2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンはどこの国のコーヒー豆が好き? [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:02:00.79 ID:/LSJH6Rk0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「日本初のCBDを200mg 配合したコロンビア産スプレモグレードのコーヒー豆」販売開始のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000054079.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:02:11.74 ID:/LSJH6Rk0.net
266 名前:大義私 ◆wl.VEvV056 [sage] 投稿日:2021/02/07(日) 00:35:14.90 ID:f5is4aeC [1/6]
コーヒーは豆の性質によってカフェイン量は変わる
眠りやすい性質のもの
眠くなりにくい性質のもの

インスタントコーヒーや缶コーヒーは屑豆をミックスして使ってるのでカフェインの性質も変わっている。


https://i.imgur.com/7S74k3A.jpg
https://i.imgur.com/5UaBAZR.jpg
https://i.imgur.com/kg9g8kH.png
https://i.imgur.com/Z3en3aL.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:02:35.96 ID:MTVpleSF0.net
エチオピア

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:03:05.93 ID:ABFhy4kV0.net
ネオヴェネツィア

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:03:16.36 ID:6MgWY2vSa.net
茨城県

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:03:26.06 ID:lF6lQ1Dh0.net
日本産

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:03:57.45 ID:AWOTOEHb0.net
国はわからんけどマンダリン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:10.28 ID:qZGjlLml0.net
MMC

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:30.29 ID:3jg45NQ/0.net
ブラジル

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:54.98 ID:nMFekm5I0.net
バリで飲んだコーヒーうまかったからインドネシアだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:05:13.44 ID:hEiNGjPK0.net
バリコーヒー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:05:24.40 ID:HbpmP02O0.net
グアテマラ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:05:26.28 ID:cqnDFAJj0.net
パナマ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:05:40.00 ID:weB4Lmn90.net
なんか色々飲んでみてグアテマラ安定みたいな感じ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:06:14.68 ID:mSyShf390.net
韓国

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:06:20.27 ID:EppPWuTt0.net
酸っぱいやつ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:07:00.84 ID:uX4SnomB0.net
インドネシア
パナマ
エチオピア

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:07:01.63 ID:SKpM/TZr0.net
イルガチェフェって最近少なくなった?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:07:08.68 ID:2jmImuCn0.net
グアテマラやな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:07:57.38 ID:Jz7FIRVt0.net
ブラジル産はネイマールみたいなのが転がりながら収穫してると思うと避けちゃうかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:08:12.57 ID:mY0i+vfPp.net
ケンモジには野良猫の糞から取り出したコーヒー豆でコーヒー淹れるのが合ってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:09:16.67 ID:2EZKLWv90.net
誰がそんなん気にすんねんw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:09:27.12 ID:ynw8J77p0.net
ハワイ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:09:38.95 ID:1oIk7Z0N0.net
トミオ・フクダさんのところのブラジル
https://www.worldbeans-shop.com/products/detail/187

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:10:11.66 ID:htlyypESM.net
エチオピア
これと決めた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:10:35.73 ID:82Hs8Ktz0.net
ブラジル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:11:13.29 ID:1oIk7Z0N0.net
>>25
本場エチオピアのコーヒー飲んでみたい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:11:40.69 ID:2j9Wi31t0.net
やっぱ国産じゃないと安心できないよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:11:42.43 ID:IbR4fGxza.net
沖縄でも作ってるけど
美味しいの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:11:43.90 ID:qZGjlLml0.net
これ
コロンビア100g100円くらい

https://i.imgur.com/Dt75JMt.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:11:45.64 ID:rd0ZFp7E0.net
ブルーマウンテンっての嫁ちゃんが買ってくるけど国はわからない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:12:04.24 ID:VLHERvoq0.net
インドネシアだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:14:01.58 ID:QPjuqe/2x.net
163 (テテンテンテン MM8f-OjYp)2021/02/06(土) 18:30 ID:KnDbR9u0M

カルディのコーヒー轢いたやつお湯に溶かしただけじゃ飲めないんだなあれ
コーヒーメーカー持ってねーよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:15:14.33 ID:QPjuqe/2x.net
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe5-JWMU) 2021/02/06(土) 19:24:18.63 ID:L8npQDac0
間違って買った殻付きの粉を処理するために
300円均一で器具を買ってきたけど
これやってることがどう考えても割にあわないと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:15:38.33 ID:PorJNCmS0.net
エチオピア

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:17:04.21 ID:kXw8N5gi0.net
マンデリンだからインドネシアだっけ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:17:13.53 ID:Rod1QKJPa.net
ケニア

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:17:41.21 ID:N2vYr30eM.net
マンデリン
グァテマラ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:17:48.82 ID:5o/VA5yHd.net
地域より焙煎の仕方

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:18:13.39 ID:9f6nfmTg0.net
エチオピアのイルガチェフェ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:19:10.00 ID:D7rKCxW00.net
インドネシアに行った時に市場で豆をおもいくそ買ったけど
日本では流通してないものが多くて楽しかったなー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:19:16.67 ID:1oIk7Z0N0.net
>>33
紅茶用の使ってフレンチプレスで飲んでいるかもね。
紙のフィルター通さないから豆の油もそのままで面白い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:19:20.91 ID:rdNHRYhZd.net
酸味のキリマンジャロ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:20:35.35 ID:iGjVS0g/0.net
ホンジュラス

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:21:17.99 ID:YgA7q4zV0.net
韓国製だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:21:47.28 ID:zOe7Z8wJ0.net
モカが好きだったけどもう入手困難だしな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:22:59.31 ID:b6ewsv2w0.net
ブレンドだからわからん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:23:07.82 ID:D7rKCxW00.net
モカは農薬問題もあったし今は内戦?
大変だよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:23:45.24 ID:nUFBLeSh0.net
ウルグアイ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:24:20.42 ID:J6YoVY38r.net
浅煎りは買わない
どれもこれも酸っぱい
サードウェーブに騙されるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:24:20.60 ID:rbAE1kIf0.net
トルココーヒーしか飲まん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:24:38.22 ID:D7rKCxW00.net
今はハワイコナとゲイシャ
タイの北部のアカ族の豆、それをローテで飲んでるよ
外にも出れんしこれぐらいの贅沢しても良いだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:25:09.92 ID:zPKfqqDu0.net
Guatemala('ω')

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:25:33.40 ID:D7rKCxW00.net
>>50
でもこの年末ブルーボトルで飲んだら美味しかったわ
エチオピアのシングルオリジンだったと思うけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:25:50.96 ID:KlUyTQin0.net
キンタマーニ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:26:16.67 ID:1HF+2tD5x.net
コーヒーにフルーティー感とかいらないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:26:49.30 ID:weB4Lmn90.net
えー酸っぱい方がさっぱりしてええやんけ
絶えず理想のフルーティさ探してるわ
で、ほんのたまーにそれに出逢って感動する
体調も関係あんだろな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:26:57.88 ID:9onvm+aZ0.net
どこの国とかよくわからんけど
今飲んでるやつがエチオピアブレンドってやつだた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:27:06.73 ID:ipWuWRu30.net
(ヽ´ん`)「フェアトレードなところの」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:28:37.81 ID:tNt0UfY0M.net
イエメン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:31:24.90 ID:tcGhknR50.net
んなもんどうでもいいんだよ
イオンの粉を超えるコスパないよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:35:52.61 ID:uMJSFwK20.net
コーヒーに酸味とかいるか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:39.58 ID:D7rKCxW00.net
>>62
コーヒーだって果物みたいなもんだしさ
そりゃ適度な酸味やら甘みもあると味が複雑で美味いよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:51.22 ID:5o/VA5yHd.net
酸味強いのはコーヒーとは別の飲み物という印象

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:36:55.51 ID:sPIUJ5lV0.net
安いブレンド飲んでるけど何となくグアテマラがいいと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:39:43.87 ID:CBynCqOYa.net
国は知らんがゲイシャってのを買ってる
店によって値段まちまちだけど100g800円とかする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:42:24.81 ID:5gG4+jJt0.net
珈琲問屋の先月の170円セールのマンデリンG1が旨かったわ
もっと買っとけばよかった

酸味が強い系も買って飲んでみたけど味気ない感じ
ガツンとしたコクがある方が好きだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:45:04.45 ID:m7wSmlvl0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://bvise.republicofgamers.net/LMx/127136587.html

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:48:06.99 ID:D7rKCxW00.net
>>66
ずいぶんと安いゲイシャだな…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:52:29.14 ID:dZL1PNMQ0.net
サンドラッグのコーヒー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:52:53.20 ID:zdo2DpKt0.net
安定のillyですわ
失敗怖くてあれこれ探す気にならん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:54:49.40 ID:HSbR5sVVd.net
ベトナム

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:10:42.03 ID:cv26aG6tM.net
グァテマラ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:29:44.57 ID:RdHVC3Nva.net
ダージリン

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:21.49 ID:vdM/GkFX0.net
>>67
珈琲問屋のマンデリンG1うまかったな、ほぼ毎日飲んでる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:03:50.47 ID:7pLzVsmsr.net
ブラジル

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:30:54.76 ID:X9pARfpU0.net
コロンビア
でも正直美味きゃどこでも

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 19:31:48.22 .net
 
  ブラジル サントス プレミアムショコラ  ショコラピーベリー
  この辺の安定感は異常


 

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:35:57.15 ID:sdXH26iv0.net
マンデリン

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:36.47 ID:OTpVbZB5r.net
>>27
その辺に売ってるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:38:05.21 ID:sdXH26iv0.net
マンデリンは他の産地とは明確に違う個性があるよね。
品種より、収穫後の製法に違いがあるような気がするんだけど
他の産地は真似したりしてくれないのだろうか…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:38:16.23 ID:OTpVbZB5r.net
>>50
そんなん人それぞれの好みやんけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:40:36.20 ID:sdXH26iv0.net
マンデリンの苦みやコクがいいよね

…ミルクや豆乳を入れるんだけどさ😇

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:40:50.93 ID:D7rKCxW00.net
>>81
マンデリンというかスマトラって島で作ってるコーヒーは身を処理するときの工程が他と違うんだわ
だから臭みが強いといって嫌う人もおる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:42:14.14 ID:htlyypESM.net
マンデリンの独特感は普段飲みには辛い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:45:48.97 ID:D7rKCxW00.net
ワイニープロセスのものは果実感がすごい
ほんまにワインみたいな味がする
ジャカルタで何種類か買ったけど衝撃的だった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:08.40 ID:X/+LDJrba.net
ブラジル
でも深煎り派だから正直どこのでもいいわ 安いのでいい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:40.19 ID:JqjMZHLh0.net
シーランド公国

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:58.76 ID:7wqPl8UK0.net
>>66
よく見たらゲイシャブレンドとかになってない?
そしてブレンド割合10%切ってそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:42.86 ID:t4cXJ75G0.net
コーヒーが飲めない大人になってしまった
お前ら無理してんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:48.22 ID:0jv6aoYM0.net
ブラジルが多いけどエクアドルも良さげだな
酸味が強いのが苦手だからブルーボトルも近所にあるけどなんであんなに人気なのか分からん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:51.10 ID:0jv6aoYM0.net
>>90
砂糖とミルクドバドバ入れてカフェオレにしてるから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:19.17 ID:9f6nfmTg0.net
初めてブラジルのナチュラル飲んだんだけど、ナチュラルだとブラジルでも独特のクセが出て美味いのね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:33.91 ID:2slNSZfo0.net
トラジャ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:00:47.31 ID:E+Sq6iVyx.net
ベトナム

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:25.16 ID:D7rKCxW00.net
>>91
ブルーボトルってイメージほどそんなに酸味強くないよ
一回シングルオリジンので酸味少ないのでって頼んでみたら?
程よいバランスのフルーティーなのがでてくるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:19:42.00 ID:nbqXB6Ho0.net
ルワンダの豆ネットで買えるとこないかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:43:20.60 ID:nMFekm5I0.net
インドネシアのマンデリンが意外と人気

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:44:32.18 ID:Wlf8ip2X0.net
>>90
薄めコーヒーを水代わりに飲んでる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:53:48.38 ID:PhmZSAsS0.net
コロンビア

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:54:53.78 ID:2fITy66t0.net
コロンビアかグアテマラ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:41.00 ID:s0A2gbmu0.net
コロンビアやろな 

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:13.57 ID:7hTchXFE0.net
エクアドル

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:03.46 ID:LKTMSfv+0.net
>>93
はえー興味深い
覚えておこう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:47.26 ID:l1Uffq3F0.net
>>2
(´・ω・`)酸味の少ないペルーが気になる
(´・ω・`)酸味要らんだろと思う時があるコーヒーに当たる時がある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:30.62 ID:1oIk7Z0N0.net
>>80
エチオピアではコーヒーに塩入れて飲むそうで、そういう欧州に知られる前の本場のコーヒーが飲みたい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:54:49.73 ID:ikkjfaUlM.net
カルディの豆で、半年くらい前まではイタリアンローストが好きだったけど、最近グァテマラフレンチが好き。
味の違いは語れないけど、なんか好き。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:57:38.65 ID:79d/gx3T0.net
色々と試してもすぐ忘れるほうだけど
コスタリカハニーってやつは、「おおぉ!」と記憶に残るくらい旨かったので
行きつけの喫茶店でその豆入ったかどうかよく訊いてたけど、なかなか入ってこなかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:42:03.64 ID:QpOQhIA1M.net
ドイトンコーヒーがないな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:43:13.47 ID:pbNdn4tC0.net
ラオス

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:45:41.37 ID:jYf+I/cU0.net
トラジャ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:51:48.45 ID:fxv1u2+u0.net
ツインバードでいいんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:55:52.66 ID:KVkXmQGKM.net
よく現地の農家まで直接買付にいってる行きつけのコーヒー屋に「国とか産地どころか農家のカルロスとかホセとかによって味が違うし同じ農家でも季節によってかわる。プロならなんとなくわかるけど、普通にコーヒー豆買いにくるだけのお客さんがどこの豆はどういう味というのは正直わかるわけない」って言われてもうコーヒーの話をするのは諦めた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:06:12.28 ID:yxwlZ9Ea0.net
業務スーパーの白い袋の豆ってドコ産?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:08:42.36 ID:gMcFV9yt0.net
知らん
ローソン国よりはセブン国のがうまい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:09:38.14 ID:Io9yaUaLr.net
>>62
一緒に食べるものが濃厚で甘みが強いものであるほど、酸味の良さが引き立ってくる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:13:13.41 ID:FGSHWPl40.net
>>113
スペシャリティコーヒーというのが、毎年プロが比較してオークションで買うコーヒーで農園単位で売値が違う。

>>24
に書いたトミオ・フクダのブラジルは、ブラジル産コーヒーの評価高めたと思う。
パナマのラ・エスメラルダ農園のゲイシャ種のコーヒーがとても評価高い時期あったり、農園単位

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:27:51.10 ID:JE6Sxw+or.net
>>113
おおむね正解やろな。中米もので8年くらい
前にエル・アルコンという銘柄に感動した
ことがあったがその後入荷がない。んで最近
ようやく来たが試すとクソ凡庸。

その味がたまたまだったか欧米バイヤーに
買い占められた模様

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:30:14.27 ID:j9cEYpeo0.net
タンザニアかイエメン、エチオピア

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:31:24.64 ID:j9cEYpeo0.net
マンデリンって昔は外道って扱いだったのにいつの間にか大人気だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:32:48.81 ID:SEy3Ewvx0.net
>>113
それでもエチオピアの小粒ものは
安心安全しかも安め。ナチュラル製法を
浅煎りするのが鉄板やね

どうでもいいことだが浅煎りでもツルリと
きれいに焼け上がる魅力もある

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:56:20.62 ID:wRnDtux40.net
とりあえず、UCCやAGFなどのモカブレンドは苦手だわ
舌に合わな過ぎて捨てるレベルで嫌いだ
安くて大量に生産されてパック詰めされてからかなりの月日が経過してるっていうハンデはあるな
自家焙煎の珈琲屋さんとかのだとまた違うのかね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:59:49.75 ID:PtFXMocE0.net
っぱワイハーが最強よ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:00:57.55 ID:CQcWhN5S0.net
>>122
単純に安い豆だからだと思う
もう高い豆が合うとは限らないけど安い豆は全て不味い
値段なりっつうのがコーヒーの全て
掘り出し物とか絶対ない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:27:26.37 ID:5h8SxVqu0.net
>>96
あそこ酸味少なめあるの?
シングルオリジンね、りょ
毎日のように前を通るけど未だにそこそこ人が来ているのが謎
どこで情報を得ているのか
広告上手すぎといつも思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:29:27.19 ID:dEfaXR9ba.net
ミカドコーヒーのメキシコLaTazaがえぐみがなくて濃く淹れても最後まで美味しく飲める

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:31:02.18 ID:A0kxobeX0.net
パプアニューギニア
昔はマンデリン好きだったけど大地震以降よく行く店が農園変えてから味が落ちたわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:32:48.07 ID:PJ6jUOtQM.net
モカ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:48:27.84 ID:hcTli/XF0.net
グァテマラ
タンザニア
ドミニカ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:19:59.14 ID:79d/gx3T0.net
>>96
コーヒーメーカーで煮詰められた酸味とは違って、フレッシュな酸味ではあるが
酸っぱいのは間違いないと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:25:27.24 ID:ekpHdbBp0.net
グアテマラにハズレなし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:04:15.21 ID:xfGu+qjt0.net
深煎り、中煎り、浅煎りはわかるけど
産地まではわからん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:25:24.60 ID:WKdmzecRa.net
俺の乏しい味覚と経験ではパナマ エスメラルダ農園産のゲイシャ以上のがない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:03.36 ID:FGSHWPl40.net
>>133
ゲイシャは粒が大きくて深煎りしても焦げ臭くなりすぎないとか聞く

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:02:27.57 ID:j9cEYpeo0.net
俺にはそこまで鋭敏な感性ないわ

ただイエメンからマタリがまだ入ってきてた頃のはコーヒーとは別の飲み物と感動した

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:14:39.47 ID:XVa3tljF0.net
ブラジル
よく飲むから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:31:08.23 ID:sr/LPHNJ0.net
アマゾンで買ったウガンダ中々おいしかった

総レス数 137
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200