2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 ★2 [415357617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:39.46 ID:qVCkGScm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ほんこんさんの理想の政治とはどんなものなのでしょうか?

簡単や。“ゆるい独裁”やね。今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。でも何のための民主主義やねんと。
優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。

――今は曖昧になっていると。

指導者は、本田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。
ただ、独裁的に回すねんけど、余裕ができたら少数派の人に目を向けていいと思う。
最近はマイノリティーな意見に耳を傾けることが多いなって感じる。
「なんでそんな意見にまで?」って。

――ほんこんさんの発言はネットで叩かれることも少ないですよね。

もちろん何人かは否定する人もおるけど、反対論者は「反対のための反対」を言うからね。
僕は政策に誤りや失言があれば安倍首相や麻生さんのことも批判するし、自民党がすべてやないと思ってるし、
他の政党でもちゃんとしている人がおれば賞賛するし。
そういう部分ではフラットなんですけどね。

https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/22808

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:51.06 ID:qVCkGScm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ほんこんさん
https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/wp-content/uploads/2019/07/IMG_1482.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:55.15 ID:63OJdpHa0.net
古虫へ自ま

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:56.04 ID:63OJdpHa0.net
古虫へ自ま

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:57.00 ID:63OJdpHa0.net
古虫へ自ま

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:08.20 ID:MVGj9m4q0.net
ろ羽頭林

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:09.75 ID:MVGj9m4q0.net
ろ羽頭林

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:09.78 ID:vZqd2pYm0.net
半らん一売会おち

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:10.55 ID:vZqd2pYm0.net
半らん一売会おち

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:10.76 ID:MVGj9m4q0.net
ろ羽頭林

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:17.84 ID:YUj+vJ700.net
百馬は火太用上る東七

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:18.91 ID:YUj+vJ700.net
百馬は火太用上る東七

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:20.00 ID:YUj+vJ700.net
百馬は火太用上る東七

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:24.46 ID:RRdR/jEe0.net
人み中け船ろ走絵

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:25.26 ID:RRdR/jEe0.net
人み中け船ろ走絵

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:26.21 ID:RRdR/jEe0.net
人み中け船ろ走絵

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:26.94 ID:uBMnqB5f0.net
あ店台記女犬りこ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:27.75 ID:uBMnqB5f0.net
あ店台記女犬りこ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:28.53 ID:uBMnqB5f0.net
あ店台記女犬りこ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:32.71 ID:GMs7QYgu0.net
トランプのほうがマイノリティなんだから優先すべきだよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:43.99 ID:uW4uM0sW0.net
黒瀬、小林、ほんこん
ケンモメン爆釣アフィスレ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:15:58.24 ID:mTPO1VmF0.net
ほんこん大人気だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:00.15 ID:DhT4UzGZ0.net
「大多数の意見に惑わされてはいけない。」
–ジャン・コクトー–

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:13.11 ID:C2dy+uX7a.net
なんでマイノリティの関西弁喋ってんの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:19.61 ID:7bqhTibzp.net
ウイグル可哀想

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:24.53 ID:CeLr10Ix0.net
ならネトウヨは殺しても構わないんちゃうか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:25.80 ID:W6lpAbSt0.net
ろくなスレ立ってないしほんこんさん大人気だからスレは伸びるが2いらんだろこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:49.76 ID:hRVnxibx0.net
スガとトランプの支持率見てから言おう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:16:54.09 ID:8RhK+3R80.net
じゃあウイグルの話はしなくていいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:05.58 ID:ut5aNpatM.net
マイノリティほんこん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:07.05 ID:2lRrQktT0.net
とりあえず中学生程度の勉強してから民主主義語れ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:18.23 ID:GfKTePp/0.net
俺らはほんこんみたいなカスを野放しにし過ぎなのでは?
きっちり抗議して潰していくべきでは?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:27.85 ID:hzmPBteS0.net
マイノリティの意見を聞く必要が無いのならメディアは要らなくなるだろ

トランプ応援したり自民党の政策を全て肯定するような奴はマイノリティなんだから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:44.18 ID:BxxIstV7H.net
それはただの多数決だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:52.49 ID:AVpG/itpM.net
民主主義はまさにそうだけどだからこそ自由主義があるんだろ
ホンコンなんて死んでいいって多数決やつむとら過半数が賛成するだろうけどそしたら殺されても納得すんのかよこいつは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:54.93 ID:mTPO1VmF0.net
不細工な関西人はマイノリティでは?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:17:56.94 ID:r4o4IzDPa.net
https://i.imgur.com/xEV9b8D.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:14.27 ID:2lRrQktT0.net
でもまあほんこんって今が人生のクライマックスだよな
毎日楽しそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:15.07 ID:e7x/W7zH0.net
あのな、勘違いしてる奴がほんっとーーーに多いけど
民主主義の理念は多数決とイコールじゃねーぞ。
多数決は手段の一つであって民主主義そのものじゃないからな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:33.93 ID:h6AnuHQkM.net
もう、ほんこんってワードをNGしてよいか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:35.22 ID:VAkd3XZAd.net
少数派が核武装すべきと言ったら核武装するのが民主主義

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:35.55 ID:cb+LpKcl0.net
誰もほんこんに投票してないからこいつの意見聞く必要ないよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:47.53 ID:CK3Sv0Va0.net
他国に攻撃されてるってプロパガンダを展開すると
こういう「独裁にして国を強くすべき」て奴らだらけになる
独裁にしても能力がないから強くなるわけではないのに
そんで泣くのは底辺と弱者とマイノリティー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:18:48.40 ID:WqCUlpox0.net
ゆるい独裁なんて都合のいいこと考えてるネトウヨってお花畑もいい所だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:00.00 ID:IEZj2C090.net
ん?世界は中国のモノってこと?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:04.43 ID:hBNneLLA0.net
いやまさに正論だけどな
民主主義の問題点は少数派が取り残されることだって古代ギリシャからずっと言われてること
これを叩いてるケンモメンってあまりにも不勉強すぎるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:09.84 ID:l/sdNyl00.net
こいつのこの発想って思考停止してるだけじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:27.23 ID:s6IAMO3q0.net
多数決を疑う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:29.71 ID:uv7pfpU60.net
トランプのやり方そのまんまだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:31.78 ID:2lRrQktT0.net
こいつ昔、ほんこんまかおって漫才コンビ組んでたんだっけ
板尾とコンビ組む前

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:41.02 ID:HWVHcF2n0.net
>>32
割と真面目にきっちり訴訟で潰し講演会の会場には抗議を入れ番組スポンサーに不買を前提に抗議するべきだな
その辺をなあなあで済ませたからこうなった
今後は一切容赦する必要はないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:41.92 ID:IaMW4+XZ0.net
ほんこんのいうことも聞く必要がないってこと?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:19:45.60 ID:jo5Kdrv/a.net
関連スレ

【世論調査】東京五輪 開催するべき14.5% 再延期するべき47.1% 中止するべき35.2% [367148405]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612689095/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:02.48 ID:oX31wRxo0.net
ネトウヨガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:04.85 ID:dHnAJre00.net
チョンモメンまた負けたのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:06.72 ID:PFrGXvvVd.net
それ言い出したら慰安婦像立てられまくって抗議しても聞き入られて貰えない日本てかなりマイノリティになると思うんだけど
民主主義国家なんでそいつらの言うこと聞きますって話?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:08.76 ID:CsLPxd350.net
>>1
お前がマイノリティだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:10.15 ID:e7yF0rond.net
じゃあグローバルスタンダード聞こうや
大麻合法化、ポリコレ遵守でみんなハッピー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:16.17 ID:hoNLRTZr0.net
バカの情報発信のお手本みたいな存在

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:50.48 ID:7hTchXFE0.net
ほんこんは何で最近こういうこと言い出したんだ
吉本でなんかあったんか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:54.94 ID:fllmPJa7p.net
>>37
久々にワロタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:13.67 ID:MuJSgdKHM.net
49はマイノリティなのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:17.67 ID:UDbiBmIS0.net
それ言っちゃうとほんこんみたいな少数派ネトウヨは一切無視すべきってことになるけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:19.60 ID:HWVHcF2n0.net
>>46
こいつの言ってる事はその民主主義の問題点を問題としてとらえるのではなく
少数派弾圧に使うべきと言う意見なんだが?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:34.28 ID:+aUpjc/c0.net
>>45
人口の多い中国やインドが全て決められる理想の世界(ほんこん)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:51.77 ID:2lRrQktT0.net
香港が中国に返還されたときダウンタウンに番組でいきなり怒鳴られて現地で「来年の香港返還もくるぞー」って叫んだのがこいつの絶頂期

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:54.09 ID:L/6JjOyr0.net
維新に言ってみろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:21:59.98 ID:woK78QKwr.net
どう生きてきたらここまで低脳になれるんだろう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:00.32 ID:ZWoz+fIf0.net
多数決は民主主義の敗北

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:17.43 ID:pmAlRZDU0.net
>>60
ビジウヨだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:24.12 ID:Z/OmkJGN0.net
お前がマイノリティーだってことに気づけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:26.97 ID:cWFjKLps0.net
無教養な芸人に言っても仕方無いが
民主主義の基本は全会一致であって多数決ではないぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:31.53 ID:SzUkAt9W0.net
じゃあおまえ意見すんなよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:52.82 ID:yGpl3EjP0.net
大統領、トランプ支持者は遠慮なく切り捨てていいそうです

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:22:58.57 ID:pmAlRZDU0.net
あのエジプト人とかと同じ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:23:10.35 ID:XaoblsIl0.net
嫌儲のおもちゃ「ほんこん」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:23:15.29 ID:cqnDFAJj0.net
お前みたいな面白くない芸人はすぐ淘汰されるぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:23:30.02 ID:Nwq/Q74Fp.net
すげえなこいつw
よくその歳までそんな頭で生きてこれたもんだ
お姫様か?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:23:43.63 ID:HWVHcF2n0.net
>>75
あの台湾人とも同じだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:23:44.65 ID:mAKZohln0.net
民主主義は多数決だと思ってるバカにいちいち話を聞きに行くな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:23:56.32 ID:zBYkEWkid.net
お前みたいなゴミ人間はノイジーマイノリティ言うんやで能無しクソ芸人

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:16.42 ID:8rugkoRzM.net
49もいたらマイノリティーじゃねえだろw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:27.00 ID:BoWO5vae0.net
その理論だと安倍やら菅やら政府の政策ほとんど全部国民に否定されてるわけだけど
安倍ははやく逮捕してつるすべきだし菅もすぐに取り調べかけるべきだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:31.32 ID:pkMUW7MJ0.net
民主主義の父アメリカの基本的見解

民主主義の原則 ? 多数決の原理と少数派の権利

一見すると、多数決の原理と、個人および少数派の権利の擁護とは、矛盾するように思えるかもしれない。
しかし実際には、この二つの原則は、われわれの言う民主主義政府の基盤そのものを支える一対の柱なのである。

・多数決の原理は、政府を組織し、公共の課題に関する決断を下すための手段であり、抑圧への道ではない。
 ひとりよがりで作った集団が他を抑圧する権利がないのと同様に、民主主義国においてさえも、多数派が、少数派や個人の基本的な権利と自由を取り上げることがあってはならない。

・民族的背景、宗教上の信念、地理的要因、所得水準といった要因で少数派である人でも、単に選挙や政治論争に敗れて少数派である人でも、基本的人権は保障され享受できる。
 いかなる政府も、また公選・非公選を問わずいかなる多数派も、それを取り上げてはならない。

・少数派は、政府が自分たちの権利と独自性を擁護してくれることを確信する必要がある。それが達成された時、その少数派集団は、自国の民主主義制度に参加し、貢献することができる。

・民主主義政府が必ず保護しなければならない基本的人権には、言論と表現の自由、宗教と信仰の自由、
 法の下での正当な手続きと平等な保護、そして組織を結成し、発言し、異議を唱え、社会の公共生活に全面的に参加する自由などがある。

・民主主義国は、少数派には文化的独自性、社会的慣習、個人の良心、および宗教活動を維持する権利があり、それを保護することが、国の主要な責務のひとつであることを理解している。

・多数派の目に異様とはまでは映らなくても、奇妙に見える民族や文化集団を受容することは、どんな民主主義政府も直面しうる難しい課題のひとつである。
 しかし、民主主義国は、多様性が極めて大きな資産となり得ることを認識している。
 民主主義国は、こうした独自性や文化、価値観の違いを脅威と見なすのではなく、国を強くし豊かにするための試練と見なしている。

・少数派集団の意見や価値観の相違をどのように解決するかという課題に、ひとつの決まった答などあり得ない。
 自由な社会は、寛容、討論、譲歩という民主的過程を通じてのみ、多数決の原理と少数派の権利という一対の柱に基づく合意に達することができる。そういう確信があるのみである。

出典:Bureau of International Information Programs “Principles of Democracy”
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3080/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:46.63 ID:7hTchXFE0.net
外山恒一と対談してカオスを演出してほしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:48.14 ID:cqnDFAJj0.net
だったらトランプ支持者もあきらめろや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:24:51.97 ID:nDtBuDK+0.net
さすがほんこんはんや

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:02.49 ID:ax4RVU7Pp.net
こいつはマジョリティなん?w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:03.91 ID:yGpl3EjP0.net
>ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?

ネトウヨ「ウイグル族の人権がー」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:19.08 ID:OQhbyul7a.net
49なら聞くべきだろ
現実は10以下が注文つけてくるから問題なわけで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:30.29 ID:ygDC8KfP0.net
>>1

実際大阪都構想が51対49で否決された時

米山、前川奇兵、志位和夫らがツイッターで民意の勝利だとか連呼してたからな。


パヨクが今後民意がーと言い出したら都構想の時のツイート貼って黙らせよう。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:32.13 ID:M7C1z/9jM.net
ほんこんのことおもろい思ってるやつ51もおらんし
ほんこんの政治的な活動に意義があるって思ってるやつも51もおらん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:39.27 ID:r+aCGZMx0.net
LGBTの事だな
少数の変態に配慮する必要ねえしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:44.14 ID:hUP31BdP0.net
もうコイツに構うなよ
芸人として芸事に対するほんこんの意見なんて誰も有り難がって聞く奴いないのに、何で政治に対しては全くの頓珍漢であるコイツの意見がイチイチ取り上げられるのかマジでわからん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:25:59.41 ID:+aUpjc/c0.net
>>74
前回のトランプ対ヒラリーの選挙だって得票数だとヒラリーの方が多かった訳で、マイノリティだったトランプを切り捨てないとな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:01.58 ID:uvLB3iYf0.net
じゃあ芸人の所得税90%にするって法案多数決で通していいのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:03.66 ID:96i7Lpsia.net
こういうことでいちいち相手にして叩くからこいつの価値が上がるんだろ
いてもいなくても変わらん芸人なんか無視しないと

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:10.71 ID:ygDC8KfP0.net
>>90
大阪都構想は賛成が49だったんだが。

お前らその意見聞いた?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:13.30 ID:jVp/zObUp.net
教育の失敗

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:19.69 ID:BoWO5vae0.net
ネトウヨは矛盾に気づけないレベルのバカだからしゃーないけどな

101 :東京革新懇でもググれ :2021/02/07(日) 18:26:20.06 ID:7hSxT7VJ0.net
間接民主主義はどう綺麗事言っても多数決になってしまうのは一理ある
だからこそ与党がメチャクチャしたら次は過半数の支持はなくなるぞというプレッシャーをかけ続ける必要がある
今の自民支持者は自民党に取って代わった党に一切文句は言わないように

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:22.19 ID:+GniUpeF0.net
民主主義と全体主義の区別もつかないアホ
ほんこんは明日にでも中国か北朝鮮に行け
二度と帰ってこなくていいぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:55.30 ID:yGpl3EjP0.net
>>93
アメリカ様はそう思ってない

@
バイデン、大統領就任初日にLGBTQ差別を禁止する大統領令に署名。
この調子なら100日以内に平等法の実現も夢ではない。

Human Rights Campaign
@HRC 4h
President Biden just issued an executive order
protecting Americans against discrimination
on the basis of sexual orientation and gendnder identity
— a turning point in our fight for equality under the law.

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:26:58.91 ID:FPN2yZw2H.net
中学公民レベルの話だぞ大丈夫か?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:01.29 ID:cqnDFAJj0.net
そこら辺のジジイが酒を飲んで言うことと同じだから取り上げる必要なし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:02.30 ID:2JKAqTly0.net
右翼でも左翼でも友達になれるけど
ダブスタ使う奴とは友達になれない
ウヨサヨ以前の問題

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:04.45 ID:ygDC8KfP0.net
大阪都構想で49で負けた賛成派の意見を尊重しろと発言したサヨクだけが、

ほんこんに反論できる権利がある。

圧勝だとかホルホルしてたやつは、発言権なし。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:08.27 ID:Lxls9XBL0.net
利点やリスク提示できない多数決はアホ

109 :広告クリックお願いします :2021/02/07(日) 18:27:22.62 ID:KgPavBRv0.net
実際そうだろ
いくら理想を掲げたところで政治家は一部の人間への奉仕者しかない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:31.38 ID:m1UrmDUH0.net
外人が俺はマイノリティーとか言い張ってるけどさ
アメリカ人なんか日本人の3倍、中国人は11倍もいるんだぜ
イスラム教徒なんか日本人の30倍以上の人数だろ

俺らの方がマイノリティーなんだってば

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:39.90 ID:M8GLvzAN0.net
Twitterでほんこんの事を話題にしてるの熱烈な信者とアイコントランプしかいねーのな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:56.80 ID:6y/ktli70.net
ほんこん「マイノリティーの意見とか聞かんでもえやろ」

中国共産党「せやせや(ウイグル族ガシガシ)」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:27:58.17 ID:kbfTzz4Gp.net
ほんこんみたいな真理を突いたことを言える芸人ってマジで貴重だと想うわ
なんでもかんでもバッシングするのはよくない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:01.98 ID:kJhvS9zv0.net
ブス専の俺はほんこんでオナったことがある
今でもいけないことはない
でも頭はあまりよろしくないな
法学部の聴講生にでもなって1年くらい歴史や法学概論みたいなものを勉強してみればいいのに
そしたらなぜ人類は憲法というものを作りだしたのかわかることでしょう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:03.07 ID:XeP76r2L0.net

馬鹿は馬鹿やろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:28.68 ID:HWVHcF2n0.net
>>107
二度目の投票なんぞをやってる時点で充分以上に尊重されてるだろ
何が不満なんだ?
弾圧でもされたいのか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:32.58 ID:pH2upoda0.net
ほんこん自体がマイノリティーだから
こいつの意見聞く必要がないねなら

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:36.32 ID:jVp/zObUp.net
>>97
放置した結果がこれだぞ
ネトウヨは徹底的に叩くしかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:37.69 ID:fS4+HxAT0.net
お前もマイノリティって自覚あるか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:45.91 ID:v1JhXned0.net
やっぱ学って大事だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:28:55.48 ID:fufsQIyN0.net
ただの多数決で草

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:29:18.01 ID:u1hoX67Va.net
この方は何をされている方なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:29:26.39 ID:MNl7FGiV0.net
でも実際日本の政治教育はこのレベルだからな
選挙で勝った奴らが権力を握ることが民主主義だと思ってる
民主主義かどうかの基準は公正な選挙が行われてるかどうかだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:29:30.97 ID:PHxEbRnl0.net
やっぱり教養のないやつってクソだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:29:55.92 ID:YKMX3D82M.net
学級会と民主主義の区別がつかない奴は死んでもらうしかないだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:09.25 ID:pkMUW7MJ0.net
社会科教育における多数決原理

https://core.ac.uk/download/pdf/144568158.pdf
※pdf注意

小学校の場合,教科書の中で初めて「多数決」という言葉が使われているのである。

ここには,話し合いとそれに続く多数決による決定という,多数決原理に関する最も基本的なことが述べられている。

実際に取り扱う際に配慮しなければならないことは,十分な話し合いと少数意見の尊重9)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(少数意見でも国民の代表者であり,その背後にはその人達を選んだ多数の国民がいることにも注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:13.99 ID:SMN6RTgl0.net
49までくるとマイノリティではないけど
今の民主主義は多数決で決めちゃうから黙殺されてまう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:15.03 ID:1Wn6QQ7q0.net
ケンモメンwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:22.38 ID:pH2upoda0.net
何のために議会があるのかすらも理解してない猿にも劣る馬鹿

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:28.73 ID:6ejldnTZ0.net
吉本興業にこいつの差別主義者ぶり通報し続ければ
消えて亡くなるかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:35.69 ID:yGpl3EjP0.net
>>93
今後4年8年で日本にも影響及ぶから
ネトウヨたちは残念

バイデンポリコレ内閣爆誕 閣僚候補に女性、非白人、LGBTが勢揃い!
s://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605396069/

【朗報】バイデン「当選したらLGBTQの権利拡大を外交の中心に据えるからな。反同性愛の土人国家は覚悟しとけよ」
s: //leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604097929/

ロイター
@ReutersJapan
LGBTQ「平等法」、就任100日以内に成立目指す=バイデン氏
Oct 29, 2020
[28日 ロイター] - 米大統領選の民主党候補であるジョー・バイデン前副大統領は、
11月3日の大統領選で当選した場合、性的少数者(LGBTQ)を差別から保護する
「平等法」の成立を最優先課題とし、
就任後100日以内の署名を目指すとの公約を明らかにした。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:38.55 ID:pkMUW7MJ0.net
ほんこんさん基本的教養の欠如残念

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:41.43 ID:+lke/9K+0.net
実質は51:49に近づける事ができる方が高度社会だし、
そうなってると思うが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:42.57 ID:+aUpjc/c0.net
>>107
過半数超えたら都構想やるぞと維新が自分で言い出して自滅しただけでは?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:30:42.75 ID:E+n0tt7Aa.net
ほんこんって自分がマジョリティ側だと思ってんのかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:31:01.92 ID:KKsr/BIqp.net
>>43
泣くのがそいつらなら問題ないじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:31:53.50 ID:WfuNuIv20.net
49%の意見を全てではないにしろ51%の意見に取り入れるのが民主主義であり政治家の仕事では

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:32:11.98 ID:/iroeWHja.net
この手の人は遠慮なく多数派(日本限定だが)を気取れる
東京で働いたら? 相手にされないとしたら多数派じゃ
ないのかね?
せめて大阪マスコミだったら多数派とでも思ってる?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:32:33.07 ID:XzVely5tM.net
違うだろwww
え、マジでこの認識なの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:06.25 ID:pkMUW7MJ0.net
ほんこんさん理論でいくと
東京オリンピックは中止しなければならないし
森会長は辞任しなければならないし
不支持が支持を上回った菅政権は即時退陣しなければならない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:23.40 ID:XGwF5aTn0.net
じゃあ今後はマイノリティであるトランプ支持派やウイグル族の話は無しですね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:27.87 ID:/6FmwS7X0.net
この人ってマジで学がないんだな
哀れになるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:48.64 ID:Nz1QnM1Xd.net
極論しかできへんアホやからアニメアイコンが喜ぶんやな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:50.18 ID:XzVely5tM.net
>>39
ビックリするよな本当に

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:52.40 ID:VEz8GG230.net
49を無視してたら普通の国なら内乱が起こるぞ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:36.50 ID:Sy7Tdcned.net
ほんこん、ちゃんとした教育受けてないんやな
親が悪いわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:40.74 ID:Fw55NyGs0.net
ほんこんさんの意見はガン無視していいと言うことですね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:45.36 ID:yGpl3EjP0.net
>>95
献金も停止w

@Reuters  Feb 6, 2021
Microsoft halts donations through 2022 to
lawmakers who opposed Biden certification


@j
MSが大統領選挙の結果を認めない共和党議員、及び他の団体に対する献金、寄付を停止。

さぁ、JAnonの連中はWindowsとOfficeを使うのを止めろよ? :-)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:46.99 ID:xXx1W/ldp.net
>>46
言われてる=問題としている

ほんこんは無視しろと言ってる。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:49.26 ID:KyrogMAS0.net
頭悪いことを自覚しないから余計に質が悪い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:05.18 ID:XGwF5aTn0.net
大阪都構想の話も二度としないでくださいねほんこんさん
都構想肯定派は数で負けたマイノリティだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:08.56 ID:JspNhPKpp.net
地球の民主主義は中国に支配されるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:20.16 ID:bU2oPS0q0.net
多数決で勝ったバイデンを証拠も無しに不正してるってゴネてるのは誰だっけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:26.09 ID:fCCXFeked.net
ウヨの大嫌いな夫婦別姓通っちゃうけどいいの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:30.60 ID:T8oe6JdR0.net
そうなると生まれる男女の数は男のほうが多いから、女の意見は聞かなくて良いのかな?

いや、最終的に平均寿命のせいで女のほうが多くなるから、男の意見は聞く必要ないか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:41.91 ID:HUYRCQbD0.net
BPOにもっていっても、テレビ局反省しないからな、テレビ局の前か事務所の前で待ち伏せグサッと行くのが一番効くんやろな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:03.92 ID:DCiIZRfPM.net
民主主義を多数派の独裁と思いこんでる奴は意外に多い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:17.25 ID:M7C00M2X0.net
ネトウヨ
「アイヌはマイノリティだから無視していい」
「ウイグルを弾圧する漢民族を許すな!」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:42.55 ID:J4PAclxA0.net
ここまで思考を単純化できて、かつマジョリティ側属性が(一応は)多ければ、人生楽だろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:46.04 ID:6MN2l+Ku0.net
いくら何でも義務教育くらいちゃんと受けろよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:58.45 ID:RcDwIBzAa.net
たとえばの話だが、トランプ49:バイデン51だったら絶対こんなセリフは吐かないから
聞く値打ちはない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:02.95 ID:Mgl7Qq+q0.net
こういうアホは自分がマイノリティーになることとか考えないの?
嫌なら日本から出てけって言われてはいそうですかって日本から出てってくれるのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:03.86 ID:mTPO1VmF0.net
この論法だと多数派から転げ落ちたら殺されても文句言えないということか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:13.14 ID:Lw0FSNd9M.net
なるほど
こりゃもう手遅れだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:34.52 ID:hYVI4jvHd.net
ついこの前トランプの票数も無視するなーって言ってたネトウヨが?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:46.99 ID:IqBspxl80.net
「軍服に似てる」アイドルの衣装ごときで大騒ぎしたくせに
高須のナチ賛美発言に何も影響力も示せなかったサイモンヴィーゼンタールセンターも
高須や百田の差別的な暴論に何も出来ないBPOもクソ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:53.88 ID:LW9BV5e/a.net
49に武装蜂起させないのが民主主義

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:01.21 ID:j4HdlWRD0.net
中国共産党を叩いてるのに
中国共産党と言ってることが何一つ変わらなくて笑う

ネトウヨの理想が中国北朝鮮の法則がここまで当てはまるアホが実在するとはな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:01.51 ID:Ye2GW9HI0.net
いやこれほんこんが正しいだろ
大阪都構想だと反対51賛成49だったんだぞ
これ批判するやつは維新支持者なのか?
間違った意見は叩き潰すのが正義だっていつもお前ら言ってるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:13.10 ID:FGnoC5Hp0.net
こんな低脳のスレが毎回立つのもイカれてるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:16.06 ID:XGwF5aTn0.net
>>162
バカウヨや差別主義者ってそんなもんだよw
自分達が差別される側に立つとかマイノリティになる事なんて微塵も想像できない頭が可哀想な連中

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:16.11 ID:923tec0aM.net
マイノリティはお前の癖にメディアのチカラで多数のふりをすんなよ、ゴミ共。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:53.43 ID:bPP0fAJ/0.net
こういう奴は自分が少数派に陥ったらとたんに「少数派の意見をー」とか言い出すと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:09.18 ID:ENFL+7pd0.net
キチガイのこいつに喋らすなよ周りは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:09.22 ID:3flWpI6Ga.net
民主主義=多数決脳とか
まったく学習しようとしなくて清々しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:25.97 ID:LW9BV5e/a.net
>>169
なるべく遺恨を残さないようにしないとな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:28.38 ID:BoWO5vae0.net
内閣支持率見てみろよ
多数派の意見なら総辞職すべきだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:31.59 ID:JspNhPKpp.net
マイノリティな大阪弁使わないでください

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:38.05 ID:uJEQ9EC6a.net
橋下の影響かな
あいつも多数決とよく言ってたし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:41.95 ID:S1gqaahJ0.net
>>84
コロンビア大学教授でもあるリラは、最近邦訳の出た『リベラル再生宣言』の中で、アイデンティティ・ポリティクスは、その実、政治的分断を深めるだけのことで、最悪の場合、デモクラシーを破壊するものとみなしている。

リラにとっては、「政治」の本質とは、人びとが(理想的には)対面して議論することで、互いの主張をひとしきり聞いたあとに妥協点を探るところにある。だから、あらかじめ特定のアイデンティティ集団を想定して、彼らの代表性を確保することに専念することは、社会を断片化させていくだけのものと考えている。

その点でリラは、50〜60年代の公民権運動に端を発する「運動政治(ムーブメント・ポリティクス)」に対しても否定的だ。特にそうした「運動政治」が、しばしば立法ではなく、法廷における判決を通じて自分たちの主張の勝利を得ていることにも難色を示している。

司法による「勝敗」は勝者と敗者を生み出し、その経験の蓄積は互いに敵愾心を募らせる。歩み寄って「妥協」し「統合」を得ること、その意味で「立法」に依拠した、本来の「政治」を取り戻すことがリラの理想だ。

そのためにも彼は、様々なアイデンティティ集団があるのではなく、ただ一つの「アメリカ市民」がいるだけだという立場を取る。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:59.18 ID:RcDwIBzAa.net
住民投票と議会内の議決とわざと同じにしてるやつもいる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:40:04.81 ID:zdMZRqMHa.net
よく教科書読めとか言うけど教科書って特殊な本屋しか売ってなくね?
あれって何かの利権なのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:40:05.83 ID:4z3pHdDDM.net
日本は民主主義国家ではありません
日本は自由民主党主義国家です

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:40:39.74 ID:wEVAMDmO0.net
なら芸人の意見聞く必要はないな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:19.60 ID:SpX9SbRg0.net
はやく小学校いって勉強してこいよ
義務教育すっとばしてんじゃねーぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:21.45 ID:3flWpI6Ga.net
>>169
・民意の要求で住民投票
→してない

・有権者の判断材料となる正しい情報の開示
→できてない

・議論の成熟
→してない

維新=ファシストのゴミ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:26.81 ID:Ye2GW9HI0.net
>>181
何が違うんだ?
住民投票の方が直接投票な分民意が重いのは分かるが
維新支持者はくたばれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:35.58 ID:j/i9o8QR0.net
民主主義の欠陥の代表が何か言ってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:37.03 ID:XGwF5aTn0.net
>>169
だからウイグル族の話なんかしてないで森辞任させようぜ9割が辞任すべきと言ってんだしさw
マイノリティに配慮する必要ないんだしさほんこんさん的民主主義に基づくと

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:59.06 ID:LW9BV5e/a.net
議会制があるのに住民投票なんてやるなら賛成多数になるように盤石にしておかないといかんのよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:05.20 ID:PS2uV8kv0.net
ほんこん自体芸人というマイノリティ職業だから差別してもいいの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:17.35 ID:hYVI4jvHd.net
>>169
誰もそんな最終決定の投票の話なんかしてないがお前ほんこん未満の脳みそかw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:17.80 ID:0cDUrrgqr.net
>>84
素晴らしいことなんだけどクソ長くてネット民が読むと思えない

民主主義を標榜するなら以下を理解しろくらい言え

多数派が少数派の権利を取り上げることは出来ない
全ての人に等しく基本的人権が保証されそれを享受する権利がある
基本的人権とは言論、表現、宗教と信仰、法の下での平等な保護、団結する自由など
少数派を尊重するのが難しいのは百も承知だけどそれでも少数派を保護することは国の責務の一つ
多様性の尊重が民主主義の資産であって国を強く発展させるんだよわかったか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:30.17 ID:m9Z/ilSP0.net
たとえば、前に著名な芸人がいくら売れても「銀行から金を借りられない」って現状を嘆いていたけど
ほんこん含めそういう現状に不満を申し立てても「芸人は社会全体からみたら少数だから是正しない」
って言われても納得できるのだろうか?(芸人に融資する是非はともかく)

195 :神房男 :2021/02/07(日) 18:42:35.19 ID:7bUsNGXjp.net
ほんこんさんのいう通り

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:43.62 ID:HWVHcF2n0.net
>>169
だから2度目の投票をしたいという意見を入れて投票したんでしょ?
何が不満なの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:47.38 ID:wEVAMDmO0.net
>>84
未だに投票妨害が現役で議会襲撃もしちゃうアメリカが父とかねーわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:01.34 ID:Ye2GW9HI0.net
>>192
維新支持者は嫌儲から出て行け

199 :神房男 :2021/02/07(日) 18:43:05.49 ID:7bUsNGXjp.net
こればかりはほんこんさんが正しい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:40.09 ID:Ye2GW9HI0.net
>>196
維新支持者は死ね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:40.16 ID:XFJzrwE40.net
本格的にやばいなこいつ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:40.27 ID:OcFXsixR0.net
テレビを見ない人がいつの間にか増えたように
今までマイノリティだと思ってた意見がいつの間にかマイノリティじゃなくなってただけなんよね

203 :神房男 :2021/02/07(日) 18:43:46.77 ID:7bUsNGXjp.net
悔しいけど
これはほんこんさんが正しいわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:03.81 ID:/aR2Xo2v0.net
多数決が民主主義だと思っているのは教育の失敗だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:07.53 ID:twJW12uk0.net
じゃあほんこんの言うことは無視でいいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:08.05 ID:vwDSTPkP0.net
多数決が民主主義だと勘違いしてる低学歴のゴミ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:31.44 ID:RZ4R2hIN0.net
こいつ民主主義を根本から理解してねえだろ
つかこの理論が正しいとするなら
政府は細かく区分しいくらでも少数を産み出しなにもしないって事も出来るんだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:33.05 ID:Z5Ng1tA90.net
何だ小学生の教科書の話か?
現にそうなってるが。だからといってマイノリティの意見を聞かなくて良いかは教科書読んでから発言しろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:42.90 ID:uFSnI6VR0.net
ほんこんファンもマイノリティー?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:46.82 ID:b4KXP7Rs0.net
テレビを観るとバカになるのは本当だな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:02.47 ID:XfrpLC1h0.net
>>85
アイツは馬鹿ではないからホンコンとは会話できないだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:15.61 ID:HWVHcF2n0.net
>>200
ネトウヨは殺してやるよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:38.66 ID:iUftrzLW0.net
>>44
本当にお馬鹿だよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:03.42 ID:4T7/AfgV0.net
>>107
コロナ中で冷静に判断できないときに都構想やったのも頭おかしい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:19.97 ID:S1gqaahJ0.net
人種、民族、ジェンダー
「多様性」というお題目をとなえてあらゆる属性をマイノリティとし政治利用するアイデンティティ・ポリティクスによって
人々をその属性に縛り付ける
これこそが社会の分断を産み民主主義を破壊する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:35.44 ID:iTLbo+kq0.net
民主主義は手段であって目的ではない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:42.15 ID:RZ4R2hIN0.net
>>44
誰が緩いの定義決めるんだろ
政府か

218 :神房男 :2021/02/07(日) 18:46:55.47 ID:7bUsNGXjp.net
今回ばかりは100%ほんこんさんが正しいわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:04.07 ID:hWeTt1A00.net
大ジャップ帝国w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:04.67 ID:iqdT3JZj0.net
せやせや五輪は中止や

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:05.37 ID:oRmERIeU0.net
自分が実は少数派だと気が付くと今度は
返す刀で迫害される少数派を標榜し始めるからな
もう何十例もそういうネトウヨやカルト信者みたわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:41.32 ID:Ye2GW9HI0.net
これマジお前らの糞なとこだと思うよ
森元の女性蔑視発言も別に間違ったこと言ってないのに森元ってだけで叩いてる
これもほんこんってだけで正しいこと言ってるのに脊髄反射で叩いてる
いい加減誰が言ったかでなく何を言ったかで判断できるようになろうよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:18.75 ID:4dxyFQF20.net
教養の大切さがよくわかる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:23.99 ID:0zhdsnbW0.net
民主主義と多数決って
文字からして別物やん?
なんで間違えるの
ほんこんさんでも中学くらい出てるはずやろ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:29.66 ID:hOvGCU8b0.net
内閣支持率見てみろよ
マイノリティに支配されてるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:52.11 ID:zKkrszru0.net
ほんこん1から勉強し直したほうがいいと思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:56.39 ID:+Nc8Gj8K0.net
ほんこんに金があったらトランプのようになり得るんだろうか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:07.33 ID:XGwF5aTn0.net
>>222
逆張りなんてマイノリティ臭い事やるなら出ていってくれる?民主主義に反してるよキミ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:09.05 ID:+3qU/WiYa.net
民主主義を多数決と同一視する阿呆が語る政治論なんて俺の屁と同じくらいの価値だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:13.20 ID:F7kfvK5td.net
じゃあ世界中で非難されてる森は仕方ないよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:39.25 ID:YKMX3D82M.net
>>222
公民の教科書読んできてね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:42.10 ID:LRAP+Oay0.net
レイシスト丸出しのネトウヨ(少数派)には何も権利は無いってことだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:55.17 ID:UHznKAAK0.net
多数決が民主主義だと思ってるのがジャップよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:01.94 ID:bdx1wyYs0.net
ほんこん並に知性ないと人生楽だよ
知識、知性は足枷や

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:05.29 ID:iICbFBay0.net
マイノリティは無視していいという意見はマイノリティだから無視していいということだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:18.96 ID:XGwF5aTn0.net
>>232
見事に自分達でそれを主張してしまったからねぇ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:19.09 ID:S8dtH6kW0.net
こんなんアカンやろ…放送倫理とかどーなっとんねん。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:20.61 ID:0cDUrrgqr.net
確かにこれを都構想に当てはめれば維新支持者の発言を聞けって話になる
でもそれこそ民主主義なんだよ
納得するまでとことん話し合いをして妥協点を探していくってことだからな

断っておくが俺は都構想には反対だ
そこは勘違いするな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:27.90 ID:eQo191aj0.net
日本の男女比は女性の方が多いから女性の言うことは全て従わないとな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:38.67 ID:VsvkIwG+0.net
お前がマイノリティやでwww

241 :神房男 :2021/02/07(日) 18:50:41.73 ID:7bUsNGXjp.net
今回ばかりはほんこんはんを応援

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:56.38 ID:IzAa3biEM.net
相変わらずおもんないわ
たまには芸で勝負してみろよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:51:05.79 ID:LW9BV5e/a.net
>>215
交差性でアイデンティティポリティクスは発散するとしか思えないのに黒人で女性でLGBTでユダヤ人!とかよくやるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:51:53.72 ID:RZ4R2hIN0.net
投票数自体は野党の方が多いんだから
自民党は謙虚に意見聞かなきゃ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:14.80 ID:McpVMAbG0.net
民主主義の本質を学校で学ばなかったのかよ…

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:19.65 ID:ave8dUKAp.net
じゃあ生活保護いらんな

247 :神房男 :2021/02/07(日) 18:52:21.61 ID:7bUsNGXjp.net
今回ばかりほんこんはんが正しいわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:25.50 ID:W6+NSb7UM.net
ほんこんということを一回忘れて
小学生にちゃんと答えられるか怪しい
ハンス・ケルゼンの議会やハーバーマスの討議民主主義を引っ張ってこないとけっこう難しいのでは

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:27.92 ID:W9izMi530.net
多数決が民主主義の基本なのはその通り
ただ少数派を守るために司法権があってそのための司法権の独立がある
違憲立法審査権もそう
こういう理解が今の民主主義と憲法じゃね?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:36.47 ID:uJEQ9EC6a.net
>>243
頭Qさん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:40.64 ID:0cDUrrgqr.net
数が多ければ何してもいいわけじゃないんだよ
それを分かれ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:52:49.26 ID:Dzh1jSMD0.net
自分がマイノリティになったら正反対のこと言い出しそう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:10.69 ID:hRK4P9me0.net
自民党を否定していてワロタw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:23.33 ID:fpxAKiNW0.net
じゃあ100人中51人がほんこん4ねっつったら死ぬのかよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:26.79 ID:SoKf3lu90.net
>>242
ごっつメンバーで唯一売れなかった芸人世界でのマイノリティだから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:28.50 ID:9e0bUKMP0.net
いまこいつより面白い芸人いる?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:54.33 ID:0zhdsnbW0.net
ほななら沖縄の基地反対の首長が当選した場合は
民主主義で決めて良いんですか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:53:56.43 ID:stBCT8Yk0.net
せんごきょういくのおっぱい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:54:05.97 ID:RZ4R2hIN0.net
>>245
言っても公民なんてさらっと流す程度にしかやらないからな
国会の仕組みだってちゃんと理解できてるのがどれだけいるか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:54:35.69 ID:nmNaqEAfx.net
ほんこんさんが悪いってアンケートとったら賛成501反対499やったわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:54:54.43 ID:PiBGpKKf0.net
世論調査で森は9割が辞任すべしらしいけど?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:54:54.99 ID:9e0bUKMP0.net
さすがにマジョリティの意見こそが正義、マイノリティの意見は全部聞く必要ないとかいうのはガチキチだわ
思想が危険

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:05.83 ID:ufWTA5140.net
強行採決を繰り返す現与党は民主主義に完全に反している

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:07.42 ID:hoOTSTSn0.net
99:1ならあまり扱わんでもええけど
51:49なら49のことも忖度はせんといかんで、ほんこん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:08.85 ID:CeLr10Ix0.net
戦前では陛下の大御心に逆らったら
軍部ですら処刑されたのが2.26

今じゃ、高須が天皇家を勝手に政治利用しても
誰も咎めない
誅殺しようとはしない

良い時代になったよなあ?

なあ?ネトウヨ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:17.62 ID:A9djvwhu0.net
知的障害者

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:32.22 ID:LW9BV5e/a.net
>>250
交差性を取り入れた第4波フェミニズムなんて流行ってないでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:37.86 ID:SGg3ldVNa.net
>>254
何処の政党が言うの?リンチと言えば共産党?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:49.52 ID:rzmFNfs30.net
結構こう思ってるの多いよね
学校の教育が悪いんだろうか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:54.44 ID:w1SpGr7A0.net
その理屈ならバイデンに負けたトランプの信者共の意見は聞かなくていいな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:57.41 ID:15eBikJxM.net
この人のビジウヨって自分の判断なのかな
芸人のセカンドキャリアに司会や映画監督とかを試させる吉本のマネジメントの一環の気がする
キンコン西野も吉本の助けがかなりあったみたいだし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:55:59.48 ID:Vd2yjNH20.net
民主主義の根本は話し合いだということを分かってないなこいつ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:56:09.98 ID:XGwF5aTn0.net
>>262
しかも「余裕があるならマイノリティの意見も聞いてやってもいい」とか言ってるしどうしようもないクズですよコイツ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:56:11.62 ID:BbSN3EMAM.net
「多数派の意見を優先しろ」じゃなくて「俺と同じ意見を優先しろ」だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:57:27.25 ID:4L9SCkMIp.net
どんな人生送ってきたらそういう狂った考えが身についた大人になるんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:57:31.21 ID:BnciDcGn0.net
自分がマイノリティ側になったらどうすんの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:57:31.61 ID:BRIG7AXxM.net
だから森を叩せ!
by ほんこん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:01.36 ID:yrRPWsY40.net
じゃあなウイグル

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:03.55 ID:fmSAMI0c0.net
民主主義を多数決で物事を決めることだと勘違いしてるアホって何でこんなに多いんだろうな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:05.23 ID:hro+xd3+0.net
>>89
いわばまさに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:09.91 ID:aKdEGYRTa.net
ケンモメンまた負けたん?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:18.03 ID:TQUoawZ30.net
出た出た
多数決こそが民主主義とか言うアホ理論

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:34.32 ID:KTGDhBSO0.net
>>249
多数決が民主主義の基本なら
納得するまで話し合って全員納得ずくで決めました
が民主主義の基本を踏み外してることになっちゃうだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:42.69 ID:iPk85VNI0.net
古代ギリシャの知識もないのかこのバカ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:48.22 ID:8T9eogZs0.net
でもすべての意見を聞くことはできないってのは正しいと思う
緩い独裁って言いえて妙だわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:55.55 ID:ufWTA5140.net
自民支持者もマイノリティなのよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:58:55.65 ID:zVQPHX/p0.net
それは多数決主義だろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:15.58 ID:ZrCeAAXM0.net
ビジウヨ芸人もマイノリティだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:19.25 ID:2hyiqAzy0.net
このエテモンキーにサンシャインって映画を見せてやりたいわ
取捨選択が目的優先で多数決すら否定したぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:20.74 ID:9e0bUKMP0.net
>>276
中国韓国を相手に戦います

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:23.71 ID:ox/bbJT+0.net
じゃあ政権不支持率50%超えた所で内閣全員殺そうぜ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:53.53 ID:WQoyzt3gp.net
お前がマイノリティやで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:55.77 ID:U0WquoR70.net
ラーメン カレー 中華 ランチどれにする問題
ラーメン40 カレー35 中華25 だったとする

ほんこんのアホ理論なら
多数決でラーメンに決まっちゃうんだ
もし中華の人らが20人ほどラーメン絶対嫌
カレーのほうがマシと考えてたら不満な人が最大多数になる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:00:25.12 ID:qX6MWRHm0.net
選挙は多数決やめろ
全員で話し合って決めろ
票少数派を切り捨てるな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:00:43.53 ID:sDS4pacG0.net
多数決→合意の大切さ→マイノリティの声の反映重視
民主主義のトレンドってこんな感じじゃね?今の最新って多様性重視か闘技重視かのどっちかと認識してる
詳しい人教えてくれ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:11.03 ID:wF1y5WvNM.net
じゃあこいつの存在は必要ないな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:12.22 ID:Ye2GW9HI0.net
ほんこん叩きたいのは分かるけど
まともな意見まで坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで脳死で叩いてるのがお前らアホだわ
ここはほんこんがまともになったのを驚くところだろ?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:17.18 ID:Wu3VXJXm0.net
こうゆうヤツは自分は多数派だと思ってるよな、或いは自分だけは例外と
自分が少数派と理解した時は必死に権利を主張し出すから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:52.24 ID:5JnmcwRXa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marara_1.gif
中国13億人の意見だけ国連で通ることになるのか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:54.48 ID:CES7lsgS0.net
少数派のユダヤ人虐殺しても多数派のドイツ人は困らないからあれは別にOKだよね

という事を含むのを理解してるんだろうか?
ホロコースト許容派になる根性あるんかいな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:54.62 ID:APBOrSPp0.net
ネトウヨの方が少数派だぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:21.15 ID:zKkrszru0.net
小学校では話し合いも何もなくてよく多数決で決めてたわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:26.34 ID:0cwTHv7B0.net
ほんこんさんは今は調子づいて
好き勝手言ってるけど
政権交代がおきたら居場所なくなるぞ
リスクヘッジを少しは考えたほうがいいと思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:43.79 ID:KO4Vcmrr0.net
そう
だからコイツの言うことを聞く必要はない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:50.27 ID:TQUoawZ30.net
多数決が全てだってんなら内閣不支持率が50%超えた時点で内閣解体しなきゃな
支持してるやつはマイノリティなんだから意見を聞く必要なんてないんだろう?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:56.50 ID:S1gqaahJ0.net
>>295
アイデンティティ・ポリティクスが分断を加速させるって一番言われてるから
政治とは妥協点を探ることであり分断ではなく統合が大事

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:03:40.58 ID:rKTbTmoea.net
この数字は拮抗している状態だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:05.50 ID:5fn64dCt0.net
これもう義務教育の敗北だろ
ほんこん君幼卒説

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:05.60 ID:Ye2GW9HI0.net
>>295
だからそんなの糞食らえでネトウヨが這い上がらないように
ネトウヨが負けたら徹底的に潰すのが正義なんだよ
いちいちネトウヨも救いたいとか言ってたらキリがない
だからある意味でほんこんは正しいのに嫌儲は反射でほんこんというだけで叩いてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:09.87 ID:H59Mxteo0.net
51対49は51対49はとして物事を決めていくって普通の脳味噌してたら思いつかないのかな
100対0と99対1と51対49で全て同じような決め方してたらおかしいだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:20.00 ID:A2EcwBf90.net
意見に従う必要はないけど聞く意味はあると思うで

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:49.20 ID:XP12emB0M.net
なんでこのレベルで賢ぶれるんだ…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:53.19 ID:kfBrDFo7M.net
芸能界の椅子のためになりふり構わない姿勢嫌いじゃないけどさすがに煩い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:04:54.31 ID:V81QwcxgM.net
ネトウヨはマイノリティじゃん
安倍も上皇も今上も菅も森ですらおまえらのヘイト支持してねーぞ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:05:11.65 ID:Id0Rt3fa0.net
つか多数派かどうかとその意見が正しいかどうかは何の関係もない
多数派だから正しいが成立しないように少数派だから正しいも成立しない
ケンモは日本でも世界でも超少数派だけどその発言はすべてゴミクヅでしかないように

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:05:22.85 ID:U/cWNWjaD.net
まずこういうアホ発言する奴ほど自分が少数派になると途端にその制度自体否定し始める(例:どっかの元大統領支持層・自民で政治ごっこしてる系キッズ)
そしてデモクラシーを理解していない
人の数だけ意見があるからこそ民主主義が動いており自分とは違う考えがあることを認めている上で投票制度が成立する

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:05:27.20 ID:vcCq2G3+r.net
民主主義教育の失敗

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:06:14.57 ID:XGwF5aTn0.net
>>297
言動が伴ってからそういう事は言うべきでは?
コイツは負けたあともしつこく都構想に賛成しトランプを支持し、少数のウイグル族擁護を繰り返してるんだしw

言ってる事とやってる事がちぐはぐなんよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:06:24.56 ID:GZnl6jYw0.net
馬鹿丸出しで草
公共の電波には出してはいけないレベル

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:06:39.89 ID:xbu9UxAT0.net
維新、いい加減にしろって思うよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:06:56.41 ID:U/cWNWjaD.net
民主主義を語る奴ほど民主主義を理解してないのってどういう原理なんだろうなあ
まあこのほんこんとやらはただのビジウヨストックなだけだからこいつ個人はどうでもいいが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:12.12 ID:Id0Rt3fa0.net
>>317
むしろジャップが「教育」でなんとかなると思うほうが失敗では

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:36.80 ID:JVNT3iEg0.net
では不支持が支持を上回った菅さんには辞めていただこうか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:37.53 ID:txAE3t8C0.net
矛盾だらけなの気づいてないの本人だけみたいだからマジで水ダウあたりでほんこんの深層心理解明と脱洗脳をドキュメンタリーで企画して欲しい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:42.40 ID:4rHoiIFeM.net
そやな
そして大阪都構想は否決された

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:43.74 ID:WFtJaVXkd.net
コレもう半分独裁だろ…

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:08:12.35 ID:LW9BV5e/a.net
マイノリティの蜂起を防ぐためには懐柔も時として必要になることを理解していただいて

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:08:35.68 ID:q0SgBG/hd.net
ほんこんがこうなったの、全部板尾が悪い説

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:09:01.40 ID:wF1y5WvNM.net
こいつにこんこんとナチスの歴史教えてやれよ
この馬鹿参考書にすら触れた事無いだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:09:04.80 ID:s0UvFCue0.net
そんなほぼほぼ半数になる案ならまた別の案出して
せめて2/3ぐらいになってから実施じゃないと民主主義じゃないよね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:09:10.52 ID:PiBGpKKf0.net
断罪するかどうか決めるのは、特定の個人や集団の思想ではなく、コモン・ロー(理性の法)にもとづいた判断であるべき by.ジョン・スチュアート・ミル

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:09:35.27 ID:qaK4bJDc0.net
>>308
むしろ狙い通りだろ
思考停止教育で自民しか選ばない国民が出来上がった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:09:56.27 ID:2ma2Y7YW0.net
じゃ不支持の方が多いスダレは死刑でいいのか?
そうはならんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:10:02.26 ID:4em3zqiQ0.net
多数決でほんこんを殺そう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:10:31.95 ID:0Jxw7lMq0.net
多数派なら多数派としての責任てのがあんだよ
多数派なら少数派を蹴散らして構わないと思うのなら
それは世の中のことも身の程も何も分かっていない、大馬鹿者だ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:10:41.16 ID:LW9BV5e/a.net
>>330
51:49とか次の投票ですぐにひっくり返るかもしれなくて怖い

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:10:56.66 ID:KIG6qzvv0.net
多数決による物事の決定ってどっちかって言うと民主主義の失敗だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:11:26.57 ID:wF1y5WvNM.net
こんな馬鹿が関西じゃテレビに映って意見してるって恐怖以外の何ものでも無い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:11:46.41 ID:LqvP17wC0.net
ほんこんは少しだけこの世に不要が勝ってしまうと思うんだよね
従ったほうがいいなら消えてもらう事になるんじゃ…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:11:51.40 ID:txAE3t8C0.net
俺はもうほんこんの人格がいかにして構築されたかに興味がある
こいつに影響を与えた人間やこいつの生い立ちを詳しく調べたらネトウヨの解明に繋がると思う

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:02.00 ID:Ye2GW9HI0.net
言うてお前らが負けた側の意見聞いたことあるのか?
都構想賛成派の意見聞いた?高須リコール派の意見聞いた?
聞いてないよね?なぜか?聞く意味ないから
ほんこんはそういうこと言ってんだよ?
じゃあお前らは「そうだね都構想選挙もう一回しようね」「そうだね高須さんも一理あるね」ってなるわけ?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:05.04 ID:LW9BV5e/a.net
全会一致(共産党含む)

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:17.65 ID:rlc7O9a3M.net
ここまで無知じゃないとネトウヨなんて続けてられんよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:29.80 ID:uDfClflX0.net
別に良いんじゃない?
だって今はリベラルが強い時代でしょ?
トランプは負けたから右翼の言うことなんて聞かなくていいw
日本でも高須や竹田が負けたから右翼の言うことなんて聞かなくていいw
あれ?
正論じゃね!?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:37.39 ID:Dec9V9Ft0.net
なんで多数派の自信があるんだ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:38.73 ID:p5hxC2Ae0.net
こいつトランプが負けた時なんて言ってたっけ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:13:00.18 ID:LW9BV5e/a.net
>>341
そういうのは提案した側が勝ったときに言うことよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:13:08.49 ID:c7ht9ww60.net
ネトウヨは自分が多数派になれない、なりすませないことを分断だと考えてるからね
人数的に少なくてもマジョリティを気取るために武士や貴族の末裔を自称したり
国家と一体感したりネットで分身の術使ったりと次から次へといろんな手口で

民主主義が成熟すればするほどネトウヨの目には分断が深まっていくように映っているのではないかな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:13:13.68 ID:KIG6qzvv0.net
>>341
散々そいつらの主張に対して反論してたの忘れたのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:02.20 ID:q0SgBG/hd.net
問題は、ほんこん個人がそう思ってるだけなら「アホだね」の一言で片付くけど日本のFラン大卒・高卒レベル以下がみんな同じ事思ってるって事じゃないのか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:11.37 ID:RZ4R2hIN0.net
>>341
聞いてるけど
聞いた上で反対しているわけだが

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:20.57 ID:0cwTHv7B0.net
>>341
負けたネトウヨの言い分を聞いたことあるけど
やっぱり馬鹿だなーと思った

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:27.24 ID:Xn8q+HU0K.net
まあ日本の政治は少数意見に気を使い過ぎな面もあるとは思うけどな
だから決められない政治で大胆な決定が出来ないし物事の決定が遅いし少数意見に気を使った玉虫色の決着も多い

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:45.72 ID:G3vRsmptr.net
じゃあタバコも違法化しようや

ヤニカスってマイノリティーやろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:47.15 ID:x+sObd1y0.net
トランプとその支持者の声は封殺して問題無しな現状ではほんこんの言うことがあながち間違いとは言えないな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:53.58 ID:CD2MDXU30.net
>>44
まさにゆるい独裁状態の安倍菅政権での日本の落ちぶれっぷり見てりゃそんなものは間違いだとハッキリ断言できる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:55.66 ID:LqvP17wC0.net
>>341
俺達になにか力があると勘違いしておられる
ネラーってなんとなく思ってる事書くだけで基本同族すら無視だし社会なんかもちろん見ちゃいねーしなw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:15:19.94 ID:LW9BV5e/a.net
みんな基本的には保守的なのよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:15:20.88 ID:Ye2GW9HI0.net
>>349
いやだから反論して論破して説き伏せるのが正義だからなんだろ?
それは「51の方の意見を取るのが民主主義やろ」と何が違うんだ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:15:34.12 ID:txAE3t8C0.net
>>341
どちらの意見もある程度聞いて納得した方を支持するのが普通なんだが
いかに蓮舫だから叩く・自民だから擁護が日常の人の考え方だな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:15.15 ID:vcCq2G3+r.net
ジャップは民主主義を村八分の正当化だと思ってる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:30.03 ID:UrzQ5LXTp.net
じゃあスダレ政権も退陣させなきゃ
おい!ほんこん!聞いとるんけアホw
https://i.imgur.com/d7opg5m.jpg

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:44.48 ID:LqvP17wC0.net
みんな真面目だなー

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:53.07 ID:LW9BV5e/a.net
>>359
チャンピオンとチャレンジャーの違いはある

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:53.34 ID:kvJHr1cZ0.net
他のビジウヨは多少話を盛ってると思うんだけど
ほんこんはマジでただのウヨ化したお父さんで悲しい
配信もちらっと見たけど画質が10年前のニコ生レベルで誰も周りに機材を整えてくれる人がいなそうだった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:17:53.88 ID:amq+a5ia0.net
男性で関西人で芸人なんてマイノリティ中のマイノリティじゃん
なに代表面してんの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:17:56.99 ID:LW9BV5e/a.net
チャレンジャーにしてみれば51:49で負けたらもう勝てると思うよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:18:34.60 ID:CD2MDXU30.net
>>97
無視したら際限なく増長して社会を壊すだけ
ネトウヨは徹底的に弾圧すべき存在なんだよ
本人たちもマイノリティは弾圧すべきって言ってんだから本望でしょ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:19:11.55 ID:0cwTHv7B0.net
>>365
ほとんどのビジウヨはアホなんだが
その中でもほんこんは最も頭が悪い部類で
気の毒になるね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:19:25.21 ID:KIG6qzvv0.net
>>359
主張をぶつけあって妥協点を見出して一致するのが民主主義なんだが
例えばリコールでは大村は行政のルールに従っているだけと言ったがそれで納得せずにあんな馬鹿なことまでやったわけだ
それは話し合いの失敗ではあるが話合いをしていないと言う話にはならんな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:19:53.14 ID:txAE3t8C0.net
>>365
嘘偽りなくピュアなネトウヨだからこそ解明のしがいはあると思う
ほんこんにはいつか思い直した時に嘘偽りない心情を吐露してほしいものだ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:20:38.86 ID:Ye2GW9HI0.net
いやお前らマジで何言ってんだ
俺の主張は51対49に僅差であったとしても51の方が過半数なんだから49はガン無視しても良いという主張だぞ
その例として僅差の都構想選挙、民主主義的観点で少数派の意見も大事という意味で高須リコールを出した
結果民主主義だから選挙で負けた後にこいつらの意見を聞く意味あるのか?
逆張りもいいかげんにしろよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:20:42.49 ID:LW9BV5e/a.net
ゼロから49まで持ってきた側と100から51まで押されてきた側と
言うことは同じにはならないわな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:20:45.66 ID:sYee8cwD0.net
それなら中国におけるチベット族は
人権無視で蹂躪されて当然だよな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:21:40.57 ID:q0SgBG/hd.net
しかし、実際に野党無視と似たような事やってる政権が8年も続いたらナチュラルにそう考える国民も出てくるよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:21:47.74 ID:JH2oV7vI0.net
そやな
じゃお前はバイデンを支持すべきや
トランプのマイノリティを無視すべきやろ?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:21:55.36 ID:lmbZSfWf0.net
>>249
司法権の独立は立法と分けることで権力の集中を防ぐためだが
何にもわかってないなら黙ってればいいのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:21:59.62 ID:EcPTpDtQ0.net
つまりネトウヨを公海上に追放しろってことか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:22:38.39 ID:/SB+eH0z0.net
どんだけ無能無学無知だと、こんなアホなこと言い出しちゃうの?
河原乞食に政治的な発言させるなよマジで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:23:21.75 ID:LW9BV5e/a.net
>>372
ガン無視してもいいけどできないでしょ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:23:27.23 ID:JH2oV7vI0.net
世界各国から森は非難されてます
そうとなると?わかるわな?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:23:40.70 ID:Z0DzhARlp.net
義務教育受けてねえのかこいつ?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:23:43.47 ID:KIG6qzvv0.net
>>372
民主主義を続けるなら話し合いは永遠にし続けるしかないよ
それがどんなに不毛に思えてもね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:05.76 ID:He7H0xFy0.net
まーた全体主義を民主主義と勘違いしてる猿かー

やっぱりネトウヨ猿は小学校から勉強し直してこんとアカンわな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:10.80 ID:eVZcyjwM0.net
極論で語るなら
51とったら何してもいいということに繋がる
例えば独裁政権化に
極にいかないためのブレーキなんよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:39.53 ID:a9hl7V2j0.net
マイノリティが正しかったらマジョリティは滅ぶしかないんだが

意見の集約かくのごとくか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:45.74 ID:M0igi86u0.net
マジもんのやべーやつじゃねーかw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:51.18 ID:mmChiOcA0.net
本当になにもわかっていないど馬鹿ネトウヨ不細工

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:24:53.35 ID:LW9BV5e/a.net
その「僅差で勝った側が相手を無視できなさ」が民主主義の妙でもある

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:02.63 ID:5vlyVeYBM.net
ほんこんの意見を聞く必要はないということだな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:34.31 ID:2GCGIugp0.net
義務教育の失敗例

むしろ、不断の努力を放棄させる愚民化の成功か?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:42.50 ID:0cwTHv7B0.net
>>381

共同通信社が6、7両日に実施した全国電話世論調査によると、女性蔑視発言をした
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に関し、
会長として「適任とは思わない」との回答が59・9%に上った。
「適任と思う」は6・8%だった。


ほんこんの言う通りなら
森はすぐに解任だなw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:46.48 ID:f6MDoCdrH.net
>>44
小薮も”ライト独裁”がいいみたいなこと言ってたことあるし、関西芸人の中ではよくある意見なのかもしれない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:53.20 ID:eVZcyjwM0.net
弱者を騙る卑怯者が多いからイライラするのはわかる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:25:55.63 ID:h4JhFL2/M.net
「あたらしい憲法のはなし」を読んだほうがいい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:02.77 ID:BAAEJoQgp.net
じゃあトランプ支持者を気遣う必要は無いね…

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:19.42 ID:YPzRIxXT0.net
ほんこんってネトウヨって言うかただのバカじゃね?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:24.74 ID:01KTS9O70.net
>>359
全然違うだろ
バカは書き込むな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:35.94 ID:GkiPoYvtd.net
小川淳也が言ってた民主主義って多数派がどれだけ少数派のことを背負えるか、というのはわかりやすい考えだと思った

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:41.96 ID:DW41qKAs0.net
民主主義の弱点だろこの例え
民主主義反対派のときに出す話

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:51.21 ID:jN8t7V/r0.net
ほんこんは天動説ずっと信じとけよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:57.51 ID:kKKWEeo30.net
こいつはもはやどうしようもないから表に出させんな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:26:57.72 ID:LW9BV5e/a.net
51:49で安心して圧政敷ける政治家おる?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:28.74 ID:bKdvkYAn0.net
それはただの多数決で民主主義ではない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:36.18 ID:8YmHXMih0.net
ほんこんさんウイグル切り捨てるつもりか��

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:36.99 ID:oZiglgxV0.net
小学生のとき疑問に感じることだな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:37.11 ID:tDvOhZGsd.net
本田宗一郎ってわりと早く第一線から退いたからホンダ発展したんだろ
空冷水冷エンジンの話とかWikipediaレベル

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:57.82 ID:EsYkMq1wM.net
バカウヨがどんどん吊るし上げられてて心地よい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:28:11.63 ID:LqvP17wC0.net
>>402
定期的にスレにされるからだろ!
まーじNGしようか悩むレベル
言ってる事がもうキチガイの小学生みたいだし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:28:13.95 ID:4T7/AfgV0.net
維新書き込んでないか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:05.32 ID:bb8rpmEb0.net
ほな糞マイノリティのチベットウイグルの人権なんてどーでもいいわな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:07.10 ID:EcPTpDtQ0.net
ネトウヨに掛かると人間の尊厳も基本的人権も少数意見の尊重も何もかもあったもんじゃないな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:11.33 ID:KIG6qzvv0.net
>>406
そして中学で民主主義って多数決のことじゃないんだと学ぶものでもある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:11.45 ID:JH2oV7vI0.net
ほんこんさんわかりやすく自民党の言うことを全て支持せよとおっしゃってくださいよ
へんに頭のいいこと言おうとするから矛盾するのさ
マイノリティは無視?そうなると日本の慰安婦問題で日本の言うことは無視されますよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:13.07 ID:LW9BV5e/a.net
わきまえる って大事よ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:30.92 ID:9e0bUKMP0.net
しかしここまでネットに流されやすいアホもそうはいないな
5chのこどおじでもここまでのアホを見つけるのは難儀

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:41.14 ID:hFZvyQ0l0.net
アメリカの大統領選で自分が何言ってたのか覚えてないんかな・・・
浜田に虐められすぎて精神が壊れたのかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:30:40.31 ID:q4DWp6Nz0.net
こいつ根本的に危険思想持ってるな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:30:40.74 ID:oZiglgxV0.net
確か研究発表で全体の17%の意見が一致してれば大多数はそちらに流れるってあったような
多数決って結構誘導できちゃうもんね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:30:56.09 ID:vnA08DIad.net
ほんこんさん死刑

421 :パンダ大佐 :2021/02/07(日) 19:31:34.33 ID:PxWyy5Yz0.net
自分自身がマイノリティーだと気づいてない池沼

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:31:38.50 ID:Ye2GW9HI0.net
>>380
>>383
そういう理想論のお題目いきなり唱え始めるのは後出しジャンケン過ぎる
少なくとも5chの嫌儲板で維新支持して都構想選挙もう一回だとか
一部の不正があるだけだから大村リコールもう一回なんて言ったらぶっ叩かれるわ
お前らそういうスレで一度でも維新や高須擁護してレスバしたか?
民主主義は大事だとか言ってさ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:31:46.99 ID:9e0bUKMP0.net
>>419
日本人は特に周りに流されやすい傾向あると思うわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:07.36 ID:LW9BV5e/a.net
51:49で「わきまえる」のは51の側難だよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:08.95 ID:vcCq2G3+r.net
>>418
いうほどジャップでは異端じゃないけどな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:12.59 ID:DEzAwHvoM.net
じゃあ少数民族のウイグルを弾圧することは正義になるけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:12.79 ID:Rj0OFflp0.net
話題にしてくれるだけ芸人としては本望だろう
失笑・嘲笑・冷笑で笑いが取れる芸人の鑑やで(インチキ関西弁)

無視されるようになったら本格的に危ない兆候だぞw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:24.16 ID:LqvP17wC0.net
>>420
ツイートしたら爆発する首輪付きの刑くらいでいいよ…死刑はやりすぎ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:47.67 ID:LW9BV5e/a.net
>>422
刹那的だな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:32:55.08 ID:ttNauh9La.net
>>393
橋下が知事時代に「今の日本には独裁が必要」とほざいてたからね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:33:23.34 ID:+aUpjc/c0.net
>>401
天動説どころか平面地球説信じてるレベルじゃね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:33:33.59 ID:0Q5c0jWc0.net
文句ならオバマに言えよ
あいつが火付け役だからよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:33:44.06 ID:efF84Amo0.net
つまり日本は世界的に見て戦争を起こした虐殺国家で未だの過去を精算していない反省の色を見せない国ってのを
素直に受け入れろってこと?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:33:50.36 ID:txAE3t8C0.net
>>422
都構想は二度目なんだが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:33:53.28 ID:8J7/B9UP0.net
日本の教育は失敗でしたね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:34:20.94 ID:LW9BV5e/a.net
49の側は「49まで来た。次は勝つ」と思うよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:34:24.62 ID:Hdlcx9Iqd.net
大阪以外じゃ維新はマイノリティだけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:34:45.72 ID:KIG6qzvv0.net
>>422
なんで自分と意見の違う方に立って発言しなくちゃいけないんだ?
それぞれがそれぞれの意見を言い合って行くのが民主主義だぞ
それにリコールは再びやりたかったらやりたい奴が勝手にやれば良いと思うが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:35:16.85 ID:LW9BV5e/a.net
住民投票に賭けるなんて民主主義の敗北よ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:35:18.44 ID:E4TV6fEl0.net
まあとっくに分かり切ってたことだったけど、マジで何も考えずに発言してんだなほんこん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:35:35.23 ID:ZAOZfqlK0.net
何だかんだで両方の間を取らないことには世の中うまく行かないんだよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:35:43.78 ID:8pUWPjDCM.net
でも君ブサイクのマイノリティじゃん🥺

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:08.06 ID:NjWvtQKP0.net
>>1
中世やんw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:18.30 ID:LW9BV5e/a.net
為政者ならほんこんみたいなことを言わない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:21.70 ID:Xnfz04i10.net
民主主義について根本的に教育のやり方が良くないよな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:37.87 ID:VlCh8Jsm0.net
マイノリティのネトウヨは処分していいな😃

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:38.79 ID:PqiajQ+B0.net
49まできたら無視できんだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:38.85 ID:efF84Amo0.net
なんでこいつは森よりウイグルって言ってるの?
世間の大多数はウイグルより森の発言に関心あるんだが

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:36:55.49 ID:attvePl30.net
いろいろですけど、それが民間と比べた国の衰退
グローバル〜や大企業との勢いの差につながってるところもあるかなあ

今回の森さんのも、私企業ならなんか絡んできたで終わっても、国はそれも含めて面倒見なきゃいけない
だから右や保守の人も、逆に右からの批判で左の人も、規模は違っても両方が互いに足引っ張られて落ちてったり

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:37:50.53 ID:+aUpjc/c0.net
>>434
都構想は要らないという多数派の意見を切り捨てて2回目の都構想って、多数決でも民主主義でもない何と呼べば良いのか判らないナニカ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:38:53.41 ID:KIG6qzvv0.net
>>450
なぜ必要なのかって議論もほとんど行わなかったしな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:39:12.48 ID:4T7/AfgV0.net
都構想賛成派だったけどもうやらないでいい
民主主義だし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:39:14.02 ID:U0WquoR70.net
>>450
イソジンどものやってる感

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:39:18.96 ID:LW9BV5e/a.net
>>448
ウイグルじゃなくてヨーロッパの連中の人種差別に突っ込まないと嘘だぜ
あいつはどうなんだじゃなくお前はどうなんだと言わないとな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:39:58.78 ID:LW9BV5e/a.net
北京冬季五輪も道連れにできるなら頑張って

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:40:43.77 ID:4wzUhvvu0.net
https://i.imgur.com/U2FVfGI.jpg
皆んな、ほんこんさんは、こんなにイケメンなんやぞ!
図が高いわ!

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:41:12.50 ID:HqCAf51a0.net
ほんこんってお笑い芸人じゃなかったの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:41:13.58 ID:Ye2GW9HI0.net
>>438
そうだよだから叩き潰したわけだろ
そうしてまた再び同じような目にならないように都構想賛成派とリコール賛成派を叩き潰す必要があるわけだろ?
大阪はそれが出来なかったから2回も投票する羽目になったし
愛知は高須がノラリクラリしてんだろ?

俺の何が間違ってんの

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:43:20.47 ID:LW9BV5e/a.net
>>458
手段がリコールや住民投票しかなくて次のそれも勝てるなら叩きのめす必要はない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:43:24.76 ID:attvePl30.net
五輪はただでさえ不人気、プロスポーツや他の各趣味や文化に比べて劣勢なのに
まずコロナで、さらに今回のようなので、ますます落ち目なのが隠せないもんなあ
国が関わるマイナスが大きい、そういう時代

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:43:33.14 ID:3sUSdUC8M.net
>>46
古代ギリシャは民主主義だったみたいに読めるんだけど?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:17.17 ID:IcXPUsNm0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://bvise.republicofgamers.net/kFvP/436477043.html

463 :ぴーす :2021/02/07(日) 19:44:40.82 ID:hyPt/SbEr.net
森支持がたった7%だから無視していいんだな

共同通信社が6、7両日に実施した全国電話世論調査によると、女性蔑視発言をした
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に関し、
会長として「適任とは思わない」との回答が59・9%に上った。
「適任と思う」は6・8%だった。

続きはうぇbで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84595

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:47.98 ID:gfdu3t1K0.net
自分が敗者になったら不正だなんだ騒ぐじゃん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:45:13.75 ID:LW9BV5e/a.net
勝った側は負けた側から恨まれないようにしないとな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:03.19 ID:jQ3/rEk4a.net
馬鹿だなとは思ってたけどここまでとは

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:04.54 ID:KIG6qzvv0.net
>>458
ガン無視するのか叩き潰すのかどっちだよ
叩き潰すって言ってるけど物理的にじゃなくて言論でだろ?
相手の主張を聞いて反論する、それは思いっきり民主主義じゃん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:19.25 ID:LW9BV5e/a.net
勝った側の方が頭使うよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:27.69 ID:M8GLvzAN0.net
なんでバイデンの当選は受け入れられないなのかね多数決なら
不正選挙って言うならほんこんの言う51だって数字を捏造した多数だって言われるだろ
そこら辺のダブルスタンダードを擁護してるネトウヨはどう処理すんの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:52.90 ID:JqgdXVEE0.net
じゃあ森も辞任
菅も辞任でええな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:05.70 ID:vcCq2G3+r.net
>>469
処理しない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:20.30 ID:0Aypzkut0.net
hanadaに寄稿してそう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:39.22 ID:cpZxGYnRM.net
このゴブリンは何言ってるんだ?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:48:10.25 ID:KIG6qzvv0.net
>>469
そもそもテーブルにあげないことで処理しない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:48:31.80 ID:sXNNmN3zM.net
>>1
それなら自民党以外の投票数多いんだからきちんとしてもらわないとな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:48:44.56 ID:DxDLDrbrd.net
こいつ自分がマジョリティだとでも思ってるのか・・・

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:48:56.97 ID:YVtOy/BB0.net
ゆるい独裁(キリッ)

一体誰に吹き込まれたんだろうな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:05.75 ID:LW9BV5e/a.net
さすがに相手が49まで来てるのに余裕でいられるか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:07.06 ID:nJQ9SRyS0.net
>>180
今はここが一番大事だと思うわ
みんなマウント合戦したがるけど誰だって負けたくないのは同じなわけでさ
> 司法による「勝敗」は勝者と敗者を生み出し、その経験の蓄積は互いに敵愾心を募らせる。
> 歩み寄って「妥協」し「統合」を得ること、その意味で「立法」に依拠した、本来の「政治」を取り戻すことがリラの理想だ。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:14.16 ID:IWw3nCat0.net
じゃあ五輪中止しろよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:24.90 ID:f9M+Q1bQ0.net
>>468
安倍ぴょんがあれでも頭を使っていた…?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:49.24 ID:EKd7T2tIM.net
義務教育からやり直せよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:58.07 ID:cL7QFjOE0.net
その前に基本的人権が根底にあるからマイノリティーは無視できない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:04.63 ID:JqgdXVEE0.net
そこまでいうのなら51の意見は絶対尊重せいよ
世論調査で多数でもスルーするくせに

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:27.23 ID:EKd7T2tIM.net
どうしたらこんな幼稚な大人が大量発生するん?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:40.89 ID:pkMUW7MJ0.net
>>461
古代ギリシャに古代民主主義制があったのは合ってるで
詳しくはアテナイの民主主義で検索

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:52:15.41 ID:cL7QFjOE0.net
マイノリティーを無視していいのなら生活保護もなくなるし難病患者や障害者も救う必要がなくなる
何故マイノリティーの彼らを救うかと言えば憲法に人権が明記されてるから
人権を放棄した国にしたければマイノリティーを切り捨ててもよいい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:52:34.44 ID:E4P/CfJg0.net
「民主主義=多数決全権委任制度」
これほんこんほど露骨なバカじゃなくてもこういう認識な奴大量にいるからなあ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:52:53.57 ID:Ye2GW9HI0.net
>>467
いやだからそれでもって維新や高須に歩み寄る意味ある?
俺は完全にないと言ってる
お前は一理あると言ってるようなもの

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:53:09.33 ID:zdMZRqMHa.net
ほんこんの本のレビュー大丈夫か日本
https://i.imgur.com/DoitIue.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:53:37.49 ID:K3SAPaAUd.net
>>32
韓国&自民安倍枠だから手が出せないのでは?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:53:42.93 ID:w6ln2a8J0.net
自分が多数派でい続けられるって無根拠に信じてそう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:14.31 ID:SRpygGh+0.net
言いたいことは分かるけど君の意見、マイノリティやんけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:59.21 ID:7hTchXFE0.net
有名人が適当なこと言って流される
煽動以外の何物でもない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:04.03 ID:cL7QFjOE0.net
多数決民主主義の前に憲法があるのだよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:20.55 ID:OPA+tHTm0.net
民主主義って多数決じゃないんだけどバカなのかな?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:55.33 ID:5QCwqCRRa.net
>今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。

なんじゃこりゃ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:59.18 ID:TC68Pjky0.net
うわぁ・・・・・・

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:34.57 ID:KIG6qzvv0.net
>>489
歩み寄るというか話し合いはせざるを得ないだろ
維新がまた都構想持ち出したら次は成立する可能性もあるんだし
お前は前回少数派だったからと言って無視すんの?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:43.20 ID:qsP8KkEV0.net
>>494
こんなアホに扇動されんの頭Qちゃんだけだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:55.57 ID:7hTchXFE0.net
まともな人間なら秒でおかしいと分かるが
変に発信力があるから修正が効かない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:57.17 ID:q6ie+JM10.net
ほんこんの意見は聞かないでいいだろ

香港を汚すな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:30.23 ID:kNDRQIfF0.net
これもう半分普通の日本人だろ…

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:57.71 ID:Ye2GW9HI0.net
>>499
そうだよ
維新だから何言っても無視する
だって維新だから
それは民主主義の鉄則を超える
そうしないとこの国はいちいち維新みたいなのに巣食われたままになる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:20.05 ID:RIs7Fmfp0.net
多数決と民主主義を勘違いしてるんじゃないか?
ていうか民主主義が何かわかってなさそう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:43.67 ID:M8GLvzAN0.net
>>495
法律の上に多数決があると思ってんだよ
コレで日本は法治国家だから訴えるって脅したんだから笑っちゃうわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:59.25 ID:vYM5LFTo0.net
ゆるい独裁の果てが自爆特攻

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:35.18 ID:4T7/AfgV0.net
森がやめないから憲法無視していいとおもったわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:42.04 ID:KIG6qzvv0.net
>>504
無視してまた住民投票やらせたらそれこそ都構想成立するがそれで良いのか?
今回のだってかなり終盤の反対運動で何とか不成立に持っていったわけだし

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:00:58.05 ID:JITT8p9C0.net
なるほどこういう認識の人間なわけですね
こんな出来損ない人間の意見に共感してたやつw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:03.05 ID:ioXrAnUO0.net
コイツは一体どこに向かってんだよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:14.74 ID:aKCxK/Fp0.net
こういう無教養のただの馬鹿がインテリ気取りで大手を振ってメディアで珍説披露するの害でしかない
井上達夫みたいなポジションの人が真っ正面から叩き潰した方がいい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:33.75 ID:Ye2GW9HI0.net
いやマジで何で俺が叩かれてるのか分からない
維新や高須を見てマイノリティーの意見がそんなに大事だと本気で思ってんのか?
別に多数派の自民一神教だと言ってるんじゃないぞ
ただ唾棄すべきゴミは意見として拾い上げることすらせずにゴミとして認識するのが大事だと言ってる
その点でほんこんはある意味正しいだろ
多数決棒で叩けるうちに叩きまくるのが手っ取り早いんだよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:47.82 ID:W9izMi530.net
>>283
えらい長距離砲になってすまんがそれも多数決では?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:02:05.75 ID:T1LdoGAT0.net
得票率3割の自民党に言ってやれよw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:02:14.23 ID:33VLt5VZM.net
この不細工に会社法だと議決権の過半数の支持だけじゃ拘束力の弱い決議しか通せないって教えてやれ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:02:17.91 ID:koyBctUo0.net
>>111
おもんないもん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:03:14.74 ID:d4SVbICb0.net
こんな中学生レベルの知識もない奴がよく政治でマウントとれるわ
無知は最強だな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:03:21.10 ID:ePELPGHl0.net
こいつの理屈で行くとアメリカは「7000万のトランプ支持者」を見捨てていいってことだな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:03:30.01 ID:90RCprTO0.net
>>1
だからチベットやウイグルを心配してないのがバレるんだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:03:37.37 ID:Ye2GW9HI0.net
>>509
それはその49が実は51であったというだけで大阪人が特異的あったってだけだわ
維新とともに道連れで死ぬだけだし大多数の日本人からすれば少数派だから問題ない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:06.90 ID:KIG6qzvv0.net
>>513
そうやって他人をゴミだのなんだの言ってるんじゃ少なくともこのスレじゃ賛同は得られんよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:28.36 ID:lHP+ADR40.net
多数決は最も愚かな選択だってケンモメンのバイブルことハンター×ハンターでクラピカ氏が言ってたんだが?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:52.85 ID:B8fUOkfpp.net
>>78
よしもとに障害者雇用枠で入った顔面障害者だから…

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:05.78 ID:8rz8KVt90.net
民主主義がなんなのか理解してないやつの発言
民主主義とは多数決そのもののことではない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:39.14 ID:789b+tyZ0.net
ならトランプ支持今すぐやめてひれ伏せば

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:05.44 ID:IC8vAdHOx.net
そのマイノリティがQアノンなのだが

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:32.80 ID:KIG6qzvv0.net
>>521
それでお前の大嫌いな維新の勢力が大きくなるわけだが
もう言ってることめちゃくちゃだぞお前

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:07:26.14 ID:rjhVqyEY0.net
お前がマイノリティだぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:07:35.33 ID:yGpl3EjP0.net
Jアノン、死亡 アメリカ政府、日本のQアノン支持者を調査開始
無事テロリスト予備軍リスト入り ★3
ps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611123918/

【速報】世界中のQ、米国監視対象へ
ps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610278004/

FBIさん、マイノリティーになったQウヨ、Jアノンを
片っ端から逮捕してOKだそうですよ💛

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:08:03.77 ID:F0p20HvL0.net
>>479
トランプも階級意識・人種意識を植え付けることで大統領になったしな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:09:21.44 ID:MxGLwWdN0.net
民主主義は多数決ではないって義務教育で誰でも習うと思うんだが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:09:42.33 ID:ALKGiTNx0.net
だったらお前の意見を聞く必要なくなるぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:10:19.67 ID:qJKU9tpw0.net
よし、オリンピック中止だな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:12:27.25 ID:DPRXQZAq0.net
民主主義は多数決と思ってる人多いんだよな

そうじゃなくて、お互い違う立場で意見を交換し合う中で
意見を検証していくのが本質

それでも最終的に決めなきゃいけないので最終的には多数決をとるけど
多数決をとれば良いというものではない

民主主義は面倒な制度なんだけど
高度専門家していく今の社会だと
お互いに意見をぶつけて話し合わないと問題点を見落としたりするからね

民主主義が理想の制度とは思わんし非効率的だけど
民主主義より良い制度が見つからない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:12:55.63 ID:P0Tsj+Nb0.net
おいおい
チベットウイグル騒いでる奴がこれかよ
自己矛盾に気づいてなさそう

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:13:13.53 ID:w/315CrjM.net
讀賣新聞と職場の教養を熟読しているな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:13:45.31 ID:2lNeM4dA0.net
多数決と民事主義はイコールいじゃないけど
馬鹿だからわからないんだろうな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:14:22.82 ID:dWMPwxil0.net
民主主義も独裁も間違えてるのがやばい
義務教育受けてないレベル

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:14:44.67 ID:Ynmf1vjiK.net
多数者の専制を久々に思い出した
トクヴィルだっけか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:15:39.05 ID:bE+/salC0.net
>>32
そう思う。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:16:00.64 ID:RIs7Fmfp0.net
民主主義と言いながら、政府の言いなりになってることに疑問も抱かないって完全に奴隷だろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:16:03.70 ID:smCnLLz0M.net
民主主義ってのを単なる手続き論制度論としか解釈できない人達は残念ながらいる
そういう人は民主主義の「決められなさ」を非効率と見做して容易に小泉パパみたいな威勢の良いポピュリストに靡く
その非効率こそが民主主義の美徳として人々が歴史の中で学び勝ち得てきたものなのに

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:16:59.41 ID:f9M+Q1bQ0.net
そんなに大事な事だったら憲法前文にでもちゃんと書いとけよ、とも思うけどな>民主主義≠多数決絶対主義

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:15.90 ID:D1U2n+pf0.net
そのとおり!
みんなの選んだ民主主義とはそう言うことです。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:28.13 ID:qmo4uFaU0.net
これ吉本の公式が載せてんのやべえな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:55.68 ID:4F1+hXKV0.net
よし、何でも国民投票で決めよう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:56.50 ID:GAxCATHF0.net
なに?このくっさい媒体?
と思ったら吉本運営なんやな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:18:01.77 ID:b7NwC9jW0.net
勉強しないとこうなるという例だな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:18:07.83 ID:Bqg0motZ0.net
ほんこんさんの意見ってケンモメンとほぼ一致してるよな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:18:17.00 ID:/8i3hujq0.net
いや実際そうじゃないの?
現実と理想分けて考えろよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:19:43.53 ID:4F1+hXKV0.net
多数決だったらネトウヨの偏った意見は一切反映されないし安心だな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:01.80 ID:FFIyWlAvd.net
なんかこういうのも中高年の危機の一様式なんやろな
あと吉本やばすぎるな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:08.52 ID:KOuWuwSh0.net
てかそこまで言うなら選挙出てみろよこの原人は

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:09.25 ID:TLyusdv80.net
それは多数決

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:18.46 ID:d6zesLK5a.net
こいつは民主主義のなんたるかを全くわかってない
99対1だったとしても、1の意見を尊重するのが民主主義てもんだから

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:21.97 ID:5Hr5EW1X0.net
多数派がほんこん死ねって言ったら死ぬんだな?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:23.30 ID:UwRXrdVfp.net
本田宗一郎さんは独裁じゃなかっだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:47.31 ID:f9M+Q1bQ0.net
大阪人に聞きたいんだが、
やっぱりほんこんも松本ファミリーやさんまファミリーみたいに子分たくさん大阪に持ってるの?
そうでもなかったらここまでイキれるとは思えないが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:55.88 ID:D1U2n+pf0.net
マイノリティの意見も尊重しようとはするけど最終的には多数決。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:21:31.49 ID:SHv8o67m0.net
多数決と民主主義の区別もついてないバカ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:22:20.65 ID:LnhIGFt10.net
民主主義の欠陥をあえて突いてくスタイルね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:23:02.87 ID:9BHKWBzj0.net
蔵野がこうなってしまったのは芸人としての生存戦略なのかそれとも単なるネトウヨ化なのか
まあ後者なんだろうな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:23:26.37 ID:Wlf8ip2X0.net
>>78
www

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:24:06.06 ID:nmNaqEAfx.net
まあほんこんみたいな馬鹿を相手にするのは時間の無駄 スレ立ててる奴は敵やね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:24:23.03 ID:7feZFeUv0.net
余裕ができても独裁者は少数派の人には目を向けないよ

歴史を学べよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:24:59.35 ID:yGpl3EjP0.net
>>550
昨年の11月は
ネトウヨはトランプ支持だったので
嫌儲はほぼ反対側だったけど

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:22.08 ID:f9M+Q1bQ0.net
ところで、お前ら嫌儲のマイノリティーたるネトウヨの意見を尊重した事あるの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:50.48 ID:vYM5LFTo0.net
>>1
本文読んだらまともやん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:57.25 ID:TjSqSk5U0.net
51も49も意見逆だがマジェスティだっつのその差2の意見がマイノリティなんだが本当アホだな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:27:26.12 ID:/8i3hujq0.net
尊重はする(政策に反映するとは言っていない)
この辺LGBTとおんなじ雰囲気だよね
数年前から言われてるけど一向に法律改正される気配がない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:28:05.01 ID:D/QUMP6U0.net
>>37
その人はマイノリティに優しい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:28:39.67 ID:yPLf7FZ4M.net
「ほんこんは死ぬべきであるか?」でアンケート取ってyesが51%なら自殺するなら同意してやるわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:28:59.60 ID:a7IP2s0PM.net
民主主義を全く理解してないなこのゴブリン
ゴブリンに政治の話は難しかったようだ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:29:11.26 ID:zbRB3X36a.net
>>1
都構想
はい論破

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:30:15.49 ID:ftJ36cMZM.net
>>575
バチーンと論破

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:31:13.40 ID:SMN6RTglp.net
マイノリティの意見は聞く必要あっても、反日のアホの意見を聞く必要はないな

>>1-3>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波を押さえ込むことができました。
しかし乾燥による第三波の感染拡大は止めることができていません。政府は二度目の緊急事態宣言を発令、1人でも多くの国民が外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。

自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:32:18.03 ID:yy9sFA+KK.net
>>44
自分が独裁側を支持することで独裁側になれると思ってる馬鹿なんだろうな
そんな奴等は独裁側に体よく扱われるだけなのに

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:32:53.09 ID:a7IP2s0PM.net
>>182
教科書は売れる時期と場所が明確だから、場所及び季節限定商品
高校教科書なら春に書店に行けば大量に売ってるぞ
大学はそもそも講義ごとに指定図書があるから全学共通の教科書なんてものはない
小中学校は教科書が支給だから当然書店では売ってない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:33:23.62 ID:9IciSzEQ0.net
独裁が理想とか…

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:34:05.59 ID:0P9HYnAw0.net
こらこら
あんまり障害者をいじめるのは良くないぞ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:34:27.69 ID:ROuoqVGja.net
こいつの資産全部没収してこいつ以外の人全員で分けるかどうか、多数決で決めてみたらいいんじゃないかな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:36:00.59 ID:fhefxuGyM.net
コロナ関係だけでも給付金とか
入院拒否に刑事罰から行政罰に修正とか
マイノリティの意見を聞いたことで政府の政策が変更された例があるわけだが

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:37:04.79 ID:L/NQT8tK0.net
コイツは自分の主張が多数派だとでも思ってるのかね
自分で自分の首を絞めるとか辛うじてお笑い芸人か

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:38:08.58 ID:SP7gJ6RIp.net
多数決イコール民主主義って認識古すぎると
個人的には思うけどバブル世代やそれ以下の世代でもそう思ってるから困るっつうかb層な

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:20.54 ID:yPLf7FZ4M.net
>>457
笑えるだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:59.06 ID:eIi9+RMa0.net
>>559
カリスマ性ゼロだから大阪にも子分や軍団はいないと思うよ
でも吉本の新人と若手にめちゃくちゃ説教するらしい
深夜番組見た感じだと、大先輩だからヨイショするしイエスマンするけど
お笑い以外興味ない芸人には馬鹿にされまくっている感じと思ってる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:43:11.15 ID:Dh0gr7zEM.net
>>1
質問者はわざとアホな答えを引き出してんのかただのバカなのか悩むな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:45:41.35 ID:CBLfCRpLM.net
>>568
反民主主義の意見は駄目なんよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:46:01.27 ID:GguZApiJ0.net
日本の教育の敗北

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:46:35.56 ID:uIzZfUu80.net
すべらんなぁ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:46:56.25 ID:HqCAf51a0.net
>>586
どこが笑えるの?笑
理解不能ですね…

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:47:19.91 ID:HkA5f5r10.net
それは多数決

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:47:34.92 ID:q37NhtKP0.net
頭おかしいな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:48:07.34 ID:v5adJvIt0.net
これは俺も思うわ
「強行採決」とか言う意味の分からん言葉もあるし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:49:26.08 ID:+wES62SR0.net
それは単に多数決です 民主主義の原則とは違うだろう

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:51:05.95 ID:42YUhlP/0.net
板尾もいまや不気味な俳優だしな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:53:15.64 ID:4F1+hXKV0.net
>>568
ウイグル難民を受け入れよう、国を上げて抗議しようっていう主張は尊重するよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:53:23.09 ID:RzjHGBfD0.net
つまりほんこんの言う事には全く耳を貸す必要がないわけだ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:53:55.29 ID:yPLf7FZ4M.net
>>592
日本できっちり義務教育受けてきてこんな発言が出るとか見てるだけで笑えるだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:00.63 ID:SxCB4SuZ0.net
今だと菅政権支持者がマイノリティーだな
さっさと菅引きずり落とす報道しろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:17.40 ID:9gIP05Q10.net
49も取ったらそいつらを尊重しないといけない
51が民主主義だと振りかざして49を全否定してるのが…

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:19.75 ID:2b3uKdFUF.net
多数決信者ってエレベーターの補修の話しらんの?
揚げ足とる奴出てくるから先言っとくけどあれが真実かどうかじゃなくて多数決ってシステムの欠陥の話な。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:40.69 ID:qTxiyYUU0.net
じゃあトランプ落選だし都構想は永遠に廃案でいいじゃねえかw
ウダウダ女の腐ったのみたいにゴネてんじゃねえよブサウヨ風情が

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:25.86 ID:OWPBZKg+0.net
民主主義を理解してない奴らが多すぎる
多数決じゃねんだぞ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:30.99 ID:HIxefI6B0.net
じゃあまず自分の口をつぐめ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:33.14 ID:RNT9qwvV0.net
民主主義の根幹って多数決ってよりは協調と配慮にあるんじゃないか?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:39.15 ID:Mjcu3NdT0.net
こいつらは自分の都合の良い時だけ多数決を持ち出してくるから何も信用ならない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:53.19 ID:d871039z0.net
大阪でしか見掛けない保守論客

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:56.66 ID:5WvI5OUvM.net
多数決主義と民主主義を取り違えている
この国はいつになったら民主主義が根付くんだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:25.97 ID:HqCAf51a0.net
>>600
そう言う意味か笑

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:46.31 ID:SxCB4SuZ0.net
ほんこんの辻堂の店ってまだあるのか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:07.42 ID:stBCT8Yk0.net
ただの多数決に流れ易いのは民主主義の弱点だよな
それと性善説に拠ってるしバカの方が圧倒的に多いのも弱点

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:43.24 ID:evQhgsHJd.net
>>1
民主党政権でそれをやったら「パヨクの独裁反対!」っていの一番に叫ぶだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:45.80 ID:w5gkrcrF0.net
多数決+少数意見の尊重なんて小学生で習うから低学歴は言い訳にならないよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:05.85 ID:cH3XtX140.net
ケンモメンって自民アンチだけど悪夢の民主党時代はどう思ってるの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:00.73 ID:w5gkrcrF0.net
>>616
自民アンチって安倍一族が日本に広めた統一協会信者の言う奴ですやん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:25.87 ID:cH3XtX140.net
>>617
頭キューってんね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:42.72 ID:4F1+hXKV0.net
>>610
人権意識もそうだけど、自ら権利を勝ち取った欧米人と違って、戦争に負けた癖に与えられたものだから価値がわからないんだろうな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:11.27 ID:0hd/Q5Xoa.net
民主主義は国民主権のことで多数決ってわけではないんじゃなかったか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:55.72 ID:DV1dkdDU0.net
このブサイク自分がトランプの時なんて言ってたか忘れたんか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:04.65 ID:WjLMnMBV0.net
>>610
民主主義ってのは構成員一人一人が賢く理性的に判断できるってのが前提条件だから
つまり日本では不可能

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:18.04 ID:HIxefI6B0.net
安倍トランプが消えて以降
ほんこん自身がマイノリティーなのに
その自覚はないのかよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:48.49 ID:5X10Pajqa.net
民主主義は字面的にも国民主権のほうが近いのであって一足飛びに多数決のことであるって言うやつが大量に出てくるのは公教育の失敗

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:57.77 ID:w5gkrcrF0.net
>>618
知らないで言ってるならなおさらカルトの思う壺だねw
霊感商法カルトだけにwwwww

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:16.62 ID:bEjyPUWW0.net
多数派目線で物事語りたがる奴が多いが
人間は多面的な生き物です
一個人の中にある所では多数派ある所では少数派の側面を抱えて皆存在している
その前提さえあればこんな意見にはならないハズ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:22.85 ID:/IC1eqbJa.net
自分に仕事がないのも自業自得みたいな話?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:41.45 ID:o+3pJW9Kd.net
>>626
いいこと言うわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:00.69 ID:T/Qgzi5l0.net
都構想はもう二度となしで

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:51.21 ID:ALKGiTNx0.net
>>579
俺は高卒だけど大学行ってたやつらから学生時代のこと聞いてると「〇〇先生の教科書は〜」とかよく言ってるけど講義ごとの指定図書を教科書って呼んでね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:52.23 ID:Z1ZMrdJ00.net
ネトウヨってマイノリティーだよね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:07.56 ID:3Fj+5Nu20.net
なんでほぼ半数がマイノリティ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:12.57 ID:ynqFxPZ10.net
自分が支持されてないことは無視

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:15.22 ID:6U992oJs0.net
マイノリティー迫害ならお前のような奇形は生まれてないんだが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:34.95 ID:xTdlagRya.net
憲法改正の発議は6割でも否決。4割のマイノリティーの意見を聞いてるだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:36.08 ID:Lrj/L4Lz0.net
だったら民主主義なんて言わずに多数決って言うだろw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:49.98 ID:UfjCZz7jM.net
まーたネトウヨが北朝鮮に憧れてんのか😓

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:57.43 ID:+0CObhZV0.net
>>598
でもあいつら原発と同じで自分家の隣に越してくるのは勘弁と思ってるぞ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:14.39 ID:sZ3urANOp.net
それでも地球は動いている……

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:37.08 ID:0fE15nutM.net
本心ではアイヌや琉球を差別、弾圧したいんだろうなぁ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:43.11 ID:FF9WDKhp0.net
51が49に奇襲されたら大戦争やぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:49.22 ID:23+5t0DV0.net
都合が悪くなったら弱者ぶるくせに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:25.76 ID:JfycX/r00.net
じゃあ人口比率で女よりマイナーな男の意見は聞く必要ないよな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:30.19 ID:5CJFlQZ2H.net
多数派なら主張の内容すっ飛ばして全部正しいってか?
そんなことを宣う阿呆ばかりじゃそりゃ政府が多数派工作に躍起になりますわなと思いましたまる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:42.28 ID:2LTdMP1O0.net
51人のうち何人かが死んだらどうすんだよ・・・その都度全部やりなおすのか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:36.60 ID:Y+6RYyhL0.net
マイノリティ??

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:35.05 ID:4F1+hXKV0.net
>>638
知ってるからこそ賛同していくw
つうか自分は賛同出来ない意見を持ち出して叩いてくるとか意味分からなくね
こっちは賛同できるっちゅうねんとw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:18.81 ID:8tPuzO6Y0.net
>>362
これ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:17.10 ID:5X10Pajqa.net
日本国憲法の三大原理
基本的人権の尊重、国民主権、平和主義

このお題目は義務教育で誰でも学ぶ

特徴的な平和主義を除ても人権と国民主権はまさに欧米や敗戦から学んだ民主主義の大原則
単純な多数決では民主主義の原則を犯しかねないことは当然の帰結
ここをちゃんと教育できない日本の義務教育に問題がある

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:36.26 ID:RFfmSgNX0.net
嘘つけ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:36.87 ID:HwDkS1uKM.net
マイノリティのネトウヨが自分の事を否定しだしたか

652 :広告クリックお願いします :2021/02/07(日) 21:27:45.42 ID:1PYFMKn60.net
>>2
こいつって自民支持しなかったら即ネトウヨにそっち系の顔って言われてるよな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:17.22 ID:+4GsX9q50.net
>>626
はい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:37.30 ID:Ob8E2IMj0.net
多数決って仕方なくやる最後の手段だから
いきなりPK戦決着するサッカーとかアホすぎるだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:01.50 ID:nJQ9SRyS0.net
>>610
手っ取り早いのは天皇制をやめたらかな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:39.84 ID:ry/ew8BS0.net
そんなことになったらほんこんちゃん生存すらできんぞ😣

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:51.48 ID:cqnDFAJj0.net
いちおうこれがホンコンのギャグ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:18.72 ID:Ob8E2IMj0.net
ほんこんおもろい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:21.14 ID:MPP9goXJ0.net
ホンコンさんマイノリティ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:39.01 ID:+cx0f7l80.net
ネットで叩かれることも少ない?
どこのネットだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:11.13 ID:6GEvSS/30.net
ならなんでバイデンにケチつけてるのこのガイジ
ジャップの分際で

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:18.87 ID:UcFXaJrn0.net
>>372
過半数取れたら白紙委任状云々言ってたのはどこの橋下だったかな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:20.99 ID:iyLFMq7K0.net
ほんまこいつ死んでほしいわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:07.91 ID:8Q5oMoJS0.net
典型的な無知無学の馬鹿の言動でほんこんおもろい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:22.60 ID:SLUbTr77a.net
ポジショントーク通り越して、なんの見識もない太鼓持ちじゃねーか(´・ω・`)こんなんで気持ちよくなる人の気がしれんわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:09.68 ID:MeOHdTNOa.net
やっぱりこれを思い出すよな
このほんこんさんの話と合わせて読むと味わい深いね



>
高須克弥@katsuyatakasu
2020年10月31日
全てが僕の予言通りにすすんでいる。
当たりすぎて怖い。
トランプ勝利。大阪都構想勝利。愛知県知事リコール勝利。

もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。

米大統領選トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:18.21 ID:xCgg88OUd.net
でもネトウヨは51の8割不正で実質11票やん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:40.46 ID:WKc/s4Wr0.net
こいつ全国区に顔出さないだけで相当の危険人物だと思うわ
吉本も何とかしろよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:07.41 ID:SikVES/40.net
真性baka

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:39.49 ID:HIxefI6B0.net
こいつは吉本を体現してる人間だからな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:19.70 ID:WKc/s4Wr0.net
吉本の右人間といえば小藪だが意外と物議を醸すような発言はあんまりしてないな
ネトウヨ層とは違って一応は理性が残っているのか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:54.86 ID:xaK0aDtO0.net
さすがバカウヨのアイドル

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:00.79 ID:vfGVX0ST0.net
せやな
じゃあ、日本人の8割以上が反対の東京五輪は中止しよう

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:45.67 ID:uDfClflX0.net
ほんこんの言う通りマイノリティーの右翼をぶっ叩いていいんだよ
あいつら少数派だもん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:23.49 ID:S+I/+Uyj0.net
このおっさん時間余ってそうだからもういっかい
義務教育から大学までやり直したほうがいいよ
民主主義社会の普通の構成員になれてないじゃないか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:33.33 ID:pnrfeiCM0.net
多数派が少数派の事をちゃんと考えるところから民主主義ってのは始まると思ってる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:47.79 ID:CXyQT/NHa.net
これ危険思想じゃん
マジでバカをテレビに出すなよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:17.38 ID:GjlJ3RyTM.net
51の中にも派閥があるから実際は26で全体を支配できるよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:25.21 ID:cY5q37GQ0.net
何というか、コイツは日本に相当数いるナチュラルな差別主義者の代表だよな
世俗的な感覚の好き嫌いで人の生き死にまで決まるのが当然だと考える人間
そういう野蛮さを表に出すから一部の人間は自分の思いを代弁してくれたと支持するんだろう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:22.66 ID:Tcd8novgM.net
こういうのって自分をマジョリティ側だと思っていないと出来ない発想だよな
もし自分が何かしらでマイノリティ側の立場に立たされたら…という想像力がまるでない
非常に幼稚な思考だわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:39.13 ID:u5Ubaz+i0.net
残り49を次の味方にするために上手くバランスを取るのが政治なんだけどな
切り捨てるなら緩いどころかめちゃくちゃきつい独裁だぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:41.79 ID:23+5t0DV0.net
>>649
多数決で決めても少数派の意見も聞かなければいけないって社会科で習ったような

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:46.50 ID:ALKGiTNx0.net
>>598
なんで人権嫌いのネトウヨがそんな意見言ってるんだよw
それは人権派リベラルの意見であってそういう手柄を横取りしようとする姿勢がネトウヨの批判されるところのひとつだってわかれよw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:35.02 ID:TDDN2p4n0.net
民主主義の基本は全会一致って義務教育で習うレベルだよな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:26.20 ID:x3qPzqhU0.net
>>680
マイノリティになった時点で負け組じゃん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:52.44 ID:zKkrszru0.net
全権委任法かな?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:35.72 ID:YbMecNBn0.net
ネトウヨ思想や大衆蔑視に目覚めたばかりの10代の妄想みたいなことを
50過ぎの汚ったないおっさんが滔々と語る魅力

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:53.92 ID:4F1+hXKV0.net
>>683
横取り?
ウイグルの事も考えてって言われたから考えたら横取りになんの?w

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:31.03 ID:yGpl3EjP0.net
>>680
この芸人をはじめ、同調してるウヨたちは
これから痛い目に遭うと思う

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:55.23 ID:Dp/WYZbu0.net
おまえ吉本のマイノリティだろ...…..

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:52.47 ID:ALKGiTNx0.net
>>688
そもそもが人権派リベラル発信なんだからそれをネトウヨの意見を尊重してるっていうのはおかしいんだよ
指導されたやつが受け売りで発信してるだけのことを意見とは言わない

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:08.90 ID:dtd72NRF0.net
>>44
中共と言うてること同じ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:08.91 ID:YbMecNBn0.net
人権を廃止しろ、自分に人権はいらない、自分は保守主義だから保守の人間を保守政権が弾圧するとは考えられない、と
マジレスしてたネトウヨが何年か前にいた。ようするに、こういう人たちは誇張で言ってるんじゃなくて本気なんだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:56.76 ID:68liUU570.net
>>540
そう
多数派専制と少数派専制がある

ちなみに独裁政治は民主政治の一形態なので、専制政治には入らない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:39.03 ID:HbpmP02OM.net
意見を聞くのと意見を選択するのは違うんやでえと

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:20.58 ID:iTH5oSIY0.net
その選択プロセスにおいて「51」は果たして正しかったのか適時適切だっのかの、検証と反省と以降の修正も無い。
決断する前に「49」が正しいのでは、という謙虚さや想像力すらも無い。

短絡さと私欲と無責任体質で突っ込んでく「多数決」を民主主義と呼ぶのなら。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:06.45 ID:0jnhFOTe0.net
【世論】適任と思う6.8% 森会長について [883290248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612703810/

はい、ネトウヨの敗北
民主主義ね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:14.70 ID:AjLgcqZq0.net
それ多数決やね
民主主義じゃないんで

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:02.05 ID:nbFpXbXZa.net
>>698
民主主義が多数決なんだけど?
今まで反対多数なのに通った法案ある?
あったら教えて?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:56.47 ID:nbFpXbXZa.net
>>696
反省するしないと
多数決で決めるの
関係ないよね?
何でいきなり関係ないことを言い出すの?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:38.17 ID:QZT51jYI0.net
ほんこんの人気に嫉妬

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:14.93 ID:54ASB4B40.net
これが関西人の標準だから恐ろしい
今のうちに大阪は地図から消したほうがいい

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:48.17 ID:iTH5oSIY0.net
>>700
お前の住んでる国では「多数決」が一度きりなの?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:07.36 ID:nbFpXbXZa.net
>>703
何度もあるけど
それが何か?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:21.04 ID:54ASB4B40.net
この知的障害者は不正選挙は諦めたのか?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:59.70 ID:1zoZUHeY0.net
だからお前は一生中卒なんだよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:48.33 ID:suXr/mV40.net
いよいよやばい事言い出したなこいつ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:13.75 ID:3KQUwc1Y0.net
独裁は革命される迄がセットだけど出来ないんだろ?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:35.30 ID:nXXpmQYP0.net
じゃトランプ殺していいよね現状はw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:12.30 ID:clD68rlh0.net
オリンピックも中止でいいね
組織委はノイジーマイノリティ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:52.63 ID:nqRTbYIy0.net
日本は自民党の一党独裁国家と見なされてるけどな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:13.66 ID:8yP6AJRL0.net
アナキン・スカイウォーカーみたいなこと言い出したな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:18.13 ID:iTH5oSIY0.net
>>704
過去のプロセスの検証や反省をせずに同じノリで意思決定、その前段の合意形成過程を繰り返すから発展どころか政治的/社会的退化と失敗を重ねるんだよ。
だからどんどん国が凋落する。

って、この程度の事を聞き返す頭Qに説いたところで理解出来るわけねえわな(笑)
すまんすまん

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:55.28 ID:kybTrBRVM.net
都構想をこの理論で語ってほしい

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:39.77 ID:8eaTARci0.net
多数決をとったら「ほんこんを国外追放」が
過半数撮りそうだけどいいのかw?

なんでこういう奴は自分らがいつでも
勝者側で多数派だと思い込んでるんだろw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:40.42 ID:0Qz0FXEb0.net
何も分かってないな
そこまで拮抗してるなら49人のために51人が死ぬ選択でも民主主義だと言えるぞ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:31.54 ID:ZVWZLcwT0.net
なんでこんな事言う奴をコメンテーターにすんの?
記事書くの?

少数派の権利や意見をないがしろにしていいなんてそれこそ民主主義じゃないぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:32.92 ID:Fs3bu/td0.net
じゃあ日本人の意見聞く必要もありませんね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:02.00 ID:Zaj0ZZFQ0.net
多数決の問題点は僅差の決着になった時だよなぁ
7割りの支持が得られない場合多数決を取るべきじゃない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:12.80 ID:cN3Z6Yt00.net
じゃあ宗教団体にはがっつり課税するしかないな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:53:10.10 ID:54tbh30DM.net
ほんこんが何を言いたいのか分からんが
民主主義は多数決だよ
民主主義は多数決じゃないって馬鹿が居るが、現実は多数派を形成するゲームやってんだ
少数派で良いなんて理屈は無いし、損するだけ
アメリカみたいにマイノリティ束ねりゃ、数になる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:03:47.85 ID:TISUbsjE0.net
じゃあ負けたくせに半分近くの人が支持してたから民意だと屁理屈こねて
都構想の続きやってる維新も批判しろよ維新の犬が

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:44.03 ID:yAMzJ5Bu0.net
こういう奴って49側になると発狂するんだろ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:25.72 ID:ZM3pzth80.net
49のハゲ達に発言権はないんだな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:43.43 ID:5toqAa430.net
多数決だけなら北朝鮮もフセインイラクも中国ロシアも多数決だ
そしてなによりヒトラーのナチスドイツも多数派による民意を得た行為だった

そのナチスドイツを防げなかった反省が近代民主主義国家の原点
多数派による少数派の人権を抑圧するような完全な自由専横は認めないこと
ナチス礼賛など人種差別やヘイトクライムを取り締まることを表現の自由よりも優先させること
などが原則とされてきた

もちろん現状の現代民主主義が完璧ではないけど
これまでの事実や経緯を踏まえて議論しないとまた過ちを繰り返すだろうね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:19.21 ID:OYp2XCGEM.net
こいつ何でこんなアホなの?
ここまでアホなやつ、そうそう見た事ないわ。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:11.12 ID:pzL70eLZ0.net
ほんこんがいの一番に排除される人間


自覚しとけよ ゴミ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:26.45 ID:H1oqUSXT0.net
じゃあブサイクの薄毛は遺伝子エラーだから死刑なとかな意見が51の場合甘んじて受けるわけだね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:20.25 ID:bmNWtSMO0.net
そんなら世界は中国の支配下に置かれないとおかしくないか?🤔

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:41.15 ID:ikvrMktL0.net
一部のスポーツ紙がこいつの意見を賛同的に垂れ流しまくっている謎
デイリーと東スポお前らだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:55.58 ID:iIa5qA6x0.net
多数決と民主主義は違うだろ
アホやな〜

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:32:00.59 ID:5toqAa430.net
ちなみに「多数決の民意がすべて」という人は
沖縄で新基地反対の民意が圧倒的多数であること、日本政府は安倍も菅も無視し続けてることについてはどのように考えてるんだ?

ほんこん含め多数決絶対主義者は沖縄の多数決結果については無視する人ばかりだけど

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:32:57.61 ID:p5RO/AFL0.net
え、これマジで言ったの?
流石に切り抜きだろ?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:23.14 ID:Gi4AqZhC0.net
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://tdsyi.centuriontelcom.org/kDZe/105724498.html

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:45:16.98 ID:a2+V1Enw0.net
>>732
日本国民全体で見れば自民支持多数なんだから沖縄一県の意見はマイノリティであるため弾圧してもよいということになるんやろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:46:34.93 ID:Ez/NhMRl0.net
>1
これには香港に反対!

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:46:59.66 ID:bx5pnxJr0.net
49側がめちゃくちゃイキってる案件あったよね
大阪都構想とかいうやつ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:48:41.16 ID:YvRHryp90.net
こんなアホな事をほんこんと言う芸名で発言するからじわじわくる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:00.99 ID:30LBfovwM.net
>>732
辺野古移設は多数決で決めた訳じゃないだろ
ましてや沖縄で決める事でもない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:23.07 ID:4jC9jEWW0.net
正論

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:54.18 ID:69c3wWsK0.net
じゃあお前の意見聞く意味ないな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:06.18 ID:PsVOaiZc0.net
選挙っていろんなとこでやってんだよね自治会とか組合とか
マイノリティの意見は無視するってんならそういう組織を抜ける人が続出すると思う

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:16.51 ID:F1Ipc5UF0.net
マイノリティー如何に関わらず他人に聞く意味が無くなるねw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:37.11 ID:08LiuST90.net
>>1
共産党万歳なんかコイツは

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:54:44.05 ID:sxpbWoXI0.net
トランプ支持者もマイノリティだな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:54:44.69 ID:74FjMeW40.net
自分が49:51で敗けた側になった時には無視するなと叫ぶのが目に見えてる

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:54:55.07 ID:LgRRXtd40.net
だったら尖閣は中国の領土だな
だって日本より中国の方が人口多いし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:55:42.95 ID:BxZ50Jtk0.net
ビジウヨ業界は真性ガイジも多いよな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:58:21.86 ID:d1zGEWgp0.net
やけん中国は正しいんや

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:59:19.31 ID:CLiGEw5qa.net
民主主義と多数決主義の違いを述べれる奴っているの?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:02:09.68 ID:mMUuDeiV0.net
馬鹿が民主主義を語るとこうなる典型

そもそもホンコンの意見はマイノリティなので自己矛盾も甚だしい🤪

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:02:18.69 ID:mSGS8jQ00.net
真の民主主義は全員が納得するまで議論することだからな
妥協した結果が多数決であって、多数決は民主主義じゃないぞ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:26.13 ID:TFxbCUNn0.net
なんか気の毒な人やな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:06:07.68 ID:gE6LKHZr0.net
中卒に失礼なバカ発言だなw
松本の言うように芸人だけにしといたほうがいい

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:07:22.02 ID:CLiGEw5qa.net
>>752
それが無理だから多数決主義になってるのが現状であり
それすら認識出来ないホンコンみたいな根本的なアホが出てくる

ここが問題なんだよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:08:10.04 ID:30LBfovwM.net
>>752
真の民主主義w
民主主義に理想抱き過ぎ😅

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:01.62 ID:D8e3/far0.net
>>1
>僕は政策に誤りや失言があれば安倍首相や麻生さんのことも批判するし、

こいつ息を吐くように嘘をつくな
自民議員の失言を批判したことないだろ
森のことも全力で擁護してるし

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:10.96 ID:4L7IZukE0.net
多数決は民主主義という思想・精神の下に生み出された
一つの採決の手段・制度に過ぎない

なんでそれらの、思想や精神を手段や制度と同列に語るのか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:27:32.95 ID:08LiuST90.net
>>756
民主主義も共産主義もどっちも理想主義よ
ただ理想だけじゃ社会が回らないから色々言い訳しながら折り合い付けてやってるだけ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:30:27.87 ID:08LiuST90.net
対とするなら社会主義だね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:32:05.43 ID:QrwEm+XKa.net
>>713
それを多数決でやってるじゃん
過去の反省を活かして民主党は凋落した

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:32:43.57 ID:k6tgxePKa.net
公文書を改竄せず国民に公開するのが民主主義なんだが

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:36:53.00 ID:yMVikum00.net
少数者の不満を抑え込んで混乱を防ぐためにご意見をお伺いする必要があるんだよ・・・

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:42:08.51 ID:ZyQGTmqS0.net
https://i.imgur.com/XBl6PPM.jpg
https://i.imgur.com/6z3JyoZ.jpg

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:46:02.60 ID:TISUbsjE0.net
>>730
吉村・橋下上げ蓮舫叩きの記事はいつもこの二社
維新から金もらってるんだろうな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:51:21.40 ID:Ez/NhMRl0.net
>1
でも現実日本の左翼民主主義では多数決=民主主義と思われてるんだよなぁ。。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:51:38.71 ID:COYWdFQ10.net
総参謀長殿、私が思いますに、どのような上着をまとおうとも、政治の実相はただ一つです

ほう、それは何か

少数による多数の支配です

民主共和制は自由意思による多数派の支配を謳っているが、その点について卿の思うところを聞きたいものだな

全体を100として、そのうち51を占めれば、多数による支配を主張できます。ところがその多数派がいくつかのグループに分裂しているとき、51のうち26を占めれば、100という全体を支配できます。つまり、4分の1という少数を占めただけで、多数を支配することが可能となります。むろん、この例は様式化、単純化したものであるが、多数派支配と言う共和制の建前がいかに虚しいものか、明敏な閣下にはお分かりいただけることと存じます

51の意見も要らないんだよなぁ。51寄りの26の意見でいい。だから危険でもある

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:52:10.60 ID:qYl/oFTbr.net
それは、民主主義ちゃうわ、ただの多数決やわ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:52:30.84 ID:k1Onbwjd0.net
ほんこんはマイノリティだろ
あそこまで学力低いやつはそうそういない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:54:37.20 ID:qYl/oFTbr.net
>>413
ワイは小学校で習ったけどな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:57:10.84 ID:3pkA39For.net
>>46
馬鹿が知ったかしててワロタ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:57:50.16 ID:Ez/NhMRl0.net
>>413
では何故民主主義は多数決では無いのか?
理由を教えて?

オレが後で教えてやる

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:59:14.38 ID:em9C6GMe0.net
民主主義は話し合うことやろ
多数決は手段でしかない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:00:23.67 ID:AzFd48bz0.net
橋下主義だな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:00:37.55 ID:J/pHK5sNa.net
水が悪いのかもしれんな
ここまで糖質化するのは普通じゃない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:00:57.27 ID:wg+RnoEp0.net
お前の大好きなトランプさんはそもそも一期目でさえ総得票数は負けていて、
少数の田舎者の意見も尊重する選挙人制度のおかげで当選したんだけどって誰か言ってやって

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:01:19.13 ID:7g5XuUXS0.net
ボルダルールとかどっかで聞いたこと無いのかな
多数決ってのは民意集約の為の技術的な方法の一つでしかなくて別に民主主義と本質的に不可分なものでない
そもそもほんこん先生もよくご存知であろう日本国での憲法発議は純粋多数決じゃないでしょうに

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:01:47.10 ID:08LiuST90.net
日々ガイジレベル更新していくほんこんさん どこまで突き抜けて行くのか楽しみではある

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:02:50.97 ID:5olibJLeM.net
>>44
安倍なんてケツも緩かったがなw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:04:19.32 ID:Silq/qAH0.net
>>735
ならそもそも琉球王国を日本が併合したときに
ちゃんと多数決とったんか?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:06:05.93 ID:JoXLxy5q0.net
じゃあネトウヨは殺してもいいってことか

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:13:05.74 ID:cJE62QlxM.net
その辺って現代はおかしいよな
本来なら、マイノリティの努力やら、マスメディアの力を使ったりで、マイノリティの勢力を拡大してマジョリティになる。それが民主主義の本来の姿
なのに声の大きい奴が「正しいマイノリティ」みたいな風になって、当然の事だから声を上げる必要すら無いと思ってるマジョリティを蹂躪するようになった

実際は、絶対に変えたい奴1割、変えた方が良いと思ってる奴1割、絶対に変えたくない奴1割、変えない方が良いと思ってる奴1割、特に関心無いから変えるとか変えないとか考えた事もない奴6割みたいな状況だったりする
ぶっちゃけ、普通に考えればそんなもん現状では積極的変える必要なんて無いんだよ。変えたいなら無関心層に関心を持たせるのが先
でも、対極層の大声での攻防が世論全体での動きみたいに扱われて、その結果が全てみたいな風になってしまっている
対極層は持論に無関心層を引き込むとかじゃなくて、対極層を全否定してるだけで話し合いなんて全くせずにな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:07.83 ID:/R1xQjGK0.net
ナチスドイツでは、マイノリティであるユダヤ人、同性愛者、障害者の多くが殺されたが、これは民主主義なのか?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:14.98 ID:Ez/NhMRl0.net
でもおまえらホンコンのこの左翼理論に反論出来る?オレは出来るぞ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:07.96 ID:Ez/NhMRl0.net
>>783
そもそもナチスではユダヤ人は国民では無いとい名目

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:13.75 ID:dZtK7oxZ0.net
やっぱり中学高校レベルから基礎をきっちり順を追って勉強するのが大事だな
政治なんてギリシャローマの時代から論理に論理を積み重ねてできてきた学問
アホが思いつくような半端な考えはとっくの大昔に否定されてるし四則演算もできない人間が自力で微積を発見するなんてことはないんだな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:51.60 ID:YqwhBPa/0.net
民主主義は多数決じゃねーよw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:29.61 ID:jvFfw4eP0.net
>>45

せやで。
中国とインドが一番人多いからな。
悔しければ人口増やしましょう。
人口増やせない雑魚は消えましょう。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:18:48.85 ID:Aay67uaM0.net
反対意見聞きたくないときは
反対のための反対とか言えばいいもんな
ほんとアホみたいなパワーワード

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:45.37 ID:pzL70eLZ0.net
>>784
おまえの馬鹿自慢なんてどうでもいい

少数意見も尊重するのが民主主義

これ中学生でも知ってる常識な

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:54.01 ID:M2PmPJjH0.net
こいつ叩かれてるとこしか見たことないんだけど記者はネトウヨ界隈しか出入りしてないのかよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:31:28.63 ID:gE6LKHZr0.net
ホンコンが言ってるのは全体主義(ファシズム)や共産主義そのままだからね
本人が自覚していってるならまだしも
そのことすら気付いてないならアホ過ぎて病院行くレベル

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:33:20.92 ID:Fp6XA9KN0.net
>>1
独裁者1対国民99で独裁者1が通るのが独裁だろ
アホすぎて話しにならん

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:34:34.40 ID:+ccMqUtE0.net
これ言っちゃアレかもしれんが半分ガイジみたいな顔してるよなこいつ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:38:58.26 ID:Hqi20Naq0.net
ほんこんは北朝鮮や中国に憧れてるのか

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:41:18.34 ID:Ez/NhMRl0.net
>>790
そんな馬鹿な決めつけでは左翼を説得不能だ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:42:58.09 ID:Ez/NhMRl0.net
一言で言うと多数決と民主主義は必ずしも一致しない。多数派であれ少数派の人権侵害をしてはいけないと言うのが民主主義の核だ
>>790>1
覚えとけ!この左翼!

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:52:36.99 ID:vGFpO0SSr.net
じゃあ、自民党いらねーって話じゃん(笑)

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:54:50.58 ID:08LiuST90.net
多数派の政権与党が議事録を改竄するのってどうなのよ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:56:53.65 ID:Ez/NhMRl0.net
>1
基本的には多数派で出来るのは確かだが、それで少数派の人権侵害はできない。これに集約される。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:57:58.67 ID:yKLebuE90.net
>>794
半分で済ますとかやさしいな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:00:18.55 ID:Silq/qAH0.net
>>801
なら60%くらいか

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:02:06.97 ID:XMiKeonN0.net
Qアノンは黙ってて

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:02:18.66 ID:un8b+Zhop.net
何が恐ろしいってこれを有り難がってる大阪人の知能レベルだよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:04:17.72 ID:Silq/qAH0.net
>>804
オレ全然ありがたく思わんけど

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:12:39.24 ID:Unao+LXd0.net
芸能界のマイノリティが何か言ってて草

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:20:07.05 ID:TAdCxQ+Z0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
独裁者がどうして「ゆるい」レベルの独裁で自制してくれると思った?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:23:21.79 ID:1mA9PLNU0.net
>>735
その理屈だと
「中国がマイノリティであるウイグルや香港の少数民族を弾圧しても、多数決=民主主義であり問題ない」
となるぞ?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:26:08.51 ID:Nt5ZR/Vpp.net
なるほど
菅の支持率みたらマイノリティだから即刻クビで

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:27:31.08 ID:PP1513sja.net
平和ボケしてんなあ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:28:25.70 ID:s02vnads0.net
心まで醜い

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:29:46.66 ID:gqQZZ4Rvd.net
よく言う例だとマンションのエレベーターの修理費用を1階の住民に全額負担させるという管理組合の議決で可決したとして、それは妥当かという

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:35:58.78 ID:Sy4+Q4sn0.net
>>84
ほんこんが嫌いそうな話しやねw

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:38:16.97 ID:Sy4+Q4sn0.net
>>805
そういう希少種も偶にはいるけどな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:08.53 ID:v8ctCshu0.net
>>1
民主主義の意味を履き違えてる馬鹿

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:43.29 ID:G+ECIQMy0.net
民主主義=民衆が主権者
民主主義≠多数決

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:59:26.72 ID:FIgXvRad0.net
民主主義を理解してないだろ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:13.38 ID:+N4LjS9h0.net
俺はこういうやつのこと完璧に理解してて
今はどういうプロセスで学習していくのか観察してる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:03:13.12 ID:FG1Dkc6d0.net
低学歴ネトウヨに政治は分からぬ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:03:48.75 ID:xG+nZ9Psa.net
>>1
そういうことなら関西の意見なんか今後一切聞かなくていいってことだな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:07:43.96 ID:57eQUxsw0.net
もし6500万(総人口の52%)の日本国民が自民は解散しろと求めたら、自民は消滅すべきだなw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:09:16.85 ID:Poa8B2Bz0.net
公民レベルの知識もない人が何か言ってるが
そういう人の話にも耳を傾けることじたいは大切

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:09:22.38 ID:ICOT4ka/0.net
>>214
というかあんな一ヶ月後には地獄になる大阪でよく都構想とか言ってたよ
今も地獄で糾弾されないのが不思議なくらいだわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:09:39.45 ID:Ez/NhMRl0.net
>>815
だが、おまえ説明出来るのか?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:11:49.38 ID:Ez/NhMRl0.net
ホンコンの言うのはアイロニーとしては社会問題提起してるからな。

労働者の代表がボーナス200万の連合系大企業の奴らってコレはホンコンの皮肉に通じてるし。
>1

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:13:04.46 ID:Ez/NhMRl0.net
てかおまえらマスコミ鵜呑みしてるだけで民主主義まとも考えてねーやろ?ホンコンを批判する資格ねーぞ!貴様らはおままごとの民主主義しか知らんのよ!>1

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:14:00.94 ID:Ef3371gX0.net
こういう奴が中国を批判してるんだから意味が分からない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:42.98 ID:FHc7E4gr0.net
偏差値36ー38の工業高校卒の人間はマイノリティーだよね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:28:14.97 ID:AlRzhyaz0.net
ハポニスクアイランダーズにはやはり民主主義は早かった

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:33:34.40 ID:VBpUs4VZ0.net
偉そうな事言っていざ自分が少数派に回ると差別だとか騒ぐんだよな
だからネトウヨはクソ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:35:31.63 ID:kFHqJM7dM.net
今問題なのは100対1みたいな時、1の奴らの声がでかいからって必要以上に1の方に配慮する事や
一度譲歩したが為に自信つけて1のままなのに、さらに声がでかくなる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:37:34.71 ID:ifQIC9i00.net
多数決は議決の方法でしかないって中学校で教えとけよ
戦前日本や中国北朝鮮議会が多数決を採用していても民主主義にはならないってちょっと考えりゃ理解できるだろうに

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:10:19.35 ID:06rmwghpM.net
リベラルの人でもほんこんの意見聞いて納得してる人いるんだよな
ちょっと流れ変わるかも

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:20:36.72 ID:mzDacbXsr.net
>>833
またバカ化するの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:28:21.18 ID:+N4LjS9h0.net
>>831
そんなこと現実にあるのか?
おまえの脳内のホンコン的な何かがそう言ってるだけじゃないの?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:29:59.90 ID:KlfRbRwo0.net
内閣支持率50%未満だから解散しろよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:57:19.85 ID:ZHnwsWM/0.net
民主主義の最たる選挙で負けたトランプをあんだけこねくり回したあんたはどうなのよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:00:49.08 ID:z2edFZmsp.net
こいつが安倍とか麻生を叩いたことあるか?

いやない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:06:00.02 ID:U2s/rjuq0.net
ゆるい独裁って丁度今の中国共産党じゃないのか

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:19:58.47 ID:uLrkcfMp0.net
>>839
緩くないだろマジで
どんな認識力だよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:32:18.84 ID:/bh3TWPx0.net
中国行けよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:34:37.09 ID:eJzbWOr80.net
2回も都構想否決された維新をバカにするのはやめろ!

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:39:35.03 ID:UaWqF7SXa.net
義務教育からやり直せ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:42:14.18 ID:Lvxlx0JR0.net
>>2
櫻井稔文の漫画のキャラみたい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:52:38.79 ID:jI0Ewim+0.net
少数意見の尊重を知らん奴が語る民主主義

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:52:44.28 ID:2TGe4uxP0.net
ネトウヨ、基地外、ブサイク、全国区で見ることがない芸能人
まさにこいつがマイノリティそのものなんだが

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:59:45.70 ID:vtinrelY0.net
ネトウヨ「志位は独裁だからダメ!」

ネトウヨさぁ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:00:16.48 ID:KrNg/peA0.net
じゃあ人口の10%に満たない金持ちの言うことなんて聞く必要ないよなあ

849 ::2021/02/08(月) 07:00:37.97 ID:4YSXXW2p0.net
教育の失敗

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:01:34.94 ID:yxwlZ9Ea0.net
チョンのクセしやがって

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:11:52.40 ID:heLiTxE+d.net
多数決で決められるなら
芸人の命綱であるバラエティ番組やらyoutube上での商売やら殆ど潰されるやろ
どれだけ嫌われてるのか分かってるのかコイツラ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:20:42.89 ID:1FsBfpxPM.net
>>43
北朝鮮に攻撃されているから朝鮮人が泣くのは当然だろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:46:10.86 ID:285Q2cMn0.net
武士道コードみたいな有害書物を残した新渡戸ですら人それぞれ視点は違うから広い心を持って認め合えとか言ってたぞ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:52:55.42 ID:JDWiDo5X0.net
じゃあ不支持が支持上回ったら自民党政権おりてね

というかそもそも民主主義=多数決ではない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:56:08.05 ID:5S5FDJM5a.net
少数派の配慮とか義務教育レベルの内容を忘れてる時点で

黙っとけ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:58:05.71 ID:e3HDLwchd.net
義務教育うけてないのか

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:00:17.47 ID:KUoCbX8d0.net
今までは多数決が安牌だったけど100の共倒れも考慮するとな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:02:58.59 ID:JAeT7OAM0.net
「トランプは7000万票も取ったんだぞ!」

ホンコンのりくつだとこいつらどうすんの?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:11:18.25 ID:xoLLwow50.net
>>61
こいつ誰なんだよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:22:12.54 ID:jDnwL/BkM.net
自分で首絞めてるのに気が付かない知能でカワイソス

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:23:36.34 ID:K+pm5iAx0.net
>>858
真実は多数派だけど不正があったからトランプが勝っている

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:34:32.21 ID:6AyWVuqC0.net
>>85
あの人のアレは演技だから
普通の人だよ
まあほんこんなんか軽く論破されるだろうが

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:47:21.92 ID:Ez/NhMRl0.net
>>862
名門筑紫丘高校卒だしなぁ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:49:01.43 ID:6AyWVuqC0.net
>>569
まともと言えなくもないけどお花畑過ぎて時間の無駄だった

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:50:37.43 ID:lD0ISj2fa.net
ネトウヨが普通の日本人って肩書き使う意味がわかったわ
少数派になる事を異常に恐れてるんだな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:58:04.89 ID:/FXXER790.net
そうなったら真っ先に排除されるであろう愚鈍に限ってこういうこと言うのどうして

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:03:40.28 ID:YAt8nXY10.net
バカは一定数いるから仕方ない
こんなのを記事で取り上げる新聞社やコメンテーターで使うテレビ局の問題

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:06:19.61 ID:r9eO2/fBd.net
ただの多数決を民主主義と言ってしまう馬鹿
シンジローと同じなんだが、馬鹿はクチ開くな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:15:55.16 ID:xkhKy6c60.net
これって俺の意見は聞くなー!
もしくは
俺はバカでーす!って叫んでるってことだよね?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:18:26.48 ID:C9Gfhqa90.net
ほんこんのどこにマジョリティー要素があるんだよ。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:20:31.64 ID:Silq/qAH0.net
>>870
世の中、美形の人よりブサイクな人のほうが多いんやで
そやからほんこんの容姿はマジョリティやないか

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:24:04.76 ID:k1Onbwjd0.net
ほんこんの容姿と頭の悪さはマイノリティだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:27:23.12 ID:Eu9dbal9M.net
ほんこん含めネトウヨの言う理想の社会ってファシズムとかナチズムだよな
権威主義的パーソナリティーを堂々と顕著化させて恥ずかしくないのか

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:32:33.29 ID:CNMKI4NP0.net
>>39
小学校ぐらいで習う気がする

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:44:53.46 ID:THWVh8cb0.net
こいつはもっと晒し上げされたほうがいいわ
テレビでコメントする分、ツイッターだけのつるのよりよほどタチ悪いで

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:13:15.22 ID:5StLNsc50.net
>>39
は?ただの多数決でしょ
話し合いは手段であって目的ではないし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:14:27.20 ID:5StLNsc50.net
>>872
どうみても「その他大勢」ですが

広瀬すずや新垣結衣はマイノリティやね

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:53:41.55 ID:ks7CIlcKM.net
つまりバイデンは民主主義だったってことか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:06:35.33 ID:uZ1LlFWXp.net
>>876
そりゃ大昔、古代ギリシャとかの時代の民主主義だろ
今は自由民主主義と言って、単なる多数決によらない形の民主主義が運用されている

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:21:41.71 ID:3tSuMWT20.net
ウイグル人の声なんか別に聴かなくてもいいってことかw

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:28:52.45 ID:DVN7AAgMa.net
でもさあ
民主主義イコール多数決って思ってる奴ってワークニでは「多数派」なんじゃないの?
こいつはちゃんと国民感情を代弁してるよ
だから厄介なんだけど

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:29:19.04 ID:lWXuTbcy0.net
ほんこんが出てる番組のスポンサーにクレーム入れるは

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:34:18.36 ID:qSESr9S/r.net
その1ポイントの差を話し合いで埋めるのが議会なんだよ
理解出来たか?馬鹿

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:34:44.64 ID:m9ZocrYFr.net
お前らが少数なんじゃ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:36:29.55 ID:TtVO3pWg0.net
>>840
北朝鮮、エスティワニ、トルクメニスタンとかに比べりゃ明らかに緩いしこの辺を厳しいとしたらそりゃ相対的に緩いだろ
他にもサウジアラビア、スーダン、エリトリアとかでもいいけど、どう考えても独裁的な体制を取る中じゃ緩いから緩い独裁でおかしくない

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:40:47.19 ID:WyyYO497a.net
このほんこんとやらの意見もキチガイじみてて少数派だから潰されて当然だよね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:46:35.99 ID:TtVO3pWg0.net
普通選挙とか人権とかは空から降ってきた物じゃなくて先人が戦って勝ち取ってきたものなわけだ
その恩恵を受けてお笑いなんていう生きる上で必要ないもので稼げるやつがこれってほんとひでえわな

多数派の意見が絶対になれば制限選挙下で産業革命期みたいな環境に戻るだろうよ、そして押さえつけられたやつは爆発しないように武力で抑えるわけだ

少数派の意見を取り入れて譲歩してきた結果の先に俺らがいるんだからその譲歩なしなら逆戻りは当然だからな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:06:31.70 ID:F8hJLZMla.net
その自分の意見がポリコレ社会ではマイノリティーだと気付いていないみたいだな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:08:37.13 ID:DT8aHtytd.net
ネトウヨの御用隊論理
松本人志もよく使ってたけど馬鹿にされて使わなくなったw
同じアホでもほんこんより松本の方が多少知能がある、松本もよく使ってた
野党ガー
対案を出せ
これをまだ、使ってるのは、ほんこんだけ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:12:43.10 ID:o7fhgPeX0.net
民主主義じゃないからそれは

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:12.44 ID:zjl5MlmGr.net
じゃあ議会はいらんね
ただ多数決取るだけ

なぜ代議士による熟議を経た議会制民主主義になっているのか
その経緯なんかより、ほんこんの考えの方が優れていると
なんと素晴らしい頭脳なのか

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:16:53.94 ID:AnCNrbPy0.net
この歳でこんなことしか言えないほんこんにはまず恥という概念を知ってほしい

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:38:04.19 ID:yMVikum00.net
少数派は自分の理屈を押し通そうとするからなあ・・、Myの理て言うくらいだし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:46:01.90 ID:5StLNsc50.net
>>891
蓮舫「そーりそーりそーり」
ガースー「まことに」


うん、必要ないよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:48:41.50 ID:yxUcxt92a.net
ウイグルガーと喚きながらマイノリティはどうでもいいってアタマイカれてるだろ。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:49:23.84 ID:W1IvRDI00.net
>>859
銀英伝のハイドリッヒ・ラング
「久々にワロタ」という言葉の代名詞的存在でAAから広まったが作品内でそんな言葉は発しておらず
ただAA作成者のみが久々にワロタというセリフを彼に与えたので久々にワロタの意味は作成者しか知らない
また銀英伝LINEスタンプではこのネットスラングが逆輸入された

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:09:48.43 ID:Zg3pse3EM.net
香港に失礼だから改名しろ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:50:10.88 ID:8VVpP4AX0.net
マイノリティに優しくない国ならホンコンさんなんて今頃(ry

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:18:59.40 ID:er5nAlKD0.net
中学生ならともかく、大の大人がこんな馬鹿なことよく恥ずかしげもなく喋れるね。学校教育でも自由と民主主義についての教育が不足してる証拠だな。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:22:17.46 ID:peisoplP0.net
The winner takes it all は民主主義ではないと思います

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:54:41.23 ID:8JGKi9/MM.net
ビジネスネトウヨならまだ救いがあるがガチっぽいのがなんとも

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:57:19.77 ID:m80ClLSG0.net
マイノリティーって自分のこと言ってるのか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:28:57.94 ID:7GAEObfy0.net
最大幸福論とか功利主義とかこれらも目的の為の方法論で
民主主義の理想からは背を向けてるけど割と資本主義はこれで動いてる
そう言う意味ではホンコンのバカも擁護してやれる余地はあるよ
全く分からない人はサンデル教授のTVでも見直して

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:07.31 ID:avmhU0uJ0.net
まあいいじゃないか
右翼の時代がアメリカでも日本でも終わった
これからは少数派何だから黙っててもらおう
ほんこんはこういう事を言ってるんだよ
良いじゃないか

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:36:46.41 ID:UXnBgomea.net
「全体を100として、そのうち51を占めれば、多数派による支配を主張できます。
ところがその多数派がいくつかのグループに分裂しているとき、51のうち26を占めれば100という全体を支配できます。

つまり四分の一という少数を占めただけで、多数を支配することが可能となります。

多数派支配という共和制の建前がいかに虚しいものか、明敏な閣下にはおわかりいただけるものと存じます。」
https://i.imgur.com/oUzBXLf.jpg

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:45:20.30 ID:9VagmL+w0.net
マイノリティの意見がないと51対49にならないだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:51:27.86 ID:6S667phAM.net
ガースー支持者はマイノリティだからガースーの言う事は聞かなくていいのか

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:53:56.20 ID:29ycFt790.net
芸能人、しかも芸人なんてマイノリティ中のマイノリティじゃん

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:16:03.42 ID:ZGw2CIJ20.net
この偽ホンコン人は体勢側なんか?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:54:40.31 ID:8mBKGvcG0.net
高須と河村に言ってやれ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:55:49.99 ID:tdUN+2anM.net
何年か前テレビに出る度に
「夢も希望も無いわ」「何も良い事無いわ」言ってたが何があったんだろ?
経営してる店で借金でも抱えたのかな?

ウーマンラッシュアワーが政治扱う前くらいの時期。

笑いの人が笑うの辞めるってよっぽどじゃね?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:17.33 ID:25+GCStwa.net
「ほんこんを面白いと思ってる奴」はどう考えてもマイノリティだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:40:15.87 ID:TFxbCUNn0.net
51:49の拮抗した対立意見ならなおさら多数決で簡単に決めちゃいかんのだがな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:55:21.81 ID:x0O4mqadr.net
マイノリティはお前じゃん!ってツッコミ待ち?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:03:37.70 ID:Q1Vv3jQy0.net
>>897
ほんこれ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:17:25.13 ID:+2rax0WTM.net
確かに板尾はマイノリティだな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:23:21.76 ID:yDQAsFWy0.net
>>897
まかおと改名したらええんか?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:32:48.64 ID:4xVozYDs0.net
>>915
ほんこんれ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:35:32.34 ID:bkO1tiVy0.net
>>399
「君はなぜ総理大臣になれないのか」で言ってたよね
負けた49も背負うのが政治家だって

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:13:11.39 ID:c6LoPNm+0.net
>>905
日本の場合は26にも満たない草加に支配されてたり

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:45:21.51 ID:k/0ZTBf/a.net
ネトウヨは存在自体マイナーだろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:12.55 ID:XeDO/XcEM.net
ならお前が黙ってろスレも立てるな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:34:46.42 ID:Fy705XWOM.net
やっぱほんこんおもろいわー

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:51:54.89 ID:huX/Wbwq0.net
負けるのが悔しいから自民党に投票する

日本人らしい政治観なんじゃないの

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:58:27.09 ID:QofPO1BE0.net
マイノリティの声を聞かなくなったらその国は終わりだろ
どれだけ弱者の声に耳を傾けられるかが国の豊かさ似直結するんだから

総レス数 925
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200