6万人を対象とする新制度を設け、一定の基準を満たした希望者に支給する。
新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、在宅勤務で社員の光熱費や通信費が増えていることに対応。
収束後も柔軟な働き方が可能となる環境を整える。

手当の受給者には定期券代を支給せず、通勤や業務上の移動による交通費は実費精算とする。
対象に子会社の従業員を含むかは明らかにしていない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD05D560V00C21A2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:13:52.34 ID:p+h2uQpEM.net
マジで電気代通信費よこせよ
交通費よりはるかに安いだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:14:15.29 ID:/Z3Mdruq0.net
どう考えても足りないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:14:32.73 ID:mMElW/Hgr.net
セコい!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:14:48.22 ID:oQSgf2wT0.net
>>2
これ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:16:07.78 ID:DweQuTRBH.net
固定回線無くてスマホしか無い奴とかいないのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:16:34.47 ID:atIrsCD80.net
当然交通費はカットなんだろうな
交通費の都度請求を上長のスタンプラリー必須とかとんでもなくやりにくくしておけば自腹率も高くなる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:18:20.83 ID:QgIpWvGDp.net
電気代にもならねーんだけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:18:43.51 ID:Y1CPZ5dAa.net
>>7
出勤した方がマシレベルだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:19:39.74 ID:dp57eBw30.net
よくこんなクソみたいな金額でプレスリリースしようと思ったな
頭いかれてんのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:20:25.59 ID:9vWReTo/0.net
うちの会社も3000円だったわ
奴隷価格で足並み揃えてるんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:09.16 ID:9q/ezaywa.net
メーカーは在宅勤務しづらいよね(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:12.37 ID:1m354Prw0.net
安くない?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:21.15 ID:QJuTTLUc0.net
その分ゲームしながら残業代もらうからセーフ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:45.60 ID:U4ll0gIra.net
さすがパナップ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:52.64 ID:PjZkdWU9M.net
うちも3000で交通費は出社したらその都度清算だって言われた
こりゃ3000でどこも並びそうだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:24.87 ID:EvJDFL6h0.net
まあ貰えるだけいいんじゃないの?
大企業にしてはしょぼくみえちゃうけどさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:31.42 ID:bD0sUUZH0.net
うちの会社は一年前からもろてるわ
今さら感すごいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:24:14.16 ID:iAtktjdr0.net
固定回線代で5000円くらいするけどアンタ達私用でも使うだろうから一部負担ねみたいな感じの値付けなのかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:25:07.72 ID:xdfSM9UId.net
3万ぐらいくれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:25:46.61 ID:D4Nl9eJ/0.net
うちも電機連合だけど一回500円だぞ(緊急事態宣言下の地域のみ)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:28:13.67 ID:plvnqqSJ0.net
定期じゃなくて回数券で通勤して、会社からは定期代貰う方が3000円プラス実費精算より貰える額大きくなるんじゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:30:13.39 ID:4Ia44xjGd.net
通信費どころか電気代の増加分にもならないんだけど
どういう計算なの
天井灯からパソコンから便座まで
全部Panasonic製品の消費電力で計算してこれなの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:30:21.06 ID:bD0sUUZH0.net
>>22
344 名無し sage 2021/02/06(土) 23:33:41.70 ID:6vJwpepq0
>>342
何言ってんだ?
通勤定期の申請そのままにしてるから振り込まれるんだろ
不要になったら自分で取り消さないと駄目
リモートワーク等で通勤定期より回数券の方が安い場合、定期申請するなと人事(上司)から指示があった
後から通勤手当の不正申請だと言われて懲戒の理由にされる可能性がある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:31:07.62 ID:8A1MFefN0.net
ゲーム買っちゃうからゲーム代も支給すべきでは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:32:19.77 ID:KnvW33aga.net
>>19
回線は別で業務専用のモバイルWiFi渡すだろ
派遣ですら自宅で仕事させるならモバイルWiFi与えるし自宅回線なんか使わせないけどパナは違うのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:38:35.74 ID:QmXNsKppM.net
一方台湾企業のシャープは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:40:09.62 ID:U8yF/nZc0.net
金融だけどうちも3000円
通勤費は月に出勤した分だけまとめて支払い
皆横並びなんかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:41:32.88 ID:8VURz0rCr.net
月額なのおかしくね?出勤する日もあるし。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:44:49.51 ID:1JAF/hvR0.net
>>21
うちも電気連合だが1円も出ないんだけど
定期も取り上げられたしマジ光熱費払えや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:45:29.02 ID:un1MkGeB0.net
>>26
そうやけど、通信速度が実用に耐えられないからほとんどの人は自宅の回線使ってる。
会社も黙認状態やわ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:46:51.74 ID:Xh+R33k4M.net
光熱費考えると全く割りに合わない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:57:17.13 ID:OZCyLufkp.net
>>29
出勤したら都度交通費精算だろ
こうなった会社たくさんあるらしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:57:17.24 ID:cWklXw2ga.net
電気、水道代が跳ね上がったけど、うちは手当てなし
交通費は実費精算になった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:59:27.81 ID:dMyZQVTe0.net
うちは3000円すら支給されないんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:24:33.57 ID:8gglJhrC0.net
>>7
これなあえて面倒くさくして自腹率高くする作戦

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:38.39 ID:X342FX/Y0.net
交通費なくなると年金受給額も減るよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:01.82 ID:RkmiEqHHd.net
>>31
は?嘘つくなおまえ社員じゃねーだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:53.23 ID:KXFaAfrj0.net
俺監査法人だけど定期代半年返還免除+10万貰った

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:00.73 ID:AJfF7G1d0.net
>>24
こんなの懲戒しだしたら、事業部長やら人事部長やら何から全滅じゃんw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:56.26 ID:AJfF7G1d0.net
>>40
定期代と回数券代との損得計算もできない痴呆社員しか残らんで。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:45.96 ID:v+zzZCFhd.net
>>40
通勤費横領は立派な懲戒対象だが自分で調べて勝手に切り替えろはアホ過ぎるわな
制度も整備無しにやったら懲戒はまさか無いとは思いたいが

43 :名無し :2021/02/07(日) 19:44:48.47 ID:B+POjqWr0.net
定期代貰っといて定期買わないのは横領だからな

44 :名無し :2021/02/07(日) 19:52:02.36 ID:5bhHmR1qd.net
>>42
色んな理由で通勤経路が変わったらその都度自分で変更手続きするのが当たり前ではないか?
何らかの理由で定期が不要になったのにシステムが自動変更しないのを理由に
適期代を貰いに続けても良いのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:06.81 ID:OKPDj1TI0.net
ストレス減るからこれでもいいけどウチはやってくれない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:44:06.70 ID:Lfm8rx3k0.net
>>44
そら自分で引っ越すなりして通勤経路変わったら自己申告に決まってる
何らかの理由じゃなくて在宅勤務は今のところ普通に会社からの指示だろう
在宅勤務の場合はこういった規程になりますのでこう処理してください
ってルールが制定され周知されてるなら横領だろうが
その辺フワフワさせたまま勝手にもらい続けてるは道理が通らんと思うが

まあ他社の人事部のことなんでどーでもいいっちゃどーでもいいけどさ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:30.52 ID:AJfF7G1d0.net
>>43
普段は、普通電車しか止まらないような超不便で時間のかかる乗り換えさせても最安経路の定期代しか払わん、他の経路使いたいなら自腹で払えとか言っておいて、会社命令で在宅させて貰いすぎたら懲戒とか調子良すぎん?

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200