2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 [415357617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:18:59.66 ID:qVCkGScm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ほんこんさんの理想の政治とはどんなものなのでしょうか?

簡単や。“ゆるい独裁”やね。今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。でも何のための民主主義やねんと。
優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。

――今は曖昧になっていると。

指導者は、本田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。
ただ、独裁的に回すねんけど、余裕ができたら少数派の人に目を向けていいと思う。
最近はマイノリティーな意見に耳を傾けることが多いなって感じる。
「なんでそんな意見にまで?」って。

――ほんこんさんの発言はネットで叩かれることも少ないですよね。

もちろん何人かは否定する人もおるけど、反対論者は「反対のための反対」を言うからね。
僕は政策に誤りや失言があれば安倍首相や麻生さんのことも批判するし、自民党がすべてやないと思ってるし、
他の政党でもちゃんとしている人がおれば賞賛するし。
そういう部分ではフラットなんですけどね。

https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/22808

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:29:32.08 ID:x1O+VwOc0.net
>>695
まだそれ言ってんのかよ…
そのレスを検索バーに入れて調べてくれ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:29:41.57 ID:w2yLiIeE0.net
ゆるい独裁で楽したいってのは大衆の常にある本音であり誘惑だよね確かに

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:29:54.14 ID:PS05hOg80.net
「トランプ氏は平和主義者」って本当?―4年間の「実績」から検証

オバマ政権の8年間で行われたドローン攻撃は、1878回であったが、トランプ政権の最初の2年だけで、アフガニスタンやパキスタン、ソマリアなどで2243回ものドローン攻撃を行っている。トランプ政権はドローン攻撃に極めて積極的だったのだ(関連報道)。ドローン攻撃等の米国の空爆については、オバマ政権は大統領令13732により、
news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20210113-00217347/

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:08.26 ID:bYxrBoi7M.net
>>683
株主見る前にurl見ろよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:13.26 ID:9e0bUKMP0.net
ほんこんさんと濃厚えっちできる権利
500万円もらえる

どっち選ぶ?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:14.20 ID:Uwcpmg+L0.net
これは正論だよね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:22.96 ID:PS05hOg80.net
>>719
ネトウヨカルトの脳内だとそうだろうな

727 :イシカク :2021/02/07(日) 17:30:27.17 ID:oSi1fY7Y0.net
こんな小学生以下の馬鹿が民主主義がどうの言って、同じレベルの馬鹿が支持してるんだからたちが悪い。
テクノロジーは高度化しても政治は一生変わらんな。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:37.76 ID:PS05hOg80.net
>>725
ネトウヨ「わかる」

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:39.55 ID:LM2lVofN0.net
>>714
ほんまに
反知性ってヤバイよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:42.87 ID:HWVHcF2n0.net
>>695
トランプ政権で民間人殺害330%増、アフガニスタンでの米軍空爆―オバマ政権末期との比較
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20210119-00218289/
トランプ政権はその軍事作戦全般で、オバマ政権時より民間人被害を軽視する傾向がある。
英NPO「AIRWARS」の集計及び調査によれば、2017年の米軍を中心とする有志連合による中近東各国への攻撃での
民間人被害は、オバマ政権時であった2016年と比較して倍増し、3,923人から6,102人の民間人が死亡したと推定されるという。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:44.15 ID:mTPO1VmF0.net
ネトウヨの醜さ・愚かさをこれでもかと体現した存在
素晴らしいと思う

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:30:57.67 ID:4A2QGIuu0.net
じゃあバイデンやウイグル問題に文句言う権利無いな
ちょっと考えればわかるだろ大バカなのかこのジジイは

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:05.10 ID:PS05hOg80.net
>>727
どこの国にもバカはいるからな
アメリカも酷いし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:21.42 ID:7I8EGfGN0.net
ネトウヨって言うほどマジョリティか?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:36.94 ID:S1gqaahJ0.net
コロンビア大学教授でもあるリラは、最近邦訳の出た『リベラル再生宣言』の中で、アイデンティティ・ポリティクスは、その実、政治的分断を深めるだけのことで、最悪の場合、デモクラシーを破壊するものとみなしている。

リラにとっては、「政治」の本質とは、人びとが(理想的には)対面して議論することで、互いの主張をひとしきり聞いたあとに妥協点を探るところにある。
だから、あらかじめ特定のアイデンティティ集団を想定して、彼らの代表性を確保することに専念することは、社会を断片化させていくだけのものと考えている。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:39.30 ID:fMGqYLqa0.net
>>657
アホウヨの大半は学校にちゃんと行ってたかすら怪しいと思うわ
義務教育で習う漢字すら知らない奴が大量にいてそいつらの間違いがアホウヨコミュニティの中では訂正されないまま何千何万も拡散されまくるからな
ぶっちゃけ引きこもりだったんだろう
病的なまでに日教組を憎悪して教師を反日左翼と決めつけるのもガキの頃に自分のそういった境遇を救ってもらえなくて逆恨みしてるだけなんじゃないか

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:44.74 ID:cpBZWanv0.net
トランプは戦争しなかったというデマは誰が言い始めたんだろう?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:45.88 ID:dXQCWlZG0.net
>>726
なにかいたかしらんけど、あぼーんで消えてしもとるがな。
パヨク用語なんか書いたんか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:53.20 ID:PS05hOg80.net
>>714
ネトウヨは脳機能障害あるからリーダーと独裁者の違いすらわからんからな

740 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 17:32:12.33 ID:6Pa7FcGY0.net
>>734
高須先生渾身の大規模社会調査で、人口の大体1%証明されたやん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:32:23.10 ID:J2dOpyJq0.net
つまり、ほんこんの意見はすべて無視でおkということでw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:32:23.68 ID:cpBZWanv0.net
>>734

ネトウヨ=自分がマジョリティだと勘違いしてるマイノリティ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:32:48.08 ID:R5NouPoT0.net
51側がマイノリティーにも配慮しよう!って言い出したら
49側がマイノリティー嫌いだとしても従わなきゃならんくなるのが民主主義

今の日本でどっちが優勢かは知らんけどね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:32:55.85 ID:PS05hOg80.net
>>737
勿論統一幸福カルトのネトウヨよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:00.10 ID:OAfq5Z1Jd.net
(。・´_`・。)

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:01.59 ID:amfLgoIG0.net
クソ馬鹿ネトウヨって世間ではド底辺のマイノリティだっつー自覚ないのかこのアホ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:06.50 ID:TZG/naoma.net
民主主義はその過程が大事なんです

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:08.07 ID:+i31+BA30.net
ほんこんみたいなキチガイの意見は無視でいいのか。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:19.81 ID:SKfyFbCX0.net
>>58
一番マイノリティーなのはおまえやろってな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:23.52 ID:fDMCxmWsM.net
51の中の26、その中の14、その中の8、その中の5、その中の3、その中の2の意見を聞く過程で振るい落とされないと良いね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:24.08 ID:PS05hOg80.net
>>734
1%位しかいないからな
その1%ですら自演しまくる始末

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:46.58 ID:8phXE49A0.net
欠陥性が高いシステムやね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:47.09 ID:cpBZWanv0.net
>>744
やっぱりネトウヨデマだったのかww

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:56.62 ID:6JeopRvd0.net
>>373
これ村から出ていけなくしたら良いんじゃね?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:33:58.56 ID:zdMZRqMHa.net
池上や中田の解説が人気なのを見ると教科書すら読んでないまたは忘れてる層がかなりいる
新説系とか真実系よりまず教科書でいいから読めよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:00.06 ID:XSoBBFEw0.net
ほなウイグルも駆逐せんとな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:10.52 ID:kGL98XKYM.net
ほんこんさんの独自説は割と好きだけど他の学説も勉強したほうがより良くなるといつも思う😤
とりあえず割と保守的な大石眞先生の憲法講義を読んでさらなる飛躍を遂げてほしい😄

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:16.45 ID:yiAflZAw0.net
51の意見を取りつつ49の権利も守るのが民主主義

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:26.71 ID:PS05hOg80.net
>>753
こういうネトウヨソースは法輪功統一大紀元よw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:33.24 ID:puu0iN4X0.net
雑なケツ舐めで、100億の税金ノルマこなす

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:39.53 ID:R5NouPoT0.net
>>746
それ言い出したらネトウヨとかケンモメンみたいなのは軒並みマイノリティで
世間的なマジョリティは圧倒的に政治なんて興味無い層だろ?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:42.58 ID:2VaLs4Wf0.net
ただしい

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:45.07 ID:PFrGXvvVd.net
だからほんこんなんて超絶マイノリティが呼ばれないんだね

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:54.19 ID:r4o4IzDPa.net
   ____
  _/    \
_//      ヽ_
)ミ(        )ノ<
ヒミ|-==、  r=-|ソノ
|V -=・ュ〉 /ィ・=- V|
|ソ(  ̄ ||  ̄ )ソ|
し|ヽ ノ(_)ヽ ノ|J
 | | ヽニニフ | |
 |ヘ| | `=′| |/|
/| \ヽ__ノ/ |\
 |  ヽ――イ /|
 |ヽ/ヽ_/\/ |

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:34:55.81 ID:4Ia44xjGd.net
>>686
数で敵わないものが戦争で敵うだろうか?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:35:00.09 ID:p9Fy2uK8M.net
これが教育の失敗か

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:35:04.15 ID:eilyq3VGa.net
ここまで頭悪いと学生の頃勉強しなかったとかそういうレベルじゃないよ
むしろ勉強すればするほどもっとバカになるんじゃないか

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:12.01 ID:p5hxC2Ae0.net
こういうこと言う奴って大統領選でなんて言ってたっけ
バイデン支持6に対して4のトランプ支持者の声を聞けとか言ってなかったっけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:21.90 ID:S1gqaahJ0.net
マイノリティの差別是正を掲げてアイデンティティポリティクスを推進することは
社会の分断を促進しデモクラシーを破壊する

人々が自分たちの属する集団のことだけを考えるようになれば当然のこと
リベラルはこの現実を受け入れないと駄目

770 :クリックお願いします :2021/02/07(日) 17:36:31.16 ID:l0Lcqkg0M.net
ウイグルさん……、、、🥺

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:40.69 ID:DJrhTCFOM.net
所得税率によって選挙権の重みを変えていいと思うけどね
だって所得税の低い人たちの考える「ボクの考える政治!」って金ばら撒いてもらうか楽になることしか考えてないだろ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:42.57 ID:x1O+VwOc0.net
>>702
及川 大紀元 辺りだろう

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:47.70 ID:BeOKXyMN0.net
自分がマイノリティだって認められない病気
世間がみんなレイシストのネトウヨだと思うなよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:47.74 ID:HWVHcF2n0.net
>>753
つか普通にニュース追っていればトランプ政権下でも米国軍は世界中で戦闘して
世界中で死者を産み出していたと普通に分かるだろ

連中はマジでキチガイなんだよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:52.34 ID:EuPwcqLB0.net
簡単に言い返せる事だけどほんこんにそれを理解出来ないのがキツイです

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:59.01 ID:SoKf3lu90.net
民主主義の定義まで変える男
それがバカウヨほんこん

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:01.81 ID:SQlsWwMl0.net
このクズ芸人人生で今が一番を相手してもらっているだろうから売国ネトウヨになったのは正解だなw

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:11.07 ID:NnStXKzb0.net
お前もお笑いのマイノリティだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:22.47 ID:OjPId/Z30.net
>>268
本来は両サイドを納得させられるような別案を進めていくべきなんだよな
多数決で決定なんてのは民主主義においてナンセンス

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:34.90 ID:0aNRJpmw0.net
本を読まない、人の気持ちを考えない、馬鹿なうえに情までない生粋の外道

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:36.98 ID:389pp+UoM.net
これからも頭Qとして活動して欲しいね
少しはマトモなやつから振り落としていくシステムだ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:37:52.37 ID:c4cvxvwKa.net
これはホンコンさんの言う通り
やっぱり日本人はこの世から消えるべきだよなあ
14億人の中国に従うべきだよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:02.64 ID:dYXtxUU5r.net
んじゃ都構想しくった維新のゴミどもさっさと消えろや

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:18.91 ID:fDMCxmWsM.net
>>771
本気で言ってんの?
金で票の重さ変えたら金持ちが金稼ぎやすい制度ができやすくなるだけじゃん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:26.76 ID:PS05hOg80.net
現実社会では希少種のネトウヨと現実でたまたま話した時に
リベラルって言われて何それ?ってなったな
事実やデータを元にして人と話すことに少数多数とかあまり考えないし
ましてや右とか左とか考えたこともないからな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:27.69 ID:AGI71mL30.net
若者はマイノリティ
老人がマジョリティ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:32.11 ID:4trcPUTW0.net
ここの法案で直接投票できるようになってから言って欲しいんよね😔

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:57.59 ID:ofKKpkEVa.net
マイノリティを排除してたのが20世紀でしょ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:38:58.83 ID:ce08l5nGr.net
日本は実際そうなってしまっているが
それが民主主義だと開き直るならもう民主主義なんていらんかもな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:39:02.90 ID:PS05hOg80.net
>>688
脱Q出来て帰って来られた人間

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:39:06.35 ID:a03ETNK10.net
>>775
言葉で説明するよりは、合意形成の場に参加するのが一番良いんだけどなあ
小規模なボランティアとか、まさに直接民主主義的に物事を決めてる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:39:08.81 ID:c6JgXtFF0.net
これだからブサイクなんだよゴミ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:39:20.37 ID:x1O+VwOc0.net
>>771
テテンテンテンがそれ書いてんのには草

794 :クリックお願いします :2021/02/07(日) 17:39:27.62 ID:l0Lcqkg0M.net
ほんこんさんはただ勝ち馬に乗っていたいだけの芸人さんだよ??……🥺

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:39:38.93 ID:mVBprSYf0.net
じゃなおさら芸人の意見はテレビで聞かなくていい。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:08.92 ID:J4PAclxA0.net
>>779
住民投票なんだから、半数以上を納得させられる案を練ってから投票にかければいいだけだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:12.18 ID:c4cvxvwKa.net
つかホンコンが好きか嫌いかと聞かれたら嫌いのほうが絶対多いよなw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:15.74 ID:/HK2mIIe0.net
鮮人の意見は聞く必要ないな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:23.50 ID:PS05hOg80.net
>>773
差別主義者がマイノリティーだからな
セクハラパワハラとかも凄い今厳しく対処されるし
ネトウヨは脳の発育が昭和で止まってるんだろう

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:24.71 ID:YoKPYzSN0.net
ほんこんさん、ウイグル族を見捨てる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:31.88 ID:4ZbHwk/Z0.net
マイノリティのネトウヨは排除しないと

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:43.68 ID:CeLr10Ix0.net
ゆるい独裁の結果
大阪ではこんなメシが
医療食になっている
https://i.imgur.com/844oDSX.jpg
https://i.imgur.com/BLdNXSG.jpg

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:40:56.59 ID:yMmY/Ai60.net
ならお前らがマイノリティだから
黙ってくれよw
森やめろ自民は責任取れ
これが今のマジョリティだぞw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:41:02.55 ID:2MQbgjse0.net
だから自分らは「普通」だと言い張るんだな、ネトウヨはw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:41:44.87 ID:OjPId/Z30.net
>>796
いや結局それ別案を最初から挙げてるっていうだけの話じゃん

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:41:58.64 ID:JVNT3iEg0.net
>>754
多数派を輝かせて減らせばいいんだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:10.12 ID:9EZv0+gb0.net
自分の発言や立ち位置を振り返ったりしないのかね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:13.32 ID:g47D6VoPr.net
>>800
あんなに熱心だったのになぜ😭

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:21.96 ID:bXDq8GMf0.net
>>578
むしろ関西人のイメージ通りなんだが

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:29.13 ID:i4auk6ev0.net
これ本気で言っているのかな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:29.36 ID:pkMUW7MJ0.net
森元辞任すべし9割
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42114/vote

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:31.07 ID:PS05hOg80.net
高知東生@noborutakachi 1月29日
若者のネットリテラシーはよく話題になるけど、あれ大人が勝手に言ってるだけで、実はネットネイティブの若者より、俺たちおじさんのネットリテラシーの方が余程危険じゃないかな。色々学ばねば!「高知さんネトウヨになるところですよ」と言われたけど、ネトウヨという言葉さえ知らなかった。ヤバイ俺

高知東生@noborutakachi 1月29日
言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀論を信じかけてたんだよ。仲間と話していて「高知さんの情報はすごく偏ってます」って言われて驚いた。Youtubeって自分の見ている関連動画が次々出てくるようになっているだってな。そんなこと全然知らなかったから教えて貰わなかったら本当にやばかった。

高知東生@noborutakachi
俺は「人の裏を読め」を金言としていた。この度危うくyoutubeの見過ぎで陰謀論を信じかけた事を内省したが、よく考えたら表の仕組みを何も知らないんだよ。そもそもの知識がないし、知る努力を面倒くさがってた。でもちゃんと調べなくても裏を読んだつもりになるって楽に賢そうな気分になれたんだよ

高知東生@noborutakachi
よく考えたら「本当の真実」って誰でも見れる情報を見てたら、裏でも何でもないよな。ただの偏った意見だったり、誰かの憶測に過ぎない。妄想って都合のいい出来事をつなぎ合わせただけで案外辻褄があう。それを見て「俺は分かってる」って気分になってた。「楽して得とれ」これが俺の欠点だと気付く。

これは世の中高年に教えてあげたほうがいいだろう

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:50.38 ID:DJrhTCFOM.net
>>784
他の多くより頑張って稼いでる連中が良い立場にならなきゃ、稼ぐ連中て何のために稼いでるんだよ
上も下も搾り取られるだけなら稼ぐ必要がなくなる
稼ぐ連中を優遇すべき

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:54.38 ID:DJDA6t9V0.net
ゴミカスウイグル人の意見とか人権とかホントどうでもいいわ
てことでおk?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:59.97 ID:m9Z/ilSP0.net
>>1
>優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。
民主主義は多数決じゃないし、元々議会は全会一致の時代すらあったのに

>指導者は、本田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。
国家政府は会社法人じゃありません、また営利企業でもなく
公共の利益を追求する(しなければならない)共同体です

>反対論者は「反対のための反対」を言うからね。
>僕は政策に誤りや失言があれば安倍首相や麻生さんのことも批判するし、自民党がすべてやないと思ってるし、
>他の政党でもちゃんとしている人がおれば賞賛するし。
この趣旨に沿った発言をしているかもしれない「反対」を為にする反対を決めてかかるのは何で?
そもそも本当にそう思っているなら「マイノリティーの意見を視意を傾けることが多いなって感じる」ことに違和感を覚えましょう、としか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:43:01.68 ID:CeLr10Ix0.net
>>804
普通ってなんだろう?
https://i.imgur.com/12dmZdy.jpg

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:43:07.23 ID:qx3/YcS2a.net
お笑いの世界では圧倒的にマイノリティなほんこん

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:43:14.02 ID:D1U2n+pf0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://bvise.republicofgamers.net/krl/447817400.html

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:43:31.74 ID:PS05hOg80.net
>>804
ネトウヨは権威主義でもあるから
普通とか中立とか愛国者とか使いたがるんだろう
典型的カルトの手法

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200