2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 ★2 [415357617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:39.46 ID:qVCkGScm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ほんこんさんの理想の政治とはどんなものなのでしょうか?

簡単や。“ゆるい独裁”やね。今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。でも何のための民主主義やねんと。
優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。

――今は曖昧になっていると。

指導者は、本田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。
ただ、独裁的に回すねんけど、余裕ができたら少数派の人に目を向けていいと思う。
最近はマイノリティーな意見に耳を傾けることが多いなって感じる。
「なんでそんな意見にまで?」って。

――ほんこんさんの発言はネットで叩かれることも少ないですよね。

もちろん何人かは否定する人もおるけど、反対論者は「反対のための反対」を言うからね。
僕は政策に誤りや失言があれば安倍首相や麻生さんのことも批判するし、自民党がすべてやないと思ってるし、
他の政党でもちゃんとしている人がおれば賞賛するし。
そういう部分ではフラットなんですけどね。

https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/22808

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:50.18 ID:XzVely5tM.net
>>39
ビックリするよな本当に

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:33:52.40 ID:VEz8GG230.net
49を無視してたら普通の国なら内乱が起こるぞ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:36.50 ID:Sy7Tdcned.net
ほんこん、ちゃんとした教育受けてないんやな
親が悪いわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:40.74 ID:Fw55NyGs0.net
ほんこんさんの意見はガン無視していいと言うことですね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:45.36 ID:yGpl3EjP0.net
>>95
献金も停止w

@Reuters  Feb 6, 2021
Microsoft halts donations through 2022 to
lawmakers who opposed Biden certification


@j
MSが大統領選挙の結果を認めない共和党議員、及び他の団体に対する献金、寄付を停止。

さぁ、JAnonの連中はWindowsとOfficeを使うのを止めろよ? :-)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:46.99 ID:xXx1W/ldp.net
>>46
言われてる=問題としている

ほんこんは無視しろと言ってる。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:34:49.26 ID:KyrogMAS0.net
頭悪いことを自覚しないから余計に質が悪い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:05.18 ID:XGwF5aTn0.net
大阪都構想の話も二度としないでくださいねほんこんさん
都構想肯定派は数で負けたマイノリティだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:08.56 ID:JspNhPKpp.net
地球の民主主義は中国に支配されるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:20.16 ID:bU2oPS0q0.net
多数決で勝ったバイデンを証拠も無しに不正してるってゴネてるのは誰だっけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:26.09 ID:fCCXFeked.net
ウヨの大嫌いな夫婦別姓通っちゃうけどいいの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:30.60 ID:T8oe6JdR0.net
そうなると生まれる男女の数は男のほうが多いから、女の意見は聞かなくて良いのかな?

いや、最終的に平均寿命のせいで女のほうが多くなるから、男の意見は聞く必要ないか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:35:41.91 ID:HUYRCQbD0.net
BPOにもっていっても、テレビ局反省しないからな、テレビ局の前か事務所の前で待ち伏せグサッと行くのが一番効くんやろな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:03.92 ID:DCiIZRfPM.net
民主主義を多数派の独裁と思いこんでる奴は意外に多い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:17.25 ID:M7C00M2X0.net
ネトウヨ
「アイヌはマイノリティだから無視していい」
「ウイグルを弾圧する漢民族を許すな!」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:42.55 ID:J4PAclxA0.net
ここまで思考を単純化できて、かつマジョリティ側属性が(一応は)多ければ、人生楽だろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:46.04 ID:6MN2l+Ku0.net
いくら何でも義務教育くらいちゃんと受けろよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:36:58.45 ID:RcDwIBzAa.net
たとえばの話だが、トランプ49:バイデン51だったら絶対こんなセリフは吐かないから
聞く値打ちはない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:02.95 ID:Mgl7Qq+q0.net
こういうアホは自分がマイノリティーになることとか考えないの?
嫌なら日本から出てけって言われてはいそうですかって日本から出てってくれるのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:03.86 ID:mTPO1VmF0.net
この論法だと多数派から転げ落ちたら殺されても文句言えないということか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:13.14 ID:Lw0FSNd9M.net
なるほど
こりゃもう手遅れだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:34.52 ID:hYVI4jvHd.net
ついこの前トランプの票数も無視するなーって言ってたネトウヨが?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:46.99 ID:IqBspxl80.net
「軍服に似てる」アイドルの衣装ごときで大騒ぎしたくせに
高須のナチ賛美発言に何も影響力も示せなかったサイモンヴィーゼンタールセンターも
高須や百田の差別的な暴論に何も出来ないBPOもクソ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:37:53.88 ID:LW9BV5e/a.net
49に武装蜂起させないのが民主主義

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:01.21 ID:j4HdlWRD0.net
中国共産党を叩いてるのに
中国共産党と言ってることが何一つ変わらなくて笑う

ネトウヨの理想が中国北朝鮮の法則がここまで当てはまるアホが実在するとはな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:01.51 ID:Ye2GW9HI0.net
いやこれほんこんが正しいだろ
大阪都構想だと反対51賛成49だったんだぞ
これ批判するやつは維新支持者なのか?
間違った意見は叩き潰すのが正義だっていつもお前ら言ってるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:13.10 ID:FGnoC5Hp0.net
こんな低脳のスレが毎回立つのもイカれてるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:16.06 ID:XGwF5aTn0.net
>>162
バカウヨや差別主義者ってそんなもんだよw
自分達が差別される側に立つとかマイノリティになる事なんて微塵も想像できない頭が可哀想な連中

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:16.11 ID:923tec0aM.net
マイノリティはお前の癖にメディアのチカラで多数のふりをすんなよ、ゴミ共。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:38:53.43 ID:bPP0fAJ/0.net
こういう奴は自分が少数派に陥ったらとたんに「少数派の意見をー」とか言い出すと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:09.18 ID:ENFL+7pd0.net
キチガイのこいつに喋らすなよ周りは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:09.22 ID:3flWpI6Ga.net
民主主義=多数決脳とか
まったく学習しようとしなくて清々しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:25.97 ID:LW9BV5e/a.net
>>169
なるべく遺恨を残さないようにしないとな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:28.38 ID:BoWO5vae0.net
内閣支持率見てみろよ
多数派の意見なら総辞職すべきだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:31.59 ID:JspNhPKpp.net
マイノリティな大阪弁使わないでください

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:38.05 ID:uJEQ9EC6a.net
橋下の影響かな
あいつも多数決とよく言ってたし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:41.95 ID:S1gqaahJ0.net
>>84
コロンビア大学教授でもあるリラは、最近邦訳の出た『リベラル再生宣言』の中で、アイデンティティ・ポリティクスは、その実、政治的分断を深めるだけのことで、最悪の場合、デモクラシーを破壊するものとみなしている。

リラにとっては、「政治」の本質とは、人びとが(理想的には)対面して議論することで、互いの主張をひとしきり聞いたあとに妥協点を探るところにある。だから、あらかじめ特定のアイデンティティ集団を想定して、彼らの代表性を確保することに専念することは、社会を断片化させていくだけのものと考えている。

その点でリラは、50〜60年代の公民権運動に端を発する「運動政治(ムーブメント・ポリティクス)」に対しても否定的だ。特にそうした「運動政治」が、しばしば立法ではなく、法廷における判決を通じて自分たちの主張の勝利を得ていることにも難色を示している。

司法による「勝敗」は勝者と敗者を生み出し、その経験の蓄積は互いに敵愾心を募らせる。歩み寄って「妥協」し「統合」を得ること、その意味で「立法」に依拠した、本来の「政治」を取り戻すことがリラの理想だ。

そのためにも彼は、様々なアイデンティティ集団があるのではなく、ただ一つの「アメリカ市民」がいるだけだという立場を取る。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:39:59.18 ID:RcDwIBzAa.net
住民投票と議会内の議決とわざと同じにしてるやつもいる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:40:04.81 ID:zdMZRqMHa.net
よく教科書読めとか言うけど教科書って特殊な本屋しか売ってなくね?
あれって何かの利権なのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:40:05.83 ID:4z3pHdDDM.net
日本は民主主義国家ではありません
日本は自由民主党主義国家です

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:40:39.74 ID:wEVAMDmO0.net
なら芸人の意見聞く必要はないな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:19.60 ID:SpX9SbRg0.net
はやく小学校いって勉強してこいよ
義務教育すっとばしてんじゃねーぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:21.45 ID:3flWpI6Ga.net
>>169
・民意の要求で住民投票
→してない

・有権者の判断材料となる正しい情報の開示
→できてない

・議論の成熟
→してない

維新=ファシストのゴミ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:26.81 ID:Ye2GW9HI0.net
>>181
何が違うんだ?
住民投票の方が直接投票な分民意が重いのは分かるが
維新支持者はくたばれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:35.58 ID:j/i9o8QR0.net
民主主義の欠陥の代表が何か言ってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:37.03 ID:XGwF5aTn0.net
>>169
だからウイグル族の話なんかしてないで森辞任させようぜ9割が辞任すべきと言ってんだしさw
マイノリティに配慮する必要ないんだしさほんこんさん的民主主義に基づくと

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:41:59.06 ID:LW9BV5e/a.net
議会制があるのに住民投票なんてやるなら賛成多数になるように盤石にしておかないといかんのよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:05.20 ID:PS2uV8kv0.net
ほんこん自体芸人というマイノリティ職業だから差別してもいいの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:17.35 ID:hYVI4jvHd.net
>>169
誰もそんな最終決定の投票の話なんかしてないがお前ほんこん未満の脳みそかw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:17.80 ID:0cDUrrgqr.net
>>84
素晴らしいことなんだけどクソ長くてネット民が読むと思えない

民主主義を標榜するなら以下を理解しろくらい言え

多数派が少数派の権利を取り上げることは出来ない
全ての人に等しく基本的人権が保証されそれを享受する権利がある
基本的人権とは言論、表現、宗教と信仰、法の下での平等な保護、団結する自由など
少数派を尊重するのが難しいのは百も承知だけどそれでも少数派を保護することは国の責務の一つ
多様性の尊重が民主主義の資産であって国を強く発展させるんだよわかったか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:30.17 ID:m9Z/ilSP0.net
たとえば、前に著名な芸人がいくら売れても「銀行から金を借りられない」って現状を嘆いていたけど
ほんこん含めそういう現状に不満を申し立てても「芸人は社会全体からみたら少数だから是正しない」
って言われても納得できるのだろうか?(芸人に融資する是非はともかく)

195 :神房男 :2021/02/07(日) 18:42:35.19 ID:7bUsNGXjp.net
ほんこんさんのいう通り

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:43.62 ID:HWVHcF2n0.net
>>169
だから2度目の投票をしたいという意見を入れて投票したんでしょ?
何が不満なの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:42:47.38 ID:wEVAMDmO0.net
>>84
未だに投票妨害が現役で議会襲撃もしちゃうアメリカが父とかねーわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:01.34 ID:Ye2GW9HI0.net
>>192
維新支持者は嫌儲から出て行け

199 :神房男 :2021/02/07(日) 18:43:05.49 ID:7bUsNGXjp.net
こればかりはほんこんさんが正しい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:40.09 ID:Ye2GW9HI0.net
>>196
維新支持者は死ね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:40.16 ID:XFJzrwE40.net
本格的にやばいなこいつ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:43:40.27 ID:OcFXsixR0.net
テレビを見ない人がいつの間にか増えたように
今までマイノリティだと思ってた意見がいつの間にかマイノリティじゃなくなってただけなんよね

203 :神房男 :2021/02/07(日) 18:43:46.77 ID:7bUsNGXjp.net
悔しいけど
これはほんこんさんが正しいわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:03.81 ID:/aR2Xo2v0.net
多数決が民主主義だと思っているのは教育の失敗だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:07.53 ID:twJW12uk0.net
じゃあほんこんの言うことは無視でいいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:08.05 ID:vwDSTPkP0.net
多数決が民主主義だと勘違いしてる低学歴のゴミ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:31.44 ID:RZ4R2hIN0.net
こいつ民主主義を根本から理解してねえだろ
つかこの理論が正しいとするなら
政府は細かく区分しいくらでも少数を産み出しなにもしないって事も出来るんだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:33.05 ID:Z5Ng1tA90.net
何だ小学生の教科書の話か?
現にそうなってるが。だからといってマイノリティの意見を聞かなくて良いかは教科書読んでから発言しろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:42.90 ID:uFSnI6VR0.net
ほんこんファンもマイノリティー?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:44:46.82 ID:b4KXP7Rs0.net
テレビを観るとバカになるのは本当だな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:02.47 ID:XfrpLC1h0.net
>>85
アイツは馬鹿ではないからホンコンとは会話できないだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:15.61 ID:HWVHcF2n0.net
>>200
ネトウヨは殺してやるよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:38.66 ID:iUftrzLW0.net
>>44
本当にお馬鹿だよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:03.42 ID:4T7/AfgV0.net
>>107
コロナ中で冷静に判断できないときに都構想やったのも頭おかしい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:19.97 ID:S1gqaahJ0.net
人種、民族、ジェンダー
「多様性」というお題目をとなえてあらゆる属性をマイノリティとし政治利用するアイデンティティ・ポリティクスによって
人々をその属性に縛り付ける
これこそが社会の分断を産み民主主義を破壊する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:35.44 ID:iTLbo+kq0.net
民主主義は手段であって目的ではない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:42.15 ID:RZ4R2hIN0.net
>>44
誰が緩いの定義決めるんだろ
政府か

218 :神房男 :2021/02/07(日) 18:46:55.47 ID:7bUsNGXjp.net
今回ばかりは100%ほんこんさんが正しいわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:04.07 ID:hWeTt1A00.net
大ジャップ帝国w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:04.67 ID:iqdT3JZj0.net
せやせや五輪は中止や

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:05.37 ID:oRmERIeU0.net
自分が実は少数派だと気が付くと今度は
返す刀で迫害される少数派を標榜し始めるからな
もう何十例もそういうネトウヨやカルト信者みたわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:47:41.32 ID:Ye2GW9HI0.net
これマジお前らの糞なとこだと思うよ
森元の女性蔑視発言も別に間違ったこと言ってないのに森元ってだけで叩いてる
これもほんこんってだけで正しいこと言ってるのに脊髄反射で叩いてる
いい加減誰が言ったかでなく何を言ったかで判断できるようになろうよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:18.75 ID:4dxyFQF20.net
教養の大切さがよくわかる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:23.99 ID:0zhdsnbW0.net
民主主義と多数決って
文字からして別物やん?
なんで間違えるの
ほんこんさんでも中学くらい出てるはずやろ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:29.66 ID:hOvGCU8b0.net
内閣支持率見てみろよ
マイノリティに支配されてるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:52.11 ID:zKkrszru0.net
ほんこん1から勉強し直したほうがいいと思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:56.39 ID:+Nc8Gj8K0.net
ほんこんに金があったらトランプのようになり得るんだろうか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:07.33 ID:XGwF5aTn0.net
>>222
逆張りなんてマイノリティ臭い事やるなら出ていってくれる?民主主義に反してるよキミ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:09.05 ID:+3qU/WiYa.net
民主主義を多数決と同一視する阿呆が語る政治論なんて俺の屁と同じくらいの価値だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:13.20 ID:F7kfvK5td.net
じゃあ世界中で非難されてる森は仕方ないよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:39.25 ID:YKMX3D82M.net
>>222
公民の教科書読んできてね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:42.10 ID:LRAP+Oay0.net
レイシスト丸出しのネトウヨ(少数派)には何も権利は無いってことだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:49:55.17 ID:UHznKAAK0.net
多数決が民主主義だと思ってるのがジャップよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:01.94 ID:bdx1wyYs0.net
ほんこん並に知性ないと人生楽だよ
知識、知性は足枷や

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:05.29 ID:iICbFBay0.net
マイノリティは無視していいという意見はマイノリティだから無視していいということだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:18.96 ID:XGwF5aTn0.net
>>232
見事に自分達でそれを主張してしまったからねぇ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:19.09 ID:S8dtH6kW0.net
こんなんアカンやろ…放送倫理とかどーなっとんねん。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:20.61 ID:0cDUrrgqr.net
確かにこれを都構想に当てはめれば維新支持者の発言を聞けって話になる
でもそれこそ民主主義なんだよ
納得するまでとことん話し合いをして妥協点を探していくってことだからな

断っておくが俺は都構想には反対だ
そこは勘違いするな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:27.90 ID:eQo191aj0.net
日本の男女比は女性の方が多いから女性の言うことは全て従わないとな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:38.67 ID:VsvkIwG+0.net
お前がマイノリティやでwww

241 :神房男 :2021/02/07(日) 18:50:41.73 ID:7bUsNGXjp.net
今回ばかりはほんこんはんを応援

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:50:56.38 ID:IzAa3biEM.net
相変わらずおもんないわ
たまには芸で勝負してみろよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:51:05.79 ID:LW9BV5e/a.net
>>215
交差性でアイデンティティポリティクスは発散するとしか思えないのに黒人で女性でLGBTでユダヤ人!とかよくやるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:51:53.72 ID:RZ4R2hIN0.net
投票数自体は野党の方が多いんだから
自民党は謙虚に意見聞かなきゃ

総レス数 925
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200