2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 ★2 [415357617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:14:39.46 ID:qVCkGScm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ほんこんさんの理想の政治とはどんなものなのでしょうか?

簡単や。“ゆるい独裁”やね。今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。でも何のための民主主義やねんと。
優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。

――今は曖昧になっていると。

指導者は、本田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。
ただ、独裁的に回すねんけど、余裕ができたら少数派の人に目を向けていいと思う。
最近はマイノリティーな意見に耳を傾けることが多いなって感じる。
「なんでそんな意見にまで?」って。

――ほんこんさんの発言はネットで叩かれることも少ないですよね。

もちろん何人かは否定する人もおるけど、反対論者は「反対のための反対」を言うからね。
僕は政策に誤りや失言があれば安倍首相や麻生さんのことも批判するし、自民党がすべてやないと思ってるし、
他の政党でもちゃんとしている人がおれば賞賛するし。
そういう部分ではフラットなんですけどね。

https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/22808

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:53:23.09 ID:RzjHGBfD0.net
つまりほんこんの言う事には全く耳を貸す必要がないわけだ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:53:55.29 ID:yPLf7FZ4M.net
>>592
日本できっちり義務教育受けてきてこんな発言が出るとか見てるだけで笑えるだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:00.63 ID:SxCB4SuZ0.net
今だと菅政権支持者がマイノリティーだな
さっさと菅引きずり落とす報道しろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:17.40 ID:9gIP05Q10.net
49も取ったらそいつらを尊重しないといけない
51が民主主義だと振りかざして49を全否定してるのが…

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:19.75 ID:2b3uKdFUF.net
多数決信者ってエレベーターの補修の話しらんの?
揚げ足とる奴出てくるから先言っとくけどあれが真実かどうかじゃなくて多数決ってシステムの欠陥の話な。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:40.69 ID:qTxiyYUU0.net
じゃあトランプ落選だし都構想は永遠に廃案でいいじゃねえかw
ウダウダ女の腐ったのみたいにゴネてんじゃねえよブサウヨ風情が

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:25.86 ID:OWPBZKg+0.net
民主主義を理解してない奴らが多すぎる
多数決じゃねんだぞ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:30.99 ID:HIxefI6B0.net
じゃあまず自分の口をつぐめ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:33.14 ID:RNT9qwvV0.net
民主主義の根幹って多数決ってよりは協調と配慮にあるんじゃないか?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:39.15 ID:Mjcu3NdT0.net
こいつらは自分の都合の良い時だけ多数決を持ち出してくるから何も信用ならない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:53.19 ID:d871039z0.net
大阪でしか見掛けない保守論客

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:56.66 ID:5WvI5OUvM.net
多数決主義と民主主義を取り違えている
この国はいつになったら民主主義が根付くんだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:25.97 ID:HqCAf51a0.net
>>600
そう言う意味か笑

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:46.31 ID:SxCB4SuZ0.net
ほんこんの辻堂の店ってまだあるのか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:07.42 ID:stBCT8Yk0.net
ただの多数決に流れ易いのは民主主義の弱点だよな
それと性善説に拠ってるしバカの方が圧倒的に多いのも弱点

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:43.24 ID:evQhgsHJd.net
>>1
民主党政権でそれをやったら「パヨクの独裁反対!」っていの一番に叫ぶだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:45.80 ID:w5gkrcrF0.net
多数決+少数意見の尊重なんて小学生で習うから低学歴は言い訳にならないよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:05.85 ID:cH3XtX140.net
ケンモメンって自民アンチだけど悪夢の民主党時代はどう思ってるの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:00.73 ID:w5gkrcrF0.net
>>616
自民アンチって安倍一族が日本に広めた統一協会信者の言う奴ですやん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:25.87 ID:cH3XtX140.net
>>617
頭キューってんね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:42.72 ID:4F1+hXKV0.net
>>610
人権意識もそうだけど、自ら権利を勝ち取った欧米人と違って、戦争に負けた癖に与えられたものだから価値がわからないんだろうな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:11.27 ID:0hd/Q5Xoa.net
民主主義は国民主権のことで多数決ってわけではないんじゃなかったか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:55.72 ID:DV1dkdDU0.net
このブサイク自分がトランプの時なんて言ってたか忘れたんか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:04.65 ID:WjLMnMBV0.net
>>610
民主主義ってのは構成員一人一人が賢く理性的に判断できるってのが前提条件だから
つまり日本では不可能

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:18.04 ID:HIxefI6B0.net
安倍トランプが消えて以降
ほんこん自身がマイノリティーなのに
その自覚はないのかよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:48.49 ID:5X10Pajqa.net
民主主義は字面的にも国民主権のほうが近いのであって一足飛びに多数決のことであるって言うやつが大量に出てくるのは公教育の失敗

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:57.77 ID:w5gkrcrF0.net
>>618
知らないで言ってるならなおさらカルトの思う壺だねw
霊感商法カルトだけにwwwww

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:16.62 ID:bEjyPUWW0.net
多数派目線で物事語りたがる奴が多いが
人間は多面的な生き物です
一個人の中にある所では多数派ある所では少数派の側面を抱えて皆存在している
その前提さえあればこんな意見にはならないハズ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:22.85 ID:/IC1eqbJa.net
自分に仕事がないのも自業自得みたいな話?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:41.45 ID:o+3pJW9Kd.net
>>626
いいこと言うわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:00.69 ID:T/Qgzi5l0.net
都構想はもう二度となしで

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:51.21 ID:ALKGiTNx0.net
>>579
俺は高卒だけど大学行ってたやつらから学生時代のこと聞いてると「〇〇先生の教科書は〜」とかよく言ってるけど講義ごとの指定図書を教科書って呼んでね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:52.23 ID:Z1ZMrdJ00.net
ネトウヨってマイノリティーだよね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:07.56 ID:3Fj+5Nu20.net
なんでほぼ半数がマイノリティ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:12.57 ID:ynqFxPZ10.net
自分が支持されてないことは無視

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:15.22 ID:6U992oJs0.net
マイノリティー迫害ならお前のような奇形は生まれてないんだが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:34.95 ID:xTdlagRya.net
憲法改正の発議は6割でも否決。4割のマイノリティーの意見を聞いてるだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:36.08 ID:Lrj/L4Lz0.net
だったら民主主義なんて言わずに多数決って言うだろw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:49.98 ID:UfjCZz7jM.net
まーたネトウヨが北朝鮮に憧れてんのか😓

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:57.43 ID:+0CObhZV0.net
>>598
でもあいつら原発と同じで自分家の隣に越してくるのは勘弁と思ってるぞ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:14.39 ID:sZ3urANOp.net
それでも地球は動いている……

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:37.08 ID:0fE15nutM.net
本心ではアイヌや琉球を差別、弾圧したいんだろうなぁ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:43.11 ID:FF9WDKhp0.net
51が49に奇襲されたら大戦争やぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:49.22 ID:23+5t0DV0.net
都合が悪くなったら弱者ぶるくせに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:25.76 ID:JfycX/r00.net
じゃあ人口比率で女よりマイナーな男の意見は聞く必要ないよな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:30.19 ID:5CJFlQZ2H.net
多数派なら主張の内容すっ飛ばして全部正しいってか?
そんなことを宣う阿呆ばかりじゃそりゃ政府が多数派工作に躍起になりますわなと思いましたまる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:42.28 ID:2LTdMP1O0.net
51人のうち何人かが死んだらどうすんだよ・・・その都度全部やりなおすのか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:36.60 ID:Y+6RYyhL0.net
マイノリティ??

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:35.05 ID:4F1+hXKV0.net
>>638
知ってるからこそ賛同していくw
つうか自分は賛同出来ない意見を持ち出して叩いてくるとか意味分からなくね
こっちは賛同できるっちゅうねんとw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:18.81 ID:8tPuzO6Y0.net
>>362
これ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:17.10 ID:5X10Pajqa.net
日本国憲法の三大原理
基本的人権の尊重、国民主権、平和主義

このお題目は義務教育で誰でも学ぶ

特徴的な平和主義を除ても人権と国民主権はまさに欧米や敗戦から学んだ民主主義の大原則
単純な多数決では民主主義の原則を犯しかねないことは当然の帰結
ここをちゃんと教育できない日本の義務教育に問題がある

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:36.26 ID:RFfmSgNX0.net
嘘つけ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:36.87 ID:HwDkS1uKM.net
マイノリティのネトウヨが自分の事を否定しだしたか

652 :広告クリックお願いします :2021/02/07(日) 21:27:45.42 ID:1PYFMKn60.net
>>2
こいつって自民支持しなかったら即ネトウヨにそっち系の顔って言われてるよな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:17.22 ID:+4GsX9q50.net
>>626
はい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:37.30 ID:Ob8E2IMj0.net
多数決って仕方なくやる最後の手段だから
いきなりPK戦決着するサッカーとかアホすぎるだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:01.50 ID:nJQ9SRyS0.net
>>610
手っ取り早いのは天皇制をやめたらかな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:39.84 ID:ry/ew8BS0.net
そんなことになったらほんこんちゃん生存すらできんぞ😣

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:51.48 ID:cqnDFAJj0.net
いちおうこれがホンコンのギャグ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:18.72 ID:Ob8E2IMj0.net
ほんこんおもろい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:21.14 ID:MPP9goXJ0.net
ホンコンさんマイノリティ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:39.01 ID:+cx0f7l80.net
ネットで叩かれることも少ない?
どこのネットだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:11.13 ID:6GEvSS/30.net
ならなんでバイデンにケチつけてるのこのガイジ
ジャップの分際で

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:18.87 ID:UcFXaJrn0.net
>>372
過半数取れたら白紙委任状云々言ってたのはどこの橋下だったかな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:20.99 ID:iyLFMq7K0.net
ほんまこいつ死んでほしいわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:07.91 ID:8Q5oMoJS0.net
典型的な無知無学の馬鹿の言動でほんこんおもろい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:22.60 ID:SLUbTr77a.net
ポジショントーク通り越して、なんの見識もない太鼓持ちじゃねーか(´・ω・`)こんなんで気持ちよくなる人の気がしれんわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:09.68 ID:MeOHdTNOa.net
やっぱりこれを思い出すよな
このほんこんさんの話と合わせて読むと味わい深いね



>
高須克弥@katsuyatakasu
2020年10月31日
全てが僕の予言通りにすすんでいる。
当たりすぎて怖い。
トランプ勝利。大阪都構想勝利。愛知県知事リコール勝利。

もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。

米大統領選トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:18.21 ID:xCgg88OUd.net
でもネトウヨは51の8割不正で実質11票やん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:40.46 ID:WKc/s4Wr0.net
こいつ全国区に顔出さないだけで相当の危険人物だと思うわ
吉本も何とかしろよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:07.41 ID:SikVES/40.net
真性baka

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:39.49 ID:HIxefI6B0.net
こいつは吉本を体現してる人間だからな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:19.70 ID:WKc/s4Wr0.net
吉本の右人間といえば小藪だが意外と物議を醸すような発言はあんまりしてないな
ネトウヨ層とは違って一応は理性が残っているのか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:54.86 ID:xaK0aDtO0.net
さすがバカウヨのアイドル

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:00.79 ID:vfGVX0ST0.net
せやな
じゃあ、日本人の8割以上が反対の東京五輪は中止しよう

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:45.67 ID:uDfClflX0.net
ほんこんの言う通りマイノリティーの右翼をぶっ叩いていいんだよ
あいつら少数派だもん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:23.49 ID:S+I/+Uyj0.net
このおっさん時間余ってそうだからもういっかい
義務教育から大学までやり直したほうがいいよ
民主主義社会の普通の構成員になれてないじゃないか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:33.33 ID:pnrfeiCM0.net
多数派が少数派の事をちゃんと考えるところから民主主義ってのは始まると思ってる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:47.79 ID:CXyQT/NHa.net
これ危険思想じゃん
マジでバカをテレビに出すなよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:17.38 ID:GjlJ3RyTM.net
51の中にも派閥があるから実際は26で全体を支配できるよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:25.21 ID:cY5q37GQ0.net
何というか、コイツは日本に相当数いるナチュラルな差別主義者の代表だよな
世俗的な感覚の好き嫌いで人の生き死にまで決まるのが当然だと考える人間
そういう野蛮さを表に出すから一部の人間は自分の思いを代弁してくれたと支持するんだろう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:22.66 ID:Tcd8novgM.net
こういうのって自分をマジョリティ側だと思っていないと出来ない発想だよな
もし自分が何かしらでマイノリティ側の立場に立たされたら…という想像力がまるでない
非常に幼稚な思考だわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:39.13 ID:u5Ubaz+i0.net
残り49を次の味方にするために上手くバランスを取るのが政治なんだけどな
切り捨てるなら緩いどころかめちゃくちゃきつい独裁だぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:41.79 ID:23+5t0DV0.net
>>649
多数決で決めても少数派の意見も聞かなければいけないって社会科で習ったような

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:46.50 ID:ALKGiTNx0.net
>>598
なんで人権嫌いのネトウヨがそんな意見言ってるんだよw
それは人権派リベラルの意見であってそういう手柄を横取りしようとする姿勢がネトウヨの批判されるところのひとつだってわかれよw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:35.02 ID:TDDN2p4n0.net
民主主義の基本は全会一致って義務教育で習うレベルだよな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:26.20 ID:x3qPzqhU0.net
>>680
マイノリティになった時点で負け組じゃん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:52.44 ID:zKkrszru0.net
全権委任法かな?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:35.72 ID:YbMecNBn0.net
ネトウヨ思想や大衆蔑視に目覚めたばかりの10代の妄想みたいなことを
50過ぎの汚ったないおっさんが滔々と語る魅力

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:53.92 ID:4F1+hXKV0.net
>>683
横取り?
ウイグルの事も考えてって言われたから考えたら横取りになんの?w

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:31.03 ID:yGpl3EjP0.net
>>680
この芸人をはじめ、同調してるウヨたちは
これから痛い目に遭うと思う

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:55.23 ID:Dp/WYZbu0.net
おまえ吉本のマイノリティだろ...…..

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:52.47 ID:ALKGiTNx0.net
>>688
そもそもが人権派リベラル発信なんだからそれをネトウヨの意見を尊重してるっていうのはおかしいんだよ
指導されたやつが受け売りで発信してるだけのことを意見とは言わない

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:08.90 ID:dtd72NRF0.net
>>44
中共と言うてること同じ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:08.91 ID:YbMecNBn0.net
人権を廃止しろ、自分に人権はいらない、自分は保守主義だから保守の人間を保守政権が弾圧するとは考えられない、と
マジレスしてたネトウヨが何年か前にいた。ようするに、こういう人たちは誇張で言ってるんじゃなくて本気なんだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:56.76 ID:68liUU570.net
>>540
そう
多数派専制と少数派専制がある

ちなみに独裁政治は民主政治の一形態なので、専制政治には入らない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:39.03 ID:HbpmP02OM.net
意見を聞くのと意見を選択するのは違うんやでえと

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:20.58 ID:iTH5oSIY0.net
その選択プロセスにおいて「51」は果たして正しかったのか適時適切だっのかの、検証と反省と以降の修正も無い。
決断する前に「49」が正しいのでは、という謙虚さや想像力すらも無い。

短絡さと私欲と無責任体質で突っ込んでく「多数決」を民主主義と呼ぶのなら。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:06.45 ID:0jnhFOTe0.net
【世論】適任と思う6.8% 森会長について [883290248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612703810/

はい、ネトウヨの敗北
民主主義ね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:14.70 ID:AjLgcqZq0.net
それ多数決やね
民主主義じゃないんで

総レス数 925
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200