2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大河ドラマ麒麟が来る 明智光秀生存エンドw しかも麒麟が来ないw [246620176]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:09.00 ID:7bqhTibzp.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/bucket-full.png
「麒麟がくる」最終回を前にネット上でも話題、引き金は“家康暗殺指令”か!?

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6af5b4517a49f9a8e4a68546c1c2130206dcc9

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:38.97 ID:cAslaerl0.net
前から撮っちゃったよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:46.23 ID:15uTlGnA0.net
生存説エンドって酷すぎる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:51.71 ID:PpEtp+l00.net
見てないけどジャップドラマが糞なのは分かってた

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:56.22 ID:ACj1ibYB0.net
まぁ実際捕まってもいないし死亡も確認されてないからいいのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:01.60 ID:s7aoUipX0.net
もう太平記で口直しすりゅ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:05.74 ID:YSJP1naH0.net
ええ…終わり方クソすぎだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:07.20 ID:Db8Rz61d0.net
酷過ぎて草も生えない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:08.48 ID:A/B7r8wj0.net
NHK「皆様の視聴料で立派な大河ドラマ麒麟が来るを作りました(鼻ほじ)」

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:28.98 ID:uYKNVxQX0.net
なんちゅう終わり方や

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:32.56 ID:PlUUhKzED.net
お前ら大好き山崎の戦いだの中国大返しだの敦盛だのナレ死だのはぶっちゃけどうでもいいっていうか
これでいいよとは思うんだがタイトルだけはもうちょっとまともな回収で落として欲しかった
「平らかな世の中」を実現させる種をあちこちに撒いて実らせたのは光秀でしたってことにしたいんだろうけれども
散々タイトルをネタにしたコラボしてたんだからさ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:32.57 ID:u2NOV6bQ0.net
生存匂わせる程度ならまだしも
がっつり生きてんのはどうなの

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:35.56 ID:vUh1/axx0.net
コロナで大幅カットされた脚本家のメッセージが表れてるんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:39.02 ID:/NqCLzPt0.net
麒麟��とはw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:39.32 ID:ACj1ibYB0.net
剛?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:59:55.27 ID:X68yawpZ0.net
https://i.imgur.com/LXeWRIU.jpg

NHK調子乗りすぎ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:19.45 ID:/NqCLzPt0.net
>>181
これ公式?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:22.04 ID:dmnbGq0a0.net
あ!次のやつ音楽佐藤直樹なのか
視聴確定やん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:45.94 ID:f9Kdj52s0.net
タマ像が芦田愛菜激似でびびった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:48.66 ID:rX3331Ke0.net
麒麟は駒って事だろw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:54.97 ID:8vjxmOoo0.net
話題になれば勝ち
どこかの炎上系芸人みたいだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:08.53 ID:ACj1ibYB0.net
家康暗殺指令に逆らったわけだから
250年の太平の時代を作った家康がキリンやったんやろ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:14.24 ID:GDQlvM9Sr.net
麒麟はなんだったんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:40.19 ID:VEz8GG230.net
>>177
あれは駒が幻見ただけかもしれないし、あれだけではなんとも。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:42.97 ID:ENFL+7pd0.net
>>188
キリンビールが売れるという予言

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:43.36 ID:90bDIG4G0.net
生き残りエンドなら和尚の姿で家康の側にいるのを臭わせて終われば良かったのに中途半端やな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:44.73 ID:F70F9ZhmM.net
麒麟ってなんだったんだよ😅

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:51.24 ID:jwjbk5UfH.net
キリンいた?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:53.25 ID:Oqc45CZC0.net
近年稀に見る糞大河でワロタ
次から見たくねえからスクランブルにしろよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:04.92 ID:AX/b9Vwp0.net
麒麟は呼んできましたか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:06.28 ID:bjx5Asr00.net
麒麟は次回予告の渋沢栄一

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:06.78 ID:6rk+B2TL0.net
最後の5分くらい雑すぎ
おまけに生きてましたエンドって

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:08.15 ID:ACj1ibYB0.net
ちょっとFFTっぽかった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:15.39 ID:YSJP1naH0.net
なにあのうおーって敗れたナレーションは…
カタルシスも何も無いだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:26.39 ID:ioXrAnUO0.net
最期は無残に殺されるけど、領民からは慕われ墓も多い武将なのにな。
そこまでちゃんと描けば良かったのに。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:27.13 ID:35x3JdtC0.net
ここまで書けない脚本家とは思えなかったよね
太平記の人なんだろこれ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:32.71 ID:0X8hH1+c0.net
中途半端だな
余白とかじゃなく中途半端

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:37.64 ID:6LlBbp170.net
青天を衝けはどうかなぁ
渋沢栄一とかいまいち興味ないしな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:39.18 ID:TA73pxSy0.net
これはひどい…
これなら敵は本能寺にあり!
で終わったほうがまだよかった…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:41.75 ID:ACj1ibYB0.net
もうFFTを大河にしたほうがいいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:45.81 ID:HX+Iwfytd.net
なんつーかハイビジョンや4kに制作力追いついてないよな

国民はNHK受信料下げろとかケチケチ言わずに
国家の威信を掛けてバラエティより大河ドラマにしっかり予算付けろと声を上げた方がいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:02.02 ID:VEz8GG230.net
もっと帰蝶が出てこないとな。
急に決まった代役でスケジュール厳しかったのはわかるが。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:20.40 ID:e9iYGRfe0.net
めちゃくちゃ良い題材だったのにめちゃくちゃにしたな
龍谷大学、親のコネでNHKに入った制作統括に問題があったんじゃないでしょうか??

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:31.72 ID:35x3JdtC0.net
>>203
幕末明治という時代自体は面白いから
脚本家次第だね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:33.72 ID:7bqhTibzp.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/bucket-full.png
>>190
キリンは渋沢栄一も関わってるで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:37.29 ID:rX3331Ke0.net
架空の町人3匹が天下人に指図してる時点で歴史考証ひどすぎw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:40.76 ID:5I0clK+60.net
マジで酷すぎた
配分考えろよ
しょーもな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:48.02 ID:siYjjSN10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1582年本能寺の変 → 1600年関ヶ原の戦い

豊臣の天下って、たった18年じゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:52.59 ID:FDMbIkhR0.net
渋沢栄一とか盛り上がりようがなさそうだな
明治維新で活躍した訳でもないし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:41.76 ID:90bDIG4G0.net
まあせりふの中で家康が麒麟を実現させるって匂わせてたな
ならば完全に天海和尚エンドで良かったんだがなあ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:49.41 ID:HX+Iwfytd.net
>>201
高齢な上にコロナで撮影の制限も強いからしゃーないと思おう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:52.99 ID:15uTlGnA0.net
秀吉を悪役描写しておいて山崎の戦いカットって何考えてんだか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:54.39 ID:VuXVo3VT0.net
戦の無い世を家康に託したのに次は大政奉還近辺から始まるという

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:55.78 ID:Ccr89HKH0.net
渋沢栄一は我が埼玉の誇り
らしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:57.75 ID:/NqCLzPt0.net
大河ドラマ安倍晋三はよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:59.47 ID:yk6Eozfq0.net
最終話だけ見たんだけど麒麟ってなんのことなん?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:09.34 ID:uFuXbYSn0.net
全員焚き付けていざ殺したら知らんぷり

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:13.75 ID:Qg9ZSff7r.net
面白かったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:14.48 ID:/NqCLzPt0.net
麒麟は安倍晋三

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:24.48 ID:HUYRCQbD0.net
黒田官兵衛と真田のほうがよこった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:36.80 ID:KfNXghRB0.net
渋沢栄一って渡部以上に下半身ガバガバってケンモジさんが言ってたけど本当なのだろうか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:48.38 ID:Ccr89HKH0.net
コロナに振り回された大河ってことでいいのかな?
桶狭間の合戦までは間違いなく面白かった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:01.77 ID:xZzw63JWp.net
>>191
結構それ期待してたんだけどなぁ…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:03.74 ID:688c4moSr.net
金返せ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:11.18 ID:VK6g6jZ70.net
これじゃ天海になったかどうかはっきりしねぇじゃねーか
 

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:13.73 ID:IIikdFkD0.net
面白かったw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:24.28 ID:xmnF0iNd0.net
細川ガラシャのブスっぷりと棒さが酷かったけどあれだれだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:26.06 ID:hRVnxibx0.net
信長の死の後が、オリキャラの為のシーンしかなくてやばい
天皇と正章の会話
将軍と駒の会話
光秀?を駒が見つけるシーン

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:27.20 ID:35x3JdtC0.net
渋沢栄一の人生はなかなか面白いぞ
歴史のメインストリームにも関わるし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:55.35 ID:ggAuP3Pb0.net
結局駒何のためにおったんや・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:02.30 ID:AEBHezEX0.net
あらゆる説をぶっ込んで「真相はあなたの判断に委ねます」オチか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:11.34 ID:hohVLa680.net
小早川のくだりは何を言いたいの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:15.61 ID:siYjjSN10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>232

芦田愛菜だよ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:25.25 ID:AEBHezEX0.net
コロナによる撮影問題や五輪による短縮とか関係無くアレじゃね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:29.09 ID:pd1dybuC0.net
前半は道三で後半は信長
これ国盗り物語じゃね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:38.44 ID:u6V7upqM0.net
次は渋沢栄一か
幕末物は爆死確定だけど新紙幣プロパガンダのノルマがあるんだろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:42.71 ID:/NqCLzPt0.net
>>226
異常にコミュ力と金ありそうだし
愛人めちゃくちゃいただろな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:53.89 ID:6LlBbp170.net
渋沢 栄一は、日本の武士、官僚、実業家、慈善家。位階勲等爵位は、正二位勲一等子爵。雅号は青淵。 ウィキペディア

元祖上級国民か

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:58.22 ID:HUYRCQbD0.net
( ゚Д゚)「キリンとは中国の伝説の神獣」
(´・ω・)「美濃の稲葉山の名前が今は金華山」
( ゚Д゚)「金華はキリンが生まれ変わって生まれた花だという言い伝えがある」
(´・ω・)「斎藤道三さんは言いましたよ。商業を発達させて美濃の街を富ませてみせる、と」
( ゚Д゚)「つまり岐阜はイオンモールだね。岐阜城の途中にあります」

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:59.21 ID:xmnF0iNd0.net
>>238
え、あれ芦田真菜だよの人か…
大河はそれなりの役者と完全に場違いが半々くらいでいつも酷いことになってるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:07.43 ID:zA5gGNf30.net
駒が来るだろこれ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:15.59 ID:VuXVo3VT0.net
まぁ信長が光秀自らが生んでしまったモンスターで本能寺の変はそれにカタを付ける話だという解釈は良いと思うよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:34.04 ID:fDqsVFwA0.net
第二部やらないとダメな終わり方

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:18.15 ID:IfAt/yM+r.net
最後はCG麒麟が駆け抜けてドローン俯瞰で雲突き抜けて夕陽か朝焼けで完でええやろ…あんなに元気だと余韻ねぇよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:19.98 ID:/NqCLzPt0.net
>>243
まあ生まれは農民だからな
農民の中でも上の方だったっけ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:37.69 ID:+GzhwaFd0.net
>>226
たくさんの女を孕ませておいて認知したのは・・・

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:45.63 ID:+8OzZxNv0.net
最後ほぼFFTだったな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:45.79 ID:iJTTGWoQp.net
自称郷土歴史研究家が博物館の学芸員相手に迷惑電話して来てるようなストーリーだったな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:48.21 ID:g6cAB2Ac0.net
麒麟=渋沢栄一説

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:48.75 ID:F9my+to10.net
家康饗応役を皆の面前で罷免された理由は出た?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:01.23 ID:H59Mxteo0.net
本能寺の変に行き着く辺りは良いBLだった
というかBLに徹していれば怪作になり得たのでは?
ちょっとホモが過ぎたから無難にしとこうみたいな意図が完成度を薄めている感がある

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:12.28 ID:90bDIG4G0.net
本能寺から3年後じゃなくて、
関ヶ原後くらいに、和尚の後ろ姿で江戸全景を眺めて麒麟が空に走ってるなんてファンタジーなエンドでもよかったのに

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:37.77 ID:DTuCw3ki0.net
フェイスガードつけて合戦の撮影しろよw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:45.49 ID:VuXVo3VT0.net
>>255
家康をビビらす為だと

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:18.69 ID:YKQFEMx/0.net
>>237
関ケ原の予言

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:48.90 ID:dtyyWE+G0.net
コロナで削った分シナリオ圧縮した悲劇
ほんまついてないドラマだったな
去年のゴミと入れ替えたらみんな満足だったのにwww

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:57.11 ID:IkOUf+UlK.net
脚本家が沢尻降板やコロナでやる気なくなったんやろ
そうとしか思えん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:07.45 ID:ioXrAnUO0.net
>>214
最高額紙幣の肖像に商売人を据えるという、現政権の思想が糞気持ち悪いね。
大河で渋沢やる事自体はまぁ良いけどタイミングがどう考えても政権へのごますりでしかない。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:04.89 ID:Ccr89HKH0.net
>>260
隆景のほうじゃないの?
しかも血縁ないし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:23.07 ID:6R8aQzx90.net
コロナで大変でしたね。おつかれさまです!

と言う声が多いが、沢尻エリカで大変でしたね。お疲れ様でした!と言う声はないのか。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:41.72 ID:zA5gGNf30.net
>>260
でもあいつは養子だからなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:54.12 ID:4TiJdomP0.net
最後の最後まで駒にうんざりさせられる大河でした
駒さんの出演は44話中43話でしたっけ?

総レス数 400
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200